全285件 (285件中 1-50件目)
楽天ブログには一応、mixiにおける「あしあと機能」みたいな中途半端なアクセスログみたいなもんデフォでついてんですけども。・・・・・これが非常にウザいんです。糞のあしあと付きまくるのがね、ウザい事この上もないんです。単に普通に「日記」を書くのがメインで、ついでにアフェリエイトもやってます、程度のブログアカウントなら気にもしないんですけれど。なんかの気の迷いか、単にちょうど暇な時に目についたからクリックしてみたんだろうな、で済むんです。がっ!!!トップページに色んなアフェリエイト貼ってあって、ただそんだけの糞ブログがあまりに多すぎるんですよ。正確には、別にね、そーゆーブログなんて「糞以下」だからアクセスしなきゃー良いだけなんですが、前述した「中途半端なあしあと機能」ってどうしても目に付くんですよ。で、そこにズラーッと「毎回見かけるアフェリエイト馬鹿」のHNが並んでると、なんかムカつくんすわ。おまけに超下品かつ激烈低俗極まりない頭悪そうな「エロサイトもどき」まで混ざる始末で。当然、その手のクズどもはソフト使って自動で「新規に日記更新したブログ」にアクセスするようになってるはずで。・・・・・なーんの苦労もせずに、こっちに迷惑かけてくれるのがこれまたムカつく訳で。楽天ブログは基本的に「各個に対するアク禁」が出来ない仕様らしく。やれるとしても、例えばビッグローブならビッグローブ全部アク禁になっちゃう、ってのしかなく。つまり「楽天ブログのアカウント」なら「楽天ブログのアカウント」として来ている全部が一斉にアク禁になっちゃう訳ですよ。・・・・・・楽天マジで頭オカシイっていうか、殿様商売的過ぎやしませんかと。前々から楽天大嫌いだけども。うっかり楽天でブログ作って、うっかり使い続けてしまったがゆえに、未だにこうして使ってる訳だけども、いくらタダだっつったって、基本的な機能でしょう? 個別のアク禁とか。ってーこーとでー、ちょっと戯言書くブログ変更しようかなと想っております。どこがいーべなぁ・・・・アメーバも糞だし、FC2はちとあれだし、うーんうーん・・・・
2011.08.20
コメント(2)
ナイアガラの滝に女子大生が落ちて行方不明になっちまいましたな。軍事評論家=佐藤守のブログ日記オママゴト“ごっこ”はもうやめにしよう!>「防護柵がなかったからだ!」と関係者が米国政府を訴えるのじゃないか?と心配してるようだが、日本人があっち訴えて勝てるか?まして某ニュースによれば遺族は一切情報公開したくないらしいし。おまけに防護柵が無いから・・・たって、そもそも柵の上に登ってさらにそこで柵の上に立とうとして川の方に落っこちたそうだから、さすがにそれで訴えようって人は居ない気がする。世界的に有名な観光地なのに「柵」がそもそも全くない、歩いてまっすぐ川まで行けてしまう、てなら日本人がいちいち訴えずとも現地でそうした声があがって実際に柵を設置するって話になるはずだ。まぁ恐らく亡くなってるのだろうから、そこに関してはお悔やみ申し上げるが、しかし事故原因は明らかに当人及び(推測になるが)一緒に居た者にあるだろう。遺族もどうやら大事にしたくない理由の一つはそこだろうし(ただの俺の憶測だけど>とにかく命が大事、命さえあれば原発で発電された電気も、セシウム牛肉?も、放射線野菜?も果物もいらない、要するに事勿れなのである。これは全く同意で、要は一般人の一部にはどうやら「とにかくお上が全ての面倒を見ろ」と言う事なのだろう。さらに送り火問題時の「権力者の右往左往」とか観てると、事勿れ主義なのではなく「ご都合主義」に観える。マンナンライフの蒟蒻ゼリーの消費者庁の強行っぷりもまたそうだし。ただどうも、十羽一絡げにして極端な方に持って行こうとする気質は強い気はする。つい先日の川下りでの事故の対策として「全員救命胴衣着用義務化」と言う事になったが、個人的には「自力で泳げない子供」は乗船禁止にする方が良いと想うのだがなぁ。だし、あれで義務化なら、ほとんど水の流れのない水路とかをゆーっくり進む船での遊覧とかでもやっぱり救命胴衣着用義務化せんとあかんやん?ましてわざわざ昔ながらの木の船での遊覧目的の川下りで、あのダサい事極まりない救命胴衣着用義務化などしたら、雰囲気悪くなるだけな気もする訳で。勿論、実際に川下り利用する人々が「救命胴衣義務化の方が安心して楽しめるから良い」とするなら俺が文句言う義理はないけれどね。もしあれ2歳児が亡くなってなければ、ここまで大事にならかなった気がするし。なぜそう考えるかと言えば、水の事故で亡くなる人は毎年一定数必ず出るぢゃない?けど、それって大概「遊泳禁止の場所」でではないよね?さらに多くの場合「大人」つまり「体の大きい人」だよね。でも水難事故で死亡者が出ました、を理由に「遊泳禁止措置」になった事例って確か無いはずだよね?夏のビーチで酒飲んで酔っ払って死にかける人なんてもっともっと多いけど、だからって「酒の販売一切禁止、どっかで酒入手して飲んだらそれだけで罰金」とかしないよね?で、その理由は恐らく「自己責任」なんだよ。が、幼児が溺れ死んだ、って事例では、即座に「柵などで水に近づけないようにする」ぢゃない?それでも起きる時は起きるのだけど。が、誰も「個人」を攻撃したくはない。で、規制側に攻撃をする。その場合、攻撃する相手は「複数」なので、良心の痛みっぷりが緩和されるからね。て事は閾値は「自己責任能力の有無」ぢゃないのかなと妄想する訳で。で話おもっくそ戻して、ナイアガラで滝壺に落ちた女子大生だけど、明らかに自己責任能力在るよね?わざわざ柵に登って立とうとまでするのだから、身体能力だって十分あるだろう。もしこれで真面目に管理側に責任を問う人が居るのなら、その人個人が恥ずかしい人だと俺は想う。さてリンク先記事の下の方の「セシウム汚染」されてっかも知れない牛肉問題だけど、引用新聞記事の人は「私は食う」言うてるけど、じーさん77歳やん。何食ってもたぶん問題ないよそもそも。だし、出産適齢期近辺の年齢の女性&30歳以下の若い人はなるったけ食わない方が良いカモ知れない。少なくとも「自分で好きな方選べば良い」と想う。が、幼児はなぁ・・・・・どうだろなぁ。良く解からん。で、良く解らないから「なるたけ避けるようにした方が良いかも知れない」と想っている。例えば俺はタバコを吸うし、吸った直後の体に対する悪影響とかも実体験としてよーく知っている。少なくとも体力は落ちる、持久力も落ちる。食欲抑制効果がある事も解る。恐らく風邪の治りやすさとかも悪くなってるはず(単なる老化と見分けはつかないが癌化リスクの高さや、副流煙のヤバさも知っている。全部解った上で吸いたいから吸っている、止める気が無いから止めない、止めようとしても三日坊主的にすぐ止める気が無くなるから止める訳もない。が、絶対に「他人にオススメ」はしない。既に吸ってる人に「止めたほうがいいよー?w」とか冗談を言ったりはするし、冗談と言っておきつつ実はかなり真面目に言ってたりもする(吸わない方が良いのは絶対だからね)が、止める人は勝手にいつの間にか止めちゃうもんだし、俺みたいに止めない奴は絶対に止めない。しかし吸ってない人がタバコにちょっとでも興味持ったら「やめなさい!」と強い表現使って諭す。勿論、本当に吸いたい奴は俺が止めようがどうしようが、結局吸うだろう?それを俺が止める術など無い。が、やはり止めなさいと言う。言うだけだけど。俺みたいに、タバコが百害あって一利なしと理解しまくった上で吸う、吸った事による不都合を誰のせいにもしない、なおかつタバコ嫌いな人に対する気遣いしまくるような奴なら、まぁ最終的には「しょうがねえ」となるけども。たださー、食い物飲み物関係が「選択可能」な形になって流通してないからなぁ。ちゃんと検査して大丈夫だと太鼓判押した物だけしか流通してません、店頭に並んでません、って言った直後に「すいませんダダ漏れでした」ではなぁ。それこそ消費者が個人で高性能なガイガーカウンターを購入&正確に検査出来る使い方をマスターし、店頭で一個一個の商品の数値確認して買う、とかせんと話にならんのだし。今現在、全体の一部を抜き出しての検査な訳で、って事は「相当なブレ」があるはずな訳で。んで、被災地の食い物とかを差別して食わない買わないのは問題だってのが世論の流れらしいが、逆に言えば「被災地の物を買う・食う」をする必要がないほどに物が豊かである、選択の余地が豊富にある、と言う事でもあり。ましてや俺が住んでるここ、おもっくそホットスポットになっとるらしく。て事は俺なら当然俺の居住地で生産された野菜とか買わない訳で。てか元々買ってないし。米も、最近「新しく売られてる米やばい」とかってんで原発事故以前に用意されていた米が大人気らしいが。それだって俺は元から「値段の安さ」だけを理由に北海道産のきららってのばっかり買って食ってたりする。セシウムがー、とか生食やべー、とか狂牛病がー、とかあるけど、俺の場合実は最初っから「牛肉は牛臭くて好きぢゃない」ので元々やっぱり牛肉買って食わないんだよなぁ。基本肉は「豚肉」オンリー。極々タマーに鶏肉? しかも糞安い塊売りの胸肉。まぁ鶏肉もやっぱり俺には「鳥臭い」のであんまり積極的に食わないのだけど。野菜・果物なんてまずめったに食う事なんてないし。普段何食ってんのかって言えば、米・うどん・そば・豚肉・卵・ソーセージ・刺身・・・・・・・・あれ?w 相当ひどくね?w放射性物質汚染以前の話ぢゃね?w話すっ飛ばして。リンク先記事の最後の方で「日本人として恥ずかしい」とかってのあっけど。正確には「恥ずかしい事やってる個人がいる」って話でしかないよなぁ。さらに話すっ飛ばして、日本人て基本的に「国」に対する帰属意識よりも「自分の住んでる地域」に対しる帰属意識の方が強いって調査結果があるそうなんだが。個人的に大震災以後の「日本がんばろう」とか「日本ひとつに」とかスローガンが全面に押し出される傾向かなり強くなってるけど、それって「以前より強くなっている」と言う違いがあるから「震災以後強まっている」と言う感想になる訳ぢゃん?て事は普段は「日本」と言う括りをあまり意識してないよね、一般人は。と。俺もだけどね。で、基本日本人って「周囲に日本人しか居ない環境下」で生きてるぢゃない?・・・・・て事は、だからこそ日本人は「日本」を意識するのが難しいんぢゃないかなぁと。例えば「東京 vs 大阪」とかは良く見聞きする図式なんだけど、「日本 vs 他国」って概念あんまり意識する事って無いんだよね普段。オリンピックとかサッカーとか系でなら良く「日本!!」って全面に出るけど、それ以外ではあんまり見かけない。なでしこでもやっぱり「日本が勝った!!」って大騒ぎしてるけど、ほとんどの人は勝つまであんまり興味無かったんでない?俺はそもそもサッカーとかスポーツ系に全くこれっぽっちも興味無いから勝とうが負けようがどうしようがどうでもいんだけど。んでまぁ俺個人として、「日本」と言う括りがそもそも概念として言語思考に組み込まれていないのだけれど、それはつまり俺が「日本」以外を知らないからなのかなと。魚は水を知らず、人は空気を知らない、のように。当たり前過ぎて、意識出来ないのだろうなと。なので「日本人として恥ずかしい」も「日本人として誇らしい」も俺の中には皆無で。せいぜい「社会人として」とか「大人として」とか「人間として」って括りくらいか。が、海外の人からみたら、俺の言うそれらはやっぱり「日本人的」な物を基準としてるだけ、に観えるのかもしらん。例えばー、中国の食品の安全性とか良く言われるけど、日本だってかなり酷い事やってたりする訳ぢゃない?毒入り餃子がー、とかあったけど、日本じゃ「生肉の生食による食中毒で死者」とかある訳だし、食品偽装も結構ある。中国がー、とか日本がー、とか関係ないぢゃないかと。で、まぁやっとこさ元の話に戻して。死んでしまえば、生きてる奴らに好き勝手言われちゃう訳だから、せめて自分の命は自分で守って、死ぬまで生き抜きましょうやと。
2011.08.19
コメント(4)
色々考えていたら結局寝れず出張って来ましたおはようございます?Security.jp放射性物質は日本全国にばらまいて、一人頭が受けるリスクを極限までに減らすべきという意見このブログの書き手様優しいなぁ。さてさて。なんか知らないけどやっぱり昨今「差別してる」と独りよがりな決め付けをした挙句「差別してる(とこいつが思い込んでる)奴ら」をそれ以外の無関係な人らまで巻き添えにする形の「くくり」で差別したがってる人らが目についてイラつく。思考停止そのものなのだもの。いや、正確には元々差別したがってんだろうね。そのくせ、自分は立派な意見を言っていると自分で言っちゃっうんだもの。一人では太刀打ち出来ない巨悪を、皆の力を結集して滅ぼしましょう的に。それにしてもTwitter/T_akagi京都の差別焼き、今日だったんだ。汚い大の字だ。Twitter/T_akagi京野菜って、京都市に汚染されてるんじゃないだろうか。不安だわー。九条ねぎとか京都市が伝染るんじゃないかしら、不安だわー。京都市に被曝したところで、知能に影響があるという科学的根拠は無いけれども、不安だからどんどん避けるべきだよね。不安だわー。京都市への不安で疲れ目気味だわーTwitter/T_akagi「怪しい差別 京都市さん」「マッチポンプ 京都市さん」「卑劣な人間 京都市さん」・・・・・これもう差別とか通り越して「キチガイ」だよね。神様か仏様、もしくはその眷属、もしくは「使い」だとでも思い込んでんぢゃねえのかなぁ。「正義感」に酔ってるとでも言うのか。リンク先のブログの書き手様は「京都の送り火問題を批判されている」と書いてるけど(本意は真逆なんだろうと予測してるけど)、これ批判ではないよね?意見でさえないよね?悪口だよねただの。で、そうなると当然「こういう発言」を繰り返す奴の発言だ、と言うバイアスかかるので他にまともそうな事がいくら書かれていても全部「どうせ差別したいだけでしょおまえ」となってしまう。全部そのための、差別するための布石なんでしょ? 伏線なんでしょ? と。それも相当程度の低いバカ丸出しな。大体がさ、本当に京都の人らが被災地や被災者を差別したいってなら、もっともっと旨いやり方がいっくらでもある訳よ?が、そうしてない。なんで?送り火問題がもっとシンプルな「凡ミス」だからだよ。この件でダメージ食らってるのは誰でしょう?京都です。無論、送り火に被災地の薪使って貰えると期待してた方々もまた多大なダメージ食らってるだろうけど。かと言って、テレビや新聞での報道になるまでではなくても、その被災地の方々が怒り心頭になってるってなら、とっくにネットだので祭りになってるわ。けれど被災地の方にそんな余裕などあるわけないわ。差別者がわざわざ何をどう考えても最終的に自分自身が圧倒的不利になるようなマネする訳ないでしょ?が、この自称フリーライターみたいなやり口こそは「本当の差別者のやり口」にとてもよく似ている訳ですよ。もうほんとまじで、こいつ実は超絶下品極まりないエロ本とかにたまに糞下らない嘘百百並べ立てたようなゴミ記事書かせてもらって日銭稼いでるような最低辺のオッサンなんちゃうん?少なくともこの自称フリーライターの糞野郎はどう考えても俺と同レベル。俺のこの文章見れば、こいつのレベルと大差ない事は誰でも一発で見抜ける。・・・・・それがまともなフリーライター足り得ようか?否なり。ツイッターアカウントの自己紹介で「Twitterでのつぶやきは思考実験によるつぶやきなので本音ではない物もありますよ」とか言っちゃってるけど、なにその言い訳。んぢゃ俺もどっかに「良く汚い言葉使いまくってますが決して本心からの本音ではありません、私の文章が私の人格の品性をそのまま代弁してる訳ではありません」とか書いておけば色々と好都合になったりすんのかしらwなんかお仕事もらえたりすんのかしらw・・・・こんな文章で仕事貰ったってこっちから断るわ。勿論実際にこの「フリーライター」様のTwitterアカウントのつぶやきザッと見てみたけど、本当に言ってたのよwびっくりしたwその心意気だけは認めてやるよ。どうせ頭回らなくてヤバイ発言だと認識出来ず削除も出来ないような低能だろうけど。いやいや、この手の下品な「実験」したいなら2ちゃんあたりで匿名でやってりゃいいのに。「差別許せない」って言っておいて「京都の差別焼き」って書けちゃう神経すさまじいな。それとも何かね? あれかね?差別するような奴らを差別する事で仕返ししてやる、目にもの見せてやる、なのかね?もしくは「差別する奴を差別するのは許される」のかね?wましてね、わざわざ公の場でそれやるて事はさ、その動機は恐らく「仲間を見つけたい」とか「仲間が居ないなら作ってしまえ」とかだと想う訳ですよ。「ほらこう考えればどう考えたって京都の奴ら全員差別主義者だって解るでしょ?」的な。なんだっけなぁ、なんかの名言だか格言だかで「本当に恐ろしいのは天使の顔をしている悪魔だ」ってのあったんだけどさ。こいつもそれ系だよね属性が。要するに俺は「こいつもまた差別がしたくて仕方がない奴」なんだなと断定する訳なのですよ。ついでにちょっと話変えちゃうけど。ほら、送り火問題の件の「苦情の電話」なんだけどさ、あれ「どこの誰の意見か」は分からない訳だよね?電話の主が「どこそこの者ですが」と言ったとしても、それが事実かどうか確認してないはずだよね?確認のしようもないしね。薪使用中止決定に対する反対意見・クレームが1000件近くあった、って報道あるけども、それだってどこの誰の意見かまでちゃんと確認・証明してないよね?下手すりゃ京都市民とかほっとんど居ない「可能性」さえあるんですよ?京都市が、たって、それもやっぱり間違いだよね?京都市長がやらかした、のはもう自明の事実だけどさ。けれど、んぢゃだからって「京都市役所」とくくったら、やっぱり間違いだよね?昔中学校で「校外で問題を起こした生徒が一人でも居れば、この学校の生徒・教師全員が責任を問われる、あの学校の奴ら全員駄目だ、と言うレッテルを貼られる」とか説教されたりしてたけど。・・・・でもそれ、明らかな間違いだよね?問題行為をした「個人」に責任があるだけだよね?勿論、人間の脳みそ割とテキトーだから、とりあえず「不正確な括りでも集団として見なして十羽一絡げにしてしまった方が情報処理のコストが抑えられる、だからそうしよう」ってやりやがるからね、仕方がない事ではあるよ?問題行為をした個人を見分けられない、けどそいつはどこそこの学校の者に違いない、ならばその学校に関係している全員を「悪」として見なせばリスクは相当軽減される、ってのはある意味仕方がないよ?でもそれ決して「現実」ではないよね?「まぼろし」だよね?クレームとか全て録音してあって、なおかつその一つ一つのロジックとかさ、言い分とかさ、精査してもいないはずぢゃない?どの意見は受け入れて、どの意見は受け入れないで、どの意見は保留して、なんて細かい対応してないよね?当然そもそもの送り火問題とて、そうした事ちゃんとやらなかった、理解出来なかったからこそのあの「右往左往」な訳だけどもさ。最初の「大文字保存会」に来たとされている40件ほどの問い合わせとか検査要請とかはまぁ、おそらくあの山の麓に住んでる方々からの物であったろうけども、そうだと仮定したってやっぱり「京都」と言う括りにしてしまうのは間違いだよね?大文字保存会は差別者集団である、ならまだ理解出来るんだよロジックとして。もしくは「大文字保存会は」とか「京都市市長は」とかなら解るんだよ。無論、それはそれでどうなんだよと想うけどね。なぜなら彼らとて「差別」をしたかった訳ではなく、しつっこいが「凡ミスやらかした」ってだけの事で、つまり「差別者」と断定出来るような言動はしておらず、だが「能無し」だと言われるようなボケはかました、ってだけだからね。能無し、と差別者、って括りはあんまり重ならないよ?ましてや能無しでさらに差別者である個人がそれなりに力のある「役職」に収まれる事などまずないのだからね。単に「気に入らない」ってだけの事だよね?で、「京都」と一括りにして差別者として断罪している。それって例えれば、俺がこの自称フリーライターなゴキブリを「なんて気持ち悪い『男』だろうか、これだから『男』は」とかさ。「『フリーライター』なんてほんっと滅んで良いヤツらしかいないんだね」とかさ。「『Twitterでつぶやきまくる暇人』はこれだから性質が悪い」とかさ。言っちゃうのと同じでしょ?「ああ、こんなゴキブリでさえ本を出版できちゃうんだーw」とか言っちゃうのと一緒でしょ?けれど正しくは「男」も「フリーライター」も「Twitterでつぶやく人」も「本を出版した人」も関係ないよね? 失礼だよね? 【こいつ】以外に対してね。「ゴキブリ」さえ関係ないよね? つか「ゴキブリ」に失礼過ぎるよね?「ゴミ」と言うのもやっぱりそれは「ゴミ」に失礼過ぎるよね?だから正直、この自称フリーライターをどう称したら良いのかわからないんだよ。で、考えあぐねた結果、やっぱり「差別者」が適当かなと想うんさ。差別者、はほぼ須らく「良くない奴ら」だからね、ならまぁこの自称フリーライター以外の差別者に対しても失礼には当たらないよな、つか失礼に当たるかどうか考えるまでもないわな、となるのでね。しっかしほんっと、自分で自分を疑う機能の欠如してる人間ほど気持ち悪いもんもないな。
2011.08.18
コメント(0)
五山送り日が「可哀想な結論」に終わった理由 - 城 武晋なんかどうしてもなにがなんでも「差別」って事にしたがる人多い気がするんだけどもなぁ。2ちゃん関係では当然のように「これだから京都人は」とか言うのもタラフク居る。「京都がやらかしやがった」って、その発想自体すでに思いっきり正しい意味で「差別」ぢゃないのかね?「男は」とか「女は」と言っちゃう思考停止バカと一緒でしょ?やらかしたのは「市長」であったり「大文字保存会」の理事会であったり理事長であったり発起人であったりその協力者数人だし、おまけに「やらかした内容」は「ホウレンソウがなってない」って物だ。送り火なんぞ、「科学的」には「ただ山でたき火してるだけ」で、ただそれだけの物がなぜ観光資源となりえるのか、それは「伝統」という魔法による、的なこと言ってるけど、いや、ほとんどの人にとっちゃ「ただのたき火」だと思うのだけれども。なら、なぜそのただのたき火が観光資源化するかといえば、そもそもが観光地だからだ。ディズニーランドの花火みたいなもんだよ。おまけに、送り火やってる人らだって、観光客に人気があるから存続させることが可能となってるって側面もあるはずぢゃないか?むろん、伝統であるからとか、お盆で帰ってきた先祖の魂を送るための大事なものだ、ってのは京都の人には多いだろう。だが申し訳ないが、ほとんどの観光客にはやっぱりどうしたって「ただのたき火」だ。さらに、たくさんある「見世物」の中の一つに過ぎない。そして、それで良い訳だ。古い建物だとか、街並みだとか、維持するために「金」が要るのだから。歌舞伎とて、自分らだけでは維持できぬから国から金出てるんだぞ?えびぞー?だかは国から1億?とか多額の金貰ってんだっけ?(真実かどうかなど俺は知らない「伝統」だけでそれは不可能な訳だよ?飽くまでも「伝統」ってのは味付けの一つに過ぎないし、決してメインにはなれない。今回の京都市長やら保存会理事会やらのボケかましっぷりは凄まじい低レベル極まりない物であったが、だからって「京都がー」と一括りにして語るのはどう考えてもおかしい。発起人に関しても、実は彼は大分の人で、京都とも被災地ともなんの関係もないよそ者だ、と言うバカも何人か見かけたが、それ関係ないよね?伝えるべき、周知するべき情報を伝達せず、独断専行した人物が複数居て、なおかつそこにマスコミまで絡んで来て、結果、整合性のない「決定」がなされてしまった。というだけだ。ましてや感情論全面に押し出せば、あれはあれで「仕方がない決定」とも言える訳だ。決定そのものい関してはそのように白黒ハッキリなど出来ない微妙な物だ。おまけに「放射能汚染」だか「放射性物質汚染」だか正確な表現は知らないが「政府が大丈夫だいうてるのは本当だ、大丈夫なんだ」と言い切るってのはどうなんだ?それでもし十数年後に科学的に明らかに今回の原発事故による「癌による死亡者」やら「白血病による死亡者」やらが出た場合、「大丈夫」といった責任はとる気があるのか?とれるのか?国でさえそうそう責任とろうとなどせんだろうよ。ましてや求められる「責任」は「すべてを元通りにしろ」という物だ。金だのなんだのでどうにかなる物ではない。よく解らない、調べても調べてもやっぱりよく解らない、偉い人たちも人によって言う事が違う、それどころか言う事が二転三転する奴までいる始末。大嘘、隠ぺいするゴキブリまで混ざってる。それで自力で理解出来ない者たちが理解出来ようはずもない。当然、不安や恐怖が鎮まる事もない。それがゆえに、人の上に立つ者が周囲の雑音に惑わされ右往左往するような真似をしてはならぬのだし、今回の件はそれをやらかしたからこうなってるんだ。にも関わらず、「京都」と一括りにするとは何事か。ではなにか、送り火などにまったく興味もなく、事実・現実として一切関わっていない者たちをも強制的にこのゴタゴタの巻き添えにしようと言うのか?ただ京都に住んでいるから、を理由に?ただ京都が出身地であるから、を理由に?関係ない者たちまで無理やり引っ張り出して「どうだ俺の視点は広いだろうメタ認知能力が優れているだろう」と威張りたいだけではないのか?それとも不安がってる者はすべからく「頭の悪い自己研さん自己批判も不可能なほどのサル以下のケダモノであるから批判されて当然だ」とでも言いたいのか。↓以下元記事の一部引用コピペ↓少し話は逸れたが、数百年という伝統を持つ行事が、おそらく来年には再度この騒動があった事が話題に上がり、京都の贖罪も兼ねて、「放射線検査」という儀式を経た上で東北の松を使うという結論に帰着し、そして更に数十年後、放射線の害が大したものではないと結論付けられた際には再度、汚点を残した事が明らかになるのである。 ↑一部引用コピペここまで↑やはり言ってることがオカシイ。「京都の贖罪」って、もうなんかすっかり「有罪と断定」してしまっているではないか。さらに、罪の償い方まで勝手に決めて、しかもそれは現実として起こると予言してしまっているwなんか新興宗教の教祖にでもなるつもりなんだろうか?>放射線の害が大したものではないと結論付けられた際には再度、汚点を残した事が明らかになるのである大したものではなかったならば、だとさwなんだこのテキトーな前置き。では、大したものだった場合は「大丈夫」といったこいつはどうするのだろうw元記事の最初のほうで>一連の放射線を巡る騒動は、まだ放射線の実害が確定していない段階で専門でない私は断言することはできないのかもしれないがまだ確定してないって分かっててやってんだから性質悪いわぁ。「ただちに影響はない」の意味は「今すぐ死んだりはしない」ってだけの意味でしょよ?どうして「○○ VS ●●」って形にしたがるんだろうなぁ。京都は悪である、ってしちゃってるの、この手の奴らぢゃん。可哀想な結論、とか。同情を禁じ得ない、とか。正直すさまじく気持ち悪い。同じような内容を別の表現使ってやってる人らは「残念な結果」とかいうよ?「同情」とか言わないよ?それともこの人はポケットマネーを直接被災者に配って歩いたりするような聖人なんか?なんですか、私は被災者の味方ですよー、京都って悪い人たちばっかだよねー、ですか?そうとしか読めんのだが。原発、大丈夫だよー安心ですよー安全に運用してますからーって言ってたのが「メルトスルー」しちゃってませんでしたっけ?誰も彼もが暇な時間ある知識階級と同じように出来るとでも思ってんのか。「私は十分すぎるほど勉強してちゃんと分かってます、その私が大丈夫だって言ってんだから大丈夫なんだよ、なのにどうして君たちは理解できないの?自分で調べて勉強すれば分かることでしょ?」ですかねwことはただの「正しい情報処理」だけで済むわけぢゃねんだよ。不安だー怖いーってやつらにゃ、それこそ心理学的な対応が必須でもあんだよ。バカぢゃねえのかまったくきもちわりいオッサンだ。発起人と同じ臭いするわ。
2011.08.18
コメント(0)
後で何か書くかもEisbergの日記環境放射線のリスクウィキペディアセロトニントランスポーター遺伝子明日のマーケティング世界一悲観的になりやすい日本人、だ、けれども・・・
2011.08.17
コメント(0)
