全31件 (31件中 1-31件目)
1

FMつけると聴かない日がないぐらいCM効果で新車も売れてるそうだし今年ブレイク間違いなしのSUCHMOSで、ここにきて25日リリースの『THE KIDS』もちろんゲット。ジャケットからしてすでにかっこいー♫▲ 飾ってヨシ。ジャンルに縛られない洗練された彼らの音楽聴き心地がよくって新しくておしゃれで。来月、札幌でライブあるけど多分チケット入手困難...なのでアルバム聴いて我慢我慢~(>_
2017.01.31
コメント(0)

▲ これ、本当は ゴミ箱だけど▲ ウチでは 鉢カバーに。▲ こちらにも もう一つ▲ 小さなゴミ箱は 花殻入れに。。 それぞれ雑貨屋さんで 見つけて買ったもの。 他にもほしいなーと 思っていたんだけど 現在は取扱いなし。。 そこでネットで 探してみたら。 ありました!ブレアさん(http://www.rakuten.co.jp/brea/) なんと楽天に! しかも市内に! でも...残念なことにネットのみというワケで▲ 普通にネット注文^^; あーお店があったら 絶対行くのになー 木製のおしゃれな商品が いっぱいのブレアさん また頼んじゃうかもー(*^^)v ▲ 1月20日 信号待ち
2017.01.30
コメント(0)

雪と風とで荒れた昨日雪かきして更新して普通に出かけました(^^)v実は冷蔵庫空っぽで...(笑)ということではい、その足で杜歩き~d(^-^) ★ 1月28日 杜歩きレポート ★こんな荒れた日にモノ好きな...と言われそうですがどうしてどうして神社の駐車場は意外にも▲ 厄払いのため 訪れる人で この混みよう▲ さすがに裏道は どうにか歩ける程度▲ しんと静まり返り▲ 鳥の声さえなし゜。°。°。°。°。゜。°。°。°。°゜。°。°。°。°。゜。°。 歩き終え、車に戻り 通りに出て一時停止 その目の前を 悪天候の中、 ▲ 軽快に駆けてゆく 女性ランナーたち
2017.01.29
コメント(0)

昨日からの雪は止むことなく...一夜にしてどっさり。。連休最後の日、予定も予約もなし今日はのんびりしようと思っていたら待っていた力仕事。しかも今日もひとり休み..なもので本日1回目の雪かき。▲ 玄関前の雪を 物置前に寄せ...▲ カーポート側も 端に寄せました▲ とりあえず これでヨシ。 暗くなる前に もう一回...かなー 夕方以降は 雪かきの達人?に あとはお任せ(笑)▲ 雪下ろしに使った梯子、 出したままだと伝えねば。
2017.01.28
コメント(0)

連休3日目。ちらつく雪、季節外れの雨☂午後には風が強くなりじき荒れ模様美容室から出た途端、まるでメデューサ(笑)明日の予報は大荒れ、猛吹雪になるかも?ひーーーー(>_
2017.01.27
コメント(0)

連休二日目。メンテナンスで歯医者へ。当初10日だったけど生憎、その日は仕事。別の日に、と思ったらなかなか予約が取れず...今日になってしまって。。でもこれで延び延びになっていた予定がひとつ、クリア。気づけば通い始めて約1年。通っている間にこまめな歯みがきがすっかり習慣化。おかげで「しっかり磨けている」と 合格点を頂きました(^^)v 昨年末で保険診療に戻り 今回を含め、これからは メンテナンス&クリーニングで 定期的に通うことになります。 「美容室に通うような感じで」 とおっしゃった先生の言葉、 なるほど。納得。 腑に落ちました。 虫歯、歯周病予防のためにも 2~3ヶ月スパンで通おう。 ★ 1月26日 杜歩きレポート ★ 午後から湿った雪に。
2017.01.26
コメント(0)

定まらないシフトでオンオフの切り替えもイマイチだった先週。でも午後出の新人さんが入った♡こともあり何とか乗り越えやっと安心して休める~の今週。そのかわり?3連勤後の4連休。。(笑)同じく来週も^^;で、連休初日の今日は溜まっていた用事を済ませて~の杜歩きちなみに...明日は歯医者、明後日は美容室、と予約済み。さて無事、クリアなるか? ★ 1月25日 杜歩きレポート ★▲ 以下2枚、同じ ゴジュウガラ▲ 『綿帽子』▲ 『初天神』
2017.01.25
コメント(0)

