全33件 (33件中 1-33件目)
1
水曜日からジムに行ってません(><)昨日は仕事関係の方と暑気払いで飲み会でした。登ってはいるけど、全体的な運動がおろそかになり、飲み食いする量が増えてるから恐くて体重計に乗れません。今日も姿見を見たらなんか急に太って不恰好になったように見えました。(>0<)しかし、昨日は一緒に飲んだ方(男性)に「マサラは痩せすぎ!筋肉がゴツゴツしすぎで女性として魅力的に見えないし、隙がないように見えるからもっと太った方がいいよ。」と言われてしまいました。(;;)一般男性からするとそう思われてしまうみたい。フィットネスクラブとかクライミングジムに通ってると、私みたいな体型は標準的っていうかむしろぷにょっとしてる方だから、感覚がおかしくなってるのかも知れないけど、私はムニムニした太い二の腕よりも引き締まってる二の腕の方が好きなので、一般男性からなんと言われようとも太るつもりはありませんけどね。「そんなことを言ってるから彼氏が出来ないんだよ!」って罵倒されるんですけど(--;)こればっかりは譲れません。二の腕がプヨプヨしてるからって彼氏が出来るとは限りませんし。二の腕が太いだけで老けて見えるし。(私的見解・笑)きっと、鍛えてることを良しとしてくれる人だっているはずですから。(少数派なんでしょうけど)さて、今日は仕事だったんだけど、夜登りに行ってきました。あまりに仕事が暇すぎて逆に疲れちゃったから、Pジムに着いてもやる気が全然起きず。一応この前の道場の時のカチの課題で出来なかったのを再トライしたんだけど、指が痛くて全然出来なかったの。「今日は何やろうかなぁ」ってぼんやりしてたら、Hさんが指に優しい課題を作ってくれました。スローパー系が多くて確かに関節には負担はそんなにかかんないんだけど、なんせつかみ所がないというか、指全体の保持力がないと次の一手が取れない・・・そんな絶妙に難しい課題でした。最初は2手目を取るのも大変だったけど、また閉店5分前にゴール手前までいけるようになりました。結局ゴールは出来なくてお預けになっちゃったけど、来週フレッシュでやる気のあるときだったらもしかしたらゴールできるかも知れません。明日は登らないけどPジムで飲み会♪イタリアンパーティーらしいです(^^)また太っちゃうけど、ま、いいか!暑気払いして体力つけなくちゃね!?・・・って昨日も明日もって暑気払いし過ぎか。(笑)
2010年07月30日
コメント(0)
今日は夜PジムでHさんの道場が行われました。道場に出るのは久しぶり~♪今日は結構にぎわってた。課題は案の定最初のアップ課題2個しか登れず・・・・何人か私と同じような人がいたので、見かねたHさんが初級者向けにもう少し簡単目な「黄色レベル」の課題を作ってくれました。最近、課題の名前に常連者の名前をつけるのが流行ってるみたいで、今日は「AIさん、ありがとう」という課題が(笑)なにがありがたいんだか分かんないけど(爆)これが意外とクセのある課題で。SG君も1撃ならずだったから、私も落ちるだろうって思ってたのに、私はギリギリなんとか1撃しちゃったわ♪最後まで登れなかったTちゃんとかスタッフのIKちゃんは「AIさんにありがとうなんて思えないモンね~だから登れなくても仕方ないわ!・笑」とブーブー言ってました。その後はカチもやらなきゃ強くなれないからってカチ入門の課題を二つ。1つは楽勝だったけど、2つ目はかなり厳しかった。核心部分で何度も落ちて。こんなのもう無理!って匙を投げそうになったとき、Hさんが足の置き場を指定してくれて。その足でもやったから出来ないよって思ったんだけど、ほんの数cmずらしただけで、バシっと決まった♪ああいうときって超気持ちがいい。今日は閉店5分前にきちんと最後の課題を落とせたわ!最近「私って残り時間5分が勝負の女だから!」とか豪語してるくせに全然登れないんだもん(笑)良かった良かった!それにしても、もう少し目に見えて上達しないかなぁ?みんなしばらく会ってないうちにすごく上達してるように見える。リーチの長さだけで登ってるように見えた男性陣も、いつのまにか身体の使い方が上手くなってて・・・・。自分だけ取り残された感じがしてちょっと焦るね。一生懸命練習してるつもりなんだけど。またHさんの個人講習受けようかなぁ。しかし、カチのオンパレードだったからまた中指が腫れて痛い(><)しっかりアイシングしてから寝よう。
2010年07月28日
コメント(0)
実は2日連続でTVで今戸神社(縁結びの神様で有名で、招き猫の発祥地。パワースポットとして人気)が紹介されてる番組を見たの。これは私に良縁に恵まれるよう、お参りに行けってことかしら?と思ってお参りに行こうかな?って考えたんだけど、結局そんなこと神様にお願いすることじゃなくて自分自身でどうにか状況を変えていくしかないんだよなぁと思ってやめました。今考えれば、その道すがらで運命の出会いとかあったのかも知れないのにね(笑)また機会があったら行ってみようと思います。さて、そんなわけで昼はダラダラ家で過ごしていました。夕方涼しくなってきてから時間ギリギリにジムへ。1本目。OKコーチのパワー。今日はパワーでアクシデントが!最後、ショルダートラックからCDが飛びまくりで音がでなくなっちゃったの。どんなに調節しても音が出ないから、OKコーチ、音なしで強行突破!憶えてる範囲内でカウントとって頑張りました!さらに、コンディショニング(筋トレ)とクールダウンも全然ダメだったから、続けて音なしで・・・・。みんなで声を出してなんとか盛り上げ乗り切りました(笑)あれはきっと焦っただろうなぁ。せっかくプロテイン持ってったのに次のヨガの時間が迫っていたので、みんなと乾杯できずにスタジオを移動。続いてはダイナミックヨガ。今日はなんとなく調子がいい気がしたの。でも、やっぱり捻りのポーズがきつくて。いつもなら無理してポーズを続けようとするんだけど、今日はすぐに膝をついて、腕も高く上げすぎないようにして易しいバージョンに変えました。どのポーズも無理をせず、出来る範囲内で気持ちいいと思える強度でやったらいつもに増して爽快な気分を味わえました。やっぱりね、なんでも正しいフォームでやることが大事なんだと思う。筋トレだって、ヨガだって、無理矢理間違ったフォームでやり続けるよりも、多少強度が落ちたとしても正しい形でするほうが効果は得られる、そんな気がしました。レッスンが終わってストレッチしてたらS君が出来上がったメニューを持ってきてくれてはじめてのトレーニングに付き合ってくれました。メニューはコチラ ドローイン呼吸 1分間 2セットバランスボールに座る。5~10秒 2セットクロスバックエクステンション 左右10回 2セットトルソーローテーション 左右10回 2~3セットヒップリフト 片足上げて左右10秒キープ 2~3セットシットアップ 15回 3セットバランスボールプランク 30秒キープ 3セットインターバルは1分が目安・ドローイン呼吸仰向けになり、深い呼吸をする。思いっきり限界までお腹を凹ませた状態にしてからお腹に手を置いて、それ以上お腹が膨らまないようにしながら呼吸を続ける。以降の運動をする際は常にこのドローイン状態を意識してやること。・バランスボールに座る骨盤を立てた状態で美しい姿勢のままで座る。両足を離すと骨盤が後傾したりしてフラフラするので、最初は片足ずつの3点支持でOK。・クロスバックエクステンション四つんばいになり片手と反対の片足を真っ直ぐになるように伸ばすんだけど、ついている方の膝でミニボール(ピラティスボール)を潰しながらバランスをとりつつやる。最初はつま先を床についてもOK。だけど、私はつま先ついてだとすぐに出来てしまったので、これからはつま先をつかなくても出来るようにしないといけません(><)・トルソーローテーション仰向けになってバランスボールを両足ではさんで腰の位置まで持ち上げて、両手は開き、上半身を動かさないようにゆっくりと左右に落とす。内腿に相当効きます。肩が浮かないようにするのが至難の業。辛いようなら膝でボールをはさんでもいいけど、これだとかなり強度が下がるのでオススメしません。・ヒップリフト仰向けになり、膝を90度に曲げて、お尻を浮かす。その状態で片足を真っ直ぐ伸ばすんだけど、これまた床についているほうの足でミニボールを潰します。ミニボールで楽勝だったら、バランスボールで。けど、バランスボールは大きすぎて足を載せたら高くなりすぎて腿が攣りそうになったので、出来ませんでした。・シットアップは普通に。ただ、起き上がる時と戻る時のカウントをゆっくりにすること、起き上がったときに休まないようにすぐに戻る。戻る時にお腹の力が緩まないように細心の注意を払うことが大事。シットアップは曲げる膝の角度や足の開き幅によって強度が全く変わるので、自分が10回でギリギリ出来るくらいの角度を幅を見つけましょう~。手の位置も耳の横→胸の前でクロス→膝の方に伸ばす・・・と強度が強→弱になってるので、3セット目とかで上がれなくなってきたら手の位置を変えるだけで随分楽になりますよ。・バランスボールプランクつま先をバランスボールに載せた状態でプランクする。余裕があれば片足をボールから離す。これをサクサクとこなすと大体30分で出来ます。以前Tコーチに作ってもらってたメニューのアップとダウンでやったような種目が多いけど、それにミニボールとかバランスボールを取り入れて、難易度を上げているところがミソ。ボールがあるのとないのとでは全然違います。バランスをとることも、お腹を凹ますことも同時に意識しながらやらなくちゃいけないのでかなり大変です。かなり腹筋が鍛えられるような気がします。しかもドローイン状態を意識しなくちゃいけないから、インナーマッスルに効いてる感がバリバリありますね。トレが終わった後も、自然とお腹を凹まして歩いている自分に気づいてちょっと嬉しかったです♪今日初めて通しでやってみましたが、コアトレなのでやろうと思えば毎日出来るし、頻繁にやってれば2週間もあればこの内容はできるようになると思います。けど、バランスボールやミニボールをつかったトレーニング方法って無限な可能性があるそうなので、メニューはいくらでも更新出来ちゃうって(^^;)S君も「うわ~!僕一体何回メニュー更新することになるんだろう!?」とちょっと嫌そうでちょっと嬉しそうでした(笑)・・・・ま、私が飽きるまでかな?(爆)だけど、いつかはバランスボールに飛び乗って立てるくらいになりたい!(笑)コアトレ、頑張るぞ!
2010年07月27日
コメント(2)
最近登りに行く頻度がちょっと減りましたね~。あまりに暑くて駅からPジムまでの道のりが憂鬱なのもあるし、ダイエットメインでフィットネスクラブに行く頻度が高くなったせいもあります。でも、やっぱり行っても週3位がいいのかな?指を休めるためにもね。今日はそれでも昼間に行ってきました。昨日Hさんの初心、初級者道場があったからその課題をやりたかったので。私が行ったらTKさんっていう知り合いの男性も来てたので、一緒に課題をやることになりました。初心、初級っていう割にはほとんどの課題が黄色レベル。・・・・Pジム的には黄色でも初級なんだろうけどさ(--;)最初の3課題はなんとか1撃。それからタワーの2課題はかなりてこずりました。それでもなんとか両方とも数回に分けて出来たんだけど(^-^)VTKさんよりも私のほうが先に両方ともゴールしちゃったから、TKさんに「なんかムカツク~」と言われてしまいました(^^;)ハハ、私もよくY君とかに先に登られて「キー!ムカツク!悔しい!」とか言ってるけど。最初二つとも出来なさそう~って思ってたから、これらが登れただけで今日は満足。最後に長ものをダウンにやって3時間ほどで上がりました。帰りは雷がすごかった~(><)不二家でチョコ生ケーキが30%引きだったので、自分の誕生日のケーキを買って帰ったの。(もう誕生日なんかとっくに過ぎたけど・笑)誕生日用のプレートに自分の名前を「ちゃん」付けで入れてもらってちょっと恥ずかしかった。やっぱこの前食べたオッジのケーキは格別だったなぁ~と思ったけど、不二家のケーキもそれなりに美味しかったですよ♪明日は夜ジムでパワーとヨガを頑張るぞ!コアトレのメニュー出来てるかなぁ?