今ちょうどTBSテレビ「NEWS 23 X」で大文字焼きの件をやっていて、んで立花隆とやらが「過剰反応だ」と言っていたが。なんでもかんでもすぐに「風評被害」だとか「差別」だとか言っちゃう思考停止ぷりは凄まじい勢いで蔓延している。非常に気になる。問題の本質はそこにない。にも関わらず「風評」だ「差別」だと騒ぐ事こそが本物の「風評被害」であるし「差別」だ。ほぼ全て、実務能力の欠如に起因している。まさに「バカのドミノ倒し状態」である。「なんか不安なんですけどー」と言われた途端に「んぢゃ止めます」誰が過剰反応したのか、と言えば「不安を申し立てられた人々」である。申し立てた人々ではない。そうした意味で立花隆は言っていたのかも知れないが。さて本題(前置き長すぎ京都市など「深くおわび」、被災地「もう騒ぐな」…使用中止で結局使えませんでしたー、ちゃんちゃん。・・・・・・・・・・・なんかとりあえず理事長?理事会構成員?市長?その取り巻き?とか全部首すげ替えちゃっても良いのかもしんない。元々の問題の発端は「理事会による中止の判断」その根拠は「40件ほどの不安の声」そのほとんどは推測になってしまうが「放射性物質は大丈夫なのか、燃やす事によって煙や灰とに乗って拡散するのではないか?」と言う『疑問』だろう。少なくとも「被災地の薪など使うな!即刻中止しろ!」と言う過激な物ではなかったはずだ。要はよく分からないから「訊ねてみた」だけだ。市では放射性物質の検査をし、結果「検出されず」(具体的数値は発表してない?)その後、「放射性物質検出されずも、薪使用中止」との報道がされ問題発覚。事実大文字焼き保存会理事会で「検出はされていないが、不安の声もあるから中止しちゃおっか」で中止決定。世間に対する「検出されず」の周知、アピールは一切せず、ある意味「密室での決定」がなされる。既に「使う事が正式に決定された」と言う事で用意されて居た「薪」は恐らく何らかの方法で「廃棄」されたんだろう。市などに1000件を超える「中止に対する批判」が起きる。では、って事で今度は「被災地の薪」を改めて自前で用意、京都に持ち込む。「大文字焼き保存会」からは答えがまだ来ていない段階で「他の4団体」での使用は決定されています、なので「被災地の薪」を使用してやりますよ、と周知してしまう。改めて用意した新たな薪から放射性物質検出される。「検出されちゃったのでやっぱ使いません」・・・・なぜ改めて京都側で薪用意して使いますよ、って言う前に「やるべき事」をやらなかったのかねぇ。「まさか検出されるとは想ってなくって」だってさ。このグダグダ話の発端の原因を全く理解出来ていない訳だよね?で、「今度こそは反省しましたごめんなさい」言って誰が信用するのかと。悪意のあるなしとか以前の「能力の問題」の部分で。風評とか差別とか以前の問題、風評も差別も全く関係が無い。放射能とか震災とかさえ関係が無い。問題の本質は奴らの「能力」にあるのだから。俺個人としては今回の件もそうだが「東電」とか「原発」とか「放射能」とかの問題の本質も「能力の欠如」にあるとしか認識してないので、ありゃダメだと想っている。無論、そもそも今回の件が「異例」の物であり、つまりイレギュラー対応能力など培いようの無い場でイレギュラー対応を迫られたら案の定ボケかましちゃいましたてへ♪に過ぎないのだけれど。普段はテキトーになぁなぁでやってたんだろうしね。ついでに「決定権持ってる奴」の決定には誰も文句言えない、みたいな環境だったのかもしれんし。だと考えれば、今回の事は「当然起きるに決まっている必然」であり、文句言う価値さえ無い気さえする。ただ責めるべきは「決定権持ってる人々」であるし、そのイレギュラー対応能力の低さだ。これがもし、最初の「不安の声をあげた人々」が何度も何度もしつっこく粘着しまくりゴネまくり終いに脅迫めいた事までやってた、ってなら話は違うけどねぇ。まして市は最初「保存会に決定権があり市は口出し出来ない」とか責任転嫁してたしね。したら今度は理事長さまが「市には逐一報告してたし、知ってたはずだ、それが今頃なんだってんだ」とやらかしてしまいに「そんなことより」発言までしちゃってたし。が、だからと言って「京都の恥」はちと違うと想う。京都がやらかした、のではないのだから。飽くまでも「やからした奴がやらかした」のであって、それは絶対に「京都が」ではない。だし、風評被害を鎮める、と言う点においてもやはりなにか違う。放射能を怖がる人々があまりにバカ過ぎて説得のしようもない、だから彼らが使っている「十羽一絡げ」をそのまんま使って「風評被害反対」とやってんだろうけど。が、それは「思いっきり相手を小馬鹿にしている」のであって失礼極まりないんだがなぁ。だし、結局のところ「実際に放射性物質が付着している事実」が出てしまったのだから、それは「風評」ではない。事実、である。なのだから当然「付着していたのがどのような物質であるか、それはどのような検査で、どのような具体的数値を出したのか、それはどのように解釈すべきであるのか」を周知しまくるべきであるし、当然それを言う者の「社会的信用」「実績」等も考慮されねばならない。正直、風評被害などほとんど無いように想っている。なぜならば、「個人として信用ならない奴ら」が居るからだ。残念ながら日本人は「話の内容の正しさ」より「誰が言ったか」を重要視する傾向が強い。話の内容精査しようにも、そもそも知識も理解力も無いから、判断するためにはそうせざるを得ないのだ。俺がまさにそれなんだけど。だし、それを理由に今まで「誰に言わせるか」とかばかりに腐心して来た歴史まである。卵が先か鶏が先か、みたいだけど。例えば自分がいつも使っている「スーパー」の店長クラスとかが「すんごい嫌な性格の奴」だと知ってしまった場合、俺は恐らく間違いなく「あそこのスーパーで買い物すんのやめよう」ってなる。そもそもそこの商品1つ1つが本当に信用出来る物なのかどうかを直接自分で確かめる術が無いから。となれば「やってる奴ら」がどんな奴らであるか、は判断する為に非常に有効なデータとなる。で、「やってる奴ら」にどうも信用出来ない奴がいる、となれば「商品1つ1つ」に対する信用などあっさり崩壊する。むしろネガティブなベクトルでの「信用」が強化されてしまう。それは果たして風評と一言で片付けてしまって良い物なのだろうか。火のない所に煙は立たない。盛大に煙が出ている、と言う事は何らかの「火種」が存在せねばならない。だがその火種がどれだか分からない。となればとりあえず「全部」忌避しようとするのは正常な反応だろう。致死性の毒を一つにだけ仕込んである「お寿司のロシアンルーレット」など誰も好き好んでやろうとはせぬだろう?ましてや放射能関係ともなれば、東電、保安院、政府の無能っぷりは「事実」として周知されてしまっている。なおかつ「小売」や「卸業」「生産者」の中に「ほんの一部」ではあるが「危険性のある商品を拡散させ得る能力が有り」なおかつ無知や無理解、もしくは「わざと」危険性のある商品を広範囲に拡散させてしまった「事実」もある。しまいに「放射線の影響」に対する解釈さえもが「学者間でもその閾値で未だ絶対的な数値が出せていない」し「安全と危険の閾値などない、とにかく0に限りなく近づけねばならない」とする話まである。なんちゃって学者が混ざってる、もしくは混ざってるよと言う話まで枚挙にいとまがない状況だ。安全厨と危険厨のグダグダもある。ただ普通に生活してるだけの「一般人」がそうした「周囲の騒ぎ」に全く影響されないほど確かな「データ」や「知識」を持ってるはずはないし、理解力など望むべくもない。居るとしても極少数だし、その人が直接その他の「よく解ってない人々」を啓蒙するなどまず不可能でもある。ついでに「現段階」においては「正しい」とされている事でさえ、数年後には「明らかな犯罪行為が行われていた」とバレてしまった事例にさえ事欠かない。薬害エイズとかね。・・・・・・・信用に値しない、と言う「信用」に偏る人々が増えても仕方がない現状がある。だし、一般人はほとんどの場合、自分の生活に追われて「日々の生活に直接関係ない知識」を手に入れる余裕などほぼ無いに等しい。つまり「誰か信用できそうな人の判断」をそっくりそのまんま受け入れる、しか出来ない。が、しつこいが様々な話が常に飛び交い続けていて「わからない」そしてそこから来る不安や恐怖は勝手に大きくなって行く。さて、ではそうしたあらゆる問題の最たる原因は何か。コミュニケーション不足だ。最近では「米」の買いだめがまた一部で再開されてるらしいが、あれもただ「買い占めすんな」と片付けてしまっても意味がなかったりする。「やめろ」と言うだけで収まるなら恐らく最初から起きない。一番の問題は「店頭在庫」を極力「最適化」しようとして来た昨今の経済活動だろう。ちょっと買う人が増えただけであっさり「店頭から商品が消えてしまう」のだから仕方がない。大量に買い占めてる奴がいる、あれはどうなんだ、と言ったって、それとて実は大家族であるから、とか、普段から大量に食う家族であるから、とか様々な都合があるかもしれない。よれよれのジジババであれば、滅多矢鱈と気軽に店に買い物に出かけられないから、かも知れない。さらにそこに「買い占めが起きている」と言う情報が加われば、相当な無理してでも「自分の分」を確保しようと動いてしまう。例えばハムスター話にしてしまうが、奴らエサを与えると全部頬袋に詰めて巣とかトイレとか特定の他のどっかに持って行ってしまい込む習性がある。あればあるだけ全部持ってく。「いくらでもエサがあるから貯めこむのは無意味だ」なんて絶対にならない。なぜかと言えば、そもそもエサにありつける事が非常に稀な環境に最適化されているから。頬袋にいっぱいエサがたまった、を理由にまだ目の前にあるエサを諦めてしまっては、生き延びる可能性が減ってしまうから。だし、そもそも頬袋に入り切らないほどの量のエサに出くわす事がほぼ皆無な環境であるはず。・・・・・・あるだけ独り占めしようとするのは非常に正しい訳だ。人間はハムスターではない?残念だけれど人間もハムスターと同じで「資源に乏しい環境下」を生き抜いて来た種族であるがゆえに、大して違いはない。要はイレギュラーな出来事に対する対応能力はあんまり高いレベルには成り得ないって事だよね。親が子に勉強しなさい勉強しなさい言うのは、人為的に「最適化する為のデータ取得機会」を増やそうとしている行為だし。避難訓練、とかもそうだよね。滅多に起きない出来事にちょっとでも最適化しようとすれば、人為的に機会を増やすしか手がないのだから。例えば俺がこの大文字焼きの件に反応したのは、イレギュラーだと認識してるせいだろう。ここまでアカラサマにバカなのってそうそう滅多にお目にかかれないから。要は非常に物珍しいから興味を持った、と。なぜか?イレギュラー対応能力に少しでも磨きをかけるため、だろうかな。・・・・・ほんとかよ(ぇ
2011.08.16
コメント(0)
内田樹の研究室感情表現について↓一部引用↓「感情の学習」を止めて、「自分らしさ」の表出を優先させてゆけば、幼児期に最初に学習した「怒り、泣く」といったもっともアピーリングな「原始的感情」だけを選択的に発達させた人間が出来上がる。「怒っている人間、泣いている人間は最優先にケアすべき幼児だ」という人類学的な刷り込みが生きているからである。↑引用以上↑昔の俺はまさにそれでしたー。あははー(遠い目今も攻撃性とか性格の悪さとかまだまだ残ってますがー。まぁ昔よりはマシになったと想う。想いたい。しらん!(ぇてか最後の方に「怒っていない状態の自分」でもって「怒り」に関して書けるのか試してみた、とあるが、それって簡単な事な気がしなくもない・・・・例えば俺なぞ「常に怒っているようなアホウ」であったので、その過去の記憶を辿っているだけで「怒り」に関して書く事は可能だから。が、そういう意味ではないのかなぁーとも想う。俺が彼の言い分をまったく理解出来ないので「いやいやそんなの簡単ぢゃん」と勘違いしてるだけなのかもしれん。わからん!(ぉぃで、確かに「観てる人が居ない状況下」においてわざわざ感情を表現するのってありえない、ってのはなんか解る。結構俺は孤独で居る事が多かったっつか多すぎた口なのだが、そうなりゃ当然「感情表現」がとんでもないレベルで下手くそになる。てかなってた。少なくとも「解りやすい形」にはなっていなかった。今でも例えば「めっちゃ楽しいー!!」ってなってても、はたから観てると分かりづらいらしい。で、そのような俺なので、彼が言うところの「感情は自分の内部から生じている物ではない」的な部分にちょい違和感を感じてしまう。無論、そもそもは「他人」の感情表現を模倣する事で「表現技術」は学んでいるんだろう。が、だからと言って「内面に根拠がある訳ではない」と言うのはなんとなく違うような「気」がする。感情そのものは内面に起因する、だがそれを「仲間」に伝える手段、技術部分に関して「後付で学習し勝ち取らねばならない」のでは?と。無論、誰かの笑顔につられて自分も笑顔になってしまうとか言うのはある。楽しくもなんともないのに、無理して笑顔にしたり笑い声あげたりすると段々本当に楽しい気分になる、とかもある。ましてや「他者に自分の感情を表現する」と同時に「自分自身に自分の感情を伝える」と言う役割もある気がするし。ましてや「怒り」は本来「敵の排除」の為でもあるはず。怒ると途端に攻撃的になるのは、「敵を攻撃し排除する、もしくは排除出来るかどうか試す」為ではなかったっけか。なので例えば俺とか『ムキー!』ってなって制御利かんなりそうになるとティッシュの箱おもいっきり壁に叩きつける、とかしてた。ほんの一時期。それ以前は例えばラジカセ蹴っ飛ばして結果壊れちゃったり、プレイステーションぶっ壊しちゃったり、って言う「破壊行為」をやっていた。で、中途半端にやると、破壊行為してもすっきりしない、怒りが収まらない。が、全力でティッシュ叩きつけるとかすると、すっきりする。どうも何らかのスイッチがあるらしいんだ。本来「敵を排除する、滅ぼす、つまり殺す」と言う攻撃の為の「怒り」であるとすれば、その感情プログラムが停止する条件は恐らく「実際の敵の死」もしくは「死んだ、と言う実感」だろう。なのでラジカセちょっと蹴っ飛ばして、とか、プレイステーションに一発げんこつ食らわす、程度では「敵はまだ死んでいない」と判断されてしまい「怒り」が持続するのではないか?この場合の「怒り」は当然、他者に「怒り」を伝える為だけではない、と言うかむしろそれは「おまけ」でしかなく、実質的な目的は「敵の死」である。なので他者が居ようが居まいが、怒りは何らかの対象の「破壊」を目的として発動しているはず。そしてまただからこそ、彼が言うように「怒ってる奴の怒りを静める事を周囲の仲間は最優先事項として設定せざるをえない」となるのでは?と。さらにそれは「敵」にとっては「最優先に攻撃すべき対象」ともなる。勿論の事、例えば「優先的に攻撃すべき対象」を選択するとか、どのような敵にどのような攻撃をすべきか、しないべきか、とかは学習せねばならない、が、攻撃性そのものは元から脳みそが持ってる機能のはず。しかも敵を攻撃し殺す、と言う事は逆に敵に自分が殺される事をも意味するので、知性だ理性だはあたりまえのように抑制するプログラムも同時発動する。ついでに「攻撃する事そのもの」に「快楽」を感じるようにもなっている。でなきゃ殺されるかも知れない状態にならねば殺せない、と言う行動に出られない。例えば怒ってる時って「・・・俺もしかしたら大間違いやらかしてて、敵こそが正しいかもしんない」とか考えらんないしょ?とことんオツムに来てるときって無理。俺は無理。「俺は絶対に正しい!! 相手は全部間違っている! てか悪だ滅ぼせー!!!!」ってなる。が、怒りが収まると「・・・・やべ、俺が悪だった・・・・」って事がほとんどだ。うん、それで地獄観た事あるから余計に。お釈迦様とかも言ってるけど、怒りは己を支配する、乗っ取る、だから怖いよー気をつけなーって。支配されちゃうよーもくそも、支配するように出来てるんだものな。「怒り」ってプログラムそのものが。支配されない方がオカシイんだ。が、さらなる高位に「怒り」を支配し制御するプログラムもたぶん最初っからある。しかしそれも「怒り」などと同じように「具体的な部分は学習して高めてかないとならない物」だ。おまけに本能的には「怒りを支配するプログラム」よりも「怒り」の方が優先順位が高い。明らかに高い。だから「怒りを支配するプログラム」はそう簡単には養えない。モンスターなんちゃら、が昨今の報道でのはやりだが、昔っからんなもん幾らでも居ただろうし、誰だってああなる可能性は常に持ちあわせている訳で。さらに一旦「怒り」に支配されてしまえば「正しいのは自分」であってそれ以外は全部「悪」となる。悪、とはつまり「滅ぼすべき敵」であり、自分を滅ぼすかもしれない脅威である。なので「なんでそんな程度の事でそこまで・・・・」みたいな事は平気でやれるし、やっちゃう。当然。怒り心頭でそうした事やらない方がおかしい。んでもってさらに、その怒りプログラムは「停止ボタン」を押さない限り消えない。もしくは力尽きるまで止まらない。それはそうで、「敵」が死んでないのに2~3撃食らわしてスッキリしちゃったら、今度は自分がとことんやられるだけになるからね。オーバーキルしなきゃ自分がヤバイ訳だからそう簡単には止まらないようになってるんだ。俺なぞそれこそ自分自身が実際にそうした事やらかしてきてるから、怒りの恐ろしさと楽しさはよーくしっている。あんまり知りすぎてもうなんか、解放なぞ無理。せいぜい「強盗に襲われた、そいつ武器持ってるやべぇ!」とかって状況で利用する、くらいしか出来ない。無論普段は「怒り」をとことん制御してて、いざって時にいきなり「怒り」を解放して利用する、が可能かどうかと言えば「普段やってないから」を理由に役に立たん可能性はかなり高いが。まぁ制御言うたかて、物理的精神的に「問題の出ない手段」で一気に吐き出す(怒りプログラムの停止スイッチを強制的に押す)か、怒りのエネルギーが底つくまで「一切のアウトプットを停止」してしまうか、怒りの対象から物理的に思いっきり距離を置くかしかないんだけど。原始人の時代であれば、全感情プログラムは正しく機能し、だからこそ「生き延びられる個体」が増えた訳だけども、現代社会ではその「太古の生存するためのプログラム」のタイミングだとか発動条件だとかが「目的」に合わなくなるほど「とんでもない速さで変化」しちゃってんのが問題なんだけどねー。いやほんと、本来的な「肉体のシステム」が人間がこさえたあらゆる道具の進化の速度にまったくこれっぽっちも追随出来ないまんまなのが問題の本質ではあるかなーとは想う。道具の進化は進化で、これが無ければ今いる人口のほっとんど死ななきゃならんなるからあれなんだけどさ。・・・・感情の話からなんでここに来たんだろう?w(はいはいただまぁあんだけ酷かった俺がちょっとはマシになれたのは、明らかに下手くそだろうが未熟だろうが愚かだろうがバカだろうが、実際にちゃんと自分の脳みそでデータ弄り倒して堂々巡りしまくったりしたお陰ではあるだろうなぁ。てかまぁ、マシになった部分もあっけど、そのせいで余計にダメになった部分もあるので、総合的には実は「なーんもかわっとらん」のかもしれん。が、では何にもマシにならない状態であったら、総合的に「ダメになる一方」だったかもしれん。まーなんていうか、怒りはマジヤバイですからな。下手すりゃ殺してしまうほど強力だからな。例えば話だが、では誰かとめっちゃ仲良くなりました、そのおかげで幸福な日々を送れるようになりました、で、ちょっとした事でぶちキレて殺しちゃったら、なにおまえ殺すために仲良くしてたの?幸せになったの?ころすために?ってなるんだもんさ!何を置いても「怒り」制御出来るようにならんと、何やってもなーんの意味もなくなるんだもんさ!てかマジ話、お前ぶっ壊す為に作ったの?あんな苦労して?にしかならんのだもん!怖くてなんも出来んなるやんさ!で必死ぶっこいて怒り制御する事最優先にしてたら、どうにかなってきたさ。少なくともぶち切れる事はなくなったさ。いやまぁ散々あっちゃこっちゃで迷惑かけまくっちゃったけども。あー、でも怒りを封じ込める事は出来るようになった、が正解で、制御も支配も全く出来てないのかもしらん。んー・・・・・次のステップはそれかなー。どうすりゃ良いんだか具体的にまるっきり思いつかんが。むじゅいむじゅい。
2011.08.10
コメント(2)
大文字送り火 別の木取り寄せ「大文字保存会」はまだ応じてないそうで?他のところは「決定」してますからマジでちゃんとやりますよって?なにこれ仲間はずれにしちゃおうって事?連絡はしてるよー、後は決めるのはあっちだから決行になろうが中止のまんまになろうが俺らのせいぢゃないよーアピール?市は口出せねー、決定権は保存会にしかないんだー、とか言ってなかたっけ。いや、そう言っちゃったからこそのこれ?で、本来燃やすはずだった薪は「キャンセル」され別の形で別の所で「それっぽい代案」の形にされちゃって、でも文句多いから「はいはい新しく現地の木を薪にして観光客とかになんか書いてもらって燃やせばいいんでしょー」的な対応になっちゃった?まさかこれでリカバリー出来たつもりになってんのかな?そもそも「んだら新しくまたあそこの木で薪作って燃やそう」ってアイデア誰が出したんだ?中止反対意見表明した人の中にそうした意見が多数あったとかなのか?それとも付け焼刃的に市長(か、その取り巻き)が言い出した、とかなのか?ましてや陸前高田?だったっけ?元の薪用意してた人ら。その人らはどう想っているの? どう言っているの? の情報が見つからん(←検索下手糞なだけてか京都市?が独断専行してるだけ、ぢゃないの?違うの?どうなの?※「観光客とかになんか書いて貰う」ってのは別の記事にそんな事書いてあったってだけ。んで京都新聞市長が「残念」…納得できない 大文字保存会理事長「市長知ってたはずなのに何も言わんかったやん」って理事長様がwパターン通り責任のなりすつけwマニュアルとかあるのかねぇ?こゆのって。あるんだろうなぁ、脳内に。例えるなら「相手が奢ってくれるんだろう」と思って連れ立って飲みに行ったら両方金持ってきてなくて「相手が奢ってくれるもんだと想ってた」って言い出すような感じ?wんでグダグダしながらおまわりさん呼ばれて二人共連行されちゃうような感じ?wマジで薪に放射性物質がくっついてるかもしれねー、とかなら、まぁ市も保存会も叩かれずに済んだろうが。問題の本質が「決定権持ってる奴ら」の能力の無さであったりノリの軽さであったりだからなぁ。擁護のしようもない。要は「真剣に願いとか祈りとか亡くなった方々の鎮魂をとか想ってた人々」はまんまと騙されちゃったって事にならんかこれ。ところが「やります」言うてるからその気になって準備してみたら「ドタキャン」され、さらにそのドタキャンも「ドタキャン」され、本来使うはずだった「木」も「文字」も蔑ろにされたまんま「新しい薪」を使いますーって・・・・怖いから反対した人だって、まさかこんなバカ話になるなんて想ってなかっただろうし。単に「よくわからない、だから怖い、出来れば止めて欲しい」ってだけだったんちゃう?したっけまともな説明もなーんも無しで「はいわかりましたでしたら中止します」って。反対した人ら素直に喜べなくないかこんなの?「え? ・・・え?」ってならん?「反対するの反対」って人らもまたそうだ。「ちゃんと検査して大丈夫だってなってんだから反対するのはオカシイ」つったって、決定権行使出来るヤツらの独断専行での「キャンセル」では、「え、あれ?反対者がたくさん居て、強硬な態度だから中止になったんぢゃないの?」とかならん?「キャンセルなんてけしからん!」言うてた人らだって、まさかこんなフザけた代替案で事無きを得ようとしてくるなんて想像してなかったんちゃう?「ちゃんと説明されてるのに、理解しもせずイメージだけで反対反対言ってんぢゃないの?ちゃんと説明されて理解したはずの上での反対ぢゃなかったのん?」とかならん?下手すりゃ最初の反対意思表示した人らだって「放射性物質は検出されませんでした」って情報さえ知らぬままに「放射性物質ついてるかどうか解らないんでしょ?調べてないんでしょ?調べる気もないんでしょ?調べたってどうせまた嘘つくんでしょ?なら反対!」って事だったのかもしれん可能性高いんぢゃないこれ?ましてや京都だ、本来原爆落とされるはずだった場所だ。放射能?→・・・原爆!ピカドン!人体蒸発!末代まで遺伝子損傷!いやああああああああああ!!!!!とか過剰反応する人いてもオカシクないし、気持ちはなんとなく解る。トラウマは理性で制御出来るような物ではないし、だからこそ「トラウマ」と呼ぶのだし。単に通常通り「大文字焼き」の準備してたり、待ち遠しく想ってたり、何がしかの思い入れとかある人らだってそうだ。「え、なにその話? なんでそんなことになってんの? 被災者の願いも今回は受け入れるんぢゃなかったっけ? キャンセルになったの? え? 大文字焼きは「日本」の風物詩で伝統で鎮魂で信仰の一種で大切に想ってる人らも結構居る行事・・・・・あれ?」ぢゃね?反対するにせよ賛成するにせよ、取りまとめて全体としてのベクトルを決定すべき奴が「あほう」では骨折り損のくたびれ儲けにしかならぬよなぁ・・・・・しまいに自業自得でヒステリー起こしそうだなぁ「偉い人達」が。・・いや、もう起こしてるのか・・・?
2011.08.10
コメント(0)
確かテレビニュースで知ったんだけど。京都市役所?だからに苦情の電話がーとかってなってて。が、実は決定権は「大文字保存会」にあり、そこで中止決定がされた、と言う事らしい。さらに、その「保存会」の会員?だかなんだかは、あの山の周辺地域在住の方々が多数である、らしい。すでに「薪」は用意されており、にも関わらず突然中止となって、この薪とか、準備した人たちの祈りはどうすんねんみたいな話になってるらしいんだが、って事はつまり「決定権」を持ってる奴らが「やりましょう」と言って居た、が、それは飽くまでも「特定の奴ら」が勝手に決めた事でしかなく、いざ「その他の人々に周知」したら「反対意見多数」で急遽「やる」って言ってたのに「中止」にしたって事なのか?てか記事内で「断念した」って書いてあっから、て事はやっぱり「キャンセル」って事だよな?・・・・・・保存会がバカやりやがったって事だよなこれ。ちゃんと話通して、その上で「やる事」にしたのならば、断念する事になどならないはず。だし、断念する事になったって事は、最初っからちゃんとやってれば「やらない」って事にしかならないのだから、当然「被災者」も「えー」ってならなかったはずだ。ましてこれどっから出た「アイデア」なんだろう。被災地?京都?少なくとも被災地の方々が勝手にやる気になって勝手に薪用意して勝手に送ったら送り返されちゃった、とかぢゃ無い訳ぢゃん?「やっぱやめます」って事になった「責任」はどいつにあるんだろうこれ。そいつが謝るなりなんなりせんと筋通らなくないかこれ?大文字保存会、陸前高田のまきの受け入れ拒否うん、なんかもう「ぐだぐだ」なんだなぁ。京都市も口挟めない大文字焼き「陸前高田の薪燃さない」一部引用↓ 松原公太郎理事長は顔をしかめ、「保存会の会員のなかで不安があるという意見があったので断念した。ともあれ、そんなことより明日からのことに全力を挙げたいと思います」引用以上↑「そんなことより」・・・・・・そんなことよりwこれは本当に当人がそっくりそのまんま文字通りに言ったのかね?言ったのなら個人攻撃して良いと想うけども。理事会とやらの「能無しっぷり」に問題の本質がありそうだなぁこれ。ま、「偉い人」だからって「能力のあるなし」と直結はしないって事だよなぁ。盲信したらあかん。まして「不安を取り除けない、不安がる人をないがしろに出来ない」とか言い訳してもいるらしいが。が、では果たしてちゃんと「説明」とかしたんだろうかね?単に「なんか怖いから反対だ!」と言われたから「わかりました」だったりせんかね?「放射性物質はくっついてませんよ」ってやったけど理解されないから「もういいや」って事なんぢゃないのかね?てか実は最初っから「被災地の役に立ったら人気者になれっかな」程度でやろうとしたら思いがけず反対されて「やべぇ人気者になるどころか嫌われちゃうよー」で中止決めたらとんでもない事になっちったーってんぢゃなかろうな。もしくは「反対」した奴の中に「普段から金たらふく出してくれる奴」が居たとかかね?