予報大当たり、で今冬一番の冷え込み一番冷えたのは朝6時で-22.5℃この寒さで郵便受け(外)も凍りつくほど((+_+))いやはや...この寒さでお店では肉まんが次々売れ...セールのようでした。でも上には上、ではなく下には下、があって極寒の地、幌加内町朱鞠内では-32.1℃まで下がったそうな。。その寒さの中、ワカサギ釣りする人がいるっていうんだからいやー驚くばかり(>_
2017.01.24
コメント(0)

久々に少し雪気温も下がってきて夕方6時で-10,5℃明日はこの冬一番の寒さ、寒さのピークとなるそう予報では-21℃やれやれ。。゜。°。°。°。°。゜。°。°。°。°゜。°。°。°。°。゜。°。 昨日仕事から戻ると▲ 雪下ろしの 真っ最中、でした ★ 1月21日 杜歩きレポート ★▲ 遠くにヤマゲラ▲ 下には突いた穴▲ 『お参り』▲ 『散歩』▲ 『冬の休日』
2017.01.23
コメント(0)

昨夕母のところへ2週間ぶりに行ったらまた、さらに症状が進んだようです、とスタッフからの報告。食事の面では口に入れたままうまく飲み込めず、「刻み食」に替えても途中で飽きてしまうのか食べることを止めてしまうこともあるのだそう▲ 前回の面会時、 新しいリモコンにし、 セッティングしたTVも 昨日行ってみたら コードが抜かれていて 「壊れて観られない」 と、エンドレスの訴え スタッフも 言っていたように 番組内容というより、 TVそのものをもう 理解できないのでしょう 帰り際 「色々と症状が進み お辛いでしょうが」と スタッフからの気遣い その一言で あらためて覚悟した、夜。▲ 昨日、行った時、 眠っていた母 ここ最近、日中でも 眠っている時間が 多いそうな ★ 1月21日 杜歩きレポート ★
2017.01.22
コメント(0)

本日「新年のお参り」朝8時過ぎ、住職がお見えになりまして。当初、15日だった予定を替えてもらったりとバタバタしたけどこれで新年を迎える行事、全て終えたことに。まずはひと区切り。とりあえずコーヒー淹れよ ★ 1月20日 杜歩き・足跡レポート ★
2017.01.21
コメント(0)

暦の上では大寒、ですが、、今日も朝から快晴☀暖房切っても室温22℃掃除機掛けると汗が出るほど。なので窓を開けて...あーさっぱりあーすっきりやっぱり少しぐらい寒くても気持ちいいですねー▲ 陽射しを浴びて ミツバも育つ育つ(^^)v新年、年明けから休みがまちまちで...いつものルーティンには戻れてないけど、時間をかけて掃除をするとモヤモヤが晴れ気付いたらリフレッシュ♫▲ 今日は ここの引き出しも 少し整理しました。お馴染み、プチ断舎離(笑)▲ 庭に目をやれば 塀がほぼ埋もれて
2017.01.20
コメント(0)

おだやかな日が続きここ数日、降雪なし今日など午後になっても陽射したっぷりまだまだ先、とはいえ一日一日近づく春に思いを馳せたりして。そうは言っても現実は冬真っ只中先日、とりあえず貼った玄関ドアの結露シートだけど見た目度外視とはいえあまりにヒドイので(笑)▲ 替えました^^; セリアの、だけど まだマシ、よね(^_^;) ★ 1月18日 杜歩きレポート ★冬の杜は賑やかあちこちで鳥たちの声▲ あ。 ヒヨドリ▲ 撮り込んでみたら まだ小さい若鳥▲ この大きな木にも よぉ~く目を凝らすと▲ こっちは親鳥▲ あっちは ワンちゃん
2017.01.19
コメント(0)

当初11日だったPCメンテナンスナンダカンダ、で今日に振り替え。来てもらうからには、と聞きたいこと、疑問に思うこと等前もってメモ( ..)φそれをお渡しすることでひとつひとつ確認でき一挙にモヤモヤが解消(^^)vみっちり 丸2時間。定期的に来てもらえるのってありがたいですねーしみじみ。 ★ 1月18日 杜歩きレポート ★▲ コゲラ▲ ハシブトガラ▲ カラスの集会▲ 家族で雪遊び
2017.01.18
コメント(0)

新年が明け、早くも1月半ば初詣やどんど焼きで賑わっていた神社もいつもの静けさを取り戻したようそんな今日は上川神社での初詣。心行くまでお参りしいい「気」を頂いて心が落ち着きました今日は雪もなく風もなく寒くもなくおだやかでのんびり歩いていたらすれ違ったスキーヤー▲ ごく自然に 「こんちは~」と。 こちらも返しながら 思わずほっこり。 ▲ 一方、こちらは颯爽と。また▲ スキーヤーと歩く人と 並んで、なんて場面も。 スキーヤーが増えて圧雪、 固く締まってきた散策路 ぐんと歩き易くなりました。▲ 「今日の池」▲ 鳥を撮る人
2017.01.17
コメント(0)