2010年07月26日
コメント(0)
疲れが溜まったきたかなぁ~(><)今日はジョギングサークル休んでも、キックからみっちりスタジオは受けようと思ってたんだけど。暑くて家でダルダルしてたらキックに間に合わなくなっちゃった。でも、キックはやらなくて正解だったかも。パワーからの4本でもフラフラだった。連日栄養が足りない状態で運動しすぎだもんね。無理もないか・・・・(^^;)ってことで、今日はパワーから。Tコーチ、ここ数日はなんだか知らないけどご機嫌ムード。2週間前はあんな冷戦状態だったのに、すっかり忘れちゃったみたい・・・(--;)楽しそうに絡んでくる。なんなんだろう!?ホント、意味不明。レッスンもすごくノリノリで、吼えまくりでハッスルしちゃってた。私はまた一番後ろの一番端っこで淡々とレッスン受けてたんだけど、この温度差30℃位あったんじゃない?「真顔でやらないで下さい」とか言われたくなかったからなるべく人影に隠れてたんだけど、気がつくと参加者の間を縫って私が見える位置に移動してるTコーチ。見えなくてホッとしてると横の鏡越しに目が合うし・・・・。それでちょっとでも私が間違ってるところがあるとすかさず指摘してくる。前だったらすごく嬉しかったと思うけど、今は若干ウザい。レッスンが終わった後「マサラさんが見えないように隠れるから見える位置に移動するのが大変でしたよ!」とか恩着せがましく言われ・・・・誰も見てくれなんて言ってないのに。見て欲しかったら一番前でやるっての。次のストレッチの時も、「どこ伸ばしたいですか?」と個人的に聞かれたから、「お尻と腿の裏側」って言ったらその通りお尻と腿の裏側をメインにレッスンしてくれました。しかも、「ここ数回はまったりストレッチでしたが、今日は久々にまた強度を高めたストレッチにします~」とか言って、明らかに私が久々に参加したから強度を上げたと言わんばかりだった。普通のTコーチファンだったら「やっぱりTコーチって私のことを良く考えてくれてるのね!良い人だわ♪」って「喉もと過ぎれば熱さ忘れる」じゃないけど、これまでの横暴ぶりをすっかり忘れてTコーチを美化するんだろうけど、私はホントにイライラした。気分次第で態度をコロコロ変えるのはマジでやめて欲しい。あの2週間前の無視っぷりは一体なんだったのかしら?????それはさておき、3本目はダイナミックヨガ。今日は初参加の人が多かったからか、少し強度は低めだったような気がしました。だけど、最後にかえるのポーズがあったり、出来なかったものも沢山ありました。それでもダイナミックじゃないとかけないような大量の汗を流せました。レッスンが5分以上長引いたので、ダッシュで移動して、ステップのクラスに。ダイナとステップの間は10分しかないのに、5分も長引かれると着替える時間がないのよ~。着替えは持ってたけど、時間がなく着替えられなかったからそのままレッスンを受けることに。ダイナで汗を出し切ってしまったのか、ステップではそこまで汗がでませんでした。45分レッスンだったからかもしれませんが・・・・。レッスン後、フリースペースでストレッチ。S君が通りかかったのでメニューが出来たか聞いたら、「まだなんですけど・・・・」となぜか暗い雰囲気。どうしたのかと思ったら、S君、腰の状態が思っていた以上に良くなかったみたいで、これからしばらく安静にしていないといけないとのことで。メニューの動きの見本を見せられないって。それどころか、キックとかストレッチのレッスンも出来ない状態で、やれてもリンパマッサージのクラスくらいなんだとか!確かに、明日のS君のレッスンは急に全て代行になってたからおかしいな?と思ってたんだけど、明日だけじゃなく、いつになったらレッスンに復活できるか分からないって言うんだもの。ビックリしてしまいました。メニューのことに関してはそばで見てもらいつつ私がやってみて間違ったところを直してもらえばいいけど、レッスンはS君じゃないと困るぅ~(;;)キックはS君のレッスンじゃなきゃ受ける気しないもん!しかし、S君にしたってイントラなのにレッスンが持てないのって辛いと思うから、私もS君が早く良くなることを祈りつつ我慢するしかないですよね。けど、来週から月曜日と木曜日はジムに行く理由がなくなっちゃったなぁ。木曜日はズンバがあるから行ってもいいけど。運動量が減っちゃうよ。レッスンが減った分、コアトレに力を注ぎなさいという神様からの思し召しなのか?とりあえず、今日はS君が考えてるというコアトレをいくつか紹介してもらい、私が出来るかどうかチェックしてもらいました。やっぱ、バランスボールは難しい。お友達になれない気がします。でもあのプール会員の人くらいボールやストレッチポールを使いこなせるようになるよう頑張るわ!あ~今日はパワーからだったのにぐったりするくらい動いたなぁ。暑いと無駄に体力消耗するわね。明日はキックがないから、昼ボルダリングだけで終わり!ガッチリ登って来ようっと。
2010年07月25日
コメント(0)
6月末から土曜は毎週仕事が入ってたから、土曜日の昼間からジムに行けたのはどれくらいぶりかな?分からないくらい久しぶり。今日は初めてAKコーチのキックに出てみました。AKコーチは今月からキックデビューしてるんだけど、時間が合わなくてまだ出てなかったの。AKコーチはライセンスとりたてだから、一番新しいシーズンの曲しか出来ないんだけど、私は新しいシーズンの曲は1回くらいしかやったことがないので、間違えてばっかりでした。AKコーチ、教え方はまずまず。ま、元々お堅いキャラだし(?)、まだ場を盛り上げる技術に関してはイマイチだけど、コリオを間違えずにリードできるのは優秀だと思いました。ただ、音楽の音が小さくて後ろのほうの人は音がとりにくかったのと、途中で一番前の照明をAKコーチが間違えて落としてしまって、AKコーチの姿が良く見えなくなってしまったのがNGポイントだったかな。その辺を注意してくれればもっといいレッスンになるんじゃないでしょうか。またしばらくしたら受けてみたいですね。一回お風呂に入って汗を流してから、TN先生のダイナミックヨガを受けました。この先生のダイナミックヨガも久しぶりだ~。いいんだけど、弾丸のように喋り続けるから、「集中してくださいね」と言われてもなかなか集中できませんでした。今日は最後に、頭の中心の「百会」のツボと両手だけで倒立したり、かえるみたいなポーズで両手だけで支えて足を真っ直ぐ伸ばして浮かせた状態からプランクに戻るとか、私には理解不能な動きがいくつか出てきました。でも出来てる人もいたし、続けていれば出来るようになるんだそうです。適度に頑張ります。(^^;)それからセンタジー。センタジーは7月から土曜日オンリーになってしまったので出るのが約1ヶ月ぶりです。今日のテクニッククラスでは「ツイスト特集」と題して身体の捻りの練習をしました。なんか、すごく難しくて思わず眉間に皺が寄ってしまいました。(笑)良く分からなかったのでここで解説も出来ません。(--;)っていうか、センタジーのテクニックのクラスなのに、全然センタジーの中で出てこないような違うことをやってるな~と思ったら、そこで練習したツイストをレッスン中に応用してくださいとのことでした。参加者はほとんど毎週おんなじだし、同じような説明してもきっと飽きられちゃうんでしょうね。そういえば、レッスン前にTコーチが自慢してました。センタジーとかヨガを始めてから体脂肪だけが落ちたって。以前キックを週2~3本やってたときも体脂肪は落ちたらしいんだけど、その時は除脂肪体重も落ちてたから筋肉も一緒に落ちてしまっていたんだって。けど、今は有酸素は全くやらず(パワーが若干有酸素的要素はあるけど)センタジーオンリーになったら、キックばかりやってたときよりも更に体脂肪は減り、除脂肪体重は増えたんだって。ってことは筋肉を維持出来た状態で脂肪のみを落とすことが出来たってことよね。今日丁度ヨガのTN先生も同じような話をしていたし、まぁ効果は人それぞれ個人差があるからその方法で誰でもがそうなるとは限らないけど、センタジーやパワーヨガみたいなインナーを鍛える運動は体脂肪を落とすのに効果があるってことですよね。私もヨガの後体脂肪を測ると低く出ることが多いです。(今日は増えてたけど--;)特にダイナミックヨガはアトピーとか、喘息などのアレルギー疾患にもいいらしいです。ダイナをやり始めてアトピーが良くなった人、結構いるってTN先生が言ってました。多分、呼吸法(ウジャイ呼吸とか)をマスターして、しっかりとした呼吸が出来るようになると内臓が活発になって強くなるんじゃないかと。やっぱりヨガは身体にいいのですね。さて、センタジーの本番。以前だったらセンタジーですらキツくて死にそうだったと思うんだけど、最近ダイナミックヨガを受けているからか、以前より楽に感じました。今日はセンタジーの前のダイナでかなり体力を消耗していたから疲れたけど、これが1本目とかだったら気持ちよく出来そう♪だけど、そんなことをTコーチに言ったらまた「ちゃんとフォームが出来てないんじゃないですかぁ?」とか「それ、間違ってやってるから楽なんですよ。」とか罵倒されるに決まっているので、「疲れちゃったよ~」とスタジオを後にしたら、満足そうでしたわ。(笑)サウナは5回入り~今日もなんとか45kg台をキープ。昨日は誕生日だから特別!って夜中にご飯がっつり食べてビールも飲んじゃったんだけど、セーフでした。(^^;)また今日から頑張ってますよ♪明日はジム篭りデー。朝ジョギングサークルがあるんだけど、こんな猛暑の中走ったらきっと熱中症で死んじゃうので担当のAKコーチには悪いけどお休みしようと思います。でも半日ジムの中で頑張ります!体重44kg台突入しちゃったりしないかなぁ~??(笑)
2010年07月24日
コメント(0)
とうとう私も34歳になってしまいました。34・・・・すごく微妙なお年頃な気がします(--;)世間的に言ったらもうどっぷりおばさんの域。でも私ってばちっとも大人になれてないわ。若く見えるのはとても嬉しいことだけれど、いつまでこの見た目に頼っていられるのか。恐い。(>0<)この年で24時間と持ってるお金の全てを自分のために使えるのってこの上なく幸せなことだと思う。普通の人達は結婚して、家族のために全てを捧げている年代だろうから。でも、やはりないものねだりで、縛られるものがないと縛られたくなるもんなんですよね。自由なのもいいけど、やっぱりちょっと寂しかったり。こんな私はわがままなんでしょうか?とりあえず。結婚したい、結婚したいと言いながら結局全くその気配がないので、今年はもうそれはひとまず置いておいて、縛られない自由を謳歌しておこうかと思います。さて。毎日暑すぎて昼間に外に出る勇気がありません。今日も本当は昼間に登りに行こうって思ってたけど、外の照りつける太陽を見ていたら具合が悪くなり、引きこもってました。夕方になって。出かけるのは億劫だったけど、誕生日に家に引きこもってるのは嫌だったし、やっぱり身体を動かさないのは気持ちが悪かったので、思い腰を上げて登りに行きました。昨日道場だったから知り合いは来てないかなぁ?と思ったら意外とみんな来てました。Yくん、Tちゃん夫妻、Wさん、YRちゃん、師匠・・・・今日は金曜日なのでぴょんたも。(--;)もちろんぴょんたは無視して(爆)、いつものメンバーと一緒に登りました。夜に行くのは久しぶりだったから、みんなに会ったのも久しぶりで楽しかったです。今日はタワーに出来た新しい黄色課題が3本あったんだけど、それを全部落としました。後、バルジの壁の10cの長もの、前回20手目が取れずに落ちたやつが完登出来ました。それから、昨日の道場で作られたっていうライバルAIさん専用課題が5本あったんだけど、そのうちの4本を落としました。私が落とせなかったやつはAIさんも落とせなかったみたいだからまぁいいや。(笑)後は師匠がタワーの赤□は赤にしては簡単というのでやってみたけれど、1手目さえとれず。赤のレベル高すぎ!黄色との差がありすぎるよ~(><)しかもこれ、Yさんの課題だから特に、だ。今年の七夕の短冊には「今年中に赤全部!」って書いたのに、赤なんかどれも出来る気がしません。ま、徐々にやっていきますよ。そういえば、思わず「今日は私の誕生日なんだ!」ってアピったら、スタッフのIKちゃんがワインをプレゼントしてくれました!なんだか催促しちゃったみたいで悪かったかな。(^^;)でも嬉しかった♪師匠も帰りにジュースをおごってくれたし(笑)やっぱり今日は登りに行って良かったです。今年中にというか34歳の間に赤を数本は余裕で登れるようになれるように努力します。明日は久しぶりに土曜日がお休みなんで、1ヶ月ぶりくらいにセンタジーを受けます。楽しみだな。
2010年07月23日
コメント(0)
実は今日私の誕生日でした~(^-^)/ 写真は先日友達のおうちでパーティーしてもらったときのケーキ♪ オッジの生チョコケーキです。 激ウマでした~ 誕生日本番の今日は1人寂しく登りに行ったの(〒_〒) 今その帰り。 詳細は帰ってからまたアップしま~す。 ではでは。
2010年07月23日
コメント(2)
![]()
今日も暑かったねぇ~。風邪もずっと停滞してたのに、また今日ちょっと悪化?喉がちょっと痛くて咳、痰もひどくて。今の風邪は咳が止まらないって人が多いんだよね。みなさんお気をつけて。そんなダルダルな感じだったから、午後はずっと寝てました。夕方ジムへ。今日はボルダリングのPジムでHさん道場だったんだけど、こっちに来てたからTコーチはちょっと驚いてた。もうボルダリングに飽きたと思われたかな?(笑)道場も魅力的なんだけど、いつもアップ課題すら登れないし、今はS君のキックの方が楽しいの。道場課題はノートに落としてあるから、後日それを見ながらやれるしね。と言う訳でキック。ずっと寝てたからか、身体がダルくて重くて調子悪かったなぁ。声が出せないのも本当にストレス。早くレッスンで大声出せるようになりたいよ~!S君も今日は最後すごく疲れてたみたいだったんだけど、それは今日試飲会をやってた燃焼系サプリメント☆L-カルニチン、コレウスフォルスコリなど8種の成分を配合! A032ガンガン汗をかいて!【STRONG】STRONG BURNERS-ストロング バーナーズ-のせいらしい。他の燃焼系のサプリだと、身体が燃える感じがしてパワー出てくるんだけど、これは45分のレッスンでさえもたない位早く燃え尽きちゃったって。どうやらS君には合わなかった模様。私も次のズンバの時に飲んでみたけど、私は特に変化は感じなかったな。でもズンバのY先生は結構燃えたみたいで「あのサプリヤバいかも~」って言ってました。サプリは人によって合う合わないがありますね。ズンバは先週とそんなに変わりなくって感じでした。最後に骨盤ストレッチと腹筋のショートプログラムを受けました。今日は珍しくSコーチの担当。参加してる人達は大体固定の人達。私は挨拶程度する人達だけど、みんないつのまにかグループみたいになってる仲良しさんで、みんな「ここは家か!?」ってくらいくつろいじゃってて、の~んびり、だら~りとした雰囲気の中骨盤ストレッチは始まりました。(笑)・・・・結局終始ダラダラした感じのレッスンでした。腹筋は初参加の人達が多かったので、初歩的な腹筋しかせず。物足りない~!!最後にホバーをやったんだけど、私ホバーって全然腹筋に効いてる感じがしないんだよね。で、レッスン後にSコーチに聞いたんだけど、ホバーはつま先を出来るだけ遠くにして、ひじは肩の真下に置いた状態で上腕を上に引き上げる意識を持ち、その上で肩甲骨を広げるようにすると腹筋に力が入るんだって。お腹も上げすぎず下げすぎず丁度いい高さをキープすること。なるほど、その全部を意識すると今までとは全く違ってすごく腹筋を意識できますね。みんな肩に無駄に力を入れてしまうので、お腹じゃなくて肩が痛くなったり腕が痛くなったりしてしまうんだって。だから一番大事なのは肩甲骨を広げて背中を持ち上げるようにする意識を持つことだそうです。・・・・ま、この話はTコーチの受け売りだそうですが(--;)そうそう、ずっとこれからのトレーニングメニューを誰に作ってもらおうか悩んでたんだけど、決めました!今回はS君!本当は、先月まではまたTコーチにお願いしようって思ってたの。Tコーチは知識はすごくあるし、マニアックなことやらせてくれるし、メニュー見るだけでやる気が出てくる。Tコーチが作ってくれたメニューが一番私に合ってるっていう思いは今でも変わりません。