2011.08.09
コメント(0)
まぁ所謂「エコノミー症候群」の話ですが。長時間のゲームプレイ後に死亡した青年の父親、エコノミークラス症候群への注意を呼び掛ける長時間に渡る座位によるエコノミー症候群で二十歳代の青年が死亡って記事。そもそも体からのSOSを素直に信じてとっとと病院行ったりせんからぢゃないか、とも想うが、決してこうした原因での死亡事例って少なくない気がする。20年以上昔、仕事時間中のほっとんどを「椅子に座った状態」で過ごしていた事があるんだが、うん、あれ良くないと想う。まぁ実際に当時俺が感じていた「不都合」は「眠くなって仕方がない」なのであれだけど。単に「刺激不足」で脳みそが寝てしまう、てのも当然あるとは想うけど、同時に「体がほとんど動かないことによる血流の停滞」もあるように想う。要は身体的な不活性が起きてたんぢゃーなかろうや?とwしらんけど。で、次に「長時間の座位における健康被害」「1日に6時間座っていると死のリスクが40%増大する」など、座りっぱなしのデスクワークがもたらす弊害と解決法ずっと座っている事は肉体的に「自然」ではない、だから色んな不都合が出ますよ、的な話。少なくとも「何十分~何時間」に渡って「ずーっと座ってる状態」は健康によろしくはないようだ。当然筋力の衰え、もあるだろうし、そうなれば血流も悪くなるし、脳みその「姿勢制御機能」とかだって当たり前のように衰えるだろうし。立ったまま机に向うと快適!んでまぁここ数年、座ったまんまでデスクワークなんてやってらんねぇ!って人が「なら立ったまんまでやったらぁ!」ってなっとるらしく。今現在この文章打ち込んでいる俺も当然「立ったまんま」でやっとるw既に一ヶ月過ぎてるので、やっとこさ慣れた。うん、1時間~数時間立ったまんまでパソやるのに最初特に「足の裏」が慣れなくて、すぐ痛くなってた。が、我慢(w してやり続けてたら慣れて来た。無論、姿勢制御を司ってる脳みその部分がそれにかまけちゃうので知的作業する際の効率とかは良くないだろうけれど、それ以上に一回慣れてしまえばそんなに大変ではないし、軽く腰を左右に振りながら作業出来たりしてなんか良い。終いに「インコ」とかみたいに片足で立って、疲れたらもう一本の足だけで立って、とかもやれるから面白い。本当に「いす」がなかった,キヤノン電子のオフィスキヤノンでは会社をあげてやっとるらしいw2ちゃんあたりではボロクソ言われてたが、俺だったら大喜びするだろうと想うwちんたら歩くのとか嫌いだし元々w数人のグループで固まって歩いたりすると、俺だけ一人でとっとと先に進んじゃったりするし(すごいKYっぷりだなおいデスクとルームランナーの合体は本当に理想的なのか…実際に試してわかったその効果立ったままデスクワークどころか、ルームランナーの上で歩きながらやってる猛者まで居る始末。いや正直超羨ましいんですけどね。そのうちやってみたい。まぁ一番良いのは30分刻みで座位→立ち→歩き→座位→みたくするのが最善かもなーとかも想うけども。車も「立った姿勢」のまんま運転出来るの誰か作ったりしてくれねーかなー。バイクとか自転車・・・・・・自転車は立ったまんまでも昔から乗れるかw
2011.08.05
コメント(6)
ちょっと前に「有吉」と「マツコ・デラックス」と美人なアナウンサー三人でやってる深夜番組、確かタイトルは「怒り新党」だった気がする番組での事。視聴者からの「怒り」でスピード違反取締りが「こっそり」やられる事に納得出来ない、的な内容の物が送られて来て。有吉も「内緒でやりやがって、堂々とやれば皆違反なんかしないだろう!そうすべきぢゃないのか!」的に言っていて。俺もまぁ基本的に「あれふざけてるよなぁ、違反者数増加させてるだけぢゃねぇのかなぁ」とずっと想ってた口なのだけど。と同時に、その時はなんか違和感を感じて。「ん?ほんとにそうか?」的な。うん、いやよく考えるまでもなく、あれって「内緒でこっそり」やらないと何の意味もないよなぁと。堂々とやっちゃったら、それこそ「交番付近」とか「パトカーが肉眼で視認出来る範囲」ではめっちゃルールに従いまくった運転するけど、それ以外の所では気が抜けまくる、と同じ事が起きるだけだよなーと。なんだっけ、違反とかしてないか抜き打ちで検査とか入ったりするやない?で、実は「事前に通知」してあったりして、意味ねーぢゃん的な事あったりするやない、ニュースになったりもするやない。「堂々とここで取締りしてますよー」やっちゃったら、それと同じになるだけぢゃんと。お巡りさん全然悪くねえぢゃんとwま、なんにせよ車はたやすくヒトを殺せる、下手すりゃ木っ端微塵にさえ出来てしまう凶器よってにな、気をつけなあかんにゃー。(無理やり話着地させやがった(結論なんぞ何も考えんと書きだすからこうなるw
2011.08.04
コメント(0)
DESIGN IT! w/LOVE事件でありできごとである話しことばでは人は客観的で分析的な思考をするのがむずかしく、メタ認知を働かせて研究やデザインをすることができない後半で「メタ認知が苦手な人は文字化する訓練が足りてない」的な事が書いてある。これはそのまんまやまもといちろうBLOG(ブログ)~切込隊長は不在にしています~どうしても、もやもやして一歩が踏み出せない君へにあるような事と直結する。それ以外にも昔っからあらゆる所で「混乱するならとにかく書け、文字にしろ、図にしろ」と言われている。人間関係で悩むなら、とりあえず相関図を書いてみろ、とかもあるね。そうすれば、とりあえず「現実」が目に見えやすい形・脳みそが理解しやすい形となり、「わかった気」になれる。解った気になれてしまえば、「わからない」から生じる「恐怖・不安」から開放され冷静になれる、落ち着ける、そうすれば理性的な言語思考に割けるリソースが復活するからね、みたいな。特に俺は「メタ認知能力がほぼ欠如した状態」で20数年生きていた口。頭の中だけであーだこーだとやってただけ。なので「自分自身」の事を知らない解らないって状態で生きていた。つか良く生きてられたなぁ。それが数年前にとある地獄を味わい、「なぜそうなったのか」の本当の原因を知りたい一心で「文字を紡ぐ事」をやっとやり始めた。最初は単に思いつくままに全てを可能な限り文字にしていった。タイピング速度だけはそこそこ速かったのでその作業自体は苦ではなかったし。記憶にある出来事、その時何を考えていたのか、想ったのか、感じたのか、出来るだけ全てを文字にしていた。単に吐き出していた、が正確な表現だが。で、ふと気づいた。「ああ、あの時自分はこう感じていたのか」とか。「あの言動があれに結びついていたのか」とか。様々な事が「見えてきた」のだ。なので「I See that.」が言い得て妙だというのは感覚的に解る。ネットが無いころ、日記帳をわざわざ勝手日記つけるって習慣が普通にあったはずだが、あれの効用はこれだったんだろうなぁ。昨今流行りの「見える化」ってやつだ。例えば俺がいうところの「俺」の本質とは「言語思考そのもの」であると気づいたのもこの文字化作業が齎した物だろう。例えば思考する場合「文字が頭の中にあり、その文字を使って思考出来る者」と「ヴィジョンが頭の中で流れていて、それが思考の代わりになってる者」が居るそうだ。俺は明らかに後者のタイプで、今でもそれは変らない。意識的にやらないと、論理的思考の真似事さえ出来ない。もやもやとした不定形なヴィジョンが浮かんでは消え、消えては浮かび、様々な物が同時に並行で流れ続けている、と言うような状態になる。無論そこには「文字」も存在するんだが、飽くまでもその文字は「断片」でしかない。せいぜい文字化した場合に1行、2行になるかならないか程度の長さの物。それではロジックなど組めようはずもない。頭の中にだけ存在する「文字」も常に浮かんでは消えて行き、固定化出来ないのだから当然だ。それでは当然メタ認知などまず無理。ありえない。流れ続けるヴィジョンに自分自身が追いつけず、翻弄され続けるから。無論、文字化された思考をする場合でも、すぐに「さっきまで何考えてたっけ」状態になりやすい。なので音声によるコミュニケーションは割と苦手であったりする。発声による言語コミュニケーションは「事件」であり、生じると同時に消えてしまう儚い物だ、と言うのはそうした理由によりやはり感覚的に解る。例えるならば「なまもの」だ。なのでいくら「情報」を持っていようがどうしようが、感覚的な自動化がされていない物に関しては「知ってはいるがわからない」と言うめんどくさい状態になる。りんごを「りんご」だと知ってはいるが、そのりんごを使って創作料理を作る、とか絶対に無理不可能言語道断みたいな。なんぢゃこの例え(しらん要は「体で覚えるタイプ」が解りやすい表現だろうか。なので当然、自己批判もまず無理だし、計画など「なにそれおいしいの?」だ。まぁつまり未熟ながらも本気で文字を紡ぐようになったキッカケ、あの「地獄」を味わうハメになったのは「自明の理」であったって事だ。それこそ「猿」みたいな存在だった訳だ。さらに悪い事に、ちょっと頑張れば言語思考可能となる「機能」は元々持ってる訳だから「ずるがしこい」訳だから性質が悪い。かなり悪い。つかまじ悪かった。正直言えば今でもあんまり変わんない(ぅゎぁ自分で自分が何をしているのか、さえも全く知らない、理解出来ないと言う状態なのだから当然だ。しつこくなるが、こうして書いていれば、いや、正確にはタイピングしていれば、目の前で次から次に文字が生じていく。記録されていく。だから「あれ、数秒前何考えてたっけ」は起きづらい(起きづらいだけで起きない訳ぢゃないのがミソwだし、そもそも他者に何かを伝えたい、と言うより「自分自身が何を考えているのかをリアルタイムに記録し続けたい」が文字を紡ぐ一番の目的なので、ほぼ思考のまんま書いていたりする。下手に編集とかしてしまうと、結局「リアルな思考」が見えなくなってしまうから。しょっちゅう話が飛んだり、異次元に吹っ飛んだりするのは、わざとそうしてるとか、ウケ狙いだとか、ツッコミ待ちだとかって訳ではなく、まんま「素の俺の思考・脳みそのデータ処理を時系列順に列挙してるだけ」であったりする。でないと、「やっぱりしょっちゅー話が飛ぶなぁ、落ち着きないなぁ、集中力がないなぁ」がわからない。実態が解らないと、対策練れないし、そうなれば当然改善等夢のまた夢となる。実質大して進歩などしていないが、しかし数年前と比べれば、これでも一応は進歩はしているのだ。ちょびっとだけだからすんごい分かりづらいけれど、観えづらいけれどwただちょいと気になるのが、生じた瞬間に消えてしまう話し言葉だからこそ有用、って場合もかなり多く、故に使い分けをちゃんとしないと意図しない不都合を被る可能性が跳ね上がる事。例えばそれは「誰かの悪口」をうっかりネット上で書いてしまうとかのあれ。だが、単なる話し言葉で直接は関係ない誰かに誰かの悪口を言う、であらばまず問題にはならない。なぜなら、残らないから、聞かされた方もすぐ忘れてしまいがちだから。そしてそれは「口約束」と「契約書」の関係性のそれでもある。何にせよ、言語思考を生きる為の道具の基本中の基本として据えている現代社会において、読み書き出来る能力ってのは「欠如」してると「まとも」な扱いはされないわなぁって事かいのう。読書しろ、は良く聞くけれど、書け、とはあまり言われない気がする。が、書け、も「読め」と同じように重要視せんとあかんよなぁ。読む、ってのは単に「文字を見てるだけ」の状態になってる可能性あるし。優先順位としては当然ながら「読む」が上なのだけれど。が、インプットだけ重視してるとアウトプット能力が疎かになるような気がするのだ。インプットだけでは「データ処理」の必要性があまり無い状態になりやすいし。データ処理は基本的にはアウトプットのためにする物だし。それはなにも「言語コミュニケーション」のみならず、「行動」も当てはまる。そういや日本語ってかなり脳みそのリソース喰うらしいねw(話飛んだw
2011.08.02
コメント(4)
内田樹の研究室ネット上の発言の劣化についてまぁつまり「情報格差が拡大すると手にできる金とかに影響するよ?」的な事かな?(てきとー404 Blog Not Found 小飼弾情報の質に関するただ一つの原則内田氏の言い分の細かい部分に突っ込みしてる的な。isologue(イソログ)- by 磯崎哲也事務所世界をあるがままに見るということ俺的に一番しっくり来るのが磯崎氏の意見。「そんなん前からあったぢゃん」的な部分は同意見。さらに勝手に付け加えるなら「リアル」でだってずっと昔っから「階層化」してるぢゃない?だな。色んな新聞やら専門書やら読む人と、スポーツ新聞的なのしか見ない人との格差みたいな。例えば質の良い悪いの例えとして。フジテレビの韓国推しに対してネットのスポンサー不買運動が激化! 『花王』は犠牲に……KARA、少女時代、東方神起等に代表される「韓流スター」がテレビで連日ゴリ押しされまくり、「人気」が捏造されている、一番酷いのがフジテレビだ、フジテレビを改心させよう、よしスポンサーにクレーム入れよう、で花王が槍玉に上がってる真っ最中なのだが。これを「質の悪い情報」としよう。では「質の良い情報」とは?日本市場へ売り込むK-POP&韓流、売り込まないC-POP&華流こーゆーのかなーと。実際俺これ読むまで「日本映画・ハリウッド映画」くらいしか頭になかったしw中国の音楽とか映画とかすっかり忘れていたし、実生活においてそれらを意識するような現実がそもそもかなり希薄な物になってる事に気づいた。大昔は「キョンシー」とか良く観てたんだけどねー、レンタルビデオで借りてまでwだし、記事内にあるように「中国のエンターテイメント界はそもそも日本を市場として観ていない」ってのにも気付かされた。そういやそうだなぁーと。ましてや中国のエンターテイメント業界が実際に具体的にどんな感じなのかなんて全く知らない想像もつかない。その手の情報にアクセスした試しもない。したくても出来ない中国語なんてさっぱりわからない。英語もわからんしwてな感じで色々と勉強になるのが「質の良い情報」かなーと想う訳で。他のサイト等では「韓流ドラマばっかになるのはとにかく「安いから」であって不況下では当然の帰結でしかない」って話もある。内田樹氏言う所の「情報の階層化」に関しては、それ以前に「言語の壁」の方がよほど不味いような気もしなくもないし。少なくとも俺は「日本語化」されている物でないとそもそも言語データとして取り込めない。こっちの方が遥かに「ヤバイ」気がする。無論取り上げたサイトの方々は英語は当然、中国語もイケル口かもしらんからハナッから「言語の問題」は気にもならないのかもしらんが。何はともあれ「言語思考レベルの高低・あるなし」はかなり大きい要素だろうなぁ。ただし、質の良し悪し言うたところで、例えば「ヤンキー」に「この哲学書を読みなさい」と言ったところで、ヤンキー君は間違いなく「は?なに言ってんだそれより金よこせ」とかなりかねんだろう。読書、と言う概念がそもそも無い可能性が高いし、ましてや「哲学」だの「経済」だの「道徳」だのって概念も希薄な可能性が高い。つまり「ヤンキー」にとって「質の良い情報」は「存在しないもの」であり「良し悪し以前の問題」であったりするかもしれない。それよりか「やれ誰それは喧嘩が強い」だの「根性がある」だのって情報こそがヤンキーにとっての「質の良い情報」となるだろう。そんな感じの事を小飼弾氏は言ってるのではないだろうか、と勝手に解釈してみたりした。質の良し悪しは発信者が決めるのではない、受信者が決めるのだ、とはそう言う意味だろう。まぁ少なくとも「2ちゃんねらー」に代表される無責任な匿名ユーザーの打ち込む文字データ群の中に特に目立つ「劣悪さ」は何も今に始まった事ではないし、ネットが普及したから発生したのでもなく、太古の昔からずーっと人の世に確実に存在していた物であるのは確かだ。さらに、そうした彼らとて、ではその「表現の劣悪さ」がイコールで「リアルの当人」の質の高低を表してはいなかったりする。多少のバイアスはかかったりはするだろうけれど。例えばそれは「2ちゃん」では割と「汚い言葉を使うのが礼儀・マナー」みたくなっているだけ、であったり。単に慣例的に「とりあえずちゃかす→うまく返す→誰かがさらに何か書く→数回繰り返される」的な「お約束」とかもあったりするし、ロムってるだけだと「喧嘩してんのか?」としか見えないやりとりでも当人たちは単に「じゃれて遊んでるだけ・暇つぶしてるだけ」だったりさえする。なので一概に「見てくれの悪さ」がそのまんま「質の悪さ」に直結しないのであそことかは初心者が簡単にクビ突っ込んで良い場所ではないし、半年ロムれ、とかって言葉の意味はそこにあったりする。まぁ、要するに「自分にとって有用であるか否か」が重要だよねって事で。さらに、自分、と言う存在が自分にとって有用なものとなっているかどうか、の方がさらに重要だよねって話だなぁ。だし、質の良い物にしか触れない、と言うのもこれまたちょっと問題あるとおもうし。ある種の「世間知らず」を養成してしまう、的な。無論明らかに質の悪い物にしか触れない、のはさらに問題なのだけれど、当人がそれに気づくかどうかは割と「当人次第」でしかなかったりもするし、単に環境やタイミングの問題だったりもするし。手っ取り早いのはやっぱり「気になる情報があったら、とりあえず賛否両論を探して読んでみる」かなぁ。無論、「場」もまた大切。下劣だなーと想う場でも情報収集し、ここはなんか凄い人が集まってるなー的な場でも情報収集すれば、大概はおおまかな俯瞰図は描けるし。さらにその「持論・感想」が的外れではないかどうかの情報にも積極的にアクセスして自己批判するのもまた良いだろう。的な。てーきーなー(飽きてきたらしい(ぉぃ
2011.08.02
コメント(0)
花をきれいだと思わない子どもたちhttp://anond.hatelabo.jp/20110711193536うん、まぁあれだよね。単純化してしまえば「今日は”良い”天気ですね」とかと同じよね。良い天気ってなんだよまず、って言う。例えば、えーと、今日は「体育祭」があるとしますべ。で、ある人は「体育祭で活躍しまくるぜー!」とか「体育祭は楽しいよねー!」とか言うべな。が、当然そうであらば「体育祭なんてバカぢゃないの」とか「体育祭好きな連中なんぞゴキブリだよ」とかって奴も当然居る(俺とかねwで、そうした「現実」があるにも関わらず「体育祭を楽しまない生徒が居る、これは問題だ」つまり「体育祭を楽しめない奴らは異常である」と言う事の異常さもこれまた凄まじいよねって言う話。体育祭が好き、ってんなら、体育祭が大好きな連中しか居ない場やタイミングでそれを言えば良いだけだし、一所に楽しみまくればいいだけで。無論そのようなタイミングで「体育祭なんてうざいだけ」とか言われりゃ、そりゃー「楽しめる連中」は気分が悪いわな。しかし、体育祭さいこー!的なノリを振りまきまくり、まるでそれが「常識」であるかのように振舞っている時点で、逆の連中には「ストレス」でしかなかったりする訳で。うん、結局ね、どっちもバカ極まりないって話でね。花は綺麗・・・・・・・・ごめん、そうでもねえよ。花は醜い・・・・・・・・ごめん、それもやっぱりそうでもねえよ。言ってしまえば「どうでもいい」だ。無論、例えば「いのちとしての繁栄」を考えた場合、「花は綺麗」→「花が好き」→「好きなので当然時間的体力的精神力的に花に割くリソースが増える」→「花の役割とか存在意義とかに気づきやすくなる」→「利用しやすくなる」→「人間と言う種族、いのちに都合よく利用しやすくなる」→「なので花が好きな方が繁栄しやすくなる」とか言えるけどもね。ただそれは当然、逆に言えば「花がまんまと人間を利用し繁栄を謳歌している」にもなる。んでまぁ「花?どうでもいいよ」ってのは、言葉通りだろうと想う。花の先にある「利益」は今現在の日本ではとっくのとうに「仕事の細分化」によって「生肉の販売形態」と同じ事が起きているのだから。まぐろって、スーパーでパックされて売られているあの「赤味の塊」の状態で生きてるもんだ、みたいなな。みつばちが「農業」にとってどれほど重要な存在かを一般人はほとんど知らない理解しようがないみたいなな。無論、植物の果実を生きる糧として利用する、と言う目的から考えれば「花に興味がない個体」の存在は非常みめんどうだろう。が、今現在の、少なくともこの日本国においては、それこそほんとに文字通り「どうでもいいこと」だ。もしこれが、では花屋さんが雇ったバイトがこうでした、なら話は違う。そりゃまぁ確かにヤバそうだよね、とっととクビにでもして今度は花を素で綺麗だとか好きだとかって奴を雇った方が良いかもね、ってなるかもね。そうな、花ってさ、男としては割と「女性器」みたいなもんだったりすんだよね。確かに明らかに「生殖器」だからねどっちも。けれど、花は綺麗だなーとか思ってた事もある俺でさえ、さすがに「哺乳類の女性器の見た目」と「花の綺麗さ」は同列にはならない。ましてや「綺麗だと想うか醜いと想うか」って、その本質は「そう感じたり思ったり考えたりしてるそいつの脳みその中にしか存在しない」なのだし。要するに「花は綺麗だと感じるのが当たり前」だと思ってる時点でなんかもう、アホだねでしかない。おまけに「花を綺麗だと想わない子供がいるのが怖い」とか言っちゃってる時点でバカ丸出し過ぎて話にならない。これがせめて「花を綺麗だと感じ無い子を良く見かける気がするのだけれど、なぜだろう?」と疑問を投げかける形であらばまだ全然マシ、レベルが一個も二個も違う。まして花を写真に撮ってあーでもないこーでもないやりまくってた俺だが、あれね、結局ね、「何を綺麗だと感じるか」って言う脳内設定、回路によるのよね。なんだったっけな、花を綺麗だと言うそれは、花が綺麗なのではなく、花を綺麗だと感じるアナタが綺麗なのですよ、なんて大嘘があったが。まぁそゆことなんだよ。てきとーなのさ、てきとー。一定のパターンにのみ反応する回路がある、ってだけの話。花は決して人間を楽しませるために咲いてる訳ではない、的な名言?だかなんだかもあったな。花の香り、なんて言うけどさ。あれだってね、人によっちゃ「香り」ぢゃなくて「臭い」だったりすんだよ。化粧品とか洗剤とかさ、たいてい花の香りぢゃない?良かれと思ってやってんだろうし、実際「良い」と想う奴が過半数を超えてるからこそそうしてんだろうけどさ、俺個人で言わせて貰えば「くせぇ」でしかない。臭いも香りも所詮は脳みそが検知し、なおかつそれを脳内で処理出来る形に変換し「情報処理」する為のデータとして新たに追加してる「データ」そのものだからね。しかもそのデータ、俺にとっちゃ「邪魔臭いだけ」だったりする。むしろ無臭が良い。せめて要らない香りだの臭いだの追加してほしくはない。花は綺麗でもなければ醜くもないよ。それを決めているのは「各自の脳みそ」でしかないよ。ただ、当然「花は綺麗」とか「花は好き」とかは本能的な物だろうからね。本能だから正しい、って訳ではないけどさ。命は大事、とかとも一緒だよね。大事でもなければ大切でもない、だが人はそうしたい、だからそうしてるだけ。どんなに俺が命は尊い、とか言ったところで、今現在この瞬間に凄まじい人数が死んでいる。抗えない。つか単にあれだ。「怖い」って言っちゃう時点で「お前思考停止してんだろう」と想うので気になるんだろうな俺が。なんで怖いのか、って言えば、それ単に「なんもわからないから」だろうがよと。おまけにそれが「花を綺麗と想うか想わないか」とかってあんたっ、って。なぜ私は花を綺麗だと想うのだろう?なぜ「彼・彼女」はそうではないのだろう?その違いはなんだろう?どうしてだろう?とかって思考なら大いに結構、大好きだが。そうではないならば、猿とあまり変わらぬ。投稿主と同じように言うなれば、花に興味ない奴らが居る事が怖い、と言っちゃうお前が怖いわ、だ。ではなぜそうなるのかと言えば、しつこいが「想像する気が無い」「理解する気がない」「考える気がない」からだ。「なぜなのでしょう?」と問いかけるならば当然、レスとてもうちょい高レベルな物になったろうがなぁ。てか「花を綺麗だと想うのは私だけ?」ってどんだけ周り観てないのか。まして「そう感じるのが自分だけである」と言う事がなんで問題なのか。ちなみ、花の写真撮りまくってた俺であるが、正直「花」が綺麗なのではなく、俺の写真が綺麗なのだ、と思ってたりする未だに。だって「綺麗だ」と感じるように作ってんだもん。当然ぢゃない。無論それとて「誰しもがそう感じる」って訳ぢゃない。一定のパターンに則ってただけだからね。それと一緒かなとか想う。色んな奴らが居る、ってだけ。ましてね、「いやいや、でもこことかそことか違うぢゃん!」って言えるのって、結局「ほとんどの部分で相似しているからこそ」なのだよね。ほんのちょっとしか違わないんだよねぇ。誤差の範囲。ただ、言語がねぇ、そうなってないw花が綺麗かどうかなんて、そんなに大事な事かぁ?とも想うしね。趣味の違い、好みの違い、ってだけぢゃね?塩らーめんが好きか醤油らーめんが好きか程度みたいな。塩らーめん、醤油らーめん、て違いはあれど、食い物である事には何の違いもない。ましてどっちかが「ダメ」だとすれば当然もう片方も同じくらい「ダメ」ってなるようなモンぢゃんさ。学歴のあれみたいだな。何々校はすげぇが、何々校はダメだ、みたいな。それ本質的に「人間存在のダメさ」に言及してるだけなんだけどみたいな。が実際はそうではない、ほんのちょっとした「差異」をオオゴトのように見せかけてるだけで、要するに単なる見栄っ張り。もしくは虎の威を借る狐のあれでしかない。しっかし。このスレ主の言い分は怖い。100人中、たった2人だけが「花は綺麗だよね!」と押し付けまくる奴らが居て、その他98人がいろんな理由で「そうだね!花は綺麗だね!」と嘘ついて迎合してるだけだったらどうすんだろう。花を綺麗だと感じる人の方が遥かに多いんですよ、と教育しなければならないのでしょうか、って発想が既に狂ってるのになぁ。いや、教育もしつけも結局は洗脳に過ぎないのだけれどね。無論、本来的な意味では「教育」も「しつけ」も当人のみならず、その他大勢にとっても好都合な「洗脳」の事を言うので一緒くたにするのは危険なのだけれども。ただやってる事は一緒なんよねぇ。ベクトルが違うだけで。無論ベクトルの違いが絶対的な違いなのだけれどもさ。だからそれぞれに別々の呼称を設定するのだけれどもさ。俺とて、たまったま綺麗綺麗にした写真を見せたら反応が楽しい感じになったので、その後もずっとキレイキレイにこだわってただけで、もしあれが「醜い・気持ち悪い」とかで反応が良い感じだったら、きっと醜さに拘る事になってただろうなぁと想う。・・・・・花が綺麗かどうか関係ないぢゃねえかw 的なひとりぼけつっこみwうん、俺にとっちゃあれは花がどうとか写真がどうとかカメラがどうとか、ぢゃなくて、単に他者とのコミュニケーションだけが重要だったんだなぁ。人が好きで好きでどうしようもないくせに、うまくやれる手段を知らず使いこなせぬからぎゃーぎゃー文句言ってるだけのバカなんだって部分は今も昔もきっと未来も変わらなそうだw結果、としては碌な事にならんけど、やっぱ俺人が好きなんだろうなぁ。自分が想定した通りにうまくいかんからムキー!!ってなるだけで。なんだかなぁw
2011.07.12
コメント(9)