昨日はぐっと冷えて最低気温-20.4℃今日は少し寒さが緩み最低で-9.5℃やっぱり二ケタ台じゃないと体感温度、違うわー(・・;)ところで。昨日の冷え込みで玄関のドアの下が結露しまして。。それだけ外と家の中の温度差があるということで、今年も▲ 昨シーズン、余った 結露シートで切り貼り。。 見た目は悪いですが^^; ドアが開かなくなるので とりあえず応急処置。 ちなみに 黒い玄関マットは 雪が降る前まで ドアの外側、 靴に着いた雪が付いたり それが融けて濡れるので 冬の間は、内側に。 そんなこんな、 本格的な冬到来、 雪も随分積もり... ▲ ご近所さん宅の お手洗いの窓が ほぼ埋まってます(+_+)
2017.01.16
コメント(1)

▲ 今年初めて買った本。 コンビニで働く身として やはり気になりまして。 一度は読んでおこう~と 遅ればせながら先日購入。 今日現在、 半分ほど読んでみて これ かなり面白い。 主人公の性格、 ストーリーは 別として 店内に流れる「音」 仕事の流れ、 人の動き、会話、 そのどれもが リアルで立体的。 勤続10年の自分が まるで職場を俯瞰で 眺めているような 不思議な臨場感。 コンビニでしか 働いたことのない、 勤続18年目の主人公が この先、どんなふうに 変わっていく? のか。 惹き込まれるこの感じ、 自分的に久々大ヒット。 さすが芥川賞。 侮れません。 ▲ 1月13日 球技場にて
2017.01.15
コメント(0)

今日も快晴☀晴れてるけど寒いー今朝7時で-19.3℃閉じこもりがちになりやすい長い冬でもたとえ寒くても陽射しがあるだけでなんか得した感じ(笑)というワケでやっと巡ってきました5日ぶりのひとり休み♫午前中はなかなかオフに切り替わらずぼんやりしてました..が、陽が高くなるにつれどんどん元気になりいざ、行動開始(^o^)/ ★ 1月14日 杜歩きレポート ★▲ どんど焼きが終わっても 週末とあって駐車場は この混みよう▲ お参りする人も まだまだ多し▲ そんな境内を抜け 静かな裏道へ あちこちから ヒヨドリの声▲ 裏道から散策路へ~ 今日は脇道を回り... ▲ 園路に出る頃には 気分爽快~♡ なかなかラン再開 出来ずにいますが、、 歩くことの良さ大切さを 今一度実感したのでした。
2017.01.14
コメント(0)

先日ほどじゃないけど昨日からの冷え込みで当地の最低気温本日-14.1℃確かに寒い、けど晴れた冬空空気は澄み、美しい山々写真を撮ろうと思い立ち、仕事を終えて一度家に戻りカメラを手に向かったのは久々のスポーツ公園。▲ ちょうど除雪中だったので 堤防に向かうことは断念。 というワケでここを左折~ ▲ 球技場前~前方にランナー 思わず自分も 軽く走ったりして(笑) この少し先で▲ 大雪山連邦の山々を 何枚か撮りました▲ 旭岳(多分) 陰影までくっきり。 右手に目をやれば▲ この光景 防災センター左手の 雪山は ▲ 現在、稼働中の 雪捨て場▲ 次々やって来る 排雪のダンプ ▲ 振り返って~今歩いて来た道▲ 冬の陽射し▲ 現在の駐車場
2017.01.13
コメント(0)

さすがに今日は休めるだろうと呑気にしてたらなんと今度は子供が風邪で...シングルマザーYさんがお休み。で、店長から、朝一で着信、応援要請出勤依頼。出勤は少し遅らせてもらい昼ピークを挟み、数時間、今日も働いてまいりました(^o^)/とはいえここまで予定が狂うと気持ちよく働けない!それは避けたい、と杜歩き用の靴、マフラーオーバーズボンやら一揃い車に載せ、出勤。そう、仕事終わりの足で行って参りました、杜歩き~(^^)v数時間ながら休み気分を味わい、リフレッシュ♫明日また、新たな気持ちで出勤いたします(^^)v ★ 1月12日 杜歩きレポート ★ 上川神社では今日まで 「どんど焼き」で。▲ 誘導員が出るほど 今日も車が次々と▲ 境内側からの大鳥居▲ その位置で振り返ると 境内に向かう階段 右手の階段を上がると▲ 坂の途中に設置された 「どんど焼き」 無病息災と言われる この火に、少しだけ あたってきました。 坂の上から見下ろすと ▲ 臨時駐車場となっていて こちらにも誘導員が。▲ 坂を下りるとこの光景 ▲ あとさきになりますが 緑の相談所手前、信号待ち
2017.01.12
コメント(0)

