全33件 (33件中 1-33件目)
1
I've got eaters death... Too bad!
2013.12.27
コメント(0)
I came home in Osaka. Here is the best place in the world for me.But... Just one thing is matter. My weight always again here. All foods my mom cooks are great and I eat too much. And get overweight. Must be careful... I already ate too much today... Too bad!
2013.12.26
コメント(0)
My bad body condition is coming from overeat. And I woke up afternoon today.Today is christmas. But I did not have any plans today. Christmas mood is in Shimokitazawa. But I'm not.I went to sushi-go-round alone for my dinner. It located very near my home. I ate only a few sushi. It didn't taste good. But it's ok. I just wanted to do something different today.At night, I packed my bag and watched Drama "hanzawa" and "legal high2". I can't sleep at all.---Tomorrow's schedule5:20 出発6:20 Tokyo Yaesu NorthExit KeiseiBus3(if missing the bus, next bus is 7:00am start)9:00-10:30 Jetstar KU007 Narita second terminal11:30 Home
2013.12.25
コメント(0)
体調がものすごく悪い。観光案内で食べてばかりで、体重はもちろん増えたが、それに加えて体調が悪くなった。午後は千鶴ちゃんとKティと3人で鰻に行く約束があったので、1時間ほど出かけた。私の江戸前鰻の御三家、明神下神田川に行った。本当に素晴らしい!!!風情があり、建物の雰囲気も、もちろん鰻も味も、お店の方たちも、全部トータルでみても最高に大好きなお店。兄をこっちに連れてきてあげればよかったなと思った。兄といったのは、宮川本廛(つきじ)。ここの鰻も美味しい。建造物などをいれると、お客さんを連れて行くのは神田川かな。私の江戸前鰻の御三家は、「神田川」「宮川本廛」「尾花」その次に来るのはどこかなぁ。野田岩、花菱、鰻家、菊川とかかな。来年は鰻はちょっと控えて、蕎麦巡りをしたい。
2013.12.24
コメント(0)
東京駅11:03到着⇒ロッカーに荷物を預ける 移動:東京駅⇒築地駅◎築地市場場外【昼食】鰻 宮川本廛 中央区築地1-4-6宮川ビル 鰻は兄への誕生日プレゼント 移動:東銀座駅⇒押上駅(都営浅草線)◎スカイツリー 移動:押上駅⇒浅草駅(都営浅草線)◎浅草寺と喫茶店 移動:浅草駅⇒本郷三丁目駅(蔵前乗換)◎東京大学:赤門、安田講堂 移動:本郷三丁目駅⇒淡路町駅(丸ノ内線)◎ドコモショップ淡路町店:携帯充電【夕食】あんこう いせ源(あんこう専門店) 神田 移動:淡路町駅⇒東京駅(丸ノ内線)⇒ロッカーの荷物 移動:東京駅⇒下北沢駅(新宿経由)◎同級生と再会:魚真 下北沢店ーーー楽しんでもらえたかな。
2013.12.22
コメント(0)
お腹いっぱいだし、全くカレーな気分じゃなかったんだけど、友だちが中村屋のカレーを食べたいというので入った。私も行ったことがないところだったので、少しは興味があったからだ。新宿本店、路面店にグッチがあるビルの上にある。雰囲気は、デパートのレストランフロアにありそうな大衆食堂だ。何だか、私には落ち着かない感じがする。食べたいものがなかったのだが、王道のカレーをとりあえず頼むことになった。カレーよりもライスがかなり多い。肝心なカレーの味は、こんな感じなんだなぁ〜といったくらいで大きな感動はなかった。普通に美味しかったかな。お腹いっぱいの上に何かを食べるって、苦痛だ。
2013.12.21
コメント(0)