書きたい事書きたいように書きまくってたら訳解らないバカ長文になってもたので一応警告しときやすー。まず間違いなく読む意味も意義も価値もないですよー? 警告終わり。後はしんにゃいw タレントの「フィフィ」さんとこの記事にあった。http://ameblo.jp/fifi2121/entry-10923718819.htmlで、確かに例えば映画のテレビCMで「泣けました!」とか「感動しました!」とかってあるぢゃない。まさに「押し売り」で、フィフィさんの言い分読んでてふと気づいた。そう言えば「感情」って「他者との情報伝達手段」とイコールなんだよなーって。彼女の記事内にもあるように「誰かと共有したい」って気持ちって誰しもが持ってる。例えば他人に好かれたいなら兎に角相手の話を聞け、「うんうん」とか「へぇー!」とか「なるほどー!」とかやれって言う。 人間誰しも結局つまるところ「自分の気持ちを解って欲しい」からだと。ほんでやー、記事内で「ワイプ」とか「タレントの表情」とかが無いと、なかなか感情が出てこない的な事書いてある。そりゃそうだよね。例えば「あくび」は感染る。「笑顔」も感染る。「負の感情」もやっぱり感染る。誰かの感情に反応して「自分の感情」が動く、そしてそれが「感動」の一種であったりする訳で。んで、そうした性質を利用してるのが「ワイプ」であったり「タレントさん」であったりな訳だ。昔で言えば、ドリフとかの「笑い声」あの笑い声専用のおばちゃんの集団とか居るらしいしね。「周り」が笑っているとうっかり釣られて笑ってしまう、的なね。で、だからこそ「押し付けられている」のが気に入らない訳だけれどもねw 押し付けられていると言うよりは、仕向けられている、の方がより正確か。 まぁ人によっては「殺人事件」とか「人の命が奪われた出来事」のニュース観るだけで負の感情に苛まされるからテレビ見ないとかって人昔居たなぁ。感情が引きずられやるいんだろね。俺はその時々の自分の気分次第だけれど。機嫌悪いとテレビで赤ん坊の泣き声とか聞こえた瞬間にチャンネル回すなりテレビ消すなりしちゃうしw んでまぁテレビの「ワイプ」のあれとかって、結局は「他人と良い関係を構築したい奴」が良くやる「兎に角笑顔で」とかと一緒だよなぁと。無論、それこそが一番嫌いなんだ!って人もいっぱい居るけれど、ただ全体的な傾向としてはやっぱり好かれる事の方が多いんだろうし、だからこそテレビの「ワイプ」だってここまで「あって当たり前」な状態になってるんだろうしね。だし、それ言い出すなら俺個人としては「アメーバ」とか「ソーシャルゲー系」とか「AKB48系」とか「K-POP」系とかのやり方の方が余程反吐が出る想いだけれども。が、何故奴らがあれほどの事をやるのか、やり続けるのか、と言えば「それが一番効果的だから」なのだよ。AKB系の「アコギ」な商いとて、あれが一番稼げるんだからしゃーないっちゃしゃーないんだよ。言ってしまえば、消えて失くなる気配が全くない「迷惑業者のバカメール攻勢」とか「おれおれ詐欺」と同じ。利益の追求なんて、結局突き詰めてしまえば「1億人から1円もらええばあっさりと一億円になるよ」だもの。勿論、ならばどうやって一億人と実際に面会すんの?交通費は?宿泊費とかは?ってなるし、それであーでもないこーでもない、が実際の「経済活動」なのだしね。で、そうなものだから、ああした「アコギな商売」が幅をきかせる。つか昔っからそうなのだけれどね。やってる事は何も変わっていない。テレビのあれがムカつく、悪い意味で気になる、とかってのは、言ってしまえばそれだけ「はまっちゃってる」って事でもあるし。しょっちゅー観てなきゃ、最近ワイプ増えたなーなんて感想もつ訳ないからね。 んで話戻してさらにバカ話にしちゃうけど、一億人から一円貰えればあっさり一億円、の事だけれど。んだら100軒の家から平均幾ら盗めば一億円になるんだろう。・・・・・・100万だって。うわぁ。人数少なくて済むようにしようとすれば、金額が跳ね上がって行くwなるほどね、薄利多売こそが正義だねw感情の押し付けも、それが一番確実に多額の利益出せるからこそ、って事だわよね。外部からの反応で感動(感情が動く)してくれるなら、それが一番楽で確実だものね。 迷惑業者のクズメール攻勢は実質、凄まじい数のメールを送信しまくって、その中の一人か二人が実際に騙されて10万だか100万だか振りこんでくれれば十分儲けになる、だからやってる訳だけども、さっき書いた「一億人から一円貰えば一億円」の場合、どうやって「一円くれる一人に会うのん?」って部分で絶対に1円以上のコストがかかるけれど、迷惑メールの場合コストはほぼタダ、もしくは考慮する必要が無い(コストに対する利益がケタ違いなので考慮する意味がない)だし、名を変え手を変え品を変え、で億どころか無量大数まで行っちゃうんぢゃねえのってくらい送りつけまくってる訳だからなぁ。コンマ何%の奴が騙されるだけだとしても、利益出まくるわなぁ。 んーで、さらに話すっとばして、結局「利益」って人口とイコールなんだなぁ。 さらにさらに異次元に話ふっとばして、要は人間の脳みそのやってる事って単なる「反応」だよなぁ。ゴキブリとかの脊髄反射と大差無いような気がする。 そういや前の日記でホーキング氏がうんぬん書いたけれど、 魂だのなんだのったってやっぱり結局は「定義の仕方次第」だよなぁ。下手すれば「魂」って言葉は、単なる「無意識」とか「本当の自分」とかって意味で使われてたりさえするし。けれど俺的には、魂ってのは例えば「肉体と自己」の関係性みたいなもんで。俺が言うところの「俺」とはこの俺の脳みそが作り出している「言語思考」そのものの事を指しているし、なので例えば全記憶を失ってしまえば今の俺が言うところの「俺」は消えて無くなるけれども、だからと言ってそれでこの肉体が消えて無くなる訳ではない、のような。さらに、例えばどんなに俺が「善良」であろうと、「邪悪」であろうと、もしこの肉体がひどく弱く、健康でもなく、病弱極まりなかったりしたら、「善良・邪悪」に関係なく、早死にするだろう。で、俺が言うところの「魂」ってのは生きている俺にとっての「肉体」のようなイメージ、定義で。が、少なくともその「魂」の定義の絶対条件は「個である」って事で。が、どこからどこまでが「個」なのよって話も問題で。例えば俺は俺と言う「個」のみによって「俺」として存在し得るか、と言うよな問題。うん、無理不可能有り得ない物理法則的に「無い」例えば「宇宙」だとか「太陽」だとか「地球」だとか。他の種類の動物植物微生物だとか。そうした「総て」があってこその「俺」と言う個であって。例えば、ではこの肉体が土に還ってしまえば「俺と言う個」は完全に消えて失せてしまう、と仮定して。が、俺の肉体を構成していた「物質」そのものが消えて無くなる訳ではない。単なる土とか砂とか、海水だとかになったり、雨になってみたり雪になってみたり他の生物の体を構成してみたりとか色々だろう。であれば、俺が言うところの「俺」という「言語思考の一つの風景」は確かに消えて無くなるが、果たしてそれは本当に「俺」の本質の消滅とイコールとなるのだろうか?と。勿論俺、つまりこの「言語思考によって捏造されている幻想」の望みは、この言語思考、記憶、思考パターン等がそっくりそのまんま存続し続ける事だ。なので例えばSFとかで良くあるけれど、脳みそだけ「機械」に移植して生き続けるだとか、脳みその全情報を完璧にコピーすれば「俺」と言う言語思考によって生み出された「幻想」は存続し続けるからOKかもしんない、とか。なる。なるのだけれど、けれどやっぱり「本質的」にはそれって本当に「俺」なのかしらってなるのよね。そもそも「本当の自分」なんてもん存在しないんぢゃないか、と想ってるけれど。んなもんで、ほんだら「神」って結局「総て」なんぢゃね?とか思っちゃう訳だ。それこそバカ話しに持っていきゃ、実はこの地球は「俺の肉体を構成している分子」の一個なんぢゃね?とかwで、その分子の表面を這いつくばってる「何者か」が存在してるとして、もしそいつらが「この地球は実はさらにとんでもない大きさの生物を構成している分子の一個に過ぎないんだ!」とか気づけるか?とかw例えばそれつまり「一匹のアリ」は果たして「一人の人間」と言う存在を知り得るか、的な。 なんでこんな話になったのかwそりゃ俺がそれ系の事にしか興味がないからぢゃw しっかしクオリアさえ未だなーんも解からんちゅーに、神だあの世だの事など解ろうはずもないわなwクオリア以前に、深海やら密林やらの事さえ良く解っとらんし。 うん、やっぱホーキング氏トチ狂ったか、実は単になんかの冗談か洒落かで言っただけちゃうんかいとか想うわなぁ。まぁ逆に、まるで「神」を自分の召使か何かと勘違いしてるのも嫌だけれど。神が居るなら何故人間の世界はこんなに酷い事ばっか起きるんだよ、的なあれとか。無論これはこれで人間結局自分の中からしか世界を見れない、おまけにその「世界」は世界そのものではなく、間接的に「なんかこうなってるっぽいなぁ」って言う「手書きの地図」に過ぎないって事が解るから良いのだけれど。ましてや例えば「物理法則」こそが「神」であると考えてしまえば、明らかに「神は実在している」と言い張れもする。なおかつ実は神には複数存在していてー、ってしてしまえば、もうなんでもあり状態にもなる。どの道特定など出来もしないのならば、いっその事そっちの方が「人間生活的」には適切な気もしなくもないし。 少なくとも、俺が言うところの「俺」ってものが、実質「言語思考」が作り出している「言葉」に過ぎないって事だけは解る。言語思考が無ければ「俺」とか「ぼく」とか「わたし」とか「じぶん」とか無理だもの。言葉が存在してないからね。でも、一度言葉を使って存在するようになってしまっている以上、それこそ言語さえ完璧に忘れてしまうような記憶喪失にでもならない限り、言語によらぬ脳内データ処理がどんな感じなのかとか分かりようもないし、ましてやそれを言語化しようとすれば、一度完全に言葉を忘れ、その後再び言語を操れる状態にならなきゃ出来ない。例えば普段でも、ろくすっぽなーんも考えずに生活してる時と、あーでもないこーでもないって考え過ぎてる時の俺を比べると、なんか他人みたいな感覚になる事多いし。勿論どっちも一長一短だし、どっちかだけの状態で一生を送る、って事も起き得ないっぽいし、まして俺は常にブレまくる、と言う「ブレなさ」があるしwそろそろ飽きた、おしまい。
2011.06.23
コメント(2)
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-21136220110517以下まるまる引用_____________________ [ロンドン 16日 ロイター] 「車椅子の物理学者」として知られる英国の物理学者スティーブン・ホーキング博士(69)は、天国とは闇を恐れる人のおとぎ話にすぎないとし、死後の世界があるとの考えを否定した。16日付の英紙ガーディアンに掲載されたインタビューで述べた。 ホーキング博士は「(人間の)脳について、部品が壊れた際に機能を止めるコンピューターと見なしている」とし、「壊れたコンピューターにとって天国も死後の世界もない。それらは闇を恐れる人のおとぎ話だ」と述べた。 博士は21歳の時に筋萎縮性側索硬化症(ALS)という進行性の神経疾患と診断され、余命数年とされた。「自分は過去49年間にわたって若くして死ぬという可能性と共生してきた。死を恐れてはいないが、死に急いでもいない。まだまだやりたいことがある」と語った。 また、人々はどのように生きるべきかとの問いに対し「自らの行動の価値を最大化するため努力すべき」と答えた。 1988年の著書「ホーキング、宇宙を語る」で世界中に広く知らるようになった博士は、2010年の著書「The Grand Design(原題)」では宇宙の創造に神の力は必要ないとの主張を展開し、宗教界から批判を浴びている。_______________________引用、以上。 さてどこからどう突っ込めば良いもんだか。 「ある」が信仰ならば「ない」もまた信仰そのものなんだけどもなぁ。 だし、単に「ある」としちゃうと色々と考えんとならんくなるから思考停止したいだけにも見えなくもない。 神は居る、は信仰だが、神は居ない、もまた信仰。 居ると確認・証明されていないし、居ないと確認・証明されてもいないのでね。 人はその昔、地球は真平らな皿みたいなもんだと想っていた。その皿の遥か上空に太陽だの月だの星だのがくるくる回ってる世界だった。当然、当時の「最高に頭いい奴」もそう決めつけていた。 原発は安全だ、と騙され続けていざ事故ってみたらえらい惨事になっとったりするしなぁw うん、とりあえずあんたはただただ宇宙の事だけ研究しとけと言いたい。 しっかしもう60代なのな。年とると「言って良い事」と「悪い事」の制御が出来づらくなるって言うし。おっさんとかがダジャレ垂れ流す理由とか、それらしいし。
2011.05.17
コメント(2)
スターウォーズ実写映画の新しい方の、最強のジェダイになると期待されてたのにあっさりダークサイドに堕ちちゃったあいつね。フルCGアニメの方は別に嫌いでもなんでもなかったりする。が、どうにもあの俳優の「キチガイじみた表情や目付き」が嫌でねぇ。なおかつ「ダークサイドに堕ちてゆくヒーロー」に全くなっていないのがこれまた、嫌いでねぇ。俺にはただの「不貞腐れてるだけの幼稚園児」にしか観えないから。ダースベイダーになる前の名前なんぢゃったっけ。アナキン・スカイウォーカーだったっけか。うん、あれは俺には全く駄目だ。かっこ良くもなければ、悪でさえない。単なる「おこちゃま」でしかない。 真面目に吐き気するからなぁ、あの三部作。 小さい時に奴隷として辛い日々を送りながらも、才能生かして危険なレースでヒーローになってジェダイとして見出されるだとか、任務中に母親が拉致されて任務放り出して救出しに行ったらとっくに殺されてて、拉致った奴ら皆殺しにしちゃって、トラウマになっちゃってー、とかの部分はまぁアリガチすぎてあれだが、まぁ言いさ。そこまでは俺も納得して観てた。が、その後がいかん。才能だけは抜群の物を持ってるからってんでどんどんツケアガルわ、周りも才能に期待しすぎて「精神のダメさ」を放置しすぎだわ。 悪の親玉だかにそそのかされてー、って事にしたかったんだろうけれど、そもそもそれ以前にもう彼はただの「キチガイ」になってたやんかと。おまけに自らを省みたりしとりゃせんがなと。なんでもかんでも他人のせい他人のせいで、終いに「俺こそが正義だー」とかになっちゃうわ。むしろ産まれながらのダークサイドちゃうんかと。誰かがそそのかさなくても、ああなってたんちゃうんかと。自分自身との葛藤とかがあればさー、まださー、解るんだけどさー。そーゆーのちゃんと描かれてたのかあの映画?悔い改める努力とかしてたっけかあのキャラ。あれが例えばさー、実は母親殺したのは「ヨーダ」の差し金でしたー、とかってんなら、まだ解るんだよ納得すんだよ。そりゃいかな最強のジェダイとて、堕ちるわなぁって。が、他のジェダイとかって、みーんな揃いもそろってお人好しぞろいで。無論、だからこそアナキンのダメさ放置しちゃったんだけど。 バドメとの恋愛うんぬんだって、単にお前やりたいだけちゃうんかってな具合になっとったぞ。亡き母親の面影求めて、とかなんぢゃその訳わからん設定はって想ってたんですよ。何その薄っぺらい設定って。確かにCGとかは凄いんだけどさ。単にそれだけなんだもの。フルCGアニメの方がよっぽど面白いんですもの。アニメの方のアナキンは少なくとも「おこちゃま」ではないし。実写映画の方のアナキン、絶対にあれ単なる「自業自得」でしかねえんだもの。それも擁護のしようのない自業自得。むしろお前わざとやってんだろうと。 師匠も師匠だよ、戦闘力ばっかりに目が行っちゃって、人間性磨かせてないんだもの。どんだけ単純バカなんだよと。脳みそまで筋肉なんですかと。 俺にはあれはありえない。内容があまりにもちゃち過ぎて気持ちが悪い。だいっきらいだ。
2011.05.16
コメント(0)
「いじめ自殺」の報道いついて改善を求めますhttp://www.lifelink.or.jp/hp/jisatsuhoudou.htmlつい数日前にもとあるタレントの報道があった。そのちょっと前にもある俳優さんが旅立ってしまった。で、個人的に昔っから「自殺」がなぜここまで多いんだろうと考え続けて来て居るのだけれど。自分自身、精神的にオカシクなった時に「やばいな」って状態になった体験があるし、職場でとても身近だったおっさんが職場で首つっちゃったって経験もあるし、とある知り合いが二人ほど、未遂やらかしたってのもあり、なおかつとある病院で未遂した挙句、脳に障害が残ってしまった女性を見たってのもあり。どうしても気になる訳で。で、ふいに気づいた。「自殺」と言う概念こそが自殺の多さの原因なんだろうと。要するに「手段」「方法」「選択肢」として存在しているからこそだろうと。例えばリンク先にあるように「報道に触発されて実行する可能性」とかって結局、目の前にぽんと刃物置かれるような状態になるからだろうと。例えば練炭とか、薬品とかが「流行る」訳だけれど、それも結局は「選択肢の提示」があるからこそだろうと。確かオーストラリアだったかな?報道とかやめてみたら、一気に減ったらしい。本当かどうかまで精査はしてないので知らない。 少なくとも自殺とは文字通り「自分で自分を殺す」って事な訳で。被害者と加害者が同一人物である、と言う事な訳で。 例えば俺なんかは、それこそもう、たぶんあれは今で言うところの欝状態だったんだろうけれど、もうなーんにも無くなった事があって。心のなかっつうか、頭のなかっつうかが。生きたい、もないし、生きたくない、もない。死にたい、もないし、死にたくない、もない。で、ふと気づいた事がある。「これこのまんま放っておいたら静かに肉体が勝手に停止するなぁ」って。要は「自殺」ではなく「自死」すっかもなぁ的な。徐々に体の活性率が低下し続けるみたいな。例えばそれは、奥さんに先立たれた夫が数日と経たずに自然死してしまう、のような。自殺とかしてる訳ではないし、積極的に早死するような行動をしてる訳でもないのだけれど、徐々に弱っていって、結局あっさり亡くなってしまう、のような。 で、それと「自殺」はハッキリと違う訳だ。 俺自身は頭の中では「完璧に消え去りたい」とは想っていたが、それは不可能だし、いくら調べまくってみても俺が望む「完璧に消える方法」などどこにもなかったので「自殺」には至らなかったんだけれどね。意味ないから。完璧に消えてしまいたい、つまり過去も現在も未来も、他人の記憶の中に残っている「俺」さえもが最初っから無かった事にならないとならなかったんだ。 ただまぁ、要は「殺す」事な訳だな「自殺」ってのは。その為の手段なんかはいくらでも出てくる訳だわな。 が、そもそもの「自殺」と言う概念が無ければ、それら「自殺の為の手段」は「自殺の為の手段」 に成り得ない。て事はやはり「自殺」と言う概念そのものが在るからこそだろうと。 殺す、と言う概念は無くす事は不可能だが、自殺、ならば可能なのではないかと。まぁそうは言っても、例えば歴史的な「自害」、つまり「切腹」とかの情報までも無くすのは無理に近いかなと想うので結局無理なのかもしれないが。 死にたい、だが自然死は無理、となれば能動的積極的に死を齎す事の可能な手段は「殺す事」となるし、 それを「自ら」に適用させたのが「自殺」だろうよなぁ。 言ってしまえば、自殺、と言う概念を含めた「脳内回路」の存在が問題、なのだろう。例えば数日前に逝ってしまった女性だが、以前にも未遂はしていて、さらに普段からもそれを匂わせるような発言があったらしいし、周りの人々も気にかけていた、が、実行されてしまっている。止めるためにはそれこそ、雁字搦めにふんじばって、24時間365日、病死やら事故死やら自然死やらするまで徹底的に管理し続ける以外の術はない。さらにその唯一の手段を実行する事も不可能。で、その上でどうやって止め得るのか。 概念を消してしまう以外に術がない。 死刑になりいたいから、を理由に他者を無差別に殺すキチガイまで出る始末だしなぁ。 リンク先に真っ先に書いてある事だが、他の手段の提示、くらいしか思いつかない。が、自殺、と言う手段に固執してしまう以前に、そもそもそれ以外の大きな「思い込み」などがある事が多いようにも想うし、そうなればその「自殺以前の思い込み」をどうにかしなければならないし、当然それ以前の「性格としての傾向」とかもどうにかせんとならんくなる。 うん、実際にひどく身近だった人がやってしまっているから、なんかグダグダと考えてしまう。俺?俺はやらない。ひどく具体的に考えまくってはしまうが、実行はありえない。今では具体的な手段を考える事などまず無いし。やり過ぎて飽きたし、どれもこれも「自分の望み」を叶えるに十分な手段ではなかったから。完璧完全に最初っから無かった事になる手段はないし、それ以前に「死」で完全完璧に自分と言う存在が消えて無くなる証拠がない。つまり「霊」だの「魂」だの「あの世」だのが無い、と言う証拠がない。俺の望みは完璧な消滅。が、もしもあの世とやらがあり、俺という存在の続きがあり、なおかつこの世での記憶やら性格やらが引き継がれるのだとしたら、自らを殺す意味がない。「あの世」とかが在ると言う証拠がない、を理由に「あの世がない」とはならないのだから。ましてや「無い事」を証明する事は不可能だ。勿論、在ると言う証明が無い、を理由に「だから在る」とするのもキチガイだが。 ただそうは言っても、例えば俺自身、精神的にオカシクなった体験があるが、確かにあれはもう「まともな思考」など出来ない状態だ。しかも自分自身、自分がオカシイって事を全く理解出来ない状態だ。今頃になってやっとのことで、あの当時の自分の中身を思いだして「ああ、確かにおかしかったんだなぁ」と理解出来る程度だ。が、そうは言っても、その状態でさえ「一見まともそう」な状態でもあるんだ。なので訳が解らなくなる。まともそうなのに、まともではない行動をする。なんでだ、ってなる。だが、まともに見えるがまともではない、と解釈しておけば、ああやっぱり、となる。 うん、俺はたぶん、あの当時の俺を救いたいんだろうなとは想う。もしくは、正しく知り、正しく理解したいんだろう、当時の自分を。 そして、ただ単に誰かの死が哀しいだけなんだろうなとも想う。 そもそも俺が一番恐れているのが「死」だし、自分自身の消滅だからね。「自分自身の完全消滅を願っていた」って発言と矛盾するって?違うんだよ、それは二律背反なんだよ。要は「それがなにより一番関心のある事柄」なのだから。 うん、つまり俺は俺自身がなにより一番大事な訳だよ。そして、他人も恐らくそうであろうと俺は勝手に想っている訳だよ。 たぶん、死にたかった訳ではなく、ただただ幸福になりたかっただけなんぢゃないのかなぁって。で、だからこそ「行動」には絶対的に反旗を翻す訳で。 いやさぁ、数日前に逝ってもうた彼女とて、とっとと仕事辞めてしまうとかさ、すれば実際に旅だったりせずに済んだのかなぁとか想ってしまうもんでさ。他の手段あったんぢゃないのかって想うんだよどうしても。借金で死んでまう人とかも多いらしいが、いっその事全部投げ打って海外にでも逃げちゃうって手だってあるんだ。行った先でホームレスみたくなって、あっさり病死とかしちゃうかも知れないけれど、自殺するよか遥かにマシな気がすんだよなぁ。 ただ、確かにテレビの報道はムカつくわなぁ。ムカつく通り越して、お前ら変わりに死んでやれよとさえ想う。いや、そもそもテレビなど「エンターテイメント」でしかないから良いんだけどさ。そもそも何も期待なんてしてないからさ。 一番大切なのは「自分自身」なんだぞ。自分自身が無ければ、他人に迷惑かける事も不可能だし、当然だからこそ誰かの役に立つ事も不可能となるし、ってなんだこの薄っぺらい言葉。自分で辟易した。 死にたい、とかいくらでも言えば良い。俺が嫌がるのは「実際に死んでしまう事」でしかない。極論すれば未遂で済むならいくらでもやりゃいい。ただし、やればやるほど障害が残る可能性はずんどこ上がる。そうなったら俺が知ってる奴のように、自殺する事さえ本当に不可能となる。
2011.05.15
コメント(0)
タケルンバ卿日記生食にみる愚行権 http://d.hatena.ne.jp/takerunba/20110506/p1 さて、と言う事で「生肉の生食」のリスクに関してまたもや書いてしまう訳だが(どんだけ気に入ったんだこのネタ とりあえずえびすにおけるユッケ問題のお陰でお上も動かざるを得なくなってる訳だが、残念な事に「生食出来ますよ」と言って安全をそれなりに確保して売られてはいなかった事実があるので仕方が無いとは想う。ましてや「リスクの周知」を今までもしていた訳だが、少なくとも俺自身、例えば焼肉屋で出されている「ユッケ」のリスクは知らなかった。たまたま個人的に嫌悪感が強いので食わずに済んだだけで。例えば俺は喫煙者であり、なおかつそのリスク、つまり「百害あって一理なし」は重々承知の上で、すっかり喫煙が癖になってしまったせで起きる「吸いたい」と言う衝動に猿のように従っているだけに過ぎないので、要するに「おさるさん」な訳だ。おまけに自分自身、タバコの煙は臭いと想うw他人の吸ってるタバコの臭いなどなおさら臭いwおまけに健康には抜群に悪い。禁煙の店や、駅のホームやら増える一方だし、ホタル族やろうとしても、今度はその煙が窓から入ってくる、洗濯物につく、だのと嫌われまくる一方でもある。個人的にはそうした「喫煙者足る自分に降りかかってくる不利益」に文句言う気も全くない。「そりゃそうだよなぁw」としか想わないw それこそが真に「愚行権」を行使する者のとるべき態度であろうと想うし、そもそもが「そうでなければ愚行権を行使してるとは言えない」とも想う。 まぁリンク先の記事をちゃんと全部きっちり咀嚼して消化して昇華してる訳ぢゃないのであれだけれど、どうも「生肉食いたい俺にとっては規制は迷惑でしかない」と読めたのだ。うん、てかほら、規制する事で「本当にきっちり安全性が担保されている生肉しか生食用として売れなくなる」とかになるとすれば、生肉の生食が好きな人にとっても好都合ではないかと想うのだけれど。「高くなるから嫌だ」と言うなら、安い「焼いて食うようの肉」を勝手に生で食ったら良いのだ。ましてや例えばタバコだが、どんどん値上げされまくっとるぞ?きついったらありゃしないが、まぁ仕方がないわな。嫌なら吸わなきゃ良いだけだ。で、さらに規制される事で、今度は逆に「どの道生肉の生食はリスクがありすぎるので全面禁止」になったとしても、焼いて食う用の肉は「生」で売られるのだから、それを勝手に生で食ったら良いのだ。「生肉の生食」がそんなに「旨い!大好き!」と言うのならば。要するに、国が規制しようがどうしようが、生肉の生食などいくらでも可能だと言う事だし、リスクが跳ね上がるのも許容すれば、とことん安く食える訳だ。それで死んだら周りからとことんバカ呼ばわりされ、なおかつ誰も面倒見ちゃくれねぇってだけで。それこそが「愚行権の行使」ではないのかと。ましてそれ、言ってしまえば「殺人したいから殺すのだ、国がその権利を禁止するな」と言う事になるんだけれどもね極論すれば。ましてや生肉の生食の趣味のない者にしてみれば、その行為は「超ハイリスク・ゼロリターン」な訳だし。タバコ吸わない者にとってのタバコの煙は「害悪」でしかないのだし。さらに生肉の生食をしてOー157とかに感染すれば、糞便から二次感染を引き起こす可能性も出てくる訳だから「個人の自由」とは言い切るわけには行かない。 うん、いや、なんかさ、読めば読むほど「生肉を生で食ったって文句言われる筋合いなんてない!」って駄々こねてるだけにしか読めなくって。いや、勝手に生で食ってりゃいーぢゃんと想うんだがなぁ。 蒟蒻ゼリーのあれだって、確かに「やりすぎ」とは想うが、残念ながらリスク周知をいくらやっても「猿以下のバカがリスクに気づかず愚行をやらかし、あげく他人に責任押し付け騒ぎまくる」ので仕方がないっちゃ仕方が無いわけだ。バカは死んでも治りゃしないのだしね。おまけに「国」はそうした「本物のバカ」さえも守らないとならない。で、ああなる。おまけに蒟蒻ゼリーは多くの人にとって「どうでもいいもの」でもあるからね。蒟蒻ゼリー中毒なんて聴いた事もないし。多少は居るんだろうけど。 だし、リスク周知の徹底こそが大事、ってのはまさにその通りだし、俺も同じような事を考えてはいるが、残念ながらそれもやはり「不可能」なのだよ。となれば当然「力」でもって無理やり規制するしかない。規制してさえ、リスクを知らぬまま生で食って死ぬバカは居なくはならないのだから余計に規制が一番有効となってしまう。殺人は事と次第によっては死刑ですよ、ったって、殺す奴はやっぱり殺すしね。なんでもかんでも規制規制っておかしいべ、ったって、そもそもその「規制」自体相当に緩いっつーか、ざるっつーか。 ましてリスクの周知の徹底こそが、って言ってる割に、結局他人任せの文句ばっかりになってる印象。リスクの周知こそが一番大事で、それを徹底的にやって、実現しちゃえば「国」や「他人」の出る幕など無くなる訳だから、リスクを正しく何度も何度もしつっこく繰り返しまくれば良いだけな気がするのだけれどね。ただし、それやっちゃうと「下手すりゃ死ぬような行為を好き好んでやる奴」って事になるし、多くの場合、人は「好きな人」にあっさり死なれたりされるのを嫌がる訳だよね?てなれば、ハイリスクに好き好んで飛び込んで行くような奴は好かれなくなるリスクもあるよね? 国はほっとけ、ったって、国は「一番弱い者」とか「一番バカな者」に合わせざるを得ないのだから仕方がないわなぁ。 これがね、国がキツイ罰則つきの法律こさえて、そもそも「生肉」の流通販売を全面禁止しようとしてる、とかってならまだ解るんだよ。それこそと畜場でいきなり焼いておけ、的にさ。 が、実質そんな事はないし、お店で売ってる肉はほっとんどが「生」ですぜ?当然、生肉の生食のリスクは承知の上であえてやってんだ、ってなら、生で食べる用に生肉を売ってはならない、とされたって、生で食えば良いんだしつこいが。が、もし何かの手違いとかで「生肉のリスク」を本当にまったくこれっぽっちも知らない奴が食って死んだりしたら?やっぱり国が動くハメになるわなぁ。だし、リスクを知らずに愚行を犯す者が出ないようにする為には、とことん規制する以外に手はない訳だし。さらに、では例えば本人は生肉を生で食って死んでも良い、で食ってるとしても、家族とかはどうなのか?友人知人とかはどうか?そいつらがもし騒ぎまくれば、やっぱり「生肉の生食は個人の勝手」とは出来ないんだがな? だし、俺はそう考えているので、ハイリスクに好き好んでツッコンでく奴は「愚か」を通り越して「害悪」だと想うのだよ。クズって言うか、キチガイだよね。愚行権がうんぬんとか偉そうな事ぬかす気にゃとてもなれない。俺はタバコ吸うし、車乗るし、酒も飲む。うん、俺はその俺をクズだと想うし、正しい理由によって「お前はクズだ!」と言ってくれるなら「おっしゃるとおりです」と頭を下げるしかない。行為を改める気はないけれどね(あればとっくにやめているあ、だからって危険な運転しまくってるとか、マナー違反的な喫煙行為を繰り返してるとか、外で酒飲んで暴れるとか、そーゆー事はしていない。かなり気を使ってるし、車なんぞそりゃもう怖いなんてもんぢゃない。が、だからと言って、やっぱり「お前のその行為は迷惑だ」と言われりゃ、おっしゃるとおりですとしか言えない。 うん、このブログ記事書いた人、結局なんだかんだでリスクちゃんと解ってない気がすんだよなぁ。最後の最後に「食わせろ」って書いちゃってるあたり、なんかもうねぇ・・・。そこはお前、せめて「俺は食う!」にしろよ。食わせて欲しいのかよお前w結局他人任せぢゃねえかよw いちいち生肉食わせろー!とか言ってんぢゃねぇよwそんなお前の言動観て「こいつこんなにやってて普通に元気に生きてるって事は大丈夫なんだな」とか勘違いしてマネするバカとか絶対出てくるんだからさぁ。バカぢゃねえのかねまったく。「生肉を生で食ったら死ぬよ?」とか言いまくっておいて、勝手にこっそり生肉楽しめばい^ぢゃん。バッカぢゃねえのまじ。
2011.05.15
コメント(0)