だけど、前にも書いたけど、Tコーチは最近人としてちょっとヤダなと思うところが多すぎるので、もうできるだけ個人的に絡みたくないんです。だから却下。Tコーチの次に知識もあって人として◎な人はSコーチ。しか~し・・・・私は今回マシンを使わないでバランスボールやストレッチポールを使って体幹を強化するようなトレーニングをしたいと思ってるんだけど、Sコーチはインナー鍛える系のトレをやってるところを見たことがないし、アウターの鍛えすぎで自重のシットアップすら出来ないから、今の私のニーズに合うかどうかが疑問。しかも、Sコーチのトレはまたすぐ飽きてフェイドアウトしちゃいそうだから却下。その点S君は若いからキャリアはないけれど、正に今私が求めている体幹を鍛える系の地味トレをしっかりやってる子なのだ!最近接点も多いから、こまめにチェックしてもらえそうだし(爆)と言う訳でレッスン後S君にお願いに上がりました。注文は・マシンを使わない。・30分程度で出来る。・バランスボール、ミニボール、ストレッチポールなどを駆使し、バランス感覚も強化する。 これだけ。腹筋を割りたいとかではなく、あくまでもインナーマッスルを上手く使えるようになりたいの。ヨガのクラスでバランスをとるポーズの時なんかに体幹の弱さを感じるし、体幹の強さはクライミングでも必要だし、インボディの数値も体幹の筋肉がちょっと少ないんだよね。腕や肩はクライミングやってれば特にマシンで鍛えなくても自然に筋肉ついちゃうし、走るのは今は重要じゃないから足の筋肉はそんなにつける必要がない。体幹ってのはどんなスポーツをやる上でも鍛えておいて損はない場所だから、今は体幹オンリーで攻めてみようかと思ってます。ってな感じで説明して。S君も今は自重でのトレーニングが大事だって思ってるみたいで、大体の話に共感してくれました。「30分程度」としたのは、今までのトレーニングは種目が多すぎて全部やるのに1時間くらいかかってたの。今はジムではスタジオをメインにやりたいと思ってるし、あんまり長い時間筋トレに取られると「今日は時間がないからいいや・・・」ってサボりそうな気がして。(^^;)でも実はバランスボールを使いこなせるようになりたいってのが一番の狙いだったりします。(笑)だって私バランスボールは使ったことがなくて座ることすらままならないんだもの。それじゃあ、早速バランスボールがどの程度扱えるか見てみよう!と乗ってみましたが・・・・。座って手足を離すだけでフラフラします(><)っていうかずっと座っていられません!次は膝立ちが出来るかどうか。全く出来ません!私、バランスボールをなめていたようです(--;)よくみんながバランスボールを使ってるのを見ていて、あんなの簡単でしょって思ってたけど、超難しかった!(><)あまりのダメさぶりにS君もビックリしてた。「本当はバランスボールの上でのクロスバックエクステンションを入れようって思ってたけど、これは基礎の基礎から始めた方が良さそうですね~^^;」って。横では巧みにミニボールやストレッチポールを使いこなすプール会員様が。久しぶりにジムで劣等感にさいなまれました~。悔しい!!!出来ない自分が無性に悔しい!基礎の基礎からやらなくちゃいけないなんて!!!でも、逆に燃えてきました。新しいことを始めるのってワクワクする!どんなメニューになるか楽しみです♪
2010年07月22日
コメント(2)
今日は死ぬかと思うほどの猛暑でしたね。もう外に出るのが嫌で嫌で仕方なかったけれど、ズンバ1本のためにジムへ行きました。私ってエライ!(笑)スタジオの前で並んで待っていたら、数人のズンバ常連おばさんたちに「ちょっと!お嬢様、久しぶりじゃないの~!!どこ行っちゃってたの?」ってすごい勢いで言われました。私、いつの間にお嬢様になっちゃったのかしら!?(笑)なので5,6月はマンスリー3だったから水曜日は来れなかったことや、先々週は来ていたけれど、すっかりアウェイな感じだったから後ろでやってたんですよなんてことを話しました。すると、「お嬢様がいない間、あの場所はぽっかり空いてたのよ!あ、でも最近はあなたの3倍の大きさの若い女の子がパワフルに踊ってたっけ。でも、アウェイだなんて!あなたならすぐに勘を取り戻すからいつもの位置でやってね♪」こんなに優しい言葉をかけてもらえるクラスって他にないわ。お言葉に甘えて今日は今までどおりの最前列で踊らせていただきました。今日は新曲が1曲ありました。全く歌が入ってなくて、すごく微妙な曲だったなぁ(^^;)創作ダンス系?みたいな。後は全部やったことがある曲ばかりだったから、気持ちよく踊れました。レッスンが終わってストレッチしてたら、Sコーチが来て「今日は新しくアフリカンなのを入れてみたんですけどどうでしたか?」って聞かれたから、あれってアフリカンなんだ~って初めて知った(笑)私はそれよりももっとサルサみたいなのをやりたいって言ったら、「ラテンっぽいのは他の先生がやってるからいいじゃないですか。」って言うの。でも、Sコーチのズンバにしか出られない人だっているんだし、そういう人でサルサをやりたい人だっていると思うんだけど~!!そしたら、そんなのは口実で、実はSコーチがラテンが苦手でやりたくないだけだったんだって。そんなのはイントラとして失格!苦手科目も克服しなくちゃ。Sコーチなら出来ると思うし。是非やってくださいってリクエストしておいたけど、かなり渋ってたなぁ。とりあえず、今やってみたいアメリカンオールディーズの曲があるとか。それにそろそろ新曲のCDが来るころなんで、それを先にやろうと思ってるとか。結局サルサやる気ないのよね。あの調子じゃ絶対にやらないだろうな。ところで、今日もまた「痩せた?」と聞かれました。それも全然知らない人に。ズンバに出てた人みたいなんだけど、「元々細かったけど、しばらく見ない間にまた細くなりましたよね!」って。すごく驚いてました。まぁ、2ヶ月前とかなら47kg前後で推移してたから、それから比べたら2kg弱落ちてるからね。47kgから45kgだとたった2kgでも結構シルエット変わるもんなのね?こういう言葉がますますダイエットのやる気を燃えさせるわよね。後1kgちょっと。ここからが落とすの難しそうだけど、頑張ろう!
2010年07月21日
コメント(0)
大して登ってもいないのにヨレヨレになりましたが、OKコーチのパワーに出るためジムへ。今日からOKコーチはひとり立ち。先輩Fコーチやバイトの子達が何人か応援で参加してました。今日もやっぱりいっぱい間違えてたけど、笑顔とガッツとノリの良さで乗り切りました!私は声出しして盛り上げていきたかったけど、なんせまだ声がつぶれたまま出ないもんで、満面の笑みで応えるしかありませんでした。でも、レッスン後、OKコーチに「マサラさん、すごい笑顔でしたね!」って言ってもらえて少しでも私の楽しんでる気持ちを読み取ってもらえたからいいや♪そんなに筋肉痛もなかったし、重さを上げたかったんだけど、両中指が死ぬほど痛くて重いバーベルが持てませんでした。だから必然的に軽めになっちゃった。やっぱ登った後にパワーなんかやるもんじゃないわね。2本目はダイナミックヨガ。珍しくEさんも一緒に参加。この前ボルダリング行ってうっかり靴を買っちゃったけど、痛くて痛くて履いていられないって(笑)そりゃ、纏足みたいなもんだから最初慣れるまでは拷問ですよ。私だって2,3歩歩いただけで死にそうだったし。でも、それでやめたってやっちゃうといつまで経っても履けるようにならないからねぇ。昨日相性の合わない先生のレッスン受けたばかりだったから、今日の先生のはいつも以上に楽しめました。それにしてもねじるポーズとかが出てくると全然ダメだ。ダメなんだけど、自分なりに頑張ると前屈がすごくスムーズに出来るようになるのでそれが楽しくてやめられない。身体が柔らかくなるのってすごく気持ちいいね♪レッスンが終わった後、Eさんとちょっと話したんだけど・・・・Eさん、この前ボルダリングの帰りはぴょんたに車で送ってもらったのね。その時、ぴょんたが私に嫌われてることを気にしてるって話してたらしくて。自分は何も悪いことしてないのに、なんであんなに嫌われなくちゃいけないんだろう?同じレッスン受けてるのに、無視されるなんて・・・ショック。とか、私のことを色々言っていたらしい。Eさんは私がぴょんたのこと大嫌いって知ってるから「気にしなきゃいいんじゃないの?」って言ってくれたみたいなんだけど、ぴょんたはずっと気にしてたみたい・・・・。確かに、自分はフレンドリーに接してるつもりなのに、ガン無視されたら「なんで??」って思うだろうね。でもさ、そこまでされたら理由はどうあれ嫌いってことが分かるんだから、近づかなきゃいいだけの話じゃない?私だったらそんな人には近づこうとも思わないし、むしろ避けると思うな。だってどう考えたってそんな人と友達になったって楽しいはずがないもの。全然仲良くしたくない!なのになんでそんなにこだわるのかしら???多分、ぴょんたはみんなに好かれる人気者でいたいんだろうな。あからさまに嫌われる自分がイヤだから、あの手この手で友達を増やそうとしているんじゃない?普通、友達って自然になるものだと思うんだけど、彼の場合は「友達が欲しい」っていう必死なオーラがにじみ出ちゃってるの。みんなの人気者になりたいから飴を配ったり、ズンバグッズを配ったりして気を引こうとしてる。実際、ものにつられて仲良くしてるひともいるけど、私はそういう下心が見え見えな所も気持ちが悪くて嫌い!!私からしてみたら「小さな親切、大きなお世話」自分勝手で押し付けがましい人にしか見えないのよ。親切って「してあげてる」って思った時点で親切じゃなくなると思うの。見返りを求めないでするから、「この人親切だなぁ」って感謝されるものであって、「こんなに親切にしてるんだから、あなたも親切にして!」って見返りを求めるのはお門違いもいいところ!ますますぴょんたが嫌いになりました。どう考えても友達にはなれません、ムリです。ごめんなさい。だけど、私が彼を嫌いなことを彼自身も分かってたと改めて確認できて良かった♪私はこれまで通りに出来ます。金曜夜のPジムだって恐くないんだから!(笑)
2010年07月20日
コメント(0)
今日は夜ジムに行きたかったから昼間登りに行ってきた。関東は記録的な猛暑だったらしく、ジムに着くまでに溶けそうだったわ。いつもはジムの中は冷房が効いてて快適なのに、こうも外が暑いとクーラー全開でも全然効かないみたい。ちょっと登るだけで暑くてダルかった~。今日は連休明けでジムはガラガラ。顔見知りの人が数人と、見たことのない人が数人とって感じだった。実はこの前新しく買ったパンプス履いたら靴擦れしちゃって、かかとに大きな水ぶくれが出来て痛くてさ~クライミングシューズを履いたらまるで拷問のよう。(T0T)暑いし、痛いし、全然やる気が起きず・・・・・。(--;)バルジの黄色□を落としたかったのに、この前以上に出来なくなっちゃった。社長のCさんに言ったら応急処置でキネシオテープ貼ってくれて、それで随分楽になった。今日はバルジの22手のトラバース課題(5.10C)1本を1撃したのが成果かな?反対側から来る26手の10c課題もやったけど、これは20手目で落ちちゃって、その後何度やっても出来なかった。身体の使い方は悪くなかったと思うんだけど。持久力が足りないのね。レストも足りなかったのかもしれない。フレッシュな状態でやったら意外とすぐに出来そうな気がする。次回に期待。結局大して登れないまま時間になってしまった。何しに行ったんだろ?って感じ。でも、登れなくても壁を触ることが大事だよね。最近はあんまり夜に登りに行ってないから、仲間達に会えないし、独りで黙々と登っててちょっと寂しい。でも、独りでコソトレして上手くなってみんなを驚かせちゃお!
2010年07月20日
コメント(0)
結局今日は登りには行かず、フィットネスクラブに行きました~。でも正解でした。Pジム、やっぱり今日は満員御礼で、ぴょんたも来てたみたいだから。今日はダイナミックヨガとキック、骨盤ストレッチ&リンパマッサージをやりました。時間があったからフリースペースにストレッチしにいったらN君という男の子がいました。サラリーマンだから普段は平日の昼間に来ることがないので、「なんか昼間ってヤダなぁ~。おばちゃんばっかりで落ち着かないよ^^;」って。(笑)今日は祝日だけど月曜日なので、週末利用出来ないデイ会員も使えるの。だからデイ会員のおばちゃんたちが沢山いるので休日と言えども土日とはまた違った感じなんだよね。ちょうどストレッチのレッスンを始めようとしていたS君も「お客さんが平日の昼間の人と、夜の会員さんが半々くらいだから、どっちに合わせてレッスンしたらいいか分からないや」と困り気味でした。1本目のヨガ、これは初めての先生でした。今まで受けた中で一番合わなかったなぁ・・・・・。45分だからかなぁ?いや、そういう問題じゃない。なんというか、流れが悪いっていうか。汗はかいたからそれなりの強度はあったし、私だって完璧に出来た訳じゃないけど、なんか物足りない感じでした。昼間だから、初心者に合わせた内容なのかしら?以前Tコーチが月曜日のダイナミックはイマイチだから受けなくてもいいって言ってた意味が分かった。先生もヨガの先生なのに、かなりのぽっちゃりさんで「え?」って感じだったし。これならS君のストレッチのクラス受ければ良かったな。2本目はS君のキック。今日は祝日で閉店時間が早いので、夕方にレッスンが行われました。2シーズンくらい前の曲ばかりを使ったレッスンだったかな?結構私が好きなシリーズ。気分はノリノリなのに、声が出なくて悲しかった(;-;)声を出せないのって本当に辛いわね。今日はS君、腰が痛いけどアミノ酸を大量に投入してごまかしてるなんていうからレッスン中ヒヤヒヤしながら見てたの。なんとかレッスンは笑顔で元気良く乗り切ってたけど、後で聞いたら実は途中から相当ヤバかったって。あの子、このままやってたらそのうちレッスンなんか出来なくなっちゃうんじゃないかしら?肩も痛めてるし、イントラなのに故障が多すぎるんだもの。キックの後はFさんの骨盤ストレッチとリンパマッサージ。Fさんって顔がカワイイの。だから男性会員のファンも多い。今日発見したんだけど、Fさんは黒目が赤ちゃん並みに大きいの!だからかわいいのね!黒目が大きい人は美人に見えるんだって、この前テレビで言ってたけど本当だわ!私、Fさんの骨盤ストレッチって初めて受けるかも?なんか普段自分でやってるストレッチって感じだったわ(^^;)研修で教えてもらったことを自分でアレンジすることもなくマニュアル通りにやってるだけっていう感じがすごく伝わってきちゃった。もう少し、どこを伸ばすストレッチかとか、どこに意識を向けるといいかとか説明を加えて欲しかったなぁ。リンパも同じような感じでした。レッスンが終わって、ふとマガジンラックにおいてあった「太らない食事」という雑誌を読んでみました。読んだら、私の食事方法ってメチャクチャ太る食事の典型と分かり、思わず笑っちゃいました。今までそこまで太らなかったのは過激な運動のおかげですね。食事のタイミングさえ気をつければ、割となにを食べても太らないっていうのが分かったんだけど、こう不規則な生活だと、タイミングを掴むのが難しいですね。上がろうと思ってロッカーに行く途中プロショップを通りかかったらS君がサプリを真剣に見てたの。食べたもののカロリーカットが出来るサプリと寝てる間に脂肪燃焼してくれるサプリに興味があるらしいんだけど・・・・S君って今ダイエットしてるから1日の摂取カロリーを800kclに抑えてるんだよ。異常でしょ!?基礎代謝分も摂取できてないのにカロリーカットなんかしたら死んじゃうよ!寝てる間に脂肪燃焼するサプリも怪しさ満点。カプサイシンが脂肪を燃焼するっていうけど、寝てる間は筋肉動いてないのに、どうやって燃焼させるんだ???だから、いくら社割で安く買えるからってヘンなものに手を出すのはやめてちゃんと食事しながら健康的に痩せるよう注意を促しましたけど、あの子は絶対に人の話は聞かないだろうな。本当はS君なんて細いからダイエットなんてする必要は全くないのだけれど、理想の体型があるみたいだから仕方ないね。私もその気持ちは良く分かる。お風呂に入って体重測ったら45.3kgでした!昨日あんだけ焼肉食べて酒も飲んだから覚悟してたんですけど、なんで全然増えてなかったのかしら??というか、むしろ減ってたわ。なんか得した気分です♪明日は登りに行ってからジムでパワー&ヨガかな?せっかくだから体重をこのまま調子よく落として行こう!