今まで読んだ医師たちが書く本、意見とは違う。何もしないでおきましょう。そういう考えだ。自然に任せるのが一番良いのだと。私も結構この考えには賛同している。ちょっと著者の意見を押しすぎてる感はあるけれど、こういう意見が率直に書かれている本があっていいと思う。現代医学に頼りすぎているところ、検査過多のストッパーにもなるかもしれない。偏った流れのバランスを保つ役割にもなるし、何より、こういう選択もあっていいんだという選択肢も広がる。私が持つ肝腫瘍は、著者のいうがんもどきなのかもしれないが、秋に続けてきた検査結果によって、肝腫瘍の手術が避けられたことは、本当に良かったと、この本を読んで思った。今後、どのようになっていくのかは分からないが、普段忘れていられてるしね。CT、MRI、PET検査を昨年の交通事故から10回?もっと経験した。それの心配はあるけど、これも気にしないおこう。薬に頼らない生活。新薬も漢方も、口に入れる食べ物も、心身の毒にならないように、病でなく後遺症に苦しんでしまわないように気をつけたい。バランス良く、自然の流れを感じて生きよう。
2013.12.20
コメント(0)
東京の鰻屋の中でもベスト10入している鰻屋に、クリスマスだからといって友人が連れて行ってくれた。その時の時価の特上の鰻重と肝吸いを既にオーダーしてくれてあった。一人7000円弱の鰻重。出てきて、食べきれない!と、この鰻好きの私もびっくりしたほどの大きさだ。一言で言うと、男前な鰻。これが、私のここの鰻の感想だ。肉厚でふんわりしていて美味しい。だけど、ごつい感じがして、繊細さはあまり感じない。ここまでずっしりとした鰻であれば、蒲焼きで食べたい。(ご飯まで食べていられないからという理由だけ)食べ終わって・・・スカートがきついほど、お腹がいっぱい。胸焼けしている・・・。いくら美味しいものでも、量が多いと満足度が下がってしまうので、自分でオーダーする時は気をつけたい。鰻の価格が高騰している中で、たいへん贅沢させていただきました。美味しかったよ〜。
2013.12.19
コメント(0)
I went to see the movie "gravity" in 3D. My friend took me to the Toshimaen United Cinema. It's iMAX that is so big screen and good sound, and the greatest 3D I've ever seen. For seeing this movie, 3D is the best choice. I can feel like I'm up there in space.久しぶりに英語で文章を書くと、全然書けなくなっていることに気づく。仕事で使っているとはいえ、所詮自分の考えた言葉ではなくなっている。契約書類やメールで交わす英語は、だいたい決まった言葉しかないからだ。来年からの仕事で使うものは、少しは違うだろうか。悲しい。全然書けなくなってるよー!さて、話を戻そう。この映画は、本当に素晴らしかった。宇宙を舞台にした映画では、今までの映画の中で一番だった。演技などももちろん良かったのだが、何より驚愕のテクノロジー、そしてそこに主人公の物語がドラマチックに描かれている。その融合が、とても自然で、レベルがどれも高い。初めから終わりまで、圧倒されっぱなしだった。こういう映画もあるんだと、改めて映画の面白さ、そして表現が広がっていることを感じた。
2013.12.19
コメント(0)
疼痛がひどくて眠れない。お天気が悪いからかな・・・
2013.12.18
コメント(0)
I'm having a heart palpitation. It feels like my heart is racing.For a few month, I've felt modest improvement of this symptom. But at this early morning, I felt something wrong. My heart is skipping a beat too hard. I feel it difficult to breath.I have to wait out a storm in a small hut for a while longer.Dr. Shinozuka told to me that...I feel like I've already wasted my time a lot for bad my symptoms...I always feel like I'm wasting time. Hayaku Genki ni naranaito. Pain treatment mo ato sukoshi! Ganbaru zo! A heart palpitation will be better.I'll get over it.
2013.12.18
コメント(0)
He is going to come to Tokyo next week. I will take him to an Edomae eel restaurant, Tsukiji Miyagawa Honten for his BD. Tanoshimi!
2013.12.17
コメント(0)
夢は逃げていかない。自分が夢から逃げていくのだ。私はバカだ。しっかりしなきゃ!