武田邦彦氏のブログ http://takedanet.com/2011/05/post_5c55.html 武田邦彦 ウィキペディアhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E7%94%B0%E9%82%A6%E5%BD%A6早川由紀夫 ウィキペディアhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A9%E5%B7%9D%E7%94%B1%E7%B4%80%E5%A4%AB 柏市役所 水道水の放射線測定結果についてhttp://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/210100/p007907.html松戸市役所 大気中の放射線量に関する情報についてhttp://www.city.matsudo.chiba.jp/index/kurashi/bousai_bouhan/bousai_jyouhou/0311shinsai/suidou_taiki/housyasen.html流山市役所 大気環境中の放射線量率についてhttp://www.city.nagareyama.chiba.jp/top/hosyanoqa.html三郷市役所 三郷市の放射線量についてhttp://www.city.misato.lg.jp/dd.aspx?itemid=10207#itemid10207 さてさらに他人ごとでは無くなって来た放射性物質。俺の住んでる所思いっきりホットスポットとやらになっているらしい。で、それぞれの市の対応だが、市役所ホームページ内の記事にある通り。松戸市が一番まともに見える。だが結局は「近場の公的な数値」から「松戸も大丈夫だろう」と言う憶測に過ぎない。 柏市はそもそも空間における放射線に関しては記載していないのかな?(見つけられなかっただけかもしれない三郷市においてはもうお話にならない事となっている。「大丈夫です」と言っておいて、その裏付け足る「数値」に対する言及が一切無い。これでは逆に「アピールしたら危険だとすぐバレる数値だから公表出来ないんだ」とか勘ぐられるのではないだろうか?まさに国や東電がやってる事と一緒だ。「パニックになるから」と数値を出さない事で「疑心暗鬼」を増幅させてしまう。 三郷市に関して既に市に電話での問い合わせ、直接市に趣いて計測された数値をメモらせて貰ったりし、その方のブログでそうした事を書いている方がいるのでまずそのブログへのリンク。Chieko(チエコ)のときどき日記 http://chiekovsky.air-nifty.com/blog/とっくに三郷市役所へ問い合わせしたりしてる方。さらにこのブログからも飛べるのだけれど。三郷市の子供たちを放射性物質から守ろうhttp://e-finetech.jp/mobile/mobile-index.htmlこちらでは三郷市内の主だった場所で個人的に計測した数値を公表してありますね。数値に関しては俺自身さっぱり訳わかめなのであれだけど、解る人には解るのかなぁ。さらにYouTubeで水元公園での数値計測してる動画http://www.youtube.com/watch?v=v9izOp5VKMwまぁそんな感じで色々と情報がある。ましてや福島における「子供にも20ミリシーベルト適用問題」もある。だが国ではそもそも年間1ミリシーベルトが閾値なんだそうだ。 んでまぁ個人的には昔の東電によるテレビCMでやらかしてくれた「原発は二酸化炭素を出さないエコな発電です♪」を観た瞬間から「あいつら全員わざとやってやがる」と完全に諦めた口なのだが、改めて書いておきたい。他の発電手段に切り替えて行くべきだと。原子力発電がどうのこうの以前の問題で、要は「基地外に刃物」はやってはならない、と言う意味において「脱原発」の立場をとる。いや、むしろアピールする場合は「今直ぐ全部止めてしまえ」の方が良いのかもしれない。そのくらい極端なアピールの仕方でないと、カウンターとして意味がない気もするので。ゆるやかに脱原発でー、とかやってたら、そのうち「なぁなぁ」にされてしまうんぢゃないかと危惧しもするので。 しかしあのTVCM観て、うわぁゲスだなぁと想ってたけれど、現実はそれよりもっともっとはるっかに酷かった。 竹田圭吾blog.シンプルに考えれば脱原発なうhttp://keigotakeda.typepad.com/keigotakeda/別に彼のファンでもなんでもないんだけれど、たまたま自分の考えている事がそのまんま文章になってるなと想ったのでリンクしておきたい。 しっかし海外から思いっきり情報出してねえ出してねえ文句言われまくってたけれど、ほんっとなんかもう、日本そのものの性質なのかもしれない。三郷市の対応観ただけで、そう想ってしまうし。個別対応はするけれど、って何なんだろう。何も知らず、きっと大丈夫だと信じきってる奴らはどうすりゃいいのかね。特に何も問題無ければ良いけれど、それでなくても数十年規模で注視し続けなければ「結果」が出ないんだけれどもな。おまけに今回の事でやっとこさ「データ」が得られるって現実がある。悪い言い方しちゃえば「ちょうどいい人体実験」な訳だ。広島長崎に落とされた原子爆弾の時と一緒ぢゃないか。 しっかし本当、あれだわ。↓これだわ。 ●戦争責任者の問題 伊丹万作 「だまされていた」といつて平気でいられる国民なら、おそらく今後も何度でもだまされるだろう。 いや、現在でもすでに別のうそによつてだまされ始めているにちがいないのである。 http://homepage.mac.com/ehara_gen/jealous_gay/itami_mansaku.html ※国民が賢くならねば世の中が良くなる訳がない的な事かなと理解
2011.05.15
コメント(0)
科学的根拠に基づく食情報を提供する消費者団体FOOCOM.NET 「と畜場から出荷される牛肉はすべて生食用」と厚労省・監視安全課長が説明~腸管出血性大腸菌食中毒問題松永 和紀http://www.foocom.net/special/4040/#title2えーと、良く解らないw生肉用ですよーって表示してないけれど、生で食べても大丈夫なのもあるんですよ、って事か?店でちゃんとトリミングすればーとかも書いてあるっぽいが、それってどうなんだろう・・・・と想った。もし自分がやるとすれば、ブロック肉買って来て、まず全面を焼く。綺麗なまな板に乗せて、殺菌しまくったナイフ等で全面を1センチくらいの厚さで切る。(一度全面を焼いてしまえば熱による殺菌がされてるはずなのでまな板いちいち取り替えるとかしなくても良いんぢゃないかと考えてるので) 肉を移動する時も殺菌しまくったフォークとか金属の串とかを使う、一度使ったら新しいのに替えるなり殺菌しなおすなりする。勿論元々のブロック肉の大きさによって焼き加減だのトリミングの厚さだの変わってくるけども。ナイフやフォーク等は、それぞれ一本用意しておいて、さらに熱湯の入った容器も用意しておいて、何かするたびにその中に数分突っ込んでおいてさらに水道水の流水で流すとかすれば完璧に近くなるかしら?生肉は絶対に不可能ではないんだよなぁ。レアステーキとか、要は「表面を殺菌してしまえば内部は元からほぼ無菌状態」だからこそ出来る芸当な訳だし。が、海外の情報ではどうやら「レアステーキ」さえ提供するのを嫌がる店が多いらしい。つかほとんどそうらしい(本当かどうかはしらない焼いたのに食中毒が起きたとかがあるのかしら? んーで、例え焼肉屋できっちり肉を焼いていたとしても、生肉触った箸で焼けた肉触っちゃったら意味ねえだろう、って突っ込みがある。うん、まったくそのとおりだ。てか俺やってたしそれwんで、要するに「物理的に菌に触れたら終わり」って事ぢゃない?昔流行った「イライラ棒」のあれだよね。ほんのちょっとでも触れたらアウトってあれ。屠畜場とか、処理場とかの問題も要はそれでしょ?そっち系の仕事してる人の言によれば、相当難しい事らしい。菌は内蔵に居る訳で、て事はあの「ぐちゃぐちゃどろどろ」でさらに破れ易い色んな臓器を「バカデカい牛」の「筋肉」とかに一切触れないように切り分けるの至難の業だよなそりゃ。 ほんでやー、焼肉の箸の使い分けとか「やってる内にどれがどれだか解らなくなる」って言うけど、全くそのとおりで。さらに「酒」のんで酔っちゃったりしたら余計にそうなる。て事は「使い分けは無理」と考えた方がたぶん正解。んで、例えば俺はうどんとか作る時に肉入れる際、生肉触った箸でそのまんまやっちゃうのね。箸のどの部分に生肉触ったか一応覚えておいて、うどん似てる最中に「熱湯」の中に箸突っ込んでしばらくそのまんまにする。「熱でどうにかなるだろう」って事で。んでその考え方そのまんま「焼肉の時の箸の問題」に移行させて。折角目の前に熱々の網とか鉄板あるんだから、そこにお湯が常にあるような感じにして、箸も耐熱の何か使ってその中に常に突っ込んでおくとかしたらまだマシになるんぢゃなかろうかと。さらに完璧にしたいなら、それこそ「沸騰してる熱湯のかけ流し」とか出来たら良いなぁ。熱で菌とか無害化しつつ、物理的にそれこそ文字通り「洗い流す」をしてしまえば良いんぢゃなかろうかと。いや、そこまでせずとも、箸やらトングやらとりあえず「熱源」で数分炙るとかするだけでもリスクはかなり減るんぢゃなかろうや? ただ、肉の保存の仕方?とかによっては「表面に居た菌」が内部に潜り込んで行くって話もどっかで見た。ただ、何の菌だったか忘れた検索する気もない。まぁ何にせよ、食中毒の原因となり得る菌にそうした性質があった場合、当然「トリミング」してもリスクは消えないとなる。てか何にせよ「熱をがっちり通した場合」でも食中毒になる時はなる訳だ。となれば当然「生食」なんぞ考えるまでもない訳だ。 そうそう、トリミングでさらに問題があるんだ。刃物を入れるその「場所」に菌が居た場合、その菌が刃物が肉の中を進んでいくのと同時に「生で食うつもりの肉」に塗り広げる事になるんぢゃないかって問題。で、俺はそれが嫌なので「一旦表面全部焼く事による「殺菌」をしてからトリミングしないと結局あんまり意味ないんぢゃないのか」と考える訳だ。てか中身までがっちり熱通しちゃえよ面倒くさいから、が俺の本音なのだけど。「めんどくさいから」ね。 ただそうは言っても、例えば「えびす」のイイカゲン過ぎる調理法とかやられちゃったら、やっぱりかなりの高確率で「食中毒」は起きる訳で。 そういや昔テレビで「直接生肉とか食ったわけぢゃないのに子供が重体?死亡?だかした原因はこれだ」みたいのやってた。結局、菌のついた「スポンジ」を適切に処理してなかったせいで食事の後にジュース飲む時にそのコップを軽く「菌のついたスポンジ」で水洗いしてしまったせいで体内に取り込まれたんだそうだ。そういう事例もあるし、さらには生肉を手で掴んで、さらに手についた菌がきっちり処理されてない場合、当然「なんでこんな事で」って事は起きる訳だし。とか考えるので、どうしてもやっぱり「えびす」はありえない訳だ。 例えばうちの母親とか、食器洗うったって単に「洗剤でなでてるだけ」だったりするので全く信用出来なかったりする。洗った直後の食器しげしげと眺めたりするんだけど、必ず何らかの「汚れ」がこびりついたまんまだったりする。おまけに俺は合成洗剤とか「リスキーな物」として認識してるので、そうなりゃ当然「有機的な汚れ」が残ってるだけではなく、その汚れに「リスキーな合成洗剤の成分」が染みこんだまんま残ってるんぢゃないかと妄想してしまう訳だ。さらに自分で洗剤ゆすぐ時も、手でごしごしととにかくこする。TVCMとかで良く「ちょっとすすいだだけですぐ泡が消えますよ」とかやってるけど「バカぢゃね?」とか普通に想ったりする。たかが蛇口から出てくる程度の強さの水流で「消えて欲しい総て」が洗い流されるとは到底想えない。口の中を水でゆすぐだけで綺麗になるなら誰も歯磨きなんぞせんわい、てな感じで。 とかなんとか言いつつ、結局面倒くさくなって超てきとーになるんだけど。ただ、それは飽くまでも「解っててやってる事」なので俺には問題無い訳で。要は「自己責任」でやりたい訳だね。で、その為には「知識」や「理解」が必要で。 例えば車やらアルコールやら喫煙やらは「リスク」を解った上であえてそのリスクに飛び込んでるので「OK」当然そうであるからもしタバコで肺がんになって死んでも、いちいちタバコ会社を訴えるとかする訳もない。 元から生肉の生食なんぞ生理的に受け付けないので良いんだが、気になる理由は「知らなかった事」を知ったから。なので今まで他人任せにしてた訳だが、それは相当にリスキーな事だと解った。 あー、そうそう、あれだよあれ。コントロール感。自分がコントロールしたいんだよ単に。 そういえばサイコロステーキだけど、昔はてっきりあれって単に「ブロック肉」をサイコロみたいに切り分けた物だと思い込んでいた時期があったwしたっけあなた、全然違うでやんのwそれ以来絶対買わないw
2011.05.14
コメント(0)
ウィキペディア 津波てんでんこhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%A5%E6%B3%A2%E3%81%A6%E3%82%93%E3%81%A7%E3%82%93%E3%81%931.自分の命は自分が責任を持って守る、自分で自分を助ける 2.平時から「全員」がいざと言う時にそれを順守する、と周知を徹底し信頼関係を確立しておく(親が子供を助ける為に危険な地域に行き共倒れになる、子供が親を危険地帯で待つ事で津波に巻き込まれる可能性を排除しておく事で、全員が自分で自分を守る行動に出られる条件を満たしておく3.共に逃げるべき他者が側にいるならば可能な限り共に逃げるつまり「いざ」と言う時、例えば授業をしている最中の教室で、いきなり教師が自分だけ逃げてもOKって事。さらに普段から「いざ」と言う時は教師だって自分の身を守る為にとっとと逃げるよ、と子供たちに徹底的に理解させておく事で「いざ」と言う時に下手に「他人」に自分の命を任せてしまわないように出来る。なので当然「いざ」と言う時、子供が勝手にとっとと逃げてしまう事もOKとなる。さらに「いざ」と言う時、各自が各自、皆でそうすると徹底してあるので、自分だけとっとと逃げると言う行動を「全員」が可能となる。(誰かが逃げるべき時に逃げてないかもしれない、と疑う必要が無くなる無論、逃げ遅れる者が出る事も最初から含めてあるので「見捨てる事」もしやすくなる→助かったはずの者が多数死んでしまう可能性を排除出来るなので当然、助かりたい者は「自分で自分を助けるしかない」と覚悟出来るし、実行出来やすくなる。「みんなとっとと自分だけ逃げてしまう」を絶対前提としておけば、全員が「皆とっとと逃げてしまうのだから自分もとっとと逃げないと!」ってなる。遠くに居る「親」とか「子供」とか友達とか知り合いとか親戚とかも全員が「とっとと逃げてしまう」のだから自分も逃げねばってなるし、同時に「他人が逃げ遅れるかもしれない」と考えずに済む、きっと皆とっとと逃げてるはずだから自分がとっとと逃げても大丈夫だ、と。さらに「可能なら近くの者と一緒に逃げる」としてあるから、きっと誰かが自分の大切な人を助けてくれる、となるし、当然自分もまた「近くに一緒に逃げるべき他人」が居ればそう出来る。当然ながら普段からこうした「緊急時の行動」を全員でほぼ完璧に共有し、なおかつ頻繁にしつこく「訓練」をしていたからこそ可能な事だけれど。うん、少なくともあの規模の津波に対して人間が出来るのはこれしか無いなぁと想う。防災の教え、命救った 釜石「津波てんでんこ」生かす 小中学生、高台へ一目散 562人全員無事http://jishin.ldblog.jp/archives/51663272.html
2011.05.11
コメント(0)
今回のユッケの材料として牛肉を卸した「大和屋商店」とそれを売っていた「焼肉酒家えびす」のボケかましっぷりが未だ続々出て来ていますが。大和屋はそもそもチェーン展開で大きくなって行く過程にあるえびすを狙い、えびすも兎に角安い肉を大量に売ってくれる大和屋を狙い、で起きた事故?事件?な訳ですな。おまけにそれぞれがそれぞれでやらなければならない安全を確保するための努力を怠ったと。今回の件が発覚した直後から互いに責任転嫁しまくろうとしている態度がこれまた凄まじい訳で。大和屋はそもそもユッケ用の肉ですよーってんで売り込みかけた?ネット上でもユッケ用ですよーってんで売ってた?試食会までやって確認した?(ユッケとして調理し、ユッケを食った?おまけに和牛ですよーと言っておいて、そうではない物を送っていた?えびすは大和屋が肉のトリミングをして、さらにアルコール漬けにして真空パックして届けた物を「店でもトリミングしなければいけないとこを」を大和屋がやってるから、を理由に省き、さらに売れ残った肉を翌日に客に提供していた?菌の有無をチェックせねばならぬ所を、何度やっても全く出ないから、を理由に「うちに来ている肉は完全に大丈夫だ」と勘違いして検査そのものを止めてしまった(2年間も布巾を使い回していた?(調理台を拭いた布巾で手も拭き、肉を盛りつけた皿の汚れも拭いている動画がネット上で出回っている焼いて食べる用の肉を切った包丁でそのまま生で出すメニューの肉を切っていた?と、まぁ詳しいことなんも知らない一般人の中でもさらに程度の悪い俺でさえ「それありえなくないか?」てな事を平気でやってた連中であると判断するしか無い情報が色々と出まくっていて面白くなってきてしまう始末。勿論、今回のえびすによる食中毒の後に生の牛レバーの刺身で食中毒が出た個人でやってる焼肉屋?だかの報道もあるし、だんごでO-157による食中毒の報道もあるので、生肉の生食だけが危険極まりないって訳でもないんだけど。お陰様で自分が食の安全に関してかなりイイカゲンだった事が解ったし、色々調べてみた結論として昔っからちゃんと手を洗えだのまな板は肉と野菜で完璧に使い分けろとかって当たり前に言われていた対策をあたりまえにこなし、なおかつ「生食」は覚悟の上で食うべきだと理解出来たので良いけれど。うん、多くの食中毒の原因となる菌に関しては、一番有効な対策として「きっちり熱を通す事」ばかりが出てくるので、ちゃんと火を通すのが一番なんだろう。勿論、それだって「絶対完璧」な訳ではないけれど、一番マシな方法であるのも確かで。例えば黄色ブドウ球菌は人間の皮膚にそもそも常在していて、それの出す毒素は熱湯に10分でも無毒化出来ないのだそうで。他にもそうした物はあるのだろうし、なので「熱通せば絶対安全」ではないと理解している訳ですな、俺は。後、鮮度は実はあまり関係ないらしい。O-111やO-157は食材の鮮度が良ければ良いほど、菌自体も元気イッパイだからヤバいらしい。勿論、同時に例えば毒素出す菌の毒素がヤバいって場合は、大概「時間経過」共に「毒素の量」も増えるし、菌自体も菌に都合の良い環境でさえあればずんどこ増えるので、結局「菌の在る無し、さらにその量」によって食中毒になったりならなかったりすると。おまけに「身体」の抵抗力・体力・免疫機能の高低・食いあわせ等でも左右されると。わさびだ生姜だなどの「菌を抑制する効能」のある食品だって、「より安全にするため」の物に過ぎないので食中毒が起きる時はやっぱり起きるし、なおかつわさびだ生姜だはすっかり「昔ながらの使い方」とはかけ離れた「わさび風味」であったり「生姜風味」であったりするだけの別物だっつー話もある。しかも、そうした事を異常なまでに気にする方がよほど健康に悪いっつー話もある。うん、一番の問題は「リスク」の周知の部分だよなぁ。ましてそのリスクだって、では例えば今回の震災のような「緊急事態」ともなれば、とりあえず食える物なら何だって食わねばならぬ訳だし、そうなりゃ平時のリスクと緊急時のリスクは「定量」だけれど、評価は変わるし、買えざるを得ない。生肉ならある、だが火がない、しかし今食わないとたぶん餓死する、的な状況であれば、食中毒で死ぬリスクと比べて「どっちもどっこいどっこい」となる。食わねば食中毒にはならないが、餓死する。食えば餓死は免れるが、今度は食中毒のリスクが不安になってくる。どっち選ぶかっちゃ、俺なら食うかもしれない。(絶対に食うと言わないあたりが俺だなぁとは言え、子供の誕生日にたまたま最近流行りの「旨い物」を「バカみたいに安く食える店」に言って、父親が頼んで食ってたユッケをほんの二口程度味見した程度の子供が死んでしまうとかはありえない。「親が悪い」って意見もかなり多数あるが、確かにそれもあるなと俺も想う。だが流石にそうした事をした親、する親に面と向かっては言えない。んな事考えていると、やはりどうしても「無知は罪」と言う言葉が頭に浮かぶ。ましてや、えびすの社長ならびにその他スタッフでさえもが実は「リスクを知りさえしていなかった」可能性がかなり高い。「わざとダメな事をした」ではなく「そもそもなんも知らなかったから簡単に安く買い叩いた物を相場的に観ればありえないと言えるほどの低価格で提供していた」のだろう。・・・・・・大和屋商店はさすがに「知っててわざとやった」のではないかなーと俺は思っているけれどね。無論、誰が悪いのよってなれば俺は「大和屋商店」と「えびす」だと想う。お前らがやらなかったら誰がフィルタリングすんだよって話で。もしこれがやるべき事をきっちりやってて、その上で起きたのならば、さすがに「えびす」をそこまで責める気にはならない。しかしやってなかった。おまけに「わざとどころか知らないで」だ。イメージ的には「無邪気に何の悪気もなく、死ぬと理解もしていないままに人殺しした殺人者」だ。無邪気に虫の足もいだり、かえるの肛門に爆竹仕掛けて爆破するような、無邪気で、だからこそ余計に性質の悪い邪悪さだ。そしてその問題点はやはり「知」にあるとしか想えない。自らの体験からしか学ばない者は愚者であり、賢い者は他者の経験から学ぶとかって名言?もある(いや、俺自身明らかに愚者の方なのだけれどねんで、えびすは明らかに「愚者」の集まりで。おまけに「店でも検査しなきゃいけない」のを知っていながら、罰則が無いのを良いことに「やらなくても大丈夫そうだからやめちゃおう」を実行してしまった。自分の体験からしか学ばないどころか、勘違いしちゃった。完璧なんてありえないからこそ、かなり細かく「関所」を儲けてエンドユーザーまで素通りしてしまう「危険性」をどうにかゼロに限りなく近くしようとしてたのに、全部の関所の門を開けっ放しにして素通りさせた罪は重いと想うのよ。客が無知なのが悪いったって、そもそも店が「無知な客ばっかり」なのは知ってたはずなんだ。自分でリスクを判断出来るような「上客」はそもそも行かないはずだしね。まぁそうした事抜かしても、えびすの社長の妙ちくりんっぷりは群を抜いているけれど。うん、なのであれ観た瞬間、あの会社の体質って言うのか、レベルって言うのか「きっと相当ダメなんだろうなぁ」って想ってたら、本当にダメだった。じかも次から次へと続々と。笑うしかない。
2011.05.10
コメント(0)
ユッケ騒動どんどん大事になっていてとても楽しい。楽しい、と言うその意味は「俺のように生肉のリスクを知らなかった連中がそのリスクに気づく契機が増えまくってる」って事が良いことだって意味の「楽しい」なのですが。うん、国のお墨付きがあって販売してるんだって思い込んでたんですよ。普通に焼肉屋?とか居酒屋?とかで売ってるぢゃないですか。個人的には生肉とか血とか苦手どころか普通に気持ち悪くなって吐きそうになるほどなので食う訳ないんですけれどね。ただ、兎に角知識として「生肉はリスクがある」って事を知らなかったのね。で、知ってみたら「え、まじかよなんだそれどういうこった!」ってなる訳ですわよ。放射性物質だかが付着してるかも知れない食材問題とかを超えたのね俺の中では。放射性物質がどうのこうのに関しては、最近やっとこさ「放射能」と「放射線」と「放射性物質」の区別がつくかつかないか、的なレベルに達しただけで、要は「よくわかんない」でしかないので、ある意味「対岸の火事」なんだよね。ただ、ユッケ問題に関する事に対しては、それらよりはまだ「わかる」訳で。つまり「身近に感じる事柄」となる訳で。例えば俺は喫煙者だけれど、だからこそ「喫煙のリスク」とか一応は大雑把に理解してはいるし、覚悟してたりはするし、その上で未だ吸ってたりするので「自己責任」が適用される訳で。が、生肉のリスクに関してはそうぢゃない。なんも知らなかったもの。うん、例えば俺は「豚肉は兎に角ちゃんと熱を通さないと不味い」ってのは知ってた。生卵を生で食えるのなんて日本くらいなもんだ、ってのも知ってた。ただ、生肉が実は「安全ですよ」と証明されてるからこそ世で普通に当たり前に売られているのだと思い込んでいた。「何も知らない」よりも遥かに性質が悪い状態だった訳だ。疑う事さえなかったもの。で、まぁあの大震災直後、Twitterまで初めてしまう始末で。うん、とにかく情報が欲しかった。テレビや新聞やラジオの情報は得れる。けれど、なんていうんだ・・・? より多くの「口伝」が欲しかった。で、目をつけたのがTwitter。最初はそれこそ地震や津波や原発情報ばかり漁ってたのだけれど、そこで「ユッケ問題」が勃発。どうして興味持ったのかって言えば前述したように「生肉のリスク」を知らなかったから、そして真っ先に「生肉のリスク」が目について「えっ!?」てなったから。別にさ、国で規制しろやー!とか、そんなんぢゃない。単に「自分がいざそのリスクの目の前に立った時にどうするか、どの選択肢を選択するのか」の部分に対して異常に興味があるってだけなんだけれど。おまけに「選択」する為の「事前情報」さえ自分は持っていないって現実に気づいたのだからそりゃもう大騒ぎwとても静かに大騒ぎw時間の許す限り検索しまくるは読みまくるはで大騒ぎwお陰で色々な情報仕入れられた。自分が本当にとこっとんバカなんだって事を再確認するハメとなったwちなみどうやら「豚肉」も、何がなんでもきっちり火と通さないと色々とやばいってのは「昔の話」でしかなく、今は他の肉と対して変わらないまでにはなってるらしい。つまり「生の豚肉はとことん危険」ではないと言う事らしい。例えば、牡蠣あるぢゃない。あれ流石に俺でさえ「加熱用」とか「生食用」とか書いてあるのはちゃんと確認するのね。買わないけどw子供のころ、牡蠣のカツ食ってめちゃくちゃ苦いだか生臭いだかって経験して一切食わなくなったからねw今では、滅多矢鱈とそんな「苦すぎる生臭すぎる牡蠣フライ」なんてそうそう無いって解ったのでたまーにスーパーの惣菜コーナーに売ってる牡蠣フライ食ったりするのだけれど。ただ、一応は「加熱した牡蠣」と「生の牡蠣」の違いは認識してる訳で、って事は自分自身で情報処理した上での選択が可能な訳で。が、生肉の生食に関してはそうぢゃなかった。バカ過ぎる勘違いぶちかましてた。なのに食わないで済んで居たのは、単に自分自身に最初っから備わってた「嫌悪感」のお陰で。生肉系気持ち悪い、って言う感覚に従ってたからで。ましてや放射性物質だかで数年後・十数年後に何らかの不都合が出るかも知れない、なんてタイミングで「数日で死ぬ可能性があるリスク」を知っちゃったもんだからまさに「祭り状態」w全く知らなかったもんだからメチャクチャビックリした訳だwうん、単純に考えて、人間にとって超高栄養価な「肉」な訳ですから、当然その他の微生物にとっても、やっぱりそうな訳でさ。て事はやっぱり「やばいもの」な訳でさ。って事で一応こっちにもお気に入りにした色んな情報のURLを載せてしまうのだ。うむ。●国のメッセージはずれていないか?~腸管出血性大腸菌食中毒 http://www.foocom.net/special/4040/ ●生で食べる食材の安全性(生肉は危険らしい http://d.hatena.ne.jp/ohira-y/20110411/1302535224 ●生でも安全だとお墨付きされて流通してる肉は存在しない的なpdfファイル http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/anzen_info/nama/files/gyousya.pdf ※知らなかったw まぁ基本的に生の肉は嫌いなのでまず食わないから良いんだけど。熱通す時は何がなんでも生の部分残らないようにするし。生こえー。覚悟の上で食うなら良いけど。 ●肉の生食関連エントリまとめ http://d.hatena.ne.jp/ohira-y/20110502/1304255933 ●生肉以外の生食はどの程度安全性が担保されているか? http://d.hatena.ne.jp/ohira-y/20110411/1302535224 ●広報コンプライアンス-焼き肉チェーン食中毒事件のケース http://news.livedoor.com/article/detail/5533396/ ●ユッケ食中毒。さっそく規制に乗り出す民主党政権の愚? http://news.livedoor.com/article/detail/5532956/?p=2 ●生食用食肉の出荷実績が殆ど無いのに規制強化とはこれいかに? http://news.livedoor.com/article/detail/5532975/ ●あらゆる生食にはリスクがある http://d.hatena.ne.jp/takerunba/20110503/p1 ●安全であったという前提 http://news.livedoor.com/article/detail/5534340/ ●新鮮な生肉なら安全なの? http://togetter.com/li/131587 ※と畜から食肉の加工、流通まで、公衆衛生に詳しい @Mandarinia さんのつぶやきをまとめました。 「生食用食肉が流通しないのは」 http://togetter.com/li/131282 の続きです。 ●Wikipedia 食中毒 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%9F%E4%B8%AD%E6%AF%92 ●新小児科医のつぶやき 「食中毒をしらべてみました」 http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/20110504 ●黒猫亭日乗 「牛を巡る冒険」 http://kuronekotei.way-nifty.com/nichijou/2011/05/post-fb3c.html ※放射線照射と言う海外では行われている「菌などによるリスクを限りなく0に出来る手段」が「なんかよく解らないから嫌だ」と言う理由で日本では認められていない、のあたりが勉強になる。 ●放射線照射食品について http://www.wellba.com/wellness/food/contents/991115/index.html ※これ見るとなんとなく放射線照射すれば良いだけな気がしなくもない。 ●小金井市食育ホームページ 食品の放射線照射殺菌 http://koganei-style.ora-so.com/syoku/syoku15.html ※しかしこちらでは放射線照射による危険性が指摘されてもいる。 ●日本にも、食品に放射線照射許可の動き http://www.sasayama.or.jp/wordpress/?p=625 ●2011/5/514:00ミヤネ屋テレビ報道によれば 「O-111 不活性化には七十五度で一分以上の加熱が条件」 日本食品衛生協会 高谷幸常務理事が電話で登場している時に出ていた情報なので正しいのではないかと想われるがどうなのだろう。 ●ユッケ報道だらけでユッケを食べたくなる人が続出「無性に食いたくなって3皿食べた」 http://rocketnews24.com/?p=93269&utm_source=feedburner&utm_medium=feed ※食うのは勝手なのだけれど感染者の糞でも二次感染がある事や、生肉の生食のリスクをきちんと理解した上での事なのかと言う部分が非常に興味ある。
2011.05.08
コメント(5)