2010年07月19日
コメント(0)

昨日は登った後、クライミング仲間のASさん行きつけの焼肉屋さんに行って来ました!韓国焼肉と言えば、七輪で炭火焼というイメージですが、こちらは珍しい石焼焼肉のお店です!オモニのお話では韓国では常識だけど、日本ではあまり見かけないとのことです~。かなり使い込んでいるのでツヤツヤの石鍋。年季入ってますねぇ~♪いつもASさんは予算をきめておまかせにしているそう。だから何が出てくるかはその時のオモニの気分次第らしいです。(笑)もちろん、今回もおまかせなので何が出てくるか分からないのです。1品目はタンとハラミタンはかなり分厚いです♪ハラミは薄切りになってるけど、とろけるように柔らかくてウマ~♪石鍋で焼くと余分な脂が石鍋に染み込んでいくので、鍋がどんどんいい色に変わっていくのですね。サンチュに、ネギと、見えないけど特製味噌とお肉を載せていただきま~す(^0^)自家製キムチもやっぱりおいすぃ~2品目は豚バラ!これをキムチと一緒に焼いて豚キムチに!いつもはここにご飯を入れて豚キムチチャーハンで〆るそうなんですが、今日はまだ先があるので、豚キムチだけで頂きます~にんにくも一緒に!スタミナつけなくては!はぁ~♪豚肉最高!この脂がたまらん!3品目はプルコギです!プルコギって普通は牛丼に使うような細切れを使うそうなんですが、今回は贅沢にもカルビで作って頂きました!プルコギは手間がかかるので、本来はプルコギはあえて予約しないと作ってくれないそうなんですが、野菜をたっぷり食べて欲しいと言うオモニの気持ちからコースに加えてくださったそうです。通っているASさんも初めて!とのことだったので相当ラッキーです☆プルコギはオモニ自らが焼いてくれます~鍋の端にたまったスープが最高に美味しい!「ここにキムチを入れるとおいしいよ!」と聞いたら入れない訳にはいかないわよね!キムチを追加で投入~キムチが入ったら、これ絶対にご飯か麺がほしいじゃん!あ~でもお腹も一杯だし・・・・・とみんなで躊躇してたら、オモニが「おとうさん!韓国麺持ってきて!」と強引に(笑)麺も投入~あ~よく韓国のCMでこういうの見る見る!鍋にインスタントラーメンって韓国っぽい!全部で3品だったけど、4人で食べて動けないほどになりました!いや~美味しかった!ダイエットしておいて良かったわ(笑)余ったプルコギのタレはジャガイモを煮込むと美味しいというので興味を示したらオモニがそのタレをお土産に持たせてくれました(笑)お肉は入ってないけど、お肉のエキスはたっぷりです。後でやってみよう!昨日はASさんと美人のMちゃんとライバルAIさんと私の4人で行ったんだけど、全然気を遣わなくて楽しいし、みんな美味しいもの好きなので、またみんなでグルメツアーやりたいです。登って食べて大満足の一日でした!
2010年07月19日
コメント(0)
梅雨、関東でも明けたみたいですね!今日は夏らしいジリジリとした太陽が照りつける暑い日でした。あまりに暑いので、昼間外に出る気がしなかったけど、焼肉を食べる前に腹を減らしておかなくては!と思い、登りに行きました。フロントで「こんにちわ~」って言ったら受付にいたHさんに驚かれました!だって、今日は全く声が出なかったから。ホント、無理矢理出すと男みたいなヤバいハスキーな声で・・・・。その後会う人会う人に驚かれました。声が出ないだけなのに、やっぱりすごく具合が悪いみたいに一瞬思われたけど、みんなそんな私の不幸さえもネタにしやがる。(笑)このしわがれ声が面白いから聞きたいみたいで、すげー話しかけてくるの。私が答えると笑いをこらえる始末。ひどいよね。私が「ASさん、これどうやって登るの?」って教えを請おうと思ったら、そばにいた人が「そんな可愛くない声で言ってもASさん教えてくれないよ~」だって!そんなぁ(笑)でも、「案外こんなハスキーな声ってセクシーじゃね?格好いいよ!」なんて言われて鵜呑みにして喜んでる私でした。こんな声めったにならないから確かにたまには楽しいかも!?さて。連休だからか、Pジムは空いてましたねぇ~。みんな外に出かけてるのでしょうか?今日は特に目標は設定してなかったんだけど、とりあえず以前登れたけど、今登れるか分からない課題を復習することにしました。そしたら、この前割とすぐに登れたバルジの課題、今日は1手目がまた取れなくなりました(><)おかしいなぁ。この前は1手目問題なく取れたのに。それよりも先に核心があるのに。何度も1手目で落ちてホールドに指ぶつけたりしながらなんとか1手目とって、かなりの回数登ってようやくゴールできました。それから、コンペの時のちょいかぶりの壁の黄色スラッシュ、登り方教えてもらったらすぐに登れたのに、今日やってみたらこれも何度も落ちちゃった。やり方は分かってるのになんで登れないの???最後にはなんとか登れたけど、ちょっと無理矢理だったような気がします。それからバルジの一番かぶってるところに新しい黄色課題が出来てたからやってみたんだけど、途中とても悪くて、指が痛くなり断念。しかし、調子が良ければ登れないことはなさそう。最後は金曜日に登れなかったタワーの黄色Vを。1回目はゴールの2手前で落ちたけど、2回目でなんとか完登できました。でも、これもかなり無理矢理だった。最後は身体が振られちゃって危うく落ちそうになったもの。もう少し楽に登れるようにならなくちゃいけないね。けど、宿題は片付いたから満足して終了出来ました。その後の焼肉もめっちゃ美味しかったです!気が向いたら写真つきでアップしようと思ってます。明日はDさんの道場だけど、ぴょんたも来そうだし、人も多そうだし、やめようかなぁと考え中。ジムでS君のキックの方が楽しそうだしね☆
2010年07月18日
コメント(0)
先月風邪引いたばかりなのに、また風邪引いたみたい。昨日朝起きた時喉が痛くて、仕事中は頭ガンガンして、夜クライミング行ったときには全身ダルくて、帰ってきたら悪寒が・・・・。完璧熱あったと思う。パブロン飲んで寝たら今朝は大分調子良かったんだけど、夕方突然声が出なくなりました。今は声が出ないだけで他はなんともないんだけど、多分他人が見たら痛々しい感じだと思います。ダイエットのため、運動量を元に戻したのに食事制限をしてるから免疫力が低下してしまったのかしら?風邪なんて1年に一度引くか引かないかって感じだったのに、1ヶ月も経たないうちに2回も引くなんて。結構クライミング仲間の間でも風邪が流行ってるって言ってたからもしかしたら誰かにうつされたのかも?さて、昨日は仕事の後Pジムへ登りに行きました。フィットネス仲間のEさんやUさんがTコーチに教えてもらうからPジムに行くって聞いてたんだけど、私が到着した時にはすでにTコーチによる講習の真っ最中でした。ついでにぴょんたもイタ~~~~他にもうちのフィットネスクラブの人が二人とバイトのTM君も来てた。私も含めてジム関係の人が8人も!金曜夜のPジムってお客さんが少ないからうちのフィットネスクラブの人達の割合が高かったわ。(^^;)私は多分熱のせいでダルくて全然登る気になれなかったんだけど、とりあえず月曜日のYさん道場で出来なかったバルジ(どっかぶりの壁)の課題と、水曜日のHさんの道場で最後まで出来なかった宿題をやることにしました。バルジの課題は意外とすぐに出来ました。なんでこの前できなかったんだろう?って思うくらい。Hさんの課題はこの前よりは先に進めたけど、完登できませんでした。自分の課題を登りつつ、EさんやUさんに登り方を教えたりしました。ぴょんたは独りで得意げになって色んなところで登ってたけど、気持ち悪いからなるべく視界に入れないようにしました。(笑)Uさんは去年の夏1ヶ月くらい一緒にYジムで登ってたけど、私が行かなくなってそのままフェードアウトしちゃったの。だからせっかくマイシューズも買ったのに、今じゃ全くの初心者同然。Eさんはこの前のうちのフィットネスクラブで行われた時のイベントでボルダリングデビューしたばかり。だからUさんもEさんもレベルは同じ。垂壁は二人とも何とか登ってたけど、ちょっとでも傾斜がある壁になると一番簡単なピンクすら登れなくて四苦八苦してました。私が見本を見せるとUさんは「去年とは見違えるほど上手くなったよね~。」と感心してくれました。けど、私だって最初Pジムに来たばかりのころはちょいかぶりのピンクすら登れなかったわ。フィットネスクラブに行く頻度落として、時間と金をかけてがむしゃらに練習して半年かけてようやくここまで来たんです。私が出来たんだからみんなやればそれくらい出来るようになるんですよ。問題はその根気があるかどうか?だけ。昨日はDさんもいたから、EさんはDさんに靴を選んでもらってシューズを購入してました。私も職業柄(販売)ついついEさんに買うように促しちゃったけど、Eさんは靴を買ったところで果たしてこれから登る気があるんだろうか??フィットネスクラブに行く時間もままならない人なのに・・・・。もう一人のうちのジムの人もそれにつられて買っちゃったみたい。どんどんうちのジムの人がPジムに流出してくるわ~。やだなぁ。Tコーチもあんまりうちのフィットネスクラブの人がPジムに押し寄せてこられてもプライベートがなくなるから困るって言ってたけれど、そんなのイベントとかやっちゃった自分の責任、自業自得でしょ!ざま~見ろ(笑)前だったら同情したけど、あんな気分屋で調子のいい人私はもう知らないわ!にしても、私だってすでに「ぴょんた」っていう被害を被っているんだから、勘弁して欲しいわよ。ところで昨日の最後、タワーの黄色スラッシュ課題にトライしてたら、なんかみんな集まってきちゃって。大注目浴びてすごいプレッシャー。(><)しかも最後の一手って所で登れないし。(--;)Dさんには「最初に落ちても最後に落ちても落ちたら同じなんだから、最後で力尽きるなんてダメだよ~!もったいない。気合が足りないんだよ!」と毎回怒られる。そんなこと言われても力がもたないんだもの・・・・。私は閉店前5分が強いから、最後の最後には登れるはずって思ったけど、結局登れずじまいだった。はぁ~。帰り。ぴょんたと一緒になるのはマジで勘弁!同じ電車に乗らなくちゃいけなくなったらどうしよう!?と思ったけど、幸いぴょんたは車で来てたので難を逃れました。セ~フ!だけども、ぴょんたも私がぴょんたのことが嫌いって分かってるみたいで、Pジムで会っても向こうも私には話しかけてこなかったから、これからも大丈夫そう。でも、やっぱり顔も見たくないけどねぇ~。日曜日はいつもならジムで昼からフルコースだけど、明日は登りに行ってPジム仲間と焼肉行ってきま~す!焼肉、超~久しぶり!ここ数日で落とした体重元に戻るどころかプラスになりそうだけど、ガッツリ食べてスタミナつけてきます♪
2010年07月17日
コメント(0)
S君と来月末までに体脂肪を2%落とすって約束したけれど、その前にクライミングのために体重を44kgまで落とすと決めた私。先週から頑張ってダイエットに励んでいます。運動ガンガンやって食事をかなり制限しています。本当は絶対にやっちゃいけないんだけど、ここ数日はまともな食事は一日一食だけ(--;)朝は起きるのが遅いので、ブランチみたいな感じになり、食事らしい食事はそれだけ。お昼はこれから活動するので食べたいものを食べます。で、ジムorクライミングに行くでしょ?運動前にアミノバイタルプロでアミノ酸を投入してから、運動中はアミノバリューかクエン酸飲料を摂取。途中どうしてもお腹が空いたら、玄米ビスケットとかゼリーを食べて・・・運動後も筋肉が壊れるのを防ぐためにまたアミノバイタルプロを飲みます。プロテイン系のやつは今私はチェイスしか持ってないのね。筋トレをみっちりやった後でその後更に有酸素をやるならいいんだけど、クライミングの後とか有酸素しかやってないのに飲んでもチェイスは炭水化物が多すぎるし、カロリーも高いから、あんまり良くないみたい。だからダイレクトにアミノ酸を入れちゃいます。帰ってくると夜中だから、ご飯はNG。でもお腹が空いて気が狂いそうになるし、あまりにも空腹すぎると筋肉を分解して糖新生を起こしてしまうので、野菜ジュースとか、野菜のおひたしとか、身体に良さそうでカロリー&脂質がなさそうなものを食べるようにしました。色んな場所(スーパー、コンビニ、ファーストフード店)で誘惑を受けるけど、その度にS君が「今日はお昼に脂質を15g摂っちゃったから夜はゼリーしか食べない!」って言う顔が浮かんできてセーブがかかります。その甲斐あってか、先週から体重1kg減!今日は45.2kgまで行ったわ♪万歳!昨日クライミング仲間のY君に痩せたって言われたけど、今日もズンバのレッスンで一緒だった人に「また絞ったでしょ?後姿が全然違うわよ。」って言われた♪やったやった♪後1kgちょっと。体重は順調に減っています。しか~し。こんな方法では体重は落ちても体脂肪が落ちないってことは重々承知なんです。体脂肪が落ちないどころか、大事な筋肉が減って太りやすい身体になってしまう。ちゃんとした筋トレをして、食事も一日5回とか小分けにして、栄養しっかり摂らなくちゃダメなんですよ。有酸素ばっかりしてても無駄なのは私も良く分かってます。でもなかなか上手く行かないんですよねぇ。とりあえず、体重だけ44kgまで落としてそれを定着させてから、体脂肪を落としていくのがいいのか、体脂肪を落とすことを優先させるべきなのか。悩みます。体脂肪を落とすのをメインに考えるならば、今のようなやり方は絶対にダメだもんね。まぁでもいいや。とりあえず体重落とせる時に落としておこう。って言うか、こんなにいとも簡単に1kg落ちるってことは今までどんだけ余分なもの飲み食いしてたか分かるわよね。さてさて~今日は夕方のS君のキックから。今日はOコーチが誕生日でしかもお休みだったのに、Oコーチったら誕生日に独りで家にいたくないからってS君のレッスンに飛び入り参加しにきました(笑)で、急遽二人のコラボレッスンに。木曜日のこのレッスンはただでさえ盛り上がって楽しいのに、なんだかイベントみたいな盛り上がりで今日はいつも以上に張り切ってしまったわ(^^)しかもお腹が空き過ぎて、途中で指先がしびれてしまった。S君もレッスン前は消費する分のギリギリのカロリーしか摂らずにレッスンやるから、今日は特にフラフラだったって言ってた。お互いアホやね~。なんでそこまでしなくちゃいけないのかしら(笑)キックで出し切ったけど、久しぶりにY先生のズンバにも参加することにしました。2ヶ月以上ご無沙汰だったから知らない曲ばっかりで全然上手く動けなかった(><)それでもハイインパクト並みの動きのオンパレードだったから汗だけはたっぷりかけました。ズンバの後は骨盤ストレッチと腹筋のショートレッスン(15分ずつ)を。最近、腹筋はキックとかパワーのコンディショニングでしかやってなかったのでかなりキツかったけど、それなりに効きました。全てのレッスンが終わった後はサウナ⇔水風呂を4セット。今日も頑張りました。帰りにスーパーに寄ったら豆もやしが半額だったので、買ってきてピリ辛ナムルにして一袋ぺロリと食べてしまいました。もやしならカロリーなくて、豆もやしだからたんぱく質も取れるから夜中に食べてもいいやと思ったけど、豆もやしって意外とカロリーあんのね。100gあたり35kclで一袋200gだから70kclも!それに調味料のカロリー入れたら軽く100kcl越えちゃうじゃんね~。私こんにゃくと勘違いしてました(^^;)でも、前だったら「運動してきたんだし食べてもいいよね」って夜中でも普通にご飯食べてたから、それに比べれば良くなったわね。明日と明後日は仕事。さすがに仕事の時はご飯食べないと集中できないので、明日は奮発してシンガポールチキンライス食べちゃおうかな?夜はクライミングに行ってきます♪