そろそろ通常に戻り、今月の予定、予約がポツポツと。その1月の予定がシフトの変更によりどうしたことかどれも重なってしまい...別の日へ振り替えるのにカレンダーとにらめっこ^_^;ここで一度、整理してみましょう(笑)昨日、10日はもともと歯医者の定期検診の日。それが休みがシフト変更で出勤になったため、別の日に...と思ったら今冬休み中の子ども達の治療でかなり混んでいてやっととれた予約日はなんと再来週の26日^_^;で、今日11日はもともと休み。それが子育てママスタッフの子どもが熱を出したと急遽、本日出勤に。。で、今日、11日に予約を入れていたPCのメンテナンス。これもPCサポートに連絡、来週の18日に変更。さらに...お寺さんの新年のお参りも届いたはがきのお参り日は日曜日。これまたシフトに入っておりまして別の日に...と電話を入れるとお寺もやっぱり新年のお参りや法事でお忙しいらしく...なかなか日程の折り合いがつかない中、なんとか来てもらえる日が21日の土曜日。ただし、朝8時^^;あーどうかもう変更になりませんように。新しいカレンダーがすでに汚い我が家(笑)▲ 午後 空港に向かうAIRDO
2017.01.11
コメント(0)

先日届いた、例のハンディクリーナー充電し終えたので今現在使っている、▲ クリーナーのダストカップの▲ フィルター掃除で まずはお試し。▲ これが思いの外、 結構な吸引力で。 あっという間にきれいに。。▲ それに何より軽い!▲ 今まではこのハケで チマチマ掃除してたけど これからは 二刀流の掃除機で ストレスなく掃除が 出来る...かも(^^)v ★ 1月9日 杜歩きレポート ★▲ 今年初めてのアカゲラ▲ 少しアップで▲ 散歩 その1▲ 散歩 その2
2017.01.10
コメント(0)

1月も早9日。でも神社は初詣や厄払い、諸々祈願など訪れる人が多くいつもは悠々停められる駐車場も規制がかかっていてどんど焼きも始まります。普段通りお参り出来るのはもう少し先、でしょうか今日は先日同様、反対周り。裏道から今年初めて境内を歩きました。まだ参拝客が多い今日はお社に向かって一礼のみ。境内がいつものように静けさを取り戻したらゆっくり落ち着いてお参りするつもり。▲ 結ばれたおみくじ▲ 見かけたスキーヤー▲ 路面の滑り止め用の 砂を撒く作業車 ここで一旦、方向転換~
2017.01.09
コメント(0)

仕事から戻ると届いていたのが▲ 先日、 カタログギフトで選んだ ハンディクリーナー 液体も吸引出来る乾湿両用、 ダストケースとフィルターを 丸洗い出来て、ノズルも3つ さっそく使ってみたい! ところですが初回充電に 15時間程度かかるそうで ただ今、充電中。。 使えるようになったら まず、 ▲ 現在、使っている 掃除機エルゴラビートの▲ ハンディクリーナーの、 フィルターをきれいに したいと思います(^^)v 手っ取り早く言えば ハンディクリーナーの フィルターに付着した汚れを 別のハンディクリーナーで 吸い取るという...モクロミ(^^)v さてさて そんな今日、 ▲ お正月用の飾りを 片づけてまして。▲ とりあえず テーブルの上は こんな感じ..に 戻しました。。 空気が澄んで、山がきれいに見えていた今日月もきれい...と外に出て撮ったら▲ こんなのしか 撮れなかった
2017.01.08
コメント(0)

早くも7日、週末土曜日。やっと通常に...と思ったら3連休^_^;私としては明日のみ仕事、今日9日と休みひとり休みじゃないとあれやこれや用事ありで、例によって結局バタバタ(笑)そんなワケで用事や買い物などで市内、あちこち移動アスファルトがみえる程雪が少ないところもあり▲ どっさり残ってる ところもあったり▲ 移動中、雪が。。 そうそう 今日は チケットショップへ▲ ずっと手元にあった JALの旅行券を換金。 この先、使う予定が なさそうなので そういうことに。 ちなみに換金率、 85パーセント 先日購入したブルーレイ、 これで少し、浮くかな(笑) ▲ 今年初のひじり野大橋▲ 積もった雪で 歩道が見えない~(・o・)▲ 帰りも橋を渡って。 オレンジの雲が きれいでした♡
2017.01.07
コメント(0)