>大変な仕事だと思います。>院内感染とか、気をつけてね。そなんですよねぇ、結構危ないっちゃ危ないんだけど、健康体であればそんなに気にしなくても平気っちゃ平気っぽいす。生きるって、結局は「バクテリアや細菌」にいかに抵抗できる肉体を勝ち取るかどうか、ってだけな気もしてます。でもなんかやっぱね、切なくなるんですよ。しかも自分は掃除しかしてはいけない身。物として観れば楽ちんこの上ないんでしょうが、そう出来る訳もないっていうね。>「今日はお姑さんはこんなでしたよ」とか教えてもらえたりして。たぶんどんな事にも共通なんだと想うのですが、つまり「人対人」なんですよね。もっと言うなら「心対心」「感情対感情」俺にとってはただの「患者さんA」「患者さんB」でしかないんですが、ご当人様やその親しい方々にとってはそうではない。だからなんかたまにうぐぅってなる。けど俺も一応は戦力に含まれてしまってるので、ちゃんと綺麗にせなあかん。なんかほんと切ない。>りゅうさんだったら、そんな風に患者さんや家族の人に寄り添った仕事ができると思うよ。いや、逆にあんまり感情移入とかしない人の方が向いてるかもしれないです。医者とか看護婦とかも、あんまり人の死とかに敏感ではない方が長続ききするらしいですし。下手に仲良くなったところで、退院とか死に別れとかになるだけですし。ただ、だからこそ最大限やっても良い範囲内で最善を尽くしたいかなとは想っています。たぶん俺にゃ長続きはせんと想いますが。ただえでもやっぱりですね、姉様の体験とか読んでるもんで、どうしたって「単なる客」とは観れなくて。きっとそれは悪くはない事なんだろうとも思いつつ。あ、そうそう俺は「じいさんばあさん」とかとの生活ってほとんど体験なくてですね、でもそうした体験出来てたらなお良かったかも知れないなぁって想ったりはしています。生きるって綺麗事では済まないんだってよく解ります。せめて俺は最後の瞬間まで自分のケツは自分で拭けるように努力はしようと想います。身入りは少なすぎるんですけど、たぶんこの体験は俺にとって良い物だと確信してはいます。なのでがんばるます♪生きるってほんとたいへん。そしてだからこそ幸福や希望も与えられてるんでしょう、赦されているのでしょう。なんか泣きたくなってくるw
2010.03.01
コメント(0)
結論から言っちゃえば自分で「自分にとっての応え」を出すしかないのだけど。なにせ「あの世の在る無し」にはどんな証拠もありゃしないから。少なくとも俺は「実際にあの世に行ってきたら、こんなところだった!」って誰かの話をきいたとしても、俺個人の限界として「その話信じるか信じないか」しか出来ないし。で、生きる意味に関しても「あの世の在る無し」で話が全然違ってきてしまうし。ただ怖いのが「安易な押し付け」を簡単に受け入れ思考停止してしまう事で。例のどくがす事件のとか。俺としての応えは、あの世も霊も魂もある!が、では具体的に?となるとさっぱりw死んだ後ぢゃないと確認出来ない、とすっかり納得してしまってるものだから。散々考えて考えて考えて、なーんもわからんってわかったのだもの。なので単にそう信じている。単純な話に過ぎないせいで、揺るがないんだなぁこれがw神が人のようであろうがどうであろうが、神が人を知っていようがいまいが、言ってしまえば「そのように表現している存在」は「この世で生きている人間」ならば俺は「神を知らない」のだ。無論、あの世も霊も魂も。なので「知っている」とは言えないが「信じている」とは言える。生きる意味に関しても、俺の応えは「生きる意味も意義も理由も目的も手段も生きることそのもの」になっちゃってる。ましてや、そもそも「意味」ってなんなんだろうと。意?味?いいや、それ以前に言葉とは?コミュニケーションとは?理解とは?知る、とは?自分の脳みその働きさえ俺にはわからない訳で。うん、数年前、すんごい勢いで「あの世ってあんの?知ってるやついるなら教えてよ!」とかやっとったんだよなぁおれwあれはなぜだったんだろう・・・・よくわからん。生きたくなくなってたせいかなぁ・・・・wなので、生きるという形ではない「別の自分の存在のしかた」があるのならばそっちに行きたい、とか思ってたんかなぁwでもぜったいに「自分」つまり「おれ」は消えたくない!みたいなwんー。訊いてる人を直接知ってれば、性格だの性質だの思考・行動パターンだのから「何を求めてるのか」を推察する事も可能だろうし、そうなればどう対応すべきかもおおざっぱには観えるんだけど。単に話がしたいだけ、なのか、それとも本当に心底「事実」を知りたがってるのかでも違うだろうし。しかもその「事実」だって、自分がその事実を事実として認めるかどうかって問題さえあって怖いし。たぶん正解はないから、あまりそこには拘らず、すなおな自分の想いを語る程度で良いんかなぁとか想うけどどないだ。押し付けとかかなりまずいはずだけど、まずそれはやらない方だと思ってるのでそれは心配し過ぎなだけだろうし。しかしこれ難しいんよねぇ。下手すりゃ訊かれた方はその事を全く考えた事さえなかったりしたらあれだしwうん、俺はやっぱり生きる意味は「生きる」を実際に全部最初から最後まで貫徹して体験する事、だと思うんだよねぇ。死ぬまで生きる。たぶん、生きる意味って?って場合、なんか自分の望むとおりの「生きる意味」を誰かに言ってほしいだけなんぢゃないかなーとか想ったりもするんだけどさ。与えて欲しがってるっつか。で、それ無理だし、しつこいけどそれやっちゃうと「思考停止」しかねないし。求め続けてれば、いつか自分なりの応えを自分が出すんぢゃないかしらとも想うし。よくわかんねwしっかし真面目だよなぁねーちゃんは。なんかなごむw(なごむなw(だーってぇw
2010.02.25
コメント(0)
ほとんど使ってないのであれですが、迷惑業者等のコメント、掲示板への書き込みが多数あり管理しきれないので、日記への新規コメント、掲示板利用を停止させてくださいませ。それにしても本当にあの手の連中はどうにか出来んもんですかねぇ。無理っぽいですが。とりあえずのご連絡でした。
2009.10.01
コメント(0)
ふと突然に感じた。あれほど憎み続け、とっとと逝かれ、その後も微妙に腹が立っていた父親。急に「もうしわけなかった、ありがとう」という気持ちになった。綺麗事など今さら言う気など一切ない。散々憎んで、たまたまとっとと死なれてしまったから殺さないで済んだだけ。たぶん。だから今さら綺麗事など意味がないのは自分が一番よく知っているし解っているし納得している。うん。当時想った事。「死んでくれてよかった、これで殺さずにすんだ」一般的にはとんでもない文言だろう。親に対してなんてことをだのなんだの想像に難くない。だが俺のリアルはそれでしかなかった。無論、それで一番悲惨な目にあったのは俺だ。父親、家族。彼ら彼女らは俺の犠牲になった、と感じてもいる。不思議なもので。あれほどに憎んでいたのに。そうは言っても結局のところそれは「愛されたかった」「愛したかった」の裏返しでしかなかったんだがね。うん。気づいた時愕然としたもんだよ。それまでの自分はいったい何だったんだろうとか。どうしてこんな事になったのか覚えていないどうしようだとか。色々あった。でもね、そうは言ってもね。「俺オヤジの事あんなに嫌ってたのに、その俺が間違ってたんだって気づいたんだ、今まで本当に申し訳なかった」とかね。言いたい相手はもう居ないって現実はどうしようもなかったりするんだよね。今ごろだけどやっと大切なことに気づけた、それって悪いことぢゃないよね、だとかさ。意味ねえの一番よく解ってるの俺なんだよね。だって俺がそう想ってんだもん。親になるとかってさ。こうした覚悟とか必要なのかもなぁとか想ってたりもする。良かれと想っていてもね、伝わらなければ意味はないんだよね。逆に言えば、どんなに表現が稚拙だろうがなんだろうが、伝えたい相手に伝わりさえすればそれでOK、な訳でもあるしさ。むずかしいよね・・・・・・・・と想う。一生気づけないよりは、マシ。でもね。とっとと気づけていたら、と比べれば「ダメ丸出し過ぎ」でしかないんだよね。後悔は決して自分の目の前には立ってはくれない、立つのはいつも自分の後ろにだけ。なんて言葉にね。はっとさせられた事あるんだ。冗談事みたいな表現だけど、事実なんだよね。そして、気づいた時には大抵、時すでに遅し・・・・・・・でしかない。無論、それでもそれを「今よりも未来のいつかどこか」に活かす事は出来る。だがそれは同時に、それ以前を変える事は絶対に出来ない、と言うことをも示唆する。・・・・・要するにさ。それでもまだ終わっていないのならば、より良い未来を築こうと生きる以外の道はないのだよねって事なのだよなと。父親も辛かったかもしれない、と考えられるようになった今の俺を「とりあえずの、よし」とするしかないよなぁと。もう確認出来ないんだものなぁ・・・・・・・うん。今の俺にとっての絶対的基準ってね。「生きてるかどうか」なんだよね。「活きてるかどうか」はどうでもいんだよね。あのドロドロしまくって自分でひりだした糞ダメの中這い蹲ってあがきまくってた俺がだよ。今こうして、これはこれで幸福なんだなあとか感じてる訳だよ。本気でね。それも自分のおかげ、ぢゃねえ。こんな俺をどうにかしようとしてくれた色んな方々のおかげで、なんだ。諦められる訳がねえだろう。今さら。しったこっちゃねえよ。少なくとも、生き続けてやるんだよ。もし父親に出くわしたら。いきなり号泣すっかもしれんなぁ。わからんが。かなりてきとー発言だが。なんかでね。読んだんだよ。「ごめんなさい」「ゆるしてください」「ありがとう」「愛してます」が大事だとかなんだとか。無論重要なところだけ持ちだしてきてるので細かい所はかなりはしょってるけども。うん。それ大事よなーと想ってね、一応取り込み出したんだ。けどすぐに「あんま意味ないかもなー」とか想ってたんだ。なのにね。いきなりふと気づいてね。さらに、あ、もしかしてこれあれの影響ぢゃね?とも気づいてね。うん。自分の力で歩んでいる、と言うより、これはもう誰かに救われまくってる、と言った方が正解に近いなと想ったんさ。うん・・・・・本当はどーだったんだよ、俺はの時こう感じてこうなったんだけど、とかって父親と語り合ったりしてみたかったなぁ。本当は、どうだったんだろうか・・・・・・・どうでも良かったんだろうか・・・・・・それとも、父親は父親なりに大事に想ってたりしてくれていたんだろうか・・・・・・・・確かめたかったなぁ・・・・・・・
2009.05.27
コメント(6)
いやマジで!どんなに良い人に観えようがどうしようが兎に角疑えと。ついでにその手口とかも色々なバリエーションを知っておくべきだろうとw少なくとも「良い方」に妄信するのは不味いことこの上無い。自分は生物学的に男でありお酢・・・ぢゃねえよ、雄でありなおかつ特にマスメディアで浮気されたことのある女性が「男はなぜ浮気するのか」などと男であればどいつもこいつも絶対に浮気する者であるかのごとくにノタマウ奴とかかなり目についてムカつく訳だが、しかしだがしかしそれでもなおかつこの俺もまた「男は信用すんな」と言い放つ事とする。ちなみに俺はやらん。つか無理ありえない。正直「きもちわるい」確か女性は大概の場合「好きでもない男に触られるのは非常に不愉快極まりない」はずであると良く見聞きするんだが、どうも俺自身どっちかっちゃーそっちに近い感覚を持っているらしい。なにも俺はエロくないよーとか言う気はない。いや、かなりエロい方である。だがしかし、物理的な行為に及ぶ事はまず無い。と言うより珍しい。どころか無い。・・・・・表現ってむつかしいwうん、自分でやらない言う奴ほどやるんぢゃないか、と想われるのも想定内wむしろやりまくってるからこそ「やらない」言うてんぢゃねえかと勘繰られる事も想定内w何にせよやらないから問題無いのだ疑われても。そう、やらないのだから疑われて居たとしてもいつまでたっても「やらないで居る現実」だけを確認して頂く事とあいなるので問題無いのだこれが。ましてや嘘つけないしねwうん、すぐばれるよwって言うかばらすよ自分でwはっはっはっはっはっはっはっはwだーってぇー、きもちわるいぢゃーん!!きもちわるいんだよぉー!!!少なくとも最低許せるのは手を触れる程度か?程度だな。それ以上万が一求められたりした場合殴って逃げるよ?いや、まず普通に逃げるけどね。走ってwそれでも駄目だった場合は暴力に訴えてでも逃げるね。うん、嫌だからw・・・・・・毒吐いてどうする。そうでなくって。いやほんっと、男はみんなオオカミどころか猿ですから。えぇ、認めざるを得ませんね、男は猿です。むしろ死ね。いや本当に男全滅したら人類も滅ぶのであれですけども。気持ち的には死ね! だわな。自分も男だけどねぇー!!あーめんどくせ。そう、俺はどっちかっちゃー「少数派」なのだろう下手すると。男としての少数派?一回さぁ、嫌がらせでなんだっけ・・?お酒飲む席に女性もいて一緒に楽しく飲むって店あんぢゃん?つれてかれてさぁー。死ねと想ったもんwそもそもがさ、金出せば相手してくれる訳ぢゃん?それが腹立つんだよね。それの何が楽しいんだよと。いや人格的に素敵な「客」とかであれば金抜きにして付き合ってくれたりすっかもだがさ、でも基本的に「金出せば相手してやる」な訳ぢゃんさ?それが嫌なんだよ!!なんかムカつくんだよ!!まして金で動くってなれば、金さえあれば誰にでも良い顔はする訳だよ、それはそれでいーんだけど俺は関わりたくねーのよ。俺が金もってようがもってまいが、ヤなの。時間勿体ないの。そん時は連れてった人が経費扱い?だかで払ってたからまぁいいっちゃいーんだけどさ。相当世話になってる相手でありなおかつ個人的に好きだからまだ耐えれたけどね。もしあれが会社での付き合いで、とかの場合ならもう辞めるね。その場で辞める。んで帰る。それはそれでどうなんだよと突っ込まれようがどうしようが、嫌なの耐えれないのムカつくの殺したくなるから本当に殺したら不味いからそれ以外の部分で逃げるの。なんか久しぶりに書いてるせいかどうか解らないがずいぶんと小学生の文章っぽいがまぁいいやwしらんwうん、しかし世にはその手の店とか風俗とかたらふくあるし、浮気しない男はなんか珍しがられる風潮があるっぽい、って事は恐らく多数の男はやはり「やって何が悪い」に属すのであろうし、であらば俺はやはり少数派なのだろう。うん、どっちかっちゃ女性に近い感覚持ってるっぽいしな。車とかスポーツとか特に興味無いがおままごととか人形遊びとかそっち系には興味あるしな。・・・・のび太属性かwうん、近いかもしれんwうん、ジャイアンにもスネ夫にもなれぬが、デキスギ君にはさらになれない、ってこたやっぱのび太だwはっはっはっはwそりゃうれしいwうーん・・・・そういやジャイアンもスネ夫も嫌いだからなぁ。「もし自分がああなるとしたら」って意味で嫌いだ。ああいう自分は嫌だな。のび太ならOKだ。何の話だwなんだっけ、まだ見てないがどこぞの牧師だかが信徒にセクハラしたそうだが、うん、殴って蹴ってボコボコにしてしまえばいーんぢゃなかろうか。どうせ猿なのだから問題あるめえ。犬猫猿なら悪いことしたら叩いてしつけなきゃな!口悪いな俺!性格が悪いからしょうがねえw開き直ってる分さらに性質が悪いなwまぁあれだよ、男なんてそんなもんなんだよ。俺でさえ本能としてのその手のは持ってる訳だからよーーく知ってるしね!!うん、女性目の前に現れたらまず目が行くのは胸だしね!!!しょうがないぢゃん、気をつけててさえ自動で目が勝手に動くんだよ!目が一瞬行ってしまうのは許せ!頼むから!!お願いしますから!!本能制御すんの本当に大変なんだってばよ!!いやほんと性質的にそれ以上の事は毛嫌いする属性持ってなかったらヤバかったろうなと想うほどに強烈な本能なのよ!で、えーと。つまり、我慢して努力してやらないで居る奴らならまぁある程度信用してもいーかもしれない、とも想うがやったならば許す必要はない。殴る蹴るして捨てて良い。人間なんて弱いもんだ、皆それぞれ弱いんだ、なんて言ってたらそれこそ被害にあう奴らが増えるだけだ。・・・・・・・・・・なんかある程度書いたらスッキリしてきたのでこの辺でw(ぉぃ
2009.02.05
コメント(9)
!地雷バトン!でーちゃんのに引き続き2連投wタイトルは下から選ぶそうだ・警察に捕まりました・学校辞めます・転校します・結婚します・妊娠しました・別れました・彼氏(彼女)ができました以上のどれか1つ題に書く事!見た人はコメ残して必ずやって下さい!強制ですw・現在のメアドの意味竜鬼神そのまんまw・現在の着信黒電話ー♪なにがなんでも黒電話ー♪でも鳴らないw鳴るのはいっつも「アラーム」としてだけぇーw・待ち受け画像ヴィーナスフォートの噴水を携帯カメラで撮ったやついやーこれもなんかすっごい良い写真だよなぁまじでっ!!さすが俺っ!!!え?自画自賛しなきゃ誰も褒めてくんないんだもんw嘘だけどw・告白する?するでしょーそりゃもうすっごいビクビクしながら、でも堂々とフラれる覚悟しまくってやらかすでしょーしないで後悔するだなんて冗談ぢゃないw・同性から告白された事は?にゃい!・片思いでフラれたら?凹むとことん凹む徹底的に凹みまくって「生きてる意味」とかまで延々ぐだぐだぐだぐだと考えまくってそのうち飽きて復活する(ぇ・ラブレタ-貰った事は?あるます・ラブレタ-あげた事は? あるます・芸能人に恋した事は? ないんぢゃない?・キスした事は?ある ・人前でキスする事は? 平気だけど一応気にするそぶりは見せるでも実はぜんぜん気にしてない・同性とキスした事は?やだw・恋人と手を繋いで歩く?デフォルトでしょー・恋人とプリ撮ってどこか貼る?・・・・・・自分が写ってる写真なんぞ飾るわけあるかー!!w俺は自分の見た目大嫌いなんぢゃっ!特に父親に似てるからなっ!!(そこか・話した事ない人好きになる?さぁ? ・きよし好き?・ひろし好き?なんか言った?w・年上好き?・年下好き?年齢は関係なし・外見重視?見た目も中身もその他もろもろ全部総合的に、って意味含めて自分の好み最優先w・最近結婚を意識してる?常に意識のすみっこにある・結婚した事は?あるけど失敗したおかげ様で成長したw・子供産んだ?産めというなら考えるだけw・ダメな人を好きになりやすい?ダメの定義をまず示せwダメってなんだよ、ダメって。失敬なっ!!つか好きになるなら「ダメ」って思ってない訳だから、なのに「ダメな人」ってなによ、とwそれ単に「自分の好みや性質・性格」を知らないってだけでねえ?それぢゃーうまくいくわけねえ(なぜ説教?wま、「好き」と「ダメ」は別物ぢゃけどな。つか「ダメ」を「ダメ」として、でもそれ以外は「好き」ってなに?だったら友達とか知り合いのまんまで居るべきぢゃね?・温泉行く?体とっとと洗ってとっとと出る湯船には浸からない熱くて死ぬ・指輪あげる?あげるとおもう・恋人に結婚しようって約束されたら?ニヤけが止まらなくなる気がする・嫉妬深い?かなり頻繁にヤキモチやきますが?しかも直接言っちゃいますが?・二股以上した?んなふざけたマネするくらいなら死んだほうがマシ・二股以上された?むかーしに、「浮気したい」とかほざかれてドン引きした事を思い出した正直殴りたかったw・好きでもない人と付き合っていた?途中で嫌いになってたっぽい気がする色々と失敗したなーと大反省しまくって俺の性格が改善されてよかったと思う・FCがあった?ファミコンあったよーど嵌りしてた・バレンタインチョコあげたことは?ない・バレンタインチョコ貰った事は?ある・手作りマフラ-貰った事は?マフラーそもそも使わないんだよなぁ・・・(答えになってないw・ペアルックは?むり・恋人色に自分を染める?面白いと思えば取り込もうとしてみるし、それでダメだったら吐き出すw問題なければそのまんま自分のモノにしてしまうなので染まると言うのとは違う気がする・好きな人はいる?いるよー・惚れやすい?特定の相手がいればその他には見向きもしない特定の相手が居ない場合は当然別w・今まで恋人の親と食事した事は?ある・貢ぎは?質問の意図がわからない・忘れられない人は?答えたくもない・抱きしめるのは好き?どっちも好きでも夏は悲惨wクーラー必須w冬なら全く問題なし・ドラマのような経験した事は?包丁手に持たれて止めた事あるぞあれは怖かったwちなみに俺が原因ではないw・恋は活力?相手の存在そのものが活力になる気がするがどうか(という屁理屈・好きの意味が分からない?馬鹿にしてんのかこのやろうっw(とりあえず切れて遊んでみる・ビビっときた事は?基本的に直観で動いてますwでも後悔する事はほとんどないむしろ、ない・恋人の為に禁煙した事は?禁酒はしたお金勿体ないからおうちでは飲まない、ってこったけどw外行くとガバガバ飲んで潰れる・親に別れさせられたら?小中学生ぢゃないんだからw・赤い糸信じてる?「縁」とかあるでしょふつーに・何フェチ?特に無い・恋がしたい?愛のある恋がしたいねしてっけどねはいはい、のろけのろけwうーん、案外と長かったなこれ・・・・・ちかれた
2008.06.23
コメント(31)
冩眞屋 緑竜↑リンク毎日必ず更新すると言っておきながら結局長いことまた更新してなかった訳ですがー。・・・いや、単に載せたい写真が撮れなくて(言い訳がましい
2007.09.30
コメント(2)
考えない時は本当になーんも考えてない馬鹿だけど(両極端それにしてもやはり俺にとってあそこは「プライベート」な場、って事で使いだした場であるから、どうしても未だにその気分が抜けきらない、ってのは問題で。で、気づいたのだけど結婚してた時のあの俺に逆戻りしてるっぽいんだよなどうも。ナニが?えーと、なんつうんだ?「相手に合わせようとしすぎて自分を見失っている」って状態のあれ。なんか、どうも確実にそれがある。いや、もちろんある程度相手に合わせる事は必要なのだけど、度を超せばやっぱりダメな訳で。んで、久し振りに自分の中に潜りこんで考えてるのだけど、間違いなく度を超え出してる。誰が悪い、ってんではなくて、俺の中にある要素のせいでそうなってる。不安感や恐怖感に煽られている、って感覚。で、そうしたモノだけが「動機」となってて、どうも言動がオカシイ。いや、前からオカシイけどねwでも少なくとも、全責任は自分にある、って意識だけは強く持ってたはずなのだけど最近それねえんだよなぁどうも。必要があるからやっている、やりたいからやっている、と言うより「何かにやらされている」って感覚が強くなってて、で、それの何が不味いかと言えば「責任がとれない、もしくはその覚悟が無い」って点か。言ってみれば「とりあえず自分が楽しければいいやー♪」みたいな超馬鹿な感じになってる、とでも例えれば良いか。いやほんと、性格的にどうしてもほっとくと嫌な感情に飲み込まれるからな、やっぱそういうのは何より不味い。なんだっけかな、以前実際に紙に書いてドアに貼ってた言葉のなかに「要らぬ事しか言えぬなら黙っていろ」ってのがあって、なのに今頃になってそれを守る気さえない俺がいて、やっぱ不味いと思う。それにもともとあそこ、このブログの延長線上にある感覚で使ってたのがどんどんそうではない形に変化して行ってる、にも関わらず俺がその現実に追い付いていないってのもやっぱり不味い。あ、あとあれだ、あんまぐだぐだ書かなくなってるの、要するに頭の中が数年前より確実にクリアーになってるせいだ。書かなくても思考出来るまでに回復した、って事だろうと思う。数年前はそれこそ凄まじい感情の奔流に常に苛まされていたから、思考さえ出来なかったんだあれ。今気づいた(おそっあの頃は本当に、兎に角書かないとどうしようもなかったんだけど、今ふと気づいたら書かずになんかずっと考えちゃってたw前と逆になってら。まぁそれは良いことなのだけど、「ついで」に楽だからってんであんまり考えなくなってるんだなこりゃ。自分を観る事をしなくなってる。自分を顧みなくなっている。そりゃ不味いわw何より不味いわw笑いごとぢゃないけど。あ、んでなんか急に想ったのだけど、やっぱ俺「広く浅く」ってのダメかもしれん。ダメっつか、不可能?いやほんと、考えれば考えるほどやっぱりそうだわ。針のような「狭さ」で地球の裏側まで届きそうな「深さ」にしちまおう的な部分ある。何に対してもなんか知らないけど奥へー奥へーって感じはあるな。しかもそうなるともう、役に立つかどうかとか他人に迷惑かけたりしないかとかさえどうでも良くなる。集中なんてし出した日にゃ、まさにそれで、下手すりゃ食うのも寝るのも忘れて限界まで突っ走ってバタンキューとかする。でも、んぢゃ逆に集中しなきゃ広く浅く、になるかと言えば全くそうではなく、今度は「なーんも観なくなる」ってなる(最低だななんか、リスとかに似てるなぁ・・・wうわ、俺人間でさえなかったんかwみたいなwこの性格って結局変わる・・・のか?いや、変わるとは想えない。・・・では、変えぬままにいかに生きるか、を模索すべきだよなやはり。いや、そうか?なんかわからんなってきた(ぇ
2007.09.14
コメント(0)
えーと。久し振りに寂しくなってるようで、ちと困惑気味。いや、あまりに久しぶりなのでどう対処すりゃ良いんだったか忘れてもうて(ぉぃ夜のせいだ! と言い聞かせるのも無理っぽいしーwうん、もうね、あれだよ。寂しいんだよバカ!!!と大威張りしたい気分だなんかさびしいー。ちょーさびしー。なんとなくさびしー。なんなくさびしい。それとはなしにさびしい。こんこんとさびしい。さびしくてさびしい(なんなんだもう(いろいろ遊んでみたw(暇だなおい(うんいやでもね、なんだかんだ言うてもやっぱり俺は独りでも案外と平気な人で。なので余計に困る訳だこれが。ましてやさ、これが常に誰かがそばにいるって状況になったら今度は「独りになりたいー」ってなるに決まって居てね。それって最悪ぢゃない?なので根本的解決策は選べない訳です。うん、俺が独りでもんもんとしてりゃー、俺一人の問題で済むやん。と、言える程度のさびしさな訳ですけどね。最近ぜんぜん平気だったのだけど、やっぱりたまに来るねぇ。スパンはかなり長くなって来てるんだけどさ。「たまに」ってのが困るんだけどねwしかもこういう時は下手に寝ようとしても絶対に寝れないしwwやっぱ諦めるしかない?wねぇ、諦めるのが最善?wつか諦めれたら楽だろうなぁ。昔は完全に諦め切ってたから楽だったんだけどもなぁ。つか暑いのでクーラーつけて寝るー。蒸し蒸しするー。以上、グチグチと愚痴でしたw←暇人
2007.09.04
コメント(2)
に行った、とかではなくw単に台所でフライパンで独り焼肉してたんだけども、うん。焼けたら食って、焼けたら食って、ってwんで昔、レアとか嫌いだったのね、赤いのが「血」を連想させるし、下手すりゃ肉自体に血管が輪切りにされたのがまんまあったりしたし。でもなぜか最近ぜんぜん平気になってもた。はい、レア気味にしてポン酢で美味しく頂きました。こないだ牛肉と豚肉買って別々で食ったのだけど、やっぱり豚はしっかり焼かないと食いたくない&焼くのに時間かかるから焼肉にゃ向かないなと思いましたので今日は牛肉だけ。やっぱり焼けたてをその場で食うのは良いなー♪さて。二個前の日記でやる気が消えたと愚痴ってましたが、愚痴ったとたんに復活しましたw(なんだそりゃいやほら、愚痴ることでちゃんと認識したらしいのよ、自分の状態を。やっぱ俺書かないとダメみたいw実はそれでいきなり復活したもんだからブログのデザイン変更とかしたのだw(単純な野郎だw自分次第、だよなぁやっぱり。俺は今日もそれなりに元気です♪(暑いのはムカつくけども
2007.08.21
コメント(3)
だけして茶を濁しておいてみたり。http://greendragon.blog37.fc2.com/つかたったこんだけの事するだけで2~3時間もかかったわwそもそも他人様が作って無料公開してるテンプレ使ってるねんけど、良い塩梅の探すのにまず時間くった。さらに背景色を黒一色に変更すうのに手間取った&文字色白くするのにも手間取ったwナニにそんな拘ってんねん、ってそりゃやっぱり写真は一点ずつ載せるのが良かんべと。出来ればさらに、配置は中央に来るのが良いべと。・・・上下スクロールせんとならんのだけどね、まだ。おまけにブラウザによっちゃたぶん左右にもスクロールせにゃならへんねんけどねw(写真でかすぎ?だーって、やり方わからへんねんもん(愚痴さらに背景はやっぱり黒一色ってのが良いべよと。出来るだけ要らないもんが視界に入らない方が良いべと。かと言って他の色だと、どうもね、こう、ダメだなと。要するに出来るだけシンプルにしたかったのよ!!「写真の出来だけ」で語る方向性にしてしまいたかったのよ!むしろ文章載せるのも止めようかどうしようかってちょっと迷ってたりするし。と、言う事で何とか形にはなったので公開。つかこれマジで写真でか過ぎ?なんか見づらいとか使い辛いとかあったら教えて頂けますと俺が大変喜びますよってにどうぞよしなに!つかもう3時やーん orz
2007.08.19
コメント(2)