2010年07月15日
コメント(0)
体重が減ってくると嬉しくて食べたいものも我慢できるようになってきますね。今日もPジムに行く前にショッピングモールに立ち寄ったのでフードコートで何か食べたい衝動に駆られたけど、これで食べたらまたすぐに体重戻っちゃうって思ったら我慢できました。Pジムに行くのは月曜日ぶりだけど、いつもの仲間(Tちゃん夫妻やY君、ASさんなど)に会うのが久しぶりだったわ。Y君に「マサラちゃん、痩せたよね」といわれました!(^▽^)Vそういう言葉もまたダイエット意欲を掻き立ててくれるわ!昨日Y君とSG君が課題を作ったらしく、すでにテープが貼られてたので、アップ代わりに登らせてもらいました。ピンク~黄色課題だったんだけど、なかなかいい課題でしたよ(笑)20時からはHさんの道場でした。今日は易しめの課題を沢山登らせるって言ってたの。で、確かにいつもなら2個か3個しか登れないのに、4つ目までは順調に登れたから、今日は調子がいいなって思ってたの。そしたら5つ目からいきなり悪くなってちっとも登れなくなっちゃった。現実見せられたわ~。(><)「できないよ~」って泣きついたら私用に新しく作ってくれたんだけど、これが2手目すら取れない悪いやつで(--;)一緒にやり始めた「ちゅうくらい」レベルの男性陣もなかなか登れない課題だったんだから。Hさんのいぢわる。あまりにも登れないので、また新しい課題をその横に作ってもらったの。これは数回やって後1手まで来た。こういう課題が面白い。最初から取れないと絶望的になるけど、後1手でゴールできるって所までいける課題だと、可能性を見出せるから。色んな人のムーブを見て、自分が出来そうなムーブをチョイスしながらやったらなんとかゴールできました。だからまたさっきの課題に戻ったんだけど、やっぱりできず。それでも4手目まで進むことが出来ました。そんなことしてたらもう閉店時間。今日はなんかあっという間に時間が過ぎてしまったわ。そういえば先週の金曜日にぴょんたがPジムに来てたって。ASさんが見たらしいんだけど、なんか奇妙な感じがしたって言ってた(笑)ASさんが登ろうとした壁に割り込んで来て、登るのかと思いきや、途中までやって(しかも自分で勝手に課題を作ってたらしい)突然やめてどこかにいっちゃったんだけど、この人は果たして登れる人なのかなんなのか、良く分からん??と思ったらしい。あ~なんか想像つくわ。粋がってる感じで、そういう意味不明な行動取るとこ。来週の月曜日はDさんの道場なんだけど、ぴょんたは張り切って来るみたいなの。(泣)しかもあいつ、何様のつもりなのか、すでにDさんのことを「Dちゃん」呼ばわりしてるらしい。Dさんはアンタのことなんか知りもしないっつーの!Dちゃんなんて呼ぶのは100万年早い!(怒)ホント、Pジムだけはぴょんたに荒らされたくなかった~(><)私、絶対ぴょんたにだけは負けないようにしないと!これで私より登れるようになっちゃったらますます調子に乗るからね。あんなやつをライバルなんて思いたくもないけど、モチベーションアップにはなったわ。これからもがんばろ。
2010年07月14日
コメント(0)
水曜日のジムは大抵午前中のズンバ1本しか受けないんだけど、今日はPジムで夜道場があったから、ジムから直接Pジムに行ける様にズンバには出ないでひっさびさに午後のグルーヴを受けることにしたの。夜や日曜のグルーヴは「紫軍団」の異様な盛り上がりについていけないから出ないけど、この時間は普通の参加者しかいないって聞いたから出る気になってさ。良く行く焼肉屋のママがいたんだけど、ママはグルーヴやったことないって言ってたから誘ってみたら受けてみることにするって一緒に参加しました。6月に3シーズン目に入ったグルーヴだけど、7月からはミックスなので、クールダウン以外は私が出てた時の曲オンリーだった。結構動きを憶えていたので、どれもミスなく踊れて気持ちよかった!数人の人に、「久しぶりなのに完璧だったね!私なんか今日の曲は前過ぎて忘れちゃってたよ」と言われました。レッスンが終わってからママに感想を聞いたら、動きはそんなに難しくないし、楽しかったけど、自分の斜め前にいた男性があまりに下手くそ過ぎてその人につられて間違えてばっかりだったって。その男性というのはぴょんた(--;)「もう!なんなの?あの人は。早どりだし、全ての動きがメチャクチャじゃないの!出来ないんだから一番後ろでやれっていうのよ!本当に迷惑よね!」とすごく怒ってました(^^;)分かるわ~。本当に下手くそだもんね。(笑)それを自分で認めて謙虚でいるならいざ知らず、自分は上手いと思っているからタチが悪いの。身の程を知って欲しいわ。時間があったからレッスンの後はサウナ⇔水風呂を3セット。体重は45kg台をギリギリキープしてました。よしよし。やっぱり有酸素はそれなりに必要ね~。
2010年07月14日
コメント(0)
![]()
今日は夜からジム。OKコーチとWコーチのコラボパワーに参戦するのが一番の目的。ちょっと早めに着いてストレッチしてたらS君が来たからちょっと話したの。最近、私ずっと「ダイエットしなきゃ」って言ってるから、S君が「じゃあどっちが早く2kg落とせるか競争する?」って提案してきたの。でも、180cmあるS君と154cmの私が同じ量の体重落とすのって不公平じゃない?だから体脂肪率を2%落とす競争にすることにしたの。最初は今月中にって言ったんだけど、もう半月しかないし、私は今月誕生日だからご馳走を沢山食べるような気がするので、本腰入れられるのは来月だし・・・とふと思い。S君もさすがに今月中に2%はキツいと言うので、期限は8月末までに決定しました。S君が勝ったらラグノオ ポロショコラ(5切れ入り)を沢山買ってあげることにしました。(笑)私が勝ったらどうする?って話してたところでパワーの時間になっちゃったから、保留になったけど、ひそかに「無料でペアストレッチ」とか狙ってます(笑)賭けをするとやる気出るし、何気に強いのが私。(マラソンでも2回Sコーチに焼酎ボトル入れてもらったもん・笑)私は体重は落ちても体脂肪がなかなか減らない体質なのでどうだか分からないけど、頑張るわ!体脂肪を手っ取り早く落とすのはやっぱ筋肉をつけるのが先決かな?でも、筋肉つけると体重が増えるから、重くなるしなぁ。っていうか、筋肉つけようと思っても、筋肉もつきにくい体質なのよね。体重も体脂肪も手っ取り早く落とすにはどうしたらいいかな?とりあえず今月と来月は筋トレ&有酸素+粉もの、ゼリーものに頼るしかないかしら?辛いけど頑張るのだ!さてさて、肝心のパワー。OKコーチはデビュー2戦目。けど、60分レッスンは今日が初めて。夜のお客さんはレッスン慣れしてる人が多いから、否が応でも緊張するはず。だけど、木曜日の最初のレッスンですでに場慣れしたのか、今日は堂々たるものでした。ほとんどキュー出しも間違えず、盛り上げ方も完璧。参加者の人達のほとんどが「初めてとは思えないくらい上手かったし、楽しかった!」って言ってました。やっぱり!私の目は間違ってなかったわ♪今日も私錘重めにしたけど、笑顔で乗り切れたもん。パワーの後はダイナミックヨガ。今日はいつもよりもバランス感覚が良かったような気がしたよ。先週できなかった動きとか、今日は出来たり。下腹に力を入れる意識も前よりも持てるようになったし、何よりも前屈のビフォーアフターがハンパなく体感できた。レッスン直後なんて折りたたみ式の携帯電話並みに前屈できたんだもん!すごいよね~。それだけ伸びた証拠。週2回やると力がつく気がしました。身体が柔らかいうちに、沢山ストレッチしておこうとフリースペースへ。いや~気持ちよかった!早めにあがったのでサウナ⇔水風呂3セットやって体重はまた45kg台に返り咲いたんだけど、体脂肪が22%になってしまった(><)あと1ヶ月半で2%も落とさなきゃいけないのにどうするの!?しかも、家帰ってきてお腹すいてるからって糖質0の発泡酒飲んじゃったし。(つまみはなしよ)本当に8月末までに体脂肪2%も落とせるんだろうか?誰かいい案教えて~
2010年07月13日
コメント(2)
昼間ガッツリ登って、夜はジムへ行きました。メチャクチャお腹が空いてたから、本当は松屋で「うまトマハンバーグ定食」がすごく食べたかったの~。店の前まで行ったけどダイエット中だから我慢。マックのコーヒーの無料券があったから、最寄の駅前のマックでコーヒーだけ飲んで。このときもあやうくポテトとか食べちゃいそうになるのを我慢するの辛かったわ。でも、これから運動するのにエネルギー枯渇状態はマズいのでドラッグストアでカロリーメイト的なものを買ってちょっとだけ小腹を満たしました。良く我慢した!エライぞ!私。月曜日の夜にジムに来るのは超久しぶり。最近はずっと夜の道場に出るためにPジムに行ってたから。さて、今日の目的はS君のキック60分。S君の60分キック久しぶり☆昨日S君に「明日はキック出るよ」って宣言したらリクエストを聞かれたんだけど、キックは曲とか良く覚えてないから、ミックス期の45分レッスンの最後にS君が必ずやる「カンフーファイティング」は飽きたからそれ以外にして!と伝えておいたの。そしたら、ちゃんとリクエスト通りにしてくれました。で、7,8曲目は聞いたことがない曲だったから、そばにいた男の子に「これってボーナスなの?」って聞いたら、「違いますよ。新曲です。45分レッスンしか出てないとほとんどやらないんじゃないですか?」って。いかに私がキックの60分やってないか分かったわ。レッスンの後でS君に聞いたら、私が新曲になって60分のレッスン出てないって分かってたからその曲を知らないだろうと思って、他の人達は6月ずっとやってきて飽き飽きしてるのにあえて入れてくれたんだって。あらやだ、そうだったの。皆さんに申し訳ないわね。(^^;)でも、S君ナイス!おかげで私だけ新曲気分を味わえて楽しかったわ!捨てる神あれば拾う神ありなんていうけど、Tコーチがひどいことしようとも、他に良くしてくれるコーチは沢山いるからいいや♪でも、くれぐれも仲良くなりすぎには注意です。(笑)はぁ~今日もくたくただけど、良い一日だった!やっぱり一日一回はガツンと有酸素やってびっしょり汗をかきたいね。クライミングも体力消耗するけど、ガッツリ汗かけないからなんか物足りないんだもん。2ヶ月休んだ反動がこんなに大きいとは自分でも思いませんでした。こうなったらお腹一杯になるまでやったるで~!ちなみに昨日減った体重、今日こんなに我慢したのに500gほど戻ってまた46kg台に乗ってしまいました。ホント、ダイエットって大変です。
2010年07月12日
コメント(0)
7月に入ってからと言うもの、すっかりフィットネスモードに切り替わった私。木曜日から日曜日まで4日もクライミングをお休みしてしまいました。今日から晴れて(?)6ヶ月会員に昇格しました(^▽^)半年分の会費65000円を一括で払ったら、フロントのFちゃんは「手が震える~」だって!(笑)別のスタッフIちゃんには「これから半年間は無料で利用できますね!」と言われました。今日1日の利用料を65000円と考えれば、後半年無料って思えなくもないか(^^;)私の周りの人はみんな半年とか1年会員だから、結構多いと思ってたんだけど、まだまだ1年会員とか、半年会員とかってそんなに多くないみたい。最初は私みたいに回数券から始まって、3ヶ月会員、半年会員・・・って昇格していくみたいです。半年まで来るともうほぼクライミング中毒にかかったと言ってもいいでしょうね(笑)さて、今日はYさんの道場。私は昼の部に参加しました。昼の部は初心者と初級者が対象なの。だから、夜よりは少し易しめにしてくれるかな?と思ってさ(*^^*)今日の参加者はほとんど女性で、しかも初心者が二人いたから、もくろみ通り易しめの課題から始まりました。ピンク程度のアップ課題から水色、黄色レベルまで。一つ出来ない課題があったけど、後はなんとか落とせました。4日休んで中指の関節痛が奇跡の回復を見せてたんだけど、やっぱり登ったとたんに痛くなった(><)でも、全体的な動きはなんとなく良くなったような気がしたよ。「振り」の動きが前よりも出来るようになった。昨日もYさんの道場が行われたんだけど、その時の課題でTちゃん達が振りで取りに行くのが出来なくてハマっちゃったヤツがあったらしいんだけど、私はそれをなんなく取れて1撃できた。もう一つの課題も1手目を身体を思いっきり振って取るやつがあったんだけど、最初は可能性を感じなかったのに、ちょっと足位置と手の位置を変えたらすんなり上手く取れちゃった。(完登はできなかったけど)だからまぁいい感じだったのではないでしょうか?たとえ完登出来なくても、自分が弱いムーブを一つ一つ解決していくことが大事。結局色んなムーブの組み合わせでクライミングは成り立っているのだから。それにしても、この前のコンペで今まであった課題は全部なくなって、テープ課題も一新したんだけど、新しくなった黄色はバージョンアップしちゃって全然登れないって話を一緒に参加してた人と話してたの。そしたら、Yさんが「そうだよ!ここの課題はコンペごとにどんどんグレードアップしていくからね。今の黄色は難易度的にはオープン当時の赤くらいはあるんじゃない?ただ、足が自由だから赤まで行かないけど。私も最初の頃は緑とかやってたけど、今じゃ赤すらまともに登れないもん。だから緑なんかオブザベするのもやめちゃった(笑)」って言ってた。Yさんでもそんななのね!恐ろしい~(><)だからさ、ここでしか登ってないと上手くなってたとしてもどんどん課題のグレードが上がって行っちゃうから全然上手くなった気がしないんだよね。たまには別のジムに行って腕試しして自信を取り戻さないとって思うよ。今日は本数はそんなに登らなかったけど、色んな種類の課題にチャレンジできて良かったです。次回は水曜日のHさん道場だ!先週休んじゃったから楽しみだな~。