2013.12.17
コメント(0)
私のココロとカラダを守るのは、私自身。もっと強くならないと。
2013.12.16
コメント(0)
あんなに得意だったweb制作も、使っていなかったらすっかり忘れている。フォトショップやイラストレーターも、何がどこにあったかすら忘れている。今年中には終わらなさそう。
2013.12.15
コメント(0)
+9順調に、体重が戻りつつあったのに、この二日間の不摂生な食事のせいか元に戻ってしまった。お腹、背中、足、腕、お肉がしっかりついている。今日も引き続き、風邪をこじらせている。早く寝たんだけど効果がなかった。夜は、ちょっと頑張って出かけた。ランカルという近所のお店のイベント、メキシコのクリスマス会に1時間だけ参加して、早々に抜けてきた。ご飯食べて、ピニャータ割をやって帰った。これだけなのに疲れた。顔も浮腫んでいる。
2013.12.14
コメント(0)
リハビリの後、大好きなフランスパンを買って帰った。今日買ったのは、けっこう長いフランスパン。すぐに全部食べ終わってしまった。数日かけて食べようって思ったのに、家にあると全部食べてしまう。いけない。風邪は良くならず、喉と鼻の調子がとても悪い。そこにあわせて、耳もペコペコなっている。葛根湯飲んで、早く寝よう。
2013.12.13
コメント(0)
テレビは、家に置いていない。ドラマやバラエティ番組は、あまり興味がない。だけど、ふとしたきっかけから堺雅人が出演しているリーガル・ハイをMovieでみた。面白くて、今、放送されているところまで見終わった。続編より1の方が面白かった。ジャンルは、私の好きなコメディだ。弁護士の話なので、自分の歯の問題のことと重ねてみてしまう部分もあった。自分の代理人のことについて、考えなおすきっかけとなった。
2013.12.12
コメント(0)
肩、背中が痛すぎて眠れない。夜中も寝付けず、吐き気が止まない。過度な緊張が原因。今日も麻酔注射。早く注射を卒業したい。
2013.12.11
コメント(0)
+7.4今日の私は、人生の中で一番最悪な日を過ごした。夜の9時までは・・・。尊敬する友人と会うことが出来て、なんだか救われた。頑張ろう。本当に頑張ろう。身体痛いけど、頑張る!
2013.12.10
コメント(0)
友人が金沢料理に行くというので、目黒のお店に一緒に行くことにした。香箱蟹がお目当てだ。蟹は毎年、散々食べてきたのだが、この蟹はみたことがなかった。見た目はとても小ぶり、味は濃厚だった。小さすぎて、爪などは殆ど身はない。私はお祭りの時に食べるカニの方が好きだな。
2013.12.09
コメント(0)
最悪な毎日を過ごしている。本当に持ったいない日を過ごしている。そういった毎日を作っているのは私自身だ。体がついてこない。気ばかり焦る。悔しいよ。外の気持ち良い日差しが憎い。本当は大好きなんだ。この透き通った朝の空気と日差し。今の私には勿体無い太陽の光。
2013.12.08
コメント(0)
おもしろい!と言っては先輩に対して失礼か。とてもユーモアのある人だ。読みだした途中から、単なるおじいさんの断食日記だったらと思ったのだが、それはほんの少しだった。83歳の小説家の著者が、断食安楽死をしようと決意し実行する。結局、53日間の断食を実行するも自死に失敗した。著者、木谷さんは昨年亡くなられている。断食で亡くなったのではなく、持病からの心不全だった。著者の断食中のぼやきが入りながら、社会に対する木谷さんの考えも沢山盛り込まれている。全てに置いて真剣だから、読んでいておもしろい。5分の1は斜め読みしたけど。
2013.12.07
コメント(0)
節目がない毎日を過ごしているといえば、そうかもしれない。なんてのっぺらぼうな時間何だ。腹が立つ。昨日は、明け方にやっと眠れた。聞き慣れた新聞屋さんが乗っているバイクの音。この音が聞くと朝だと思う。何度か痛み止めを飲んで、最後のでやっと効いたのか、少しマシになっている。本なんて読める状態でもなかった。だけど、薬が効いてくれたおかげで、眠りにつくまで本の続きを読んだ。これがまた、読み出したらものすごく面白いおじいさんが書いた話なんだ。
2013.12.07
コメント(0)
降参して、イブを2錠飲んだ。全く効果がみられず、数時間あけてボルタレン2錠飲んだ。効果がない。頭がガンガンして、目も開けてられない。気を紛らすためにブログなんか書いてみたけど、ダメだ。そうこうしている間に、ベッドに入って9時間経った。痛すぎる。
2013.12.06
コメント(0)