やる気、が消えた。 ただ延々とダラダラし続けている。 にも関わらずそんな自分に対する危機感が薄い。 頭の片隅で今にも消えそうな小さな声で「まずいなぁこれ」とだけちょっと考えては居るけど持続性が無い。 反応、が薄いからだろうか。 たぶん、それもちょっとある。 とは言え、そんなもの相手の自由で権利で勝手であって。 俺がどうこう言って良い領分の事ではない。 が、どうも本音としてはそういうのもあるらしく。 でも言う訳にゃ行かない、そして自分でそれをどうにかする事も出来ない、いや、していない。 いやむしろ、俺自身がそうした「解りやすい人間の言動」つまり「うわべだけ」しか観なくなっている気がする。 ましてあの強すぎる寂しさが消えている。 あれがあったから、まだどうにかして社会に関わろうとかしてたはず、他人に関わろうとしまくってたはずなのにその原動力が消えてしまっては如何ともしがたい。 例え相手にとってただの迷惑になろうとも己が為だけに一応は動いていたはずだったのにな。 まぁ・・・迷惑かけまくってはいたが。 「暗いと不平を言うよりも進んで明かりを点けましょう」の真逆の状態になってる、と感じる。 暗い事に気付いてさえ居ないから暗闇の中でのほほんとしまくってる、みたいなイメージだ。 いや、目を閉じたまんまなのにそれに気付いてない、か? たぶんそんな感じだろうと想う。 いやまじ冗談抜きで。 めしい、になってると表現するのが最善ではないだろうか。 なんか、あれだけ夢中になってた事にさえ興味が薄れてしまってる自分がちょっと、やな感じだ。 無意識的な領域で自分が何を感じ、何を考えて居るのかが全く解らない。 意識的な領域でも、これと言った意志が見当たらない。 ・・・だから、無意識的な自分に好きなようにされてしまっている、のかも知れない? いや、解らないんだけど。 自分の中から来る「やる気・その気」が無いんだ。 「こうしたい、ああしたい」が無い。 さらに「こうしたくない、ああしたくない」も無い。 以前も同じような現象は起きた事があるのだけど、それと決定的に違うのが「そうした自分に対する危機感」を全くこれっぽっちも感じないって事で。 いや、個人的にはそれでOK、なはずなのだけど。 ・・・・・だが間違いなく何かを勘違いしてる、のだけは解る。 「まずい」って想うのはそのせいだろうとも想う。 なんて言うんだろう、短絡的な打算があるようなんだ。 真剣さ、もどっか行った。 まさかもう満足してしまったのか。 ・・・たぶんそれ在ると思う。 いやほんとにそもそも欲ってのが無い。 「楽しければ良いぢゃん」ならまだマシで、だが俺の場合「痛くさえ無ければどうでも良いや」が本質で。 で、だからこそ「痛み」が在る場合は必死こいてその痛みをどうにかして無くそうと躍起にはなる、と言うだけの話なのかも知れない。 だがそれは同時にその「痛み」が無い場合はただの自堕落馬鹿、でしかないって事になる。 暑さのせいだ、とばかり思っていたがどうもそれ違うっぽい。 危うく騙されるところだった。 暑さのせいぢゃない。 歳、のせいでもない。 たぶん心のせいだ。 そして頭の悪さのせいだ。 やばい、このままではマジでまた総てを失う。 しかも自分が好き好んで、手を放してる事に気付きもせずに、だ。 馬鹿極め過ぎ。 冗談抜きで。 そういえば最近、まったく「俺はクズに違いない」ってあれも消えてる。 そういや、無いぞマジで。 ・・・・やべぇ、なんか思い上がってる。 間違いなく思い上がってるんだ。 ひぃ!(ひぃ!ぢゃねえよばか うーん・・つまりあれだ、守りに入ってるんだ。 ・・・・大したもんもねーのにw(笑いごとぢゃない どうしようこれ。 口先だけであーだこーだ言ったところで意味はないし。 つか言うだけで満足しかねん。 それでは意味がない、むしろただの嘘つきだ。 話にならない。 カッコつけようとし過ぎたな。 たぶん。 ・・・・・カッコなんてつく訳ねえのにな。 この俺ぢゃw そうか、つまり解ってないのか。 何もかもを解っていない。 どうやって焚きつけようか・・・ あの凄まじいまでの痛みを伴っているからこその「反発」としての勢い、今一度この手に戻したい。 どうすれば取り戻せる・・・・? 何かを失うしか手はないか? だが何を手放すよ。 いや、何を手放しても良くて、何を手放したら不味いのかの判断も出来んのではどうにもならない。 うん、どう考えてもこれはあの時のあの「思い上がり・勘違い」のそれだ。 同時に激しく鈍感になっても居る。 同じだ、あの時と全く同じ状態だ。 このままではまた繰り返すだけだ。 そうせぬ為、に自分を追い詰めていたのに戻ったんでは無駄だったって事になっちまう。 ・・・・・それかなりムカつくな。 どうにかしねえと。 一時的なもんなら良いんだけど。
2007.08.19
コメント(4)
随分と救われて居るな、って話なんだが。いやほれ、あれだよ、ねーちゃんとか姉様とか色んな人らにずんぶと色々と助けてもらって来てるなーってな。写真始めたキッカケが例の富士登山でな。あれがなかったら写真なんて絶対にやってない。そのキッカケはやはり「クリ」だ。そしてミクシに誘ってくれる奴が居た、そして「写真をやってる俺」がそのミクシでとある人からあれよあれよと「駆け出しのプロカメラマン」とかって事にされていろいろと面白かったりしている訳だが、どうもこう、重要な選択肢の部分で物凄い勢いでクリに後押しをされまくってる訳でな、俺が。無論、ただただ楽しい楽しいってだけな訳はなく、いろいろとこう、あるんだけどね。でもそれを俺は決して後悔なんぞはしてないし、嫌だと感じても居ない。まぁそうは言っても前々から事あるごとに(なんもなくてもだけどw)クリにゃなれんと言い続けてる俺ではありますが。個々の事とかはまぁ別にしちゃうけど、でもやっぱどうしても感謝の方が強い。大まかに言ってしまえばやっぱり感謝、なんだよ。だから本当はマジで送りたかったんだが、なんかどうもこう、送られるの嫌だ、みたいな事言ってやがっから諦めただけなんだ。無理強い、とか大嫌いだかんな、俺自身が。それにかなり臆病でもあるし、考え過ぎる癖も持ってるから、察しろよっ!!ってなところか。大体あんた、一個1万するんやぜ?それを二人分、単純に2万だ。それを無理に送ったあげくに受け取り拒否とかされたら目もあてられねえ。精神的ショックもかなりあるだろうしなwおまけに「俺は他人から忌み嫌われる為に生まれて来た奴だ」っつートラウマは未だに一応残ってんだ。随分薄れてきてはいるが、それでも全部なくなってる訳ぢゃない。何をキッカケに逆戻りするか解らないんだから、下手な事はしたくねーんだ、自分を守るためにな。信用すべき相手、そうではない相手をかなり細かく分類するのもそのせいだ。まぁ最近かなり何でもアリ状態にはなってっけどねwそれでも体力的、精神的に疲弊し出すと途端にそうした過去のモンが表面化してくれやがったりする事もままある。用心深くもなるっつんだ。そうした事、どんなに細かに書こうが言おうが、理解する気のない奴は絶対に解りなどしない。だから切った。互いにとってそうした関係は互いに不都合にしかならんと考えたからだ。だがそれでさえ受けた恩は何らかの形で返してしまいたかった。だから本気で送るつもりであったのは間違いがない。言っておくが一度でも「嫌だ」とか冗談だとしても言ってしまえば俺はその言葉の意味にだけ忠実に動いてしまう。そういう風に出来てしまってる。俺の基本的な性質はかなり解りやすい。yesかnoの二つに一つなのだから。つかデジタルかよって突っ込みたくなるほどだwまぁ言動がそうなっちまうからこそ、精神的ぐだぐだはより強まるんだけどなwあの遥か過去の痛み、忘れられるモノではない。その気にさえなってしまえば今すぐフラッシュバックさせる事だってたぶん可能だ。つかこないだちょっとやばかったんだがwとある事情によって必要かなとか思っちゃってちょっと思いだそうとしたら暴走しそうになったw危ない危ないwうん、いやほんとなぁ、生きてて良かったなぁと想ってる俺であってだね。恩義は何らかの形で返せるものなら返したいんだ、だが無理に、は嫌なんだ。無理矢理やられまくってなんぞ知らんが知らぬまにすっかりおかしくなっちまってた俺であるからな。ただの言いわけくさくもあるが、まぁ久しぶりの更新だ、大目にみてちゃぶだい♪つか暑いー。クーラーつけゆー。死ぬ―。ちなみ、最近とんと大人しいのは単に暑さでグデングデンになってるだけ、って側面大きいだけですのであんま気にせんといてくだっしゃ。暑いと思考がまともに走らんとです。つか前の更新からもう1ヶ月近く経つのか・・・・・・はえぇなぁ・・・・・どんなオッサンだったかもう忘れそうになってる俺がなんか、恐ろしいわ。そうでなきゃやってらんねーからしょうがない、とも言えるけどさ。なんか、こう、びみょーな塩梅だわさ。
2007.07.31
コメント(2)
昨日、ミクシに書いた日記のコピペ。・・・・しかも良く考えてみれば、このブログの一個前の日記で俺が切れて文句書きまくった相手の1人の事だったりすることに今気づいた・・・・・・以下、コピペ――――――――――――――――――――――――― 職場でとある・・・・なんて言えば良いんだか解らんのだが、とりあえず警告しときます。 怖いのとかグロいのとかそーゆーのダメな人は絶対に読むなっ!! せっかく今日は気分が良いのにわざわざ凹むようなもん読みたくないって人も読むなっ!!!! いつものただの愚痴とか独白とかそーゆーんぢゃないから。 マジでちょっと、あれだから。 本当にちゃんと警告したかんね? 「なら書くなよ」って突っ込みは毎度のように大いに却下しますからね。 しかも今回だけはマジでね。 職場で、毎日すぐそばで一緒に仕事してたオヤジが死んだ。 職場で。 ・・・・・病死とか事故死ぢゃない。 察しが良い人ならもう解ったはず、読みたくないなら今すぐこのページを消すなり移動するなりしたまえ。 しつこく書いておくが、冗談でもなければ笑い話でもない。 「なんだそんなことか」って話でさえない。 今日、妙に仕事に行きたくなかった。 だからギリギリまで寝てた、とっくに起きてたのに。 そして本当にぎりぎりの時間に仕事場に行った。 最近は遅くなりがちではあったが、それでも基本的には30分前には仕事場に入って居て、テレビ見ながらコーヒーで一服する俺が。 ・・・・そこの仕事場は、俺が担当してる仕事の一個手前の作業するオヤジが超速く来て居て、8時には必ず開いてるんだ。 なのに今日、その倉庫の中に車が入ったまんま(本来ならば駐車スペース等では無い場だ)で、しかももう始業時間10分前だった。 ・・・そのオヤジ、家族とうまく行っておらず、ここ数年は家になかなか帰れず、その倉庫で寝泊まりしていた。 すでにそれは全員にばれては居たが、ちょっとうるさいオバサンが俺に「あーゆーのはどうなのかね」とか愚痴る程度だった。 だから、今日はたまったまそのオヤジが寝坊でもしたのかと思って仕事場に入ったら、その仕事場の長が電話していた。 そして俺が近づくと、「○○さん首つってる」って言った。 「奥の方で」って。 一発で理解した。 総てを。 いや、てっきり俺はその電話してる場所である「事務所兼休憩所」の奥のロッカーの方かと思ってしまったんだが、違った。 倉庫の奥の方に、その人の体はあった。 ・・・・・すでに状況を完全に理解していたから、直接ズバン、と見たら不味いのは解っていたから、恐る恐る覗きこむような感じで遠くから探してみたら・・・・・・・ 背中が見えた。 その背中の左半身が。 何時ものズボンにいつもの白いTシャツを着たその人が、まるで商品が並ぶ棚にもたれてるかのような感じで、そこに居た。 ・・・・無論、そうした死に方するとどうなるかは情報として知って居たから、その人が居る床に目をやった・・・・・ 足元から左の床の方に、何やら茶色いモノがのたくるかんじで存在してた。 ・・・・・苦しさのせいで肉体が勝手に体内にあるものを押し出してしまう、ってそれだ。 それを見ただけでもう見るのを止めた。 そう、ほんの一瞬見ただけ。 それだけで充分過ぎた。 もう、事切れて居るのはそれだけで理解出来た、確認出来た。 ・・・・その時点ですでに俺の中にあるどうにか今まで封じて居たモノが・・こう・・・・すこし身じろぎしたのは感じた。 俺が良く知っている、あれだ。 あれを、そのオヤジも持って居たんだ。 そして・・・・本当にやってしまって居た。 ・・・・・どうすれば死ねるかと考えて、でも俺はどんな方法で死んでも結局悲惨な事になるのを妄想だけで嫌ってほど知って居たから・・・・・やらなかった。 やれなかった、ではなくて、やらなかったんだ。 考えに考えはしたけど、でも決して実際に試してみようとかさえした事は一切ない。 物凄くリアルに詳細に妄想しまくって居たから・・・・・ そしてどんな死に方しても、かなりの確率で「他人」に多大な迷惑、影響を与えてしまう事を良く解っていたから、解らざるを得ないほどに考えまくって居たから。 ナニも「どんなに辛くても決して死ななかった俺は偉い」とか言いたいんぢゃない。 その逆だ。 どうしてそっちに逃げたのかが解らんのだ。 いや、解るからこそ解らんのだ。 ・・・・・本当は解りたくなどないんだが、仕方がない。 俺はあれを知っている。 その衝動の凄まじさを知っている。 どうしてそうなるのかをさえ知っている。 だがだからこそ、俺はどうしてもそれが嫌だった。 人が人を殺す、と言うそれ以上に、何でか知らないがとにかくなんか嫌だった。 嫌だったから、必至で助けを求め続けていた。 ・・・ネットで、だけどな。 しょうがないぢゃないか、俺にはそれ以外の術が無かったし、いや、違う。 ネットでなら、と思ったんだ。 リアルで無理でも、ネットでならと思ったんだ。 ネットでなら可能だと判断してたんだろうきっと。 ・・・・とことん俺はしぶといと思う。 だが・・・・・・俺はまず俺を救いたかったんだから、どんな場であろうとどんな手であろうと使うに決まっている。 でも・・・・・・あのオヤジは・・・・・・・・・逝ってしもうた。 金曜日。 様子がおかしいのは気付いていた。 だが、おばちゃんが一人休んでしもうて忙しかったから、それで機嫌が悪いのかと勝手に想いこんで居た。 でも違った。 こうして書き続けて、いったい俺は何を言いたいのかをさえ俺には解らん。 だが書かずには居られない。 書き続ける事で救われた俺だ。 書かない訳にはいかないのだ。 ・・・・・・・警察とか色々来て作業をして行った。 昼ごろまでかかった。 みんな暇だから、あーでもないこーでもないって話をして居た。 俺が今まで知らなかった情報とかもそこで得た。 ・・・・・そして、逝ってしまったオヤジの追い詰められ度とかは理解した、その心情も嫌ってほど解ってしまった。 でも、それでも。 逃げ道ならいくらだってあるんだ。 そう、まさに無限にあるんだ、本当に。 これはウソぢゃない、勘違いなんかぢゃない、真実だ。 ・・・ちなみ、奥さんはその報を聞き「さんざん迷惑かけられた」とか「今それどころぢゃないから後でかけなおす」とか言ったんだそうだ。 終いには「同じ空気を呼吸するのさえ嫌だった」とさえ。 ・・・・・・気持ちは解る、確かに解る。 俺はそれを理解してしまえる。 でも・・・・・なんか違う。 そうぢゃない。 そうではないはずだ。 気持ちは解るんだ、その心情は解るんだ、解りたくなんてないけど、解ってしまう。 理解出来てしまう。 でも・・・・認めたくない。 ・・・・もう去ってしまった者を愚弄してどうすると言う? もう・・・・居ないのに。 確かに、そう言いたくなるほどの事があったんだろう。 それは理解する、解る。 でも違う! 本当に、なんか、反吐が出るよな気分だった。 憎いのは解る、なんて男に引っ掛かってしまったんだ、私の人生台無しだ、って気持ちは解る。 だがそれとこれとは違う。 俺も、自分の実の父親を自らの未熟さのせいで「己が手でくびり殺してやりたい」と本気で憎悪し続けて居た人間だ。 そしてそれをする事で己の存在を必死に守ろうとしてた阿呆だ。 だから・・・・・他人の事をとやかく言う資格はない。 それは嫌ってほど俺が良く理解している。 でも違う。 なら、そんな男を選んだてめーの馬鹿さ加減には何の責任も無いと言うのか。 ほんの一時でも、「この人となら」とか考えたに違いないてめーのボケさ加減には何の罪もないとでもほざく気か。 ゲスが。 ・・そりゃな、偽善者そのものな言動されるのも虫唾が走るさ。 うわ、ウジ虫だって思うさ、俺ならな。 でもさぁ・・・・・・・・ なんかさぁ・・・・・・・・・・・・ 違うくねぇ? 確かに解るんだよ、2年もすぐソバで仕事して来てるからさ、普段特に話とかしたりせんでもさ、あのオヤジがどんな感じの奴なのかは俺にだってとっくに解っては居るさ。 知ってるさ、女が結局、男に何を求めるかを知ってるよ。 ・・・・そしてだからこそ、俺はもう二度とそっちに踏み込む気になれんのだが。 逃げる気になれば逃げれたはずなのに。 どんな手使おうが、誰になに言われようが、逃げる事は可能なんだ。 簡単さ、「観念」を変えてしまえば良い。 ・・・そうは言っても、それが出来ない状態になってるからこそ、なのも良く知ってる。 ・・・何年かかった、俺。 本当に、3年・4年はかかったんだ。 地獄だったよあれは。 自分が自分の言う事を聞かないのだ。 逆に呑みこまれそうになる。 いや、呑みこまれまくっていた。 それでもどうしても嫌だった、俺は俺として生き続けたかった、それを俺自身が望んで居た。 だから・・・まだ生きて居る。 もう・・・今さら何を書いても無意味であるのは俺自身が良く解っている。 理解せざるを得ない体験をして居るから。 でも、それでも。 今日も、毎度のアホ極まりない馬鹿な愚痴をバンバン投げかけて来て居て欲しかったよ。 「このくそじじーが」とかたしかに想ったけど、でも決して「死んでしまえば良いのに」とは想わなかった。 自業自得、と言ってしまえばそれまでだが、それはかなり嫌なんだ。 もう、逝ってしまったから。 もう、何を言ったって反論出来ないぢゃないか。 ・・・・本当の意味で言いたい放題出来るよな状況なんて望んでないわ! 求めろよ、頼むから。 相手が年下のガキだからとかなんだとか関係ねーだろうが。 同じこの地獄を生き抜こうと必死こいてる猿同士だろうがよ。 知らんと思うか、この俺がそうした地獄を知らんとでも思うか。 ・・・・確かに俺は普通に適当に生きてるバカを演じようとはしてたさ。 それでも、もし少しでも、もうちょっと俺に解るようにSOS出してくれさえすれば、いくらでも俺の中にあるモノは出したのに。 わざわざ死なんでも、どうせいつかかならず死ぬ定めに産まれて居るのに。 あぁ、なんかほんと、嫌になる。 どうして自分で自分を救わん。 求めずしてどうして得られようか? カッコつけんぢゃねえよ。 ヤバいならヤバいって言えよ。 ちくしょう・・・・・ 独りで全部背負い込もうとしたってそのそもそんなん無理にきまってんぢゃねえか。 自分勝手に死ぬんぢゃねえよ、このゲスがっ!! くそっ!!
2007.06.26
コメント(0)
毎度の事ながら、具体的な事は書かないよ、思いっきり抽象的にしか書かないよ!! んとね、「てめーだけがイライラしてる訳ぢゃねーんだよこの死に損いじじーが!!」なのだよ。毎日毎日同じ愚痴ばっかり垂れやがる能力は人一倍あるくせして、直接動こうとか改善しようとか全くしねーてめーの低能さ加減がてめーをイラつかせてるって事にいい加減気づけや良い歳ぶっこきやがって!!なのだよ。 てめーのそのどうしようもない超低レベルな繰り返されるだけの愚痴もどき聞かされるこっちの身になってみやがれこのウスノロが!!なのだよ。 最初はさ、良かったさ。「よっぽど一生懸命やってっからこそ出る愚痴なんだろう」とか思ってられたしな。まぁ、かなり譲歩してやった上での話だがさ。 が、どうもやっぱり結局のところ「あの阿呆」が阿呆だからこそなのだろうなと思ってる訳だ。ガキっつーか、馬鹿っつーか。良いところ見つけるのがとことん疲れるんですが、っつーか。 赦すよ、そりゃ。神が赦してんだから、俺ごときが赦すとか赦さないとか出来る訳ねーかんな。 だがな、許せんね。認めてやる気にゃなれんね。 そんだけの金貰って生計立てたり嫁とかガキとか養えてんぢゃねーのかこの屑が!な訳だよ。 良い気になってんぢゃねーよと。しまいにゃ殺すぞこの阿呆が!だわさ。殺さないけどね。その価値もないからね。 放っておいたってどうせあと20年くらいでくたばるに決まってるしね。それまでせいぜい良い気になって文句言いまくってりゃ良いのさ。 てめー自身が蒔いた種は必ずてめーの魂から生えるからな。ざまーみさらせ、だわさ。 こんな文句を本気で書いている俺もまたそうなのだがね。せいぜい今のうちに楽しんでおきやがれ俺、だがね。 いやほんとに、なんて粗い魂のありようだろうね。 これが人間なのだな、と思ってしまっていて、最近なんか凄まじく機嫌が悪い。俺の機嫌が凄く悪い。イライラするっつーか、全部滅ぼしてしまいたい衝動が強くなってる(出来る出来ない、は関係ない いやもうほんとよ、他人とか世間とか社会とかに文句垂れる前にやることあんだろうがよこの糞どもが、と。 大事なのは「自分」だろうがよと。なのに、自分が自分の邪魔しまくってる癖しやがって、その不平不満を他人のせいにしようって、どーゆー魂胆だこのやろうと。 てめーぢゃねえか、やってるのはてめーだろうが。嫌なら消えて失せろやと。 都合だろうが?単にてめーの都合で文句言ってるだけだろうがよと。 そこにはどんな正義もありはしねえよボケが、と。 そのくせしやがって「自分は被害者でしかなく、加害者でなぞ決してない!」みたいな厚顔無恥極まりない面しやがる訳だよ。 死ねと。むしろ死ねと。 いや、ほっといても死ぬんだけどね結局。 そして俺にとって一番悲しいのは、俺自身もまた死ぬ存在であると言う真実。俺が文句を言ってる奴と、俺自身と言う存在は全く同じレベルであると言う真理。 たまらんぞこれ。 端的に言い表すのならば、まさに「近親憎悪」そのものでしかないしな。自分自身のレベルに近い奴にばかり目が行くって事でしかないからな。 まぁ、かなり本気でとことん喧嘩売りたい訳であるが、だがそれやっちまうと俺が生きていけなくなる可能性がめちゃめちゃ高くなってしまうから我慢してる訳だけど。 そう、自分可愛さだけで我慢してる訳なんだ。それって、どうよ?どうなのよ? それ自体も相当にレベルの低い事だと思わんかい? 俺はそう思ってる訳であり、であるからして余計にムカムカしてきちゃう訳なのだけどもよ! これが、生きると言うことなのか。この世に生まれ出でねばならなかった理由なのか。 俺自身が望んだ事であるのか。 そう、やはり闘うべき相手は自分自身に他ならないのだ。俺は俺とこそ闘い抜いてみせるしかないのだ。 例え闘うにせよ逃げるにせよ全く同じ地獄に行く羽目にしかならないのだとしても、それでもせめての慰めとしての自己満足くらいなら勝ち取れるかも知れないからな。
2007.05.23
コメント(4)

買い食いするーって意気込んだは良いんだけど、くそ不味いたこやきを真っ先に食ってしまったせいで、食い気そがれた俺、参上!!(前置き長すぎ ちなみ、写真は金曜日の分です。 今日の分はまだ見てさえ居ませんw だって、帰って来たの11時過ぎなんだもの! 出たの2時過ぎだし!(うろうろしすぎ んで、まぁ。 撮影紀行はどうでもいいや、ほとんど覚えても居ないしw(どんだけw んでさー、9時ごろに秋葉のヨドバシに移動してたんですね俺。 とあるマイミクさんが新しいカメラ買ったんですけど、それ見せて貰ったんですついこないだ。 ・・・で、マジで欲しくなりましてねぇw レンズ前面からの1センチマクロ! 2.5インチのバリアングル液晶!! レンズの光学ズームに連動してファインダー像もズーミングする光学ファインダー! 単三電池4本駆動! SDカードによるデータ保存! しかもそれなりに小さい! 軽い! ・・・・まぁ、一個だけ気になるのが「物理的手ぶれ補正機構」が搭載されてない事。 で。 ヨドバシで実機いじくりまくってたんですけどね。 危うく、買っちゃう所だったですw いやまじほんとにゲロヤバかったですw でー。 他にも、カメラレンズとか小物とか出来合いのフィギュアとか見て歩いたりしてたんですが、ビビったのが一個ありました。 あそこ、エロDVDも売ってんのねw びっくりしたw もう何でもありかよと! つか、大手メーカーのがちょっとあるだけで、しかも定価オンリーって、売れるんかよと!! ・・・・・・やばい、熱く語ると全部ばれるから止めとこ。 んで、電車乗ってる時とかに、とある曲が頭の中でリフレインしてましてね。 聴きたくなってたんです。 なので、i pod nano 欲しいなーなんて見て歩いてたんです。 実売約1万円でした。 ・・・・・・ポイントだけで手に入るぢゃん、ってんでこれまたマジで危なかったです。 おまけに、さらに「タムロン180ミリマクロ」も欲しくてですね。 あの長くて太くて重いレンズを、手持ちで振り回したくてしょうがない訳でしてね。 外付けストロボの一番良い純正のも欲しかったですw アルミケースも欲しかったですw 防湿庫も欲しかったですw キャノンのイオス1Dマーク3でしたっけ? 最新のプロ用ボディー。 秒間10連写出来るやつ。 ほーしーいーんーでーすーけーどぉー!!!w 買わんけど。 買ったら負けだから買わないんだけどw 欲しいけどw とにかく欲しいんだけどw 道端にもし落ちてたら、確実にねこばばするほどにw(それは犯罪だ(無論冗談だ(嘘くさすぎる でー。 実は、ヨドバシポイントが3万円分ほど貯まってましてね。 プレステ3買っちゃおうかなーって思ってたりしますw プラス1万数千円で買えるんですもん。 なのでたぶん買っちゃうと思います。 ・・・・・カメラ関係ないやんけw ところで、全然話変えちゃうけど。 楽しげなカップルとか観てると、なんか切なくなるのどうにかしてくれ誰かw むしろこの感情だけ無くしてくれまじでw(結局愚痴になってやんの
2007.05.05
コメント(6)
どうも、こう、違和感があって。直接的過ぎるっていうか、具体的過ぎるっていうか。むしろ、人撮るんだったら誰がどこでどう撮ったって面白いモンになっちゃう訳で、って事は俺がわざわざそれやる必要性もなくないか?とか思っちゃうんだよね。いやほら、俺って我儘で自己中で強欲だから。なんか・・・こう・・・違うんだよなぁ。実際、人撮っててもあんまり楽しくないって言うか、快楽を感じないし。ネタ、にはなるけど、それだけの話だし。俺にとっては、だけどね。なんていうんだろう・・・・「人の気配を感じられる、人の写ってない写真」が良いんだよねぇ、どっちかっつーと。想像を掻き立てるようなの撮りたいのよ。花を撮るのなんて、まさにそれっぽいんだよなぁ、俺にとっては。人を撮る代わりに、花撮ってるっぽい感じはあるんだ。なんてんだろ・・・・抽象化って言うん?そっちの方が俺は楽しいんだよねぇ。例えば、そうだなぁ、有名どころの「人が写ってる写真」とか観ても、別に「ふーん」で終わるんだよね、なんでか知らないけど。あんまり興味ないっぽいんだよねぇ。でも逆に、何が写ってんだか解らないけど、「これすげえ!」って感じる物は確かにあって。いや、風景とかさ、人とかさ。別に、わざわざ撮らなくたって、その場に行けば「本物」を見れる訳だし、実際に会えば目の前に「本人」が居る訳でさ。それで良いぢゃん、って思っちゃうんだよねぇ。んぢゃ、なに撮りたいんだよって言えば、「写真でしか見れない世界」が欲しいからなんだよね。実物に忠実に撮る、っての実はかなり嫌いで。他人に見せて「なにこれ?」って感じのが好きなんよ。人を撮るにしたって、どっちかっちゃー「パーツだけ(手だけどか、足だけとか、口元だけとか)」が写ってるのが好きでさ。いやむしろ、人とか風景とか「見た目のまんま」とか「実物のまんま」で残したいってなら、ビデオとかの映像の方がよっぽど優れていると思うしさ。なんていうん?見る人次第でどうにでも解釈出来るのが好きって言うん?例えば、漫画と小説で言えば、小説の方が好き、みたいな感じだよ。いやさ、漫画だってさ、「色」とか「音」とか「匂い」とか「温度」とかは想像しないとならないよ?でも、ある程度の形とかさ、大きさとかさ、「絵」として既に完成しちゃってる訳でさ、想像の入り込む余地がないからさ、つまんないって言うのかな。単に個人的に楽しむために漫画読むとかは、全然OKなのよ、むしろ好きだしね。ただ、自分がやるとなると、逆なんだよねぇ・・・そもそもが太刀打ちできないってのもあるし、それがかなり嫌ってのもあるんだけどさ。かと言って、世界でただ一人、俺にしか撮れない撮影法が欲しい、とかってんでもないんだ。オリジナリティーが欲しい、ってんでもないんだよねぇこれが。何が撮りたいんだろう、俺・・・・もしかして、自分の心とか、感情とかに形与えたいだけなんかなぁ、やっぱ。形が定まらないのは、なんかこう、不安っつーか、心細いっつーか?そんな感じがしてるのかも知れない。陳腐な表現使っちゃえばそれこそズバリ「存在証明が欲しい」ってだけなのかも知れないんだけどね。どうなのかなぁ。良く解んないけどさ。自分で撮った花の写真とか噴水の写真とか飾っちゃってる俺だけどね。でも、人の写真飾ろうとはならないんだよね。飾るくらいなら、会いに行っちゃう方が良いし。なんだろなぁ・・・・よくわかんないや。って言うか、わかんないからこそ撮り続けるんだろうなぁ、きっと。解っちゃったら、たとえそれが正解ではないとしても、そこで止めちゃう気もするし。撮りたく無いもん無理して撮ってるせいかなぁ・・・・どうだろう・・・・なんで撮るんだろうなぁ、俺。とは言え、今の俺にゃ他になんも無いしなぁ。他人のために撮ってる訳ぢゃないからなぁ、そもそもが。自分のためだけに撮ってるんだもんなぁ。でも笑っちゃうのが、誰かに見せたくなるんだよねぇ、これがさwなんだろねぇ、微妙だよねぇwやっぱり、俺は最後まで俺で居続けるしかもんなぁ。こればかりはしょうがないやね。寝よ。
2007.05.01
コメント(7)