2010年07月12日
コメント(0)
結局、今朝は選挙には行かず、直接ジムへ。今日のサークル、AKコーチかと思ってたら、Sコーチが担当だった。暑いし、あんまり遠くまで行きたくないなぁと思ってたら、今日は早めに上がらなくちゃいけない人が何人かいたので、近場のコットンハーバーまで行くことに。良かった!コットンまで行って15分間マイペースで周回しました。多分1周900mくらいの距離を3周しました。最後の直線でダッシュしたら、一緒に走ってたおば様方はついてこれなかったよ(^^;)測ってないけど、多分往復で7km位走ったんじゃないかな?日差しはそんなに強くなかったのに、ほんのり焼けてしまいました。この季節は日焼け止めしないとダメね~ジムに戻ってさっとお風呂に入り、ゼリーで栄養補給して、1本目はキックから。今月は痩せなきゃいけないから有酸素頑張るわよ!今月からこの時間のキックの担当がOコーチになりました。結構盛り上がってた。Oコーチがキック始めた頃は本当に下手クソで(笑)音は取れてないし、キューだしもイマイチで、もちろん盛り上がらないし、生気を吸い取られるような気がしたけど、気がつけばもう1年になるんだよね。今はそんなの見る影もないくらい成長しました。ガタイがいいから、キックのビデオに出てくる外人イントラみたいに見えるよ(笑)2本目はパワー。今日は真剣に取り組みたかったので、(と言うのは言い訳)あえて後ろの方でやることにしました。真顔で最前列にいたらまたなんか言われそうだし(--;)あ、今は私のことはシカトだから何にも言わないか!もちろん今日も整理券をわたす時に「お願いします」って儀礼的な挨拶を交わしただけでした。いつもはパワーが1本目なんだけど、今日は1本目にキックを全力でやってしまったからパワーに力が残ってないかも、と思いつつ、特に筋肉痛はなかったので、予定通りスクワットで重さをアップしてみました。スクワットは大2、小1ずつにしたの。チェストもバーベルパートが短かったから大1と小1で。チェストは腕立てもあったけど、片足でやれたし、結構調子良かったかな?レッスン後に後ろでやってた女の子に「っていうか、すごい重いの持ってましたね!びっくりしました」と言われました。私の錘を見てビックリされるのも久々だ。ここ半年位、錘はセーブしてたからね。今日の曲もMコーチのレッスンで盛り上がった曲が何曲かあったから、途中で思い出して胸が詰まっちゃった。3本目はストレッチ。今日は一番最初に屍のポーズみたいな感じでリラックスさせてから始まりました。なんの意味があるんだろう?仰向けになったとき腰の右側に違和感を感じました。腰がヤバくなってきたかも??4本目、ダイナミックヨガ。丁度いい場所がなくて、ど真ん中に。レッスン始まる直前にTコーチが入ってきて、私のすぐ後ろでレッスン受けてました。前だったらきっと私の姿勢だとかにイチイチケチをつけてきただろうけど、今日は知らん顔。Tコーチがそんな状態だとこっちもつい不機嫌な態度になってしまうし、お互い子供だからこうなっちゃうと、自分から「折れる」ってことが出来ないのよね。Tコーチからしてみても今の私の態度ってメチャクチャ感じ悪いと思う。そして彼は自分が悪いって言う自覚がないから、なんで私がそんな不機嫌なのか分かってない。だから「そっちがその気なら、別にいいし。」とふてくされてる。はぁ~悪循環。この冷戦状態いつまで続くのかしら。でも、ジムにいる以上、お客さんは私なんだから、向こうから折れて挨拶するのが筋だと思うんだけど(大体シカトし始めたのは向こうなんだし)、みなさんどう思う?と、脱線してしまいましたが、今日のヨガのクラスはいつもよりは難しくありませんでした。英雄のポーズ3がバランシーでふらついて足ちょっとついちゃったりしたけど、いつもみたいに途中で諦めるという場面はほぼなかったから。汗も尋常じゃないほどかきました。今日は滑るからマットはいらないと思って床でやったんだけど、自分の汗ですべりまくりでした。でも全身よくほぐれて気持ちよかったです。5本目。今日のトリはステップ。ステップの後グルーヴがあるので、グルーヴの人達が多いかと思いきやそんな事なかった。いつもと変わらない感じだったので安心しました。この時点でかなり体力消耗してて、レッスン始まる直前まで立ち上がれないほどだったけど、始まったとたんアドレナリン噴出!?何事もなかったかのように動けちゃいました。2曲目と4曲目がボーナストラックだったのかな?私は初めてだったけど、そんなに間違えずにできた。だけど、今日はSコーチが1曲目からボロボロで、どうしちゃったの?って感じでした。でも楽しくて45分あっという間でした。またSコーチのレッスンを楽しんで受けられるようになって本当に嬉しいです。レッスンの後S君に会ったから、今日の私の頑張りを報告。「それ、かなりオーバーワークじゃない?絶対栄養足りてないし。」って呆れたように言われてしまった。でもね、お風呂の後で体重量ったらず~っと46kg~47kg台だった体重がようやく45kg台に復活したのよ!8月末までに44kgまで落としたいので、後2kg弱。やっぱり、月3回会員になって、運動量が足りなかったんだよね。以前の運動量に戻したらあっという間に落ちたもの。ご飯食べるなら、コレくらいやらなければ体重を減らすことは不可能ってことよね。確かに腰は痛くなったけど、今日くらいの運動量は私にとって心地いいし、そんなにオーバーワークな気がしないのは、マヒしてるのかな?明日は午後、PジムでYさんの初心者道場に出た後、夜S君のキックに出る予定。今は体重落とすために何でもやるわよ!
2010年07月11日
コメント(0)
ようやく今年のお中元商戦終了しました~。今日はお客さん多かったけど、全然試飲出ませんでした。なんでかしら?夜、パワーをやりにジムへ。パワーはセンタジーの後なんだけど、いつもはセンタジーに出てすぐに帰っちゃうからどれだけ集客があるか知りません。でも、今日は結構入ってたみたい。代行のOコーチも「自分のレッスンではこんなに入らないですよ!^^;」と驚いていました。今日は割と最近の曲のミックスだったんだけど、Mコーチがいた最後の頃の曲とかやって、やりながらあの頃のレッスンのことを思い出してました。丁度昨日Mコーチとメールしたばっかりだったので、余計に懐かしくなりました。Mコーチのパワーまた受けたいなぁ。ここ数ヶ月、パワーはTコーチのマンネリ化レッスンしか受けてなかったから、今週はWコーチや、OKコーチ、Oコーチと違うイントラのレッスン受けて新鮮な感じがしました。やっぱBFSはパワーが一番楽しい。週3もやったらようやく感覚が戻ってきた感じ。スクワットがノーマルの設定だったんだけど、大2枚ずつで余裕で出来ました。明日筋肉痛が残っていなければ、明日のパワーもスクワット大2、小1ずつ(or中1ずつ)とかでも出来るかも。頑張っちゃおうかなぁ~(笑)しかし、明日は朝選挙に行き、晴れたらジョギングサークル。それからキック、パワー、ストレッチ、ヨガ、ステップをやる予定なんだけど、大丈夫かしら?栄養補給体勢を万全にしていかなくちゃ。なんかすっかりフィットネスマサラに戻っちゃったみたいです(*^-^*)
2010年07月10日
コメント(2)
月曜日に登りに行ったときに、わき腹が攣ったみたいで痛いと言っていたMちゃん。次の日のパワーでは2週間ぶりだから頑張らなくちゃと言って、わき腹が痛いにも関わらず重さを上げてやってたの。で、木曜日にフラのレッスンに行ったら痛すぎて踊れなくて、今朝病院に行ってみたら肋骨が折れてたんだって!全治4週間だからしばらく運動はお預けだって。日常生活には支障がない程度の軽い骨折らしいんだけど、ヒビじゃなくて骨折ってビックリしました。ぶつけた訳でもないのにどうやって骨折したんだろう??今日は雨もすごかったし、Mちゃんも来れないし、ぴょんたがいたら最悪だと思ったので、今日休んだら4連休になるけど、泣く泣くボルダーはお休みしました。ところで、今日久しぶりにうちのジムをやめたMコーチにメールしてみました。最近のTコーチの横暴振りとOKコーチの初パワーの報告のために(笑)そしたらすぐに返事をくれて。今は地方で頑張ってる彼女、メールを読む限りとても元気そうで嬉しくなりました。九月にはこっちに遊びに来れるみたいなので、会えたらいいな。それにしても、今日は本当に暇だった。丸一日で試飲が30杯も出なかった。ボーっとしてたらあっという間に一日が終わってしまって、今日一日何をしていたか思い出せないくらいでした。こんなんでお給料もらえるなんて私ってなんて幸せなのかしら?感謝感謝。だけど明日はもう少しマシだといいな。(笑)明日の夜はFコーチのパワー、Oコーチが代行なんだ。行ってこようかな?そしたら今週3パワー目だ。やりすぎ?でも登ってないからいいんじゃね?なんか最近気持ちが落ち着かない。そういう時って無性にパワーやりたくなるんだよね。夜雨じゃないといいなぁ。
2010年07月09日
コメント(0)
フィットネスクラブに復活してからというもの、お風呂だけの日も含め、月曜日以外全部通っております。どんだけ!?やっぱりなんだかんだ言ってもジムは私には必要な場所なのかしらねぇ。今日は、OKコーチがパワーデビューだったので、いつもは行かない午後のパワーから参戦。今までその枠を持っていたFコーチとのコラボだったんだけど、OKコーチは普段お年寄り会員から大人気なので、サクラ代わりに・・・と入ってくれたおじいちゃんおばあちゃんでにぎわってました(笑)OKコーチはさすがに緊張を隠せない様子で、沢山キュー出しも間違えちゃったけど、やっぱりあの子はセンスあるって思った。前に、腹筋のショートプログラムを受けた時も、すっかりOKワールドが出来上がってて、この子はレッスン持ったら面白そうだなって思ってたの。そしたらドンピシャだったよ。レッスン中、OKコーチがリード取ってるとき、楽しくて私の顔は緩みっぱなしだった。こんな感じすごく久しぶり。今まではTコーチのパワーが一番!!!って思ってたけど、最近Tコーチ自身のことがイヤになる少し前からTコーチのレッスンはなんか気合足りないし(盛り上げようって言う気持ちが薄れてる感じ)、発する言葉とか雰囲気とか少しマンネリ化してるなぁって感じてて、こんなにパワーが楽しいって事、いつの間にか忘れてた。昔はTコーチのパワーも相当楽しかったんだけどね・・・・・。今は昔だ。多分、OKコーチは3ヶ月もしたら、うちのジムで一番楽しいパワーのレッスンやるようになると思う。その成長過程を見守って行きたいと思います。本命のS君のキックまで1時間以上あったからストレッチしてから珍しくプールに行きました。ちょっとクロールで泳ごうと思ってたのに、ロッカーに入れておいたと思ったゴーグルがなくてビート板を使ってバタ足で泳ぎました。しかし、足だけで泳ぐとすぐ疲れちゃって。結局100m(25mプール2往復)しか泳げませんでした。ダサッ(笑)S君のキックのためにスタジオに戻るとスタジオ前でぴょんたが並んでたの。そばに寄りたくなかったから、遠く離れたところから見てたんだけど・・・・ぴょんた、なにやらゴムボールみたいなのをニギニギしてたの。そばにいたSコーチが「それってクライミングで指を強くするためのボールですよね?」と聞いたら「そう、登るから握力鍛えなくちゃね!」とか言っちゃって登る気満々なんですけど。(涙)「強くなったらこ~んなムーブとか、こ~んなムーブとか出来ちゃうんだよね!」なんていって、また知ったかぶりながら気持ち悪い動きを披露してたよ。そんな動きひとつもないから!!!!(><)Sコーチも返答に困ってる様子だったわ。(--;)それにしても本当にやる気なんだなぁ。絶対にPジムで会いたくないよぉ。さて、本命S君のキック。今月からミックスだから、先シーズンの曲はほとんどなく、クールダウンだけだったかな?キックもひっさびさだったから弾けたよ~。S君は元々細身なんだけど、また痩せたから高い背(183cmくらいかな?)がより高く見えて、手足も長くて動きがダイナミックに見えるから、見てて惚れ惚れするよ。(不思議ちゃんとか、マニアからするとまだダメらしいけどね)う~ん、今日も盛り上がったし楽しかった♪♪やっぱキックはS君に限るわ。いつもなら次のY先生のズンバにも参加するところだけど、前とは変わった私はセーブすることを覚えたので、軽くストレッチだけして帰ってきました。偉いわ!私。そういえば、ストレッチしてたらS君が来て、いきなり「何か運動以外の趣味見つけたほうがいいよ」と言ってきました。なんで?って聞いたら「運動の趣味だとすぐに飽きるみたいだし。運動って疲れるじゃん」だって。(^^;)昨日SコーチとS君と話してたときに、Sコーチが私は走るのもすぐにやめちゃって飽きっぽいから何も続かないとか言うから、S君は心配になっちゃったらしい。S君は私が運動しすぎだって前から言ってたし、ハマると突き詰めすぎて身も心もボロボロになるのをいつも見てるからね。ボルダリングもそうなるんじゃないかと思ってるみたい。だったら、身体をそんなに酷使しないような趣味を持てばメンタルも保てるだろうって思ったんだろうね。だけどね、運動以外の趣味って何?私が運動以外で持てそうな趣味って食べることと飲むこと位しか浮かばないよ。食べたり飲んだりしたらその分消費しなくちゃいけないからやっぱり運動しなくちゃ。第一、私別に飽きっぽい訳じゃないんですけど。たまたま走るのは半年足らずでブームが去っただけで、エアロだって2年は続けたし、S先生のことがなければ多分まだ続けてたと思う。ボルダリングだってもう半年やってて、最近ちょっとモチベーション下がりつつも飽きる気配ないわよ?Sコーチが私が走るのをやめちゃったことを根に持って、何でも飽きっぽいってことにしちゃっただけ(笑)しかもさ~身体を動かしてればそれに集中できるから嫌なことも忘れられるけど、なんか座ってちまちまやってたらネガティブモード全開になってもっと精神的に良くないと思うわ。だから、身体が多少傷ついたとしても、私は運動することを選びます。せっかく神様から頂いた健康な身体なんですもの。活用しなくちゃ意味がないでしょ?そうやって説明してもS君は心配そうにしていました(笑)明日はPジムに行く予定だったけど、一緒に行く予定だったMちゃんが身体を痛めたらしく行けなさそうだし、私の3ヶ月パスも今日で期限が切れちゃったし、ぴょんたも来そうなので、やめる方向で考えてます。でも、一応準備だけはして行こうかな。急に気が変わるかもしれないので。それにしても、登りに対するモチベーションが落ちてます。明日と明後日は仕事です。またのんびりと頑張ろう。