予報の-17℃を下回り今日の最低気温、-19.2℃さらに旭川郊外、江丹別ではなんと-26.6℃((+_+))この気温は全国的にも一番の寒さだそうそこまで冷えると寒いというより多分、痛い。。。陽は長くなってきたけど本格的な寒さはこれから。いよいよ冬本番です。▲ 今日、夕方の月 寒さでバッテリーの 消耗が早い~(-.-)゜。°。°。°。°。゜。°。°。°。°゜。°。°。°。°。゜。°。 ★ 1月5日 杜歩きレポート ★▲ すっぽり雪に 包まれた池▲ 〃 ふんわり、なめらか アイスクリームのよう
2017.01.06
コメント(0)

いつもの日常が戻ってきました。それにしても今年のお正月は荒れることもなく大雪に泣いた年末が嘘のようにおだやか今日も日差したっぷり☀年末以降、久々のひとり休みで午前中はまったり♫午後から行動開始。今年初の杜歩きを楽しんできました ★ 1月5日 杜歩きレポート ★▲ 3月までの期間、 歩くスキーコースを 兼ねる散策路▲ 〃 ▲ 通りかかった スキーヤー▲ 初詣客で混む神社を 避けたため今日は いつもと逆回り なので柵は右手に。▲ 久し振りに歩いた 奥の、別のコースで。 鳥たちのエサ場色々▲ 緑の相談所、出てすぐの信号待ち まだまだ混んでます(・_・;)
2017.01.05
コメント(0)

訂正。よくよく聞けば先日、購入したのは「ブルーレイレコーダー」だそうな。。んで夕べはこんなことになってました...がどうやらセッティング完了。で、今まで使っていた▲ DVDレコーダーは▲ 今日、仕事から戻ると 二階フリースペースへ 移動していました(・o・) よって、今まで 二階で使っていた (録画のできない) DVDレコーダーは これにより引退(笑) 新年早々、 あっちへこっちへと 落ち着かなかったけど 何はともあれ 一件落着?^_^; さて明日より お弁当作り再開~。 ▲ 今日、午後3時ぎの太陽
2017.01.04
コメント(0)

3日ともなるといつもの休みほぼ普段と変わりなく...いや、それ以下か?何せ▲ デッキの入れ替え、 セッティング中で こんな状態...^_^; てか、年末の 大掃除のよう。。 なんでもこれで 予約録画が 増やせる上、 BSも2番組可能、 とか、なんとか。 (↑よくわかってない) 年明け3日目。 全然正月らしくない(笑) 本日の我が家であります。。 気温もそこそこ今日もおだやか ▲ 路面は雪が融け シャーベット状態 そんな今日、出かけたのは ドラッグストア、ホームセンター そして、100円ショップ(笑) ▲ ホームセンターの ディスプレイに▲ 思わずパチリ
2017.01.03
コメント(0)

年明け二日目。たっぷり眠って遅く起きた朝。方やもうひとりは珍しく早起き、家電量販店の初売りへ出かけてから約1時間▲ お目当てのデッキを ゲットしご帰還。 検討していた買い替え、 新年早々、クリア。 接続など、ひとまず 置いとくとして、 本日のミッション、 母のところへ。ホームを後にしこの後、初詣。大きな神社は道路も駐車場も混んでいるので以前、母と一緒に行ったことのある市内の神社へーおみくじは娘もRIKUも「大吉」ここで私からお年玉の他に ▲ ウケ狙いで これを用意。 中には▲ 年末ジャンボ(笑) ▲ この後移動し、 向かったのは ▲ コーチャンフォー 各々、 好きなコーナーで 散らばりまして。。 ここでお開き。 ▲ 気づけば すでに夕方... そんなこんなで 1日が早い早い(*_*;
2017.01.02
コメント(0)

1日、年が明け今日が仕事始めといってもシフト上は普段通り、日曜の出番さすがにいつもよりお客様は少なめでした。普段できないレジまわりの拭き掃除もし、あーすっきり。さて次の出番は4日。明日明後日と自分としては正月休み。明日の予定としてはまず、母のところへ弟夫婦は休みが合わないそうで今回の帰省は見送るとのこと。それもあって娘&RIKUとは母のところで新年の顔合わせしようかと調整中。▲ 和室のしつらえ なんちゃって室礼も▲ ヒソカに正月用 新年が明けても仕事から戻ると▲ 除雪作業中。。 雪が多い今シーズン 庭が雪捨て場と化す。 ▲ ついに小屋の扉も 雪で塞がれたー
2017.01.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


![]()