俺が気になるのは「報道の仕方」ですね。 この日記のタイトルは「読売オンライン」の記事のをコピペしました。「知らんぷり」ですよ?他にも数件、「乗客≪通報せず≫」とか「乗客≪見殺し≫」のようなタイトルをあっちこっちで見かけましたので。 「ちゃんと解って居たのにあえて通報しなかった」 「レイプされてしまうのを解っていたけどほっといた」 と、言うような印象を与える語彙を使っているにも関わらず、それを「確認」出来るような「情報」がまったく含まれていないのがとても気になります。 実は俺も一瞬、「そうなのか!?」と思った口なのですが、内容よく見てみれば、「そう言い切れるだけの情報」が無いんです。 なのに「知らんぷり」とか書いてある訳です、タイトルや見出しに。秒単位での時系列にそった再現情報も、車内の細かな状態・状況・それぞれの乗客の状態も、何も無いのです。 それで「見殺し」とかって言うのは、明らかに「報道者の一方的な感想・一時的な感情」であり、「事実を伝えるのが報道」と言う「志」に反しています。 「あの記事を書いていた段階では解っていなかったから仕方がない」などの言いわけは通じないと思うのですよ。なら、「知らんぷり」とか書いてはならない訳ですから。せいぜい「40人の乗客が居た社内で行われた」程度で言いはずです。「すごまれたのでそれ以上何もしなかった」のあたりから「解っててわざとやらなかった的ムード」に持って行こうとしただけ、にも見えます。 逆に言えば、もしこれが「ほかの乗客に対して、女性に凶器をつきつけつつ「何かしやがったらこの女を殺すぞ!」」とかやってたら、ああ言った語彙は使わないでしょうね。 「人質が居たんだよ!」って反論されて終わりですから。 ましてや、「ちょっとひどい恋人同士の痴話喧嘩」とか。「別れ話でもしてたんぢゃないか」とか。そう思ったとしたら、そりゃーほっとくでしょう?とも思いますよ私個人は。だとするなら、心配になって声はかけてみたけど、男が凄い剣幕だから関わるのを止めた、もうなずけます。普通、まさかその後で女性がレイプされるなんて、思わないのではないでしょうか?まさか「気がついて当然」とかではないですよね、いくらなんでも。だとするなら、どうやって見分けるのかを教えて欲しいくらいです。どうも、報道側の質も問題な気がします。 それに、こんな報道のされ方をしたら、誰だって「わざわざ出て行きたくなんてない」と思うのではないでしょうか。 「マスコミに殺される」と思っても不思議はないですよ。 下手に勇気を出して出てみたら、一人つるしあげられ、見せしめにされた、なんて例は過去に多くありますしね。 それに、このようなタイトルでは、無意識的に話のすり替えが起こる気もします。 悪いのは「犯人」だけであるのですよ。 その他の部分に関しては、それらは飽くまでも「実際に事が起こりそうだと解った時の対応策」に過ぎないのです。 ゆえに、「見殺しにしやがった、なんて連中だ!」ではなく、「では実際にはどうすべきなのか、どうするのが一番高確率で未然に防げるのか」とするべきなのです。 なのに、その為に必要不可欠な「正確な情報」が無いのです。 もし俺が、この車両に乗っており、かつそこで何が起きてるかも知らず、例えば寝ていたとして。 後になって「事件」を知り、かつこのような報道のされ方を見たら、間違いなく絶対に一生誰にも言わないでしょうね。 「本当に何も知らなかった」のに、です。 報道する側、自分らの権利ばかりはよく叫ぶけど、どうもあまりに無責任過ぎるのではないかと思います。 そのくせ、人間の心理は煽ろうとしてるようにも感じてしまいます。「タイトルをより人目をひくようなショッキングな感じにしないとならない」ってあたりは知ってますが、なんだか「人身操作しようとしてないか?」と疑問に思わざるを得ません。 今の世の中、一番恐ろしいのは「マスメディア」ですからね。 下手をすれば、一時的な「話題性」の為だけに、一人の人間の人生を完膚無きまでに叩き潰し踏み躙ってるらしいですから(この手の話を報道してるのも、やはり「マスメディア」な訳ですがそして気になるのが、人間はどうしたって「自分と言うフィルターを通してでしか、情報を吐き出せない特質」を持って居る事ですね。無論、この私の文章だって、「私の身勝手な思想や思考、感情、勘違い」などが含まれまくっている訳ですし。そしてまた、たとえ「正確な情報」を提示されても、「見る側」次第では、その情報はいかようにも形を変えてしまう点。ぜんぜん纏まんないや・・・・でも1個だけ言えるのは。「今すぐ殺されてしまう可能性が確実な場合」以外は、なるったけ助けを求めろ、自分の置かれて居る状況をどうにかして知らせてしまえ、って事。とはいえ、それが出来れば最初っから事件になんぞなっちゃいないし、犯人とて、そうした「人間の性質」を知ってるから、味をしめたからこそ、繰り返しやがんだろうし。再犯された場合の「被害」がデカクなる場合、犯人の顔とか出しまくって良いのではないだろうか?なぜ、加害者の人権は守るのに、被害者は泣き寝入りせねばならない?そして、「まだ起こっていない被害」を防ごうとしない?大事なのはそっちであって、「加害者」の人権は2の次、3の次で良いはずだ。そうでなければ、「やったもの勝ち」にしかならない。ただし、そうする為には「冤罪」などの確立は小数点以下にせねばならない。いや、そうすべきなのに、そうして居ないから「極端な行為」に出れないのだろう。自分の身は自分で守るしかない、となれば、「通報しなかった多くの乗客」は正しい、って事だ。もしこれが、実は犯人は凶器を隠し持って居て、いざ他の乗客に止められそうになったらそれを出し、実際に何人かを傷つけ、殺してしまったとしたら?それが「現実」だったとして、それでも「止めるべきだ」と言うのだろうか。多くの者は思うだろう、「やはり下手に他人に関わるべきではない、それも相手が縁もゆかりもない、赤の他人なら」とね。なんかの名言だか格言にあったなぁ、「現代の最大の宗教は、マスメディアである」みたいの。俺も、ほんとつくづくそう思う。一方通行な情報の垂れ流しほど恐ろしいもんはないと思う。最近、ほとんどテレビとか見てないけど。見てると、腹立ってくるのだもの。「出演者」とかの好き放題な様をみてると。
2007.04.22
コメント(0)
どうもここの所、俺は間違いなく調子に乗りすぎている。しかもブレーキがなかなか効かないような状態でもある。考える前に、口や指がすでに勝手に動いてしまっている。ちょっと不味い。ワンテンポか、それよりもうちょい遅らせて反応しないとただの脊髄反射になる。つか、そうなってる。変な違和感があるのがその証拠だろう。この違和感、軽い警報なのかも知れない。うん、やっぱりなんかオカシイ。俺がオカシイ。まぁ、もともとオカシイし、どうにかしようと頑張ってはみたが、大して進歩もしちゃいないんだが。なんだろうなこれ・・・・何を勘違いしてるんだろう、俺。うまく名づけられない。我儘・・・・・無恥・・・・・無理解・・・・・・それ系の何かではある。いや、たぶん特定の何かが、ではないなこれは。色んな「ダメ要素」が一斉に浮上してきてる。トラウマも来てるっぽいし、被害妄想・・・も来てる。「過度の期待」もあるな。単なる「かまってちゃん」も居る。まずいな・・・・・かなり不味い。今後、このまま放っておけば何が起きるか解りすぎる。たぶん、「恩をあだで返すような事」になる。視野もかなり狭くなってる。俯瞰出来ていない。自分で自分を客観視する気さえ失せてる。それにこの手の問題、どうしたって「自分」でどうにかするしかない。祈らなくなってしまったのも、不味いのかも知れない。俺はかなり思い上がっている。それが事実だ。対外的な態度に出してたりはしないが、俺の中には間違いなくそれがある。そして、乗っ取られかけている。すでに一部、乗っ取られてもいるし。以前のあの精神的地獄だって、結局のところはそうした「俺の中にあるダメ属性」のせいであった。そして再び、その「原因」が俺の中で大きくなって来ている。暴れたがっている。どう・・・・すればいいだろう。痛みや哀しみや寂しさが在ったからこそ、「どうにかして進歩したい」とひどく強く思えていたが、今の俺にはそうする為の「エネルギー」が足りなさすぎる。車で言えば、ドライバーがどんなに技術を持っていようが経験を持っていようが頑張る気満々だろうが、「ガソリンが入っていない」と言うそれに似てる。もしくは、ブレーキオイルが入っていない、とかだ。それでは、まともに走るどころか、どこぞに激突してしまう。下手すりゃ、他人を思いっきり巻き添えにしてしまう。もしくは、ただそこに居るだけで思いっきり迷惑かけまくる「ゴミ」だ。それだけはどうしても避けなければならない。自分自身のために。他人のために。思い上がりだ。それが邪魔をしている。ひどく傲慢になってる。高慢ちきになってる。完全に勘違いしてる。目先の餌に釣られてるだけだ。これでは猿にも劣る。心性下劣、だ。あぁ、屁理屈ならいくらでも出てくるのに。「力」が出てこない。強い想いが。強い願いが。出てこない・・・・・少し、自分を追い詰めた方が良いのかもしれない。しかし、これはあれか・・・・・「鈍感」って奴だきっと。痛みなんてほとんど感じていない。寂しさも感じていない。正確には、感じる気がない、だ。そうだ、あの時と同じだ。あの時も、こうだった。すっかり何かに満足してしまって、思いあがって。総てを間違えたあの時とまったく一緒だ。なのに、あの時の痛みが消えてしまっている・・・思い出す事さえ出来ないでいる。思い出したいのに、だ。まさか・・・・・俺は、また「感情」を間違った方法で抑制してるだけなのかも知れない。そのせいでどの感情も強く出てこないんぢゃないのか?一番強く抑制してるのは「怒り」だ。無論、これを下手な出し方で表現したらかなり不味い事になる。自分にとっても、他人にとっても。だが、だからと言って全部抑え込むのもまた不味いのだ。爆発するから。そしてそうなれば、結局は「さらに強い力で破壊する」と言う事になるだけだ。なのに、解っていたはずなのに、やっちまってる。怒りを発散させていない。このままではいずれ爆発する。すでに少し来てもいる。事実だ。だから他の感情も出てこなくなってるのかも知れない。やっぱり、いろいろと不味い。俺は自分を見失っている。見誤っている。「一度味わったのだから、もう二度とやる訳がない」と勘違いして安心してしまってるんだ。それでは、何も経験しなかった、と同じだ。意味がない。少し、いや、かなり好い気になり過ぎなのだ。過去形ではない、今現在そうなのだ。俺の中にある「クズ属性」は全く消えてなどいない。むしろ、付け入るスキを虎視眈々と狙い続けてやがる。そう、スキをついて乗っ取る為に大人しくしてるだけだ。俺を油断させるために、スキを作るために。最近、あの暴風のような感情に翻弄されなくなったからだけを理由に「もう大ジョブっぽい」などと勘違いしていた俺はダメだ。それでは役に立たない。誰かの役に立てない、とか以前にまず「自分の役に立たない自分」になってしまっている。これではまた間違いなく「精神的地獄」に舞い戻るに違いない。何かをやらかしてしまうに違いないんだ。絶対に。平和ボケしてる、と言って良い。とにかく、本当にこのままだと不味い。再びあの地獄に舞い戻る為に生きる事を選んだんぢゃない!!!!ふざけてんぢゃねえよ、俺!上っ面だけ好転したっぽいからって、本質見失ってんぢゃねえよ!てめーはいまだただのゲスだろうが。否定できるか?できんよな?そもそもんな事を完全に忘れさってやがんだからな。てめーがやってんのはゲスのそれだ。他人はいくらでも騙せるだろう?だからだよ、評価がちっと上がってると勘違いしてる原因はそこにある。つまり正しい評価ではない。間違えるな、それは彼等の優しさであり、だが決して「てめーの総てを知り、理解し、その上での判断」なのではない。だが俺は違う。常にてめーと一緒なんだからな。常に見張ってんだからな。全部知ってんだよ。俺は知っている、貴様はあれから全く何も変わってなど居ない。中身は同じままだ。単に「時間の経過」のせいで「記憶が希薄になってるだけ」だ。だから楽にはなれて当然なのだ。だがそれは決して「成長したから」などではない。間違えるな。安心なんてしてて良い訳ねーんだよ。全力で居なければすぐに堕ちるぢゃねえか。実際堕ちてんだろうがよ。忘れるな。どんなに口がうまかろうが、器用であろうが、好かれようが嫌われようが。んなもん、「成長」あってこそだろうが。なのに「成長」してないのなら、どれもこれも無意味だ。まだクズで居る気か。またクズになる気か。幸福?不幸?俺が言ってるのは「幸福感・不幸感」だろう?阿呆の俺の「感覚」でしかないだろうがよ。てめーの感覚はそんなに正しいんだったっけかよ?違うよなぁ?さんざん間違って好き好んで地獄にはまった馬鹿なんだからな。深刻になる必要性は無い。それはむしろ邪魔になるだけだ。だが、真剣でなければ生きる意味はない。俺が俺として存在する意味もない。気を抜けば死んだと同議。てめーはまず、てめーを救わなければならないんだよ。他人の役に立つ?ざけんな。てめー自身の役にも立ててねーくせにほざくな。なぁ?クズの俺よ。役に立ちてーなら、まずはてめー自身が実際に「役に立てる奴」になってからだ。そうでなければ、下手をすれば崖から突き落とすような事にだってなるかもしれないんだよ。それが望みか?違うだろう?そうだよなぁ。だったら、やることは一つだろうが。俺はまず、俺自身をどうにかせにゃならねえんだよ。それが命題なんだ、使命なんだ。簡単に忘れてんぢゃねえよ、たこ。ふぅ・・・・少し落ち着いた(やっとかよ(ついでに少し思い出せた、忘れてた感情を例え何があっても、いつでも太陽に顔を向けて、自分の足でちゃんと立っていなければならない。例え、そのまま滅ぶとしても。
2007.04.21
コメント(0)
最近あんまり文章つづってないせいか、とても大切で、絶対に忘れてはいけない色々をすっかり忘れ去ってしまってる気がする。なので書く。いやほんと、思考しながら、ほぼその思考のまんまに書いてないと、すぐにサボろうとするのが俺の脳みその癖で。何か考えてるようで居て、実は本当に何も考えてないのが、俺の本性だもの。以前、自分で書いてる文章読んでて「これは忘れたらいけない、繰り返し書いていこう」とか思ってた事をまできれいさっぱり忘れてる事に気がついて。書いてないと、マジで忘れる事を確認する羽目になってもうた。そのせいか、最近ちょーっと「自己中」になっている俺がいる。とても我儘で自分勝手で。自分さえ良ければそれが最高。他人の事などしったことか。って俺がいる。あの痛みも、忘れかけてきてる。凄まじいまでの寂しさも。哀しみも。後悔も。懺悔も。まるで最初っから無かったかのようになってる。俺の頭の中で。かなりまずい。このままでは間違いなく、俺はまたあの「クズ・虫以下・ゴミ」の俺になってしまう。普段、本当に「脊髄反射」だけで生きている俺だから、そーゆーのは一番まずい。そもそもが本当に「考えなし」な人間だし。だから、しょっちゅー「自分を見失ってきた」のだし。それをどうにか「駄文綴りまくること」でバランスとってたのに。忘れてどないすんねん、って話にしかならん。書かないでどうする、って話にしかならん。しかも気づいたはずなのに、忘れてんねん。冗談ごとぢゃねえよくそったれ。思考を思考のまま形にしてく作業をする事で、やっとどうにか「思考」っぽくなるのに、それせんかったらただの「脳みそお花畑ばか」だっつーに。相手してもらえているのは、それは決して俺が「相手してもらう価値のある人間」だからぢゃねえ。むしろ逆だ。「相手してやらないとまずい」からだ。それをあんた、あろう事か俺は真逆に解釈し出してんだ。ありえねえ。考えることをさぼってるからだ。なぜ?痛いからだ。常に自分に言い聞かせる行為は、痛みをともなうからだ。それも、かなり痛い。その痛みを恐れない、と言う覚悟をさえ俺は最近忘れている。「自殺はしない、だが全速力で駆け抜けてとっとと終わってしまいたい」って思ってたのに。それさえ忘れてる。だから。思い出すために書いている。書いてて、思い出してきてるし。やっぱり書かないとだめなんだ俺は。書くことでしか、自分と対話が出来ない。自分を判定できない。認識さえしない。書かなければならない。誰のためでもない、俺の為に。以前の俺に戻ってはならない。がんばれ、このくそったれやろう。・・・・・・ダメだ違う。思考だけでは役に立たない。思考で、強き感情を想起させられなければ、意味がない。感情は力となる。正しき感情は、正しき力となる。だが、感情は野放しにしておくとすぐに「自己保存」のそれだけになる。だから、思考でそれを制御せねばならないのだ。そしてそれらを回す為には、「希望」がなければならない、「信念」がなければならない、「信仰」がなければならない。もう一度、最初っからやりなおしだ。さぼったツケは、かなりデカイ・・・・・なんとなく、実感してきた・・・・マジでやばそうだ、今の俺。深刻にはならず、だが真剣に頑張らなければならない。そうせねば、俺は俺を救おうとした俺をさえ裏切る事になる。それはまた、そんな俺を気にかけてくださった方々の総てを馬鹿にする行為ともなる。ダメだ、最近の俺はまた「口先だけの馬鹿」になり果てている。他人の目を欺こうと必死こいてるだけで、その実、本当は何も考えてなど居ないのだ。恥を知るべきだ、俺は。こんな俺になりたかったんぢゃない。これぢゃない。そして、それをしなかったのは、間違いなくこの俺だ。俺が俺の意志によって、そうしたんだ。しかも、それに気付いていなかった。俺は、俺を忘れている。もう一度。さいしょっから。きっちりやりなおすべきだ。俺はまず、俺自身をこそどうにかすべきだ。そうでなければ、生きた意味がない。自らを殺すのを止めた意義がない。成長せぬ己ならば、要らぬ。消えて失せてしまえばいい。俺は、楽をする為に生きているのではない。俺は、楽しむ為に生きているのではない。俺は、堕落する為に生きているのではない。俺は、誰かの邪魔をする為に生きているのではない。俺は、いつか神に直接訊きたいのだ。俺が何者であるのかを。なぜ、俺はこうであるのか、その原因を知りたいのだ。今を全力で生きずして、いつ全力で生きると言うのか。今しかないのに。俺にあるのは「今この一瞬」が総てなのに。忘れてはならない。絶対に。楽になりたかったから書く事をはじめた俺だが。だがそうではない。俺は、俺を知り、俺をどうにかする為に書き続けるはずだったのだ。書かねばダメだ。書くことこそが、俺にとっての「思考」なのだから。常に形にしておらねば、さっき何を考えて居たのかをさえ簡単に忘れてしまう低機能な脳みそなのだから、それにふさわしい「方法」を使わねばならないのだ。俺は書かねばならない。自分を律する為に。誰かに迷惑かけない為に。
2007.04.20
コメント(2)
めんどくさいんで(ぉぃアドレスだけ貼り付け♪(激烈手抜きK10Dに写ごころ篭めて
2007.03.28
コメント(0)
ぬらりひょーんっ!!(意味なし遠吠え「スナフキンとかムーミンとか大好きなんで、知ってて送ったのかと想ったぢゃーん♪」はい、解る人にしか解らないボケ発言ですな。まぁ、いいぢゃんw嬉しかったんだもんw以下、とある方の言葉郡に触発されて即興で綴った詩もどき。なんか、気に入っちゃってねw―――――――――――――――――別れは出会いを誘って 痛みは友愛を導いて 大いなる天のもと 求め失いめぐりめぐる季節に移ろう心を映し 地に立ち 空に憧れ いつか「前」へと歩みだす いのちの芽吹きを 滅びを 幾度見つめれば 私は気づくのでしょうか 心も身も冷え切った時にこそ 人の いのちの温もりは 太陽をさえ越える慈しみを 知らせてくれる 教えてくれる さぁ、歩こう いつか 微笑みあって出会う為に ―――――――――――――――――綴ってたら、なんか気に入ってしまって。いっつぁ、自画自賛w絶望と希望の関係性を謳いあげてみた。生きるってのは、ただ楽しいだけではない。だが、苦しいだけでもない。「大事なのは、生きたり、望むことに飽きない事なのだそうだ」とかいうとあるアニメ映画の台詞を彷彿とさせる。人は、生きていれば必ず死ぬ。出会えば、かならず別れる。だが。それはきっと、進むための法なのだろうと想う。永遠に同じだれかとずっと一緒、なんてたぶん人間には耐えれない。100年、1000年ならまだしも。「永遠」となったその瞬間、「大切な絆」であったはずのそれはきっと「柵」と変容するだろう。人にはそれぞれの道がある。どうにかせねばならない荷物がある。人は、孤独なのだ。そして、だからこそ、人は人を求め、人と通じ合いたいと願うのだ。そう、皆孤独。同じなのだ、仲間なのだ。苦しいのは自分だけではないのだ。それはなんて悲惨で、なんて温かい事だろう。私は独りだが、だが決して独りなどではない。物理的には「各個性」の間には崩せない絶対的な大いなる壁がある。それは事実だ、現実だ。人間風情にはどうしようもない事だ。だが。いいや、だからこそ。人は人を思い遣る事を知っている。人は人に思い遣って貰う事が出来る。それは絶望であろうや?否なり。それこそ人に与えられし最大の希望なりや。痛みを恐れすぎてはならない。だが、忘れてもいけない。私はひどく醜く愚かしいクソガキに過ぎないが。だが、クソガキはクソガキなりに真剣に存在して居るし、望んで堕ちてる訳ではない。・・・いや、嘘ついた。望んで堕ちたフシはかなりある(ぇだがそれでも、その時は真剣に、真っ当にクソったれだったのだ。結果はクソでも、だからと言って経過もクソとは限らないと言いたい(なんなんだだが、心には常に太陽を描いている。どんなにへたくそであろうとも、描こうと足掻き続けている。誰に否定されようと、誰に滅ぼされようと。二度と、自分自身にそれをされたくはない。したくはない。「自分を愛すように、他人を愛せ」さすがに、俺はただの下衆ゆえに全てを無償で愛する事は不可能だ。だが、全く無い訳でもない。消え去りそうなこの光。与えられたこの希望。自ら消すような真似だけは決してしないと誓った。どんな地獄を味わおうと。永遠にその地獄に封じ込められようと。俺は俺を裏切らないと誓った。存在し続ける限り、忘れないと誓った。それでさえ、あっさり忘れてしまうのが事実なんだが。その現実がひどく気に入らないんだが。・・・・どうしても、自分の楽をだけ望んでしまう阿呆の俺だが、それでも。いいや、だからこそ。この命、この想い、この意思、この魂。くれてやってかまわない。むしろ、奪って欲しいくらいだ。「さらなる高みへと誰かが登れるのならば」だがね。知らないよ、俺みたいなクズの行く末なんぞ。しったこっちゃねえよ。滅べば良い、こんな阿呆。全て俺に押し付けてしまえばいい。俺はそれに耐えられる。耐えてみせる。単純に、二度と自分自身から逃げたくないだけ。ただそれだけ。そう、自己満足に過ぎない。真に自己中心的過ぎるだけ。だが。何かの役に立てるかもしれない。俺には無理でも、他の誰かなら可能かも知れない。もし俺が、その誰かの為の何かになれるのなら。これ以上ないほどの喜びとなるだろう、俺にとって。忘れられてかまわない。むしろ、下手に覚えてられたら、それは「足かせ」となってしまうかもしれない。なら忘れ去られた方がよっぽどマシだ。真の「終焉」はきっと。自らが自らの全てを否定したその瞬間に訪れる。もしくは、絶対者足る何者かが消滅させた瞬間、だけだろう。人は常に神の中にある。人の中には常に神がある。その人間同士でいがみあってなんとする。なんの意味がある。ナニを導ける。ただ幸福になりたい一心で、どれほど傷つける。どれほど、傷つけられるのだ。なんなのだ、この失態の嵐は。あとは、当人がそれを選ぶか選ばないかの二つに一つ。絶対者に対しての中庸は無い。人間はきっと、永遠足らない。それに耐えられる訳がない。なのに、なぜ望むのか。永遠足らない己を十分すぎるほどに理解しているからだ。従うか、抗い続けるか。俺は、人が好きだ。自分が好きだ。あんまり好きすぎて、たまに殺したくなる(ぉぃでもね。無理だよね。痛いの知ってるもん、苦しいの知ってるもん。やだもん、そんなの。俺はそれにふさわしい下衆だ、だがそうではない者達までもがそうした事を知ってしまうのは嫌なんだ。こんなの、俺だけでよくねえ?よくねえか。まぁね。欲しいのは進歩、向上、成長、進化。ただ守られて居るだけの自分なんぞ許せるか。・・・・許しちゃってるのが事実だけどもな。二律背反、って奴かねぇ。いや、むしろオーケストラ?(どこまで本気なんだか愛しさ持て余して憎しみ増大では、話にもならんよ。俺は・・・・・・・・・・クズをさらに下回るのかも知れない。「人は、天使のように振舞いたいと願いながら、獣のように振る舞う」と言う名言だか格言だかを思い出す。生きてさえ居ればきっといつか良い事がある。そんなクソったれな台詞が大嫌いだった。でも、なんでだろう。最近、そう言わざるを得ない事もあるのだと妙に納得してしまっていて。どれほどの痛みの中からその言葉を紡いだのだろう、と想ってしまって。どれほどの犠牲があっただろう。適わない望みがあっただろう。にも関わらず、俺ごときがあっさり全てを諦めてしまうなんてありえるか!許せる訳があるか!!!冗談ごとぢゃねえぞくそったれが。俺は、あまりにも多くのものを傷つけすぎた。知れば知るほどに。気づけば気づくほどに。痛みはその強さを増す一方で。だが、それはきっと罰ではない。罪、なのでもない。「自業自得」のそれなのだ。俺が蒔いた毒種の行く末たるその果実は俺が正しく全て刈り取らねばならない。「闘いはいのち 挑み続けて 独り今 野に立つ」「雨にも負けず 風にも負けず 誰にも負けはしない」「私自身にも負けはしない そんな者に私はなりたい」そして。誰かの為の自分になれる私になりたい。ただの理想論、机上の空論。それに違いはない。だが。目指すべき境地の一つである事もまた明白。たとえ今は成せずとも。いつかかならずたどり着いてみせる。望むからには、永劫の失敗は結果とはならない。望むとおりの結果を導けた時こそがゴールなり。諦めてなるものか。諦めて、なるものか。痛さ、苦しさ、切なさ、嘆き、愚痴、なんでもかんでも。臭い物には蓋したくねえ。蓋したって、そのまま腐り続けてとんでもないもんになっちまったりすんだ。俺は、そうだったんだ。逃げたツケは、必ず巡って来る。どうせ払わされるのなら。今払ったって一緒ぢゃねえか。・・・・・・だからこそ、後でもいいぢゃん、って想っちゃうんだけどね、俺は狡賢いから。そして自ら好き好んで地獄みる、と。・・・・・・馬鹿、ここに極まれり(なんなんだか
2007.03.22
コメント(3)
偶然、桜の花の蜜を吸いに来ていたメジロを良い感じで撮れましたのです。写真はかなり弄ってありますけどね!!実際の写真ではメジロ、かなり小さく写ってるだけですしwでもまぁ、俺的には良い塩梅になったなと自画自賛しておりやす。お暇でしたら覗いてやってつかーさいませませ♪K10Dに写ごころ篭めて
2007.03.18
コメント(0)

遅い時間にこんばんは。 とある方が紹介されて居た「詩」をキッカケにして、自分のボケっぷりに気づかせて頂いたコワッパです。 (その「とある方」とはミクシ繋がりで数度お会いしてる方で、大変お世話になって居ます細かい事は端折ってしまいますが、要するに私はここ最近、すっかり「感謝」を忘れ去って居たのです。 それも、ものの見事に。 いやほんっと、「ありえないな」と想いましてね。 基本中の基本を、無視ってるんです(現在進行形 それでですね。 つまりですね。 最近、自分の中身についてちょっと気になって居た事の原因は、どうやらそこにあるみたいなんです。 高慢ちきになって居たのです。 いや、居るんです。 何様のつもりなんでしょうね私は。 ほんっとに。 あらゆる雑多な要因においてかなり「駄目な人間」であるのにも関わらず、その私風情が傲慢になるとは情けないにも程があります。 なんか色々とナメてかかってたかも知れません。身の程を知るべきは私でした。 ・・・・とある人の言動に、「恥を知れ」とか想ってたのは私です(ぉぃ (ここでの「とある人」は、あそこのあれです(わかりづらい(いや、下手に解られても困るもんででも本当はそうではない。 恥を知るべきだったのは私なのですよ。 えぇ、私なんです。 困ったぞこれは。 最近、楽しい事が増えて居て、すっかり我を忘れて居たようなんです。 本当に、ここ最近ずーっと気がかりだったんです。「何かがオカシイ」と。それも、「自分の中に原因がある」ってのだけは解って居たのですが、その原因が何なのかさっぱり解らないままで居たんです。早い話が、ここ最近、好い気になっちゃってたんですね。 付け上がっちゃってたんです。あ、別に凹んでるとかではないんです。 って言うか、逆に「やった、気づけたいやっほー♪」みたいな感じだったりしてるんです。 ・・・・・・だから駄目なのかも知れない、とも想っていますが。 深刻にはならず、でも真剣にならなければならないのです。 それさえ忘れてましたねぇ。 他にもたぶん、忘れてる事かなり多いっぽい気がします。それも、かなり大事な事を。 油断大敵、家事オヤジ(誰 「敵」は、自分の中に居ますなぁ。頑張らせて頂きとうございます!(変な日記になった(って言うかただの懺悔だね 気づけたからもう大丈夫、だなどと思い上がらず、日々の中で実践出来るよう、意識せずともそうで在れるよう、気を抜かず歩みたいと想います。 気づかせて下さった方、ありがとうございました。 (ちなみ、ご当人さまは既に読まれておりまして、面白い反応してくださいましたw さらに惚れましたw(そのご当人さまはオヤジですw※そんな気持ちを写真と俳句・・・・短歌? に乗せてみました。 かなり解りづらいとは想いますが、これが私の精一杯でございます。ちなみ、「写真」の枝の前ボケを「ヒビ」に見立て、さらにそれを「私の心に入っている亀裂」と見立てております。 地にある花は、私の中にまだほんの少しだけ残っているらしき「向上心」のような何か。と見立てております。 俳句だか短歌だかの「天に」とは「気づかせて下さった方」のいのちの輝き・心の輝きを「天から降り注ぐ光」と見立ててみました。いや、くさいなぁとは想ったんですが、最近「強い感情から来る表現」をあんまりやれてなかったのでwちなみ、話の内容は全部マジでございます(毎度の事ですが
2007.03.10
コメント(0)
どうもやはり、ああいう感じの手合いは嫌いだな。身勝手な憶測がまるで「真実」であるかのようにノタマウ阿呆が嫌いだ。たかが人間風情が何をえらそうに。神か仏にでもなったつもりなのだろうな。そしてそれに全く気づいて居ない。あれではデカイ脳みそ持ってる意味がない。奴らの言う所の「真実」のほとんどは「妄想」でしかない。そしてそこから来る「妄言」あれではまるで「盲目」そのものだ。・・・・まぁ俺自身、あまり他人のことを言えるよな人間ではないので、あれなんだが(どれだ(おせーたらん「理解とは概ね、願望に因る」思い込みは人を殺す。さて、そろそろ出張るか。
2007.03.10
コメント(0)
いや、仕事中にえっらいイライラしててね。ここ数日、ずっとそうなのだけど、でもその「イライラ」の強さがどんどん強まってる気がしてね。あの嫌な感覚がするんだ。属性反転するんぢゃないか、みたいな。「気にするだけ損だ」とか「俺は俺、他人は他人、ほっとくべきだ」とかちょっと想ったりしつつ、どうにかコントロールしようと必死こいてはいるのだけど。でも、やはり日々強くなる「イライラ」はやはり現実で。やっべーんぢゃねーかと。やばい妄想とかしだしてるし。何かかなり強い不平不満があるっぽいんだ。だが、具体的にナニが不満なのか解らないんだ。ちょっと困った。信仰心をまで捨てそうになってるし。過去の俺に逆戻りしちまいそうで、ちょっと嫌な感じだ。苦しみや哀しみや寂しさが去ったと想って楽観視してたらこのザマだ。「俺は最低のくずだ」と言い放ちまくってた俺の方がマシだったんぢゃないかとマジで想うぞ。こうなりたくなかったからこそ、だったのに。結局戻ってしまうのでは、あの苦痛はなんだったんだって話にしかならん。「消えた熱情」ってのは、実は「自分で自分を律しようと意思する事」のそれだ。信仰でさえ、実はあれは「自分自身による選択実行」あったればこそのそれなんだ。ただ属してれば救ってもらえる?そんな訳があるかこのくそったれがっ!!神は人間に自由を与えた。赦した。そうさ、「決定権」は各自の自分存在に完全な形でゆだねられているのだよ。自分次第でしかねーんだよ。なのにこのザマなのさ。って事はつまり、俺はやはり間違いなくずんどこずんどこ鼻歌交じりで堕落してるって事だ。地獄に行く為の一生かよ。なら最初から存在してねーほうがよっぽど正しかったって事になるんだくそがっ!いい気になってんぢゃねえよ俺。ただのクズ風情が。「人間にとっての最大の敵は傲慢だ」そのとおりだよ。自分が自分の邪魔をするのだ、そりゃー最強に最悪最低だ。神が直接手を下すなら、そりゃー何でも出来るだろうよ。だが、それに何か意味があるのか?俺と言う存在がある意味があるか?凡て神がコントロールするのなら、俺と言う存在がある意味なんぞあるかっ!!しっかりしな、俺よ。この世の凡ては夢に過ぎない。永遠足らない。暇つぶしは所詮ただの暇つぶしでしかない。その暇つぶしと、失ってはならない何かを引き換えてはならない。がんばりな、俺。我に誓った言葉、忘れてはならぬ。我は永久に忘れぬぞ。
2007.03.01
コメント(1)
全285件 (285件中 1-50件目)