2010年07月08日
コメント(0)
朝起きれたので、昼前にズンバをやりにジムへ行きました。カウンターにWコーチがいて、昨日のレッスンに出たことに対してすごい勢いでお礼を言われました。逆に今までずっと出なくてごめんなさいって恐縮してしまったわ(笑)でも、あんなに喜んでもらえたんなら出てよかった。私、ズンバすごく久しぶりだなぁ?いつ振りかしら?と思って日記を振り返ってみたら、なんと最後に出たのは5月9日だった。(--;)もう2ヶ月もご無沙汰!しかも水曜日の昼ってもっと久しぶりよ。すっかりアウェイ気分だし、なんとなくSコーチとは疎遠になってる感じ(っていうか私が勝手にそうしてるだけ)なので、遠慮気味に一番後ろで受けることにしました。Sコーチに会うこと自体も久しぶりだった。ジムに2週間行ってなかったし、7月に入って復活してからも姿みてなかったから。けど、SコーチはTコーチと違って若干ギクシャクしててもちゃんとにこやかに挨拶してくれたのでホッとした。Sコーチって本当に良い人だなぁ。今日はかなり人が入ってた。新曲が2~3曲ありました。さすがに2ヶ月も出てなければ曲も多少は新しくなるわね。結構いい感じだったわ。久しぶりのSコーチのズンバは一番後ろで受けても楽しかったです。レッスン後、フリースペースでS君と話しながらストレッチしてたら、Sコーチが来て、「今日はありがとうございました。今月から復帰なんですね♪」と声をかけてくれたの。それで10分くらいおしゃべりしたんだけど、すっかり以前のように自然に話せるようになりました。安心した~。これで私の気持ちもリセット出来たかな?私はTコーチにしても、Sコーチにしても仲良くなりすぎたというか、ちょっと深く関わりすぎたのかもしれない。公私混同してお互いに知る必要のない部分まで知ってしまったところが多分にあった。それが「特別」って感じで嬉しかったのは事実だけど、反面悩みの原因になったりもした。だから、イントラと会員はやはりある一定の距離を置かなければ上手く行かないものなのだと痛感しました。結局ジムで関わっている以上、イントラはイントラで会員は会員なんだから。線引きをきちんとしないと、結局後々自分で自分の首を絞めることになるんだ、お互いに。けど、Sコーチとはこれからも仲良くしたいので、これからは他のコーチと同じように一線引いて、ただのコーチとして、良い意味であたりさわりのない感じで接して行こうと思います。関係ないけど、明日のS君のキック楽しみだなぁ~♪
2010年07月07日
コメント(2)
てっきり今日Hさんの道場だと思っていたのに、道場は明日だっただから登りに行くのは明日にしようかな?って思ったけど、明日は久しぶりにS君のキックに出たいから今日行くことにしました。どうせ道場に出ても私が登れるのはアップ課題1~2個だけだし。タワーの課題が変わったばかりだから、やらなくちゃいけない課題も沢山あるしさ。ところで、Pジムに行く前に、近くのショッピングセンターのセールを見に行ったらスイッチ入っちゃった。シャツ2枚、タンクトップ2枚、スカート2枚、パーカ1枚も買ってしまった!でも、合計5200円也!!!私ってば買い物上手ね?でも、デートに来て行ける服かどうかは・・・・・?Tちゃんと話してたの。最近普通の洋服って何を買ったらいいのか分からんって。クライミング用のシャツだとか、パンツだったら好みのものがすぐに見つかるし、着こなし方も分かるのに、巷で流行のファッションとかになると点でダメ(笑)重ね着とか意味わかんないし。結局シンプルなユニクロ、無印辺りで落ち着いちゃうんだよねって。おしゃれって難しいわね。今日は道場ないからあんまりいつものメンバーいないかな?って思ったんだけど、意外とTちゃん夫妻とかY君とかSG君とかいつもの人達が集まってました。ワイワイ楽しみました。今日もタワーの新しい課題をやったんだけど、黄色が全然出来なくて。途中でイヤになって違う面の赤とかやりだして。出来ないから、また面を移動して違う赤やったりして。どれもこれも手をつけたまま、完登もせず、すぐにあきらめ次に移動・・・・なんて食い散らかしたまま成果も上げられず終了してしまいました。こんな風に闇雲にやってたってダメだって分かってるんだけど、なんか上手く行かない。あ、でも、今日は110度壁の水色足限がこの前できなかったのに出来ました。それくらいかな?なんかコンペが終わってから調子上がらないみたい。指も痛いし、テンションも下がったまんま。コンペで気力出し切っちゃったかも?落ちるとこまで落ちたら上がってくるはずなので、じっと待つしかないですね。明日はキックでリフレッシュして、明後日また気持ち新たに登ります。でも、ぴょんたがいたら激落ち込むなぁ・・・・・。(笑)
2010年07月07日
コメント(0)
ようやく12連チャン終了~。良く頑張った!私。また金、土と出勤することになったけど、明日と明後日はゆっくり休みます♪と言ってもまた運動三昧ですがね(^^;)今日は夜、ズンバとヨガをやろうと思ってジムに行ったんだけど、思いのほか早く着けたのでズンバじゃなくてWコーチのパワーに出ることにしました。Wコーチのパワー出るのなんて何ヶ月ぶりだろう?う~んと昔のことだわ。今日は火曜日のWコーチのパワーラストデイだったので、Wコーチのお気に入りの曲で構成したみたいです。懐かしい曲のオンパレードだった。しかし、パワー自体が久しぶりの私。ウォーミングアップのアップライトロウですでに肩が筋肉痛になりそうだったわ。やっぱり継続してやってないと衰えるね。来週からはOKコーチがデビューするので楽しみです♪2本目はダイナミックヨガ。以前この先生のダイナミックは数回受けたことがあったんだけど、その時は45分レッスンでかなりあわただしい感じだったの。今は60分に長くなったので、結構ゆったりレッスンが行われていました。それにしてもダイナミックはキツいの一言。汗がハンパなく出る。やっぱり途中で諦めちゃったところが何箇所かありました。フォームがちゃんとしているかは別として、他に諦めちゃった人っていなかったのに。なるべく下腹に常に力を入れるように気をつけていたけれど、意識すると更にキツさが増すので、かなり緩んでたと思います。両手の中指が痛いので、床に手を着く動作をする時辛かったです。完璧に関節炎ですね。ヨガで伸ばした身体を更に伸ばそうと、レッスンの後フリースペースでストレッチしてたら、久しぶりに週末ジム仲間Eさんに会いました。そこでおしゃべりに花が咲き、1時間半くらいストレッチもせず話し込んじゃった。この前、またうちのジムがPジムを借り切ってボルダリングのイベントをやったの。私は仕事で行けなかったんだけど、Eさんは行って来たのでその話を聞きました。Eさんは全然登れなかったから「こんなのはまらない」って思ったらしいんだけど、自分よりも太ってて、登れなそうに見えるおばさんが自分が出来なかった課題を登ったのをみて「なんであの人に出来て私に出来ないの!?」と、後になってスイッチが入っちゃったらしい(^^;)しかも、以前うちのジムにおいてある可動式の小さい壁を一緒に登った時に、Eさん初めてだったにもかかわらず身体の使い方とかうまかったから、「今回のイベントでもイイ線行くんじゃない?」なんて私が言ったもんだから、本人もちょっとその気になってたのに、実際ちゃんとした壁で登ってみたら全然出来なくて、コンペで決勝にも進めず悔しくなっちゃったんだって。だから近いうちにリベンジしに行きたいというので、来週あたり一緒に行くことになりそうです。それはとっても楽しみなんだけど・・・・・・ぴょんたもそのイベントに来たんだって。で、なぜかコンペで2位になっちゃって、テンション上がっちゃったらしく、その場でチョークと靴を購入し、「毎週金曜日(ジムの休館日)はここで登る!」って決めちゃったらしい(><)マジで勘弁してくれって感じなんですけど!!絶対夜は来ないでぇぇぇぇ!ジムでぴょんたの姿を見るだけでも気持ち悪いのに、なんでPジムでも顔を合わせなくちゃいけないのよ!Pジムにとってはお客さんが1人増えた訳だからいいことなんだけど、私にとっては最悪の事態です。とにかくぴょんたが来たとしてもPジムのみんながぴょんたを相手にしないことと、ぴょんた自身がとっとと飽きて来なくなることを祈ります。それから、話はTコーチの話題に。EさんはTコーチのPTを今受けてるんだけど、不満に思うことが多々あるらしく・・・・。確かに専門知識は豊富だし、自らもインストラクターらしい体型を維持して、ストイックにやっててすごい人だとは思うけど、言うことは結構いい加減だったり、その時の気分で言うことがコロコロ変わったりするから困るって。実は私も結構前からそう思ってた。でも、Tコーチには助けてもらったことも沢山あったし、色々良くしてもらってたし、仲も良いって思ってたから、悪いところは目を瞑って良いところをクローズアップして見るようにしてたの。だけど、最近になってダメな部分が良い部分を越えちゃって、私の中でキャパオーバーになってきた。「人としてどうなの?」って思う部分が多すぎる。Tコーチって筋トレにしても何にしてもブームがあるのね。ブームの時はそればっかり大絶賛してやるんだけど、ブームが去って別のブームが訪れると、今までやってきたことを全否定するわけ。で、今はインナーを鍛えるのがTコーチのブームなんだけど、今まで自分がアウターのトレーニングをやらせてた人に向かって「アウターばかり鍛えてるからこんな身体になっちゃったんですよ。インナー鍛えなくちゃ何の意味もないですから。」とか平気で言うんだって。そんなのお客さんからしてみたら、高いパーソナルトレーニング代を払ってやってきたのに、今までやってきたことって一体なんだったの?って話になるじゃん。私の時間とお金を返して!って思うよね。サプリに関してもそう。ハレオにはまってたときは「ムサシなんてクソ」位の勢いだったのに、今ムサシにハマっちゃったからハレオは効かないと言い出して・・・・。もうなんなの!?私に関してもそう。多分去年とか、私が筋トレにハマってやってたときは、「私」がTコーチのブームだったんだよね。私も結構Tコーチの言いなりに動いてたし、言うことはなんでも成果を上げてたから教え甲斐もあったみたいだし、人一倍面倒見てくれてた。だから私も感謝してたし、ちょっとワンマンで気分屋で困ったところはあるけど、人間なんだから仕方ないよねって思うようにしてた。けど、最近は「私」ブームが去ったんだよね。まぁ、仲良くなりすぎたところもあったのかもしれないけど、私に対する態度もかなり横柄な感じで常に上から目線だし、近くを通っても挨拶もしないで無視されたりすることもしばしばです。トレーニングのメニューもさ、またTコーチに作ってもらおうって思ってたのよ。で、「またメニューお願いしようと思うんだけど、私去年作ってもらったメニューの名前を見てもどういうトレーニングだったか思い出せないんだよね。(Tコーチのオリジナルトレが多かったから)」って言ったら・・・・「そんな1年も前のメニューなんか捨てちゃっていいですよ。1年前やってたことなんか無意味ですから。1年も前のことを言ってるようなイントラはダメですよ」なんて言い方するの。ものには言い方ってあるじゃない?「マサラさんは1年前から比べたら相当進化したから、1年も前にやってたことをやる必要はあるませんよ。もっと新しいことに取り組みましょうね」とか言えば、私も「そうだよね!」と思えると思うんだけど、「捨てろ」「無意味」なんて言われたら、お金払ってなくたって、私のあの時の頑張りはなんだったんだろう?って気持ちになるよね。1年後にゴミになるようなトレーニングをさせられるんだったら、もうメニューとか作ってもらわなくても結構です!って思わない?ここには書けないけど、他にもダメダメポイントが沢山!(><)・・・・・でも、やっぱり一番嫌なのは挨拶しないところかな。私は「挨拶は人としての基本」と思っているから。目が合ったにもかかわらず無視するのはどうかと思う。そういうことしておいて、気分がいいときはすごく積極的に話かけてきたり。コロコロと変わるので私はもうついていけません。ちなみに、今日も会ったけど・・・っていうか、となりで他のお客さんのペアストレッチやってたけど、やっぱり無視でした。うちのジムって新人研修でかなり厳しく挨拶を仕込まれてるはずなんだけどね。マネージャーがそれでいいのでしょうか?だから今回のメニューも保留にしたいと思います。しかしトレーニングみっちりやりたいのに、他に頼れる人がいないのがまた悲しい。だから結局みんな文句を言いながらもTコーチの元に戻っちゃって、Tコーチは自分がやってる間違いに気がつかないんだよね。な~んかもうぴょんたもTコーチもイヤ!あ~あ、だ。(笑)最後愚痴愚痴になってしまって気分を害された方がいらしたら、申し訳ありませんでした。気を取り直して、明日はHさん道場。明日も全く登れない気がするけど、一応行って来ます。その前にSコーチのズンバでもやりに行こうかな?起きれなかったら午後のグルーヴにでも出ようかな?結局フルタイムだと頑張りすぎちゃうみたいです。気をつけなくちゃ。
2010年07月06日
コメント(0)
今日で12連チャン終了~♪ 〆を飾るランチは味噌野菜ラーメン320円@社食(笑) 今はデザートに串団子を食べてるところです。 いくら楽な仕事ととは言え、約二週間休まず働くと知らず知らずのうちに疲れが溜まるよね。 朝起きるのが辛くなってきたよ。 私の場合は夜も登ってたから当然かもしれないけど(-"-;) 昨日はYさん道場だったの。 コンペでリニューアルしたタワーに新しい課題を沢山つけてくれました。 だけど私は水色だけで精一杯(>_<) 新しい黄色なんかひとつも登れなかったよ。 コンペで登れなかった水色や黄色もやっぱり登れず。 なんか登る気力がなくてCさんが振る舞ってくれたスイカたべたり、Mちゃんとおしゃべりばかりして全然真面目にやらなかった。 たまにはそんな日があってもいいよね。 今日は間に合えばズンバとダイナミックヨガやりにジムに行く予定です。 午後も頑張ってお仕事しよ♪