石原さん、南雲さんの本を経て、甲田さんの本に辿り着いた。もっと早くに知っていれば、両親を連れて病院に行くこともできたのにと思った。数年前、甲田先生は亡くなられていた。とても説得力のある内容で、カツを入れられた。やってみよう。今度こそ、薬を全て経ちたいと思う。それと、肝腫瘍のためにも。
2013.12.06
コメント(0)
病気は自分の力で治すもの。治してもらえるものではない。自分に力量のない者は、いつまで経っても病気は治らない。
2013.12.06
コメント(0)
最後の最後で・・・令嬢アユが娼婦だったことががわかる。だけど、彼女の行動などがそう思わせなかったから、読み返さないと疑問が残った。「よっぽど、いい家庭のお嬢さんよりも、その、鮎の娘さんのほうが、はるかにいいのだ、本当の令嬢だ」本文にもあるけれど、そうなんだよ。
2013.12.06
コメント(0)
今朝から喉と鼻の間が痛い。アレの日は、風邪をひきやすい私。熱も出ており、動悸がする。今月のアレ、血の量が少ない。2日目あたりから感じていた。先月来なかったのに、血の量が少ないし、血の質もなんだか違う感じがする。浮腫みは数日落ち着いている。漢方はいったん止めてみた。薬は出来る限り飲みたくない。飲んでいるのは、下剤と時々ジェイゾロフトくらいだ。疼痛は相変わらず。1、2年ぶりにじんちゃんたちと恵比寿でご飯をした。1杯だけキティを飲んだ。頭痛は起こらなかった。たまにしか外出しないけれど、こうやって人と会うのは精神面にもいいみたいだ。
2013.12.05
コメント(0)
+10小松菜4束とリンゴ半分をジューサにかけるだけ。少し甘みがあって美味しい。---浮腫み、胃内停水は相変わらずだ。漢方の効果は全く感じない。水分の摂取量が、運動量に比べて多すぎるのかな。---今日はホットヨガの日だった。倒れなかった。先週は、脳貧血のようになり一時中断した。相変わらず、汗はひとりだけ出が悪い感じだった。---甲田先生の本を頼んだ。早く届かないかと楽しみだ。これでまた気合いを入れなおそう。明日夜は、友人たちと食事会だ。友だちには会いたいんだけど、体調が落ち着くまでは外食も外出も控えたい。
2013.12.04
コメント(0)
+10まだ3時間リミットが続いていた。3時間外出すると、体がガクガクしてくる。まだ不安定なんだなぁ。心は大丈夫!体が慣れていないだけ。今日はフツカメ。漢方を飲んでいるものの効果はなく、膨満感強に胃内停水。今日は利尿剤は控えた。体重は順調に上昇。とうとう昨年より10キロも重たくなってしまった。明日から頑張ろっと。あ、明後日、外食だった・・・。兎に角、体内の不要になっている水分を抜いてあげないといけない。運動量も増やさないと。明日は、先週脳貧血のような状態になったヨガ。大丈夫かな。でも、休まずに行こう。しんどくなったら帰ろう。
2013.12.03
コメント(0)
半月遅れできた・・・。浮腫みも少し楽になった気がする。確かに女の子の日の前あたりの症状は、手術前にあった厳しい全身疼痛とは違って、疼痛はあっても前ほどじゃない。疼痛に加えて、浮腫みが出ている。それと、排泄機能の低下が2週間前から起こっていると思う。毎度のことだし。今回は、いつも以上に酷かった。改善されるといいな。
2013.12.02
コメント(0)
12月に入ってしまった。一年、とても早かった。思い返せば、いろんなことがあったな。体のことを思うと、徐々に疼痛は良くなっている。2人の先生からは、線維筋痛症じゃないかと言われたが、整形外科の先生は気にしないでいいと言った。そうじゃないことを信じてリハビリも続けている。ついでに、まだ注射も続いている・・・。ここ半年前から続いている症状がある。それは浮腫み。排泄機能低下。それも普通じゃない。水分が本当に抜けない。昨日は、ラシックスで無理に出した。利尿剤は、帰国して以来、初めてだった。渡米中、ストレスで大学時代に膀胱炎が癖になった。その時によく飲んでいた。大学を休んだら膀胱炎も治まったので、利尿剤は捨てた。利尿剤は好きじゃない。自分の中の大切な栄養素も出て行ってしまうのを感じる。そんな利尿剤に、昨日も今日も頼らなければならないほどだった。一昨日は、漢方で試したけどね。何とか少し落ち着いたけれど、水分は、半分くらいしか抜け切れていない感じがする。半年間続いた浮腫みは、11月終わりから一気に悪化、薬も効かない。体が湿気て、体内の水分が腐ってしまったらどうしよう。まずは、心から湿度にやられてしまうんだろうな。無理にでも外に出て、外の風で乾かしてやらないといけない。体内で水害が起きている。洪水だ。気血水がきれいに流れて欲しい。体中つらい!
2013.12.01
コメント(0)
全33件 (33件中 1-33件目)
1


![]()