2010年07月06日
コメント(0)
お中元商戦も今日が最後のピーク。今日は記録に挑戦しようと、試飲を沢山出しました。私って試飲はあんまりあげないの。ケチだから。(笑)それは冗談だけど、平日なんか暇な日は1日8時間で20杯以下の時もザラだし、週末混んでても100はいかないのね。でも、今日は何杯出せるかやってみた。いつもならお客さんが目の前に来たら試飲するか確認して、注いで出すってやってるんだけど、今日はトレーの上に5~6杯常にコーヒーを準備しておいて、通りかかった人にどんどんあげちゃった。私が立ってるところは他のコーヒーメーカーや、ジュース、紅茶などのブースが並んでるからドリンクロードみたいなの。試飲魔はもちろんどのブースでも必ず飲んでいくんだけど・・・・試飲魔ってなぜか試飲を一気に飲み干すの(笑)普通の人は2,3回に分けて飲むのに。だから、ドリンクロードの向こうからひとつひとつのブースで一気飲みしてる試飲魔を見てるとわんこそばを食べてるように見えてウケる!本当は1時間に50杯ずつ出したいなって思ってたんだけど、そう思うとなかなか上手く行かないもので、コチラから差し出してるのに「いらない」って言われたり。結局今日1日で220杯しか出ませんでした。せめて250は行きたかったな・・・・。今日試飲を大盤振る舞いで出してみてつくづく思ったんだけど、やっぱり試飲をしたから買うってもんじゃないよね。多分、今日220杯出したけど、だからといって劇的には売れてない気がする。でも、試飲をオススメするのが私の仕事だから、お金もらってる以上は一生懸命オススメしないとね。そんな話はどうでもいいんだけど、今日もお風呂だけ入りにジムに行ったの。閉館まで45分だったから慌てちゃったよ。マシンジムの前を通りかかったらS君に遭遇。「あれ?再入会したんですか?確か昨日も来てましたよね!」え?私辞めるかもとは言ったけど、その後でやっぱり復帰することにしたって話した気がしてたんだけど。S君はてっきり私は辞めちゃったって思ってたみたい。そりゃ2週間も来てなかったし、そう思われても仕方ないけど。そしたら、またあの目つきの悪い男が登場して「やめちゃえば良かったのに」ってブラックジョークともなんとも取れない言い方で邪魔してきて。あんたに指図される筋合いないし!みたいな。S君は「また、そんなこと言って!やめてくださいよ~」とオロオロ。別にあんなヤツになんと言われようとも関係ないけどね。目つきの悪い男がいなくなったと思ったら、今度は不思議ちゃんが登場。不思議ちゃんはうちのジムは辞めたけど、元の自分のホーム(支店)でフリーウエイ会員に入りなおしたので、今日はイベントのために来たらしい。不思議ちゃんも空気を読まず、S君と私の話に割り込んで、全然関係のない自分の話に持っていこうとしてさ。邪魔臭い!!!!!だれもあなたに話振ってないんですけど!不思議ちゃんはグルーヴの遠征組の中でも、先導者的存在(?)な人なので、スーザンなんか目じゃないくらい「紫の人」な訳で。「そういうノリがたまんない!サイコー」みたいな感じで1人で盛り上がってたけど、そこに来て一緒に話してたOコーチが「自分はあのノリについていけないんですよねぇ--;」って言ったから私も、「あ~!私も分かるその気持ち!私もあのノリついていけないよね!あの紫の人達が来るようになってからグルーヴ嫌いになったんだもん!もっとこぢんまりやりたいのにさ。」って言って不思議ちゃんを牽制しちゃった。そういえば、フィットネスクラブってこういうKYな人達の集まりだったっけねぇ。忘れてた。それにしても・・・・面倒くせ~(≧~≦)S君は不思議ちゃんの相手に嫌気がさしたのか、マシンジムの様子を見るフリしていなくなってしまいました。S君の裏切り者!けど、時計を見たら30分前だったので、私も不思議ちゃんをOコーチに押し付けて逃げてきちゃいました。ロッカーで何人かの人に会ったんだけど、やっぱりみんな私は辞めちゃったと思ってたみたい。突然現れたからビックリしちゃったみたいよ(笑)結局なんだかんだやってたらお風呂に入る時間が10分しかありませんでした。シャワーだけならする意味ない!何が何でもジャクジーだけは入らなくちゃ、と思って猛スピードで身体を洗って3分くらい湯船に浸かれました。でもサウナには入れなかった。全く、何しに行ったのかしら??しかも、今日はサンプルのビールを11本ももらって帰ってきたから(本当は17本あったんだけど、6本はジムで知り合いにあげちゃった)、重くて結局帰ってきたら汗だくだったよ。ちなみにもらったビールは、アサヒの「Gift]っていうデパートで売られているギフト限定ビール。ギフト限定だから、市販はされていないの。これが美味しかった!!!最近、第三のビールとか発泡酒とか薄い味のものしか飲んでなかったので、コクとキレがあってアルコールも6%で若干高くて飲み応えがあってグーでした。私、日本のビール(地ビールを除く)はキリンの一番絞りかエビスが好きでスーパードライとかはそんなに好きじゃないからアサヒには興味なかったんだけど、このGiftは良かったわ。明日は夜Yさん道場。仕事は後とりあえず2日。頑張る!!!!
2010年07月04日
コメント(0)
7月からまたジムに復帰となったわたくし。土日は夜レッスンないから、お風呂だけ入りにジムへ行きました。まだ今月のスケジュールをもらってなかったから、ジムカウンターに取りに行ったらスーザンがいたの。「あ!マサラさんだ!全然会わないじゃないですかぁ?」っていきなりテンション高め(--;)先月までは忙しかったから来れなかったけど、今月からはまた顔出しますって言ったら「じゃあステップも復帰ですね!」さぁ。ステップはどうかな・・・・・。今月から日曜日のセンタジーがグルーヴに変わるの。それだと、ステップ→グルーヴって流れになるから、遠征組が押し寄せそうでウザそう~(><)ステップとグルーヴって参加者かぶるんだよね。スーザンはすっかりステップ&グルーヴの遠征組の一員だから、超ウキウキしてたけど、「私、ああいうノリ苦手なんだよね。グルーヴだから紫!!(紫がグルーヴのイメージカラーらしい)みんなでおそろいのTシャツにリストバンド!!みたいな感じ、無理!!!!」ってズバッと言っちゃいました。そう言ったらスーザンはとっても残念そうだったけど、マジであの内輪な感じ、なじめない。元々グルーヴなんか出るつもりはないけど、それに絡んでステップも人が増えるようなら出なくてもいいかも。どうせSコーチとも疎遠になっちゃってるし。なんか、今月から結構スケジュールが変更になるので、出たいレッスンが少なくなった。っていうか、かれこれ2週間くらいジムに行ってなかったから、行かなくても大丈夫な体になっちゃってきたかも?最近は仕事&クライミングモードだったし、全然ジムに行きたいとかそういう気も起きなくて。なんなら、本当は今日だってわざわざ風呂なんて入りに行かなくても良かったんだけど、お金払ってる以上は行かないとと思って無理矢理行った位。やっぱ今月一杯で辞めちゃおうかなぁ~な~んてまたネガティブな発想になってきたけど、多分これはPMSの影響だと思う。きっと仕事も一段落して、クライミングでレストしなくちゃいけない暇な日が出来たら、またジムに行きたい病が発症するはずだから、もうすこし様子を見ようと思います。(笑)そんなことをあれこれ考えつつ、今日はサウナ→水風呂を5セットくらいやりました。汗を出し切ってすっきり!ケド、この季節は外が暑いからせっかく汗をながしても、家に帰ってくる頃にはまた汗だく(笑)意味ないね。明日も風呂だけ入りにジムに行ってくるわ。お金払ってる分、ちゃんと活用しなくちゃね☆関係ないけど、さっきTVにレディ・ガガが出てた~格好いいよなぁ。私はマドンナよりも女性っぽくて、おっぱいとか自然な感じが好き♪レディガガのお腹とお尻が欲しいマサラです(笑)
2010年07月03日
コメント(0)
![]()
昨日は真っ直ぐ帰宅して、しばらくできなかった家の掃除やら洗濯やらに追われました。寄り道しないで帰ってくると、なんて夜を長く使えるんでしょうね!(笑)スマップのドラマも結構面白かったし、満足♪さてさて、今日はPジムでコンペでした!本来は小さい規模で行われるはずだったコンペですが、協賛メーカーからの賞品がかなり豪華だったことからデラックスミニコンペと名づけられたのでした。しかも、最初はミニなんだし、30人くらいいつもの人達が集まればいいねって程度だったらしいんだけど、フタを開けてみると60人以上もの参加があり、遠くは長野から来てる人も!私は仕事をフライング気味に10分前にはこっそりと上がり、ダッシュで電車に乗り込みました。いつもよりかなり早い電車(笑)人はやれば出来るのね!でも、なんとなく今日はテンション上がらなくてね。全然がっつりと登りたいって気分になれなくて・・・・・。べつに今回のコンペはお祭りみたいなもんだから、タダ単に楽しめればいいやって気持ちで行きました。30分前に着くと多くの人達でにぎわってました。今日は仕事休んじゃった♪とかウソついて半休にしちゃったなんて人がゴロゴロ。みんなどんだけやるきなの!?(笑)今回はセッション方式だから課題はオープンになってたので、下見をする人が沢山いました。私も早速見てみたら、水色はほとんど登れそうだなぁと思いました。黄色は、どうかなぁ?ものによるかなぁ?って感じだった。点数はピンク1点 水色5点 黄色40点 赤360点 ・・・・青100,000点(笑)って感じでかなり点数に差があり。(--;)ピンクを5本登ってようやく水色1本と同じ点数だよ。しかも水色と黄色の差が激しいこと・・・・。これは出来るだけ黄色を攻めていくしかないなぁと思いました。いつものみんなが集まった時、「このメンバーには負けたくないよね」って口々に言ってた(笑)そうねぇ、やっぱり私はライバルAIさんには負けたくないわ!行く前落ちていたテンションも、ジムに着くとかなり上がり調子になってきたから、べスパハイパーレース中の携帯にも便利な濃縮天然アミノ酸【メール便で送料¥80!】VESPAベスパ・ハイパー9g【バラ売り】を投入。これ、たったの9gしかないのに、一つ630円もする高級品よ!もちろん自分で買うはずもなく。この前ジャパンカップ行ったときにチョークバッグを買ったんだけど、それが汚れてたからおまけにこれをつけてくれたの。本当はマラソンの時とかにいいんだけど、マラソン大会なんか出る予定もないし、今日使ってみることにしたの。バタバタ準備していたらもう開始時刻になってしまいました。全くアップもしてない状態だったから、ピンクをやろうかと思ったんだけど、Tちゃんが水色やるというので、私も同じのをやることにしました。それ、私の前に小学校2年生の女の子が1撃してたので、落ちれないってプレッシャーかかりました(^^;)なんとか私も一撃(笑)その後も水色で攻め、3本全て1撃。うん、なかなか順調。しかし、水色ばかり登っていても点数が上がらないから、黄色で出来そうなやつを探しました。最初にやったのは足限のやつだったんだけど、あえなく撃沈。次は130度の黄色。これは斜め上方向に移動する課題だったんだけど、ホールドが全部ガバでやりやすかった。1撃。次、140度の黄色。ここには2本黄色があったんだけど、まずは易しそうに見えたほうから着手。結構途中足を踏ん張らないとキツイ場面もあったけど、下からの応援もあり1撃できました。次、Tちゃんのだんなとかに出来そうな黄色課題を聞いてタワーへ移動。丁度Tちゃんがやってた課題、最後のゴール取りができなくて3回落ちて4登目って言ってたから、ちょっとおじけづいちゃったけど、やってみたら1撃できました。ん~??なんか私、今日は全然ヨレないかも?やっぱ高いべスパだけあるなぁ。お次はまたもやタワーの黄色。これは面が変わる私の苦手な体重移動が入る課題だったの。しかも足限。ホールドを見る限り、ムーブが想像できもしなかったの。けどね、実は今日、師匠の彼女なんだか元カノなんだかしらないけど、あの「80%の人間が嫌い」で挨拶できない、いけ好かない彼女がまた来ていたんだけど、その子が私の前にその課題をやって出来なかったから、私は絶対に1撃してやろうって決めたの。だってね、なんか去年師匠達と一緒に登った時に、彼女だけ1人別のところで登ってたから、私の登りなんか見てもないくせに、後で超上から目線で「ポテンシャル高いからそのうち登れるようになりますよ」なんて言われてカッチ~ンと来てさ。もちろん、彼女の方がキャリアも長い(2~3年やってる)から私なんかよりレベルは上なはずだけど、「今日はあの子だけには負けたくない!!」って子供じみてるのはよ~く分かってるけど、ヘンな対抗意識が芽生えちゃったの。(^^;)そんで、超苦手系な課題だったからプレッシャーかかったけど、目の前でちゃんと1撃で落としてやったわ!なんか執念深くて恐い女だなぁってちょっと自分が嫌になりました。(--;)気を取り直して、また140度の壁へ。残りの黄色をやろうと。けど、これ、最初の1手目から悪そうで。出来ないんじゃないかと思ったけど、意外と掛かりが良かったから、なんとまぁこれも1撃出来ちゃいました。他にも黄色はいくつかトライしたけど、惜しいところで登れず。そうこうしていたら終了30分前になってしまったので、登れるものを登っていこうと、空いてる所の水色を狙っていくことにしました。これで、2本落として。そしてそして、最後に並んでた所、終了30秒前に私の前の人が登り始めたからもう無理だって思ったんだけど、みんなで「早く早く!!」ってけしかけたから10秒前に私が着手することができました。セッションの場合は終了時間前に着手し始めていれば、終了時間を越えてもそれがラストトライと認められるの。で、着手したはいいけど、なんかちょっぴり悪い部分があって、落ちそうになったの。けど、前の人をけしかけておいて落ちる訳にもいかなかったからなんとか最後頑張って1撃できました。ってな訳で、今日の成績。水色7完登、黄色5完登で全部で12本登れました。Hさんに「10本は最低でも登りたいね」って言われてたから、12本、しかも黄色を5本も登れて大満足(^-^)チャレンジして登れなかったのもあったけど、とりあえず完登した課題は全部1撃でした!集計を終えたHさんとDさんが「マサラさん、今日すごかったよ!」って言うから、「え?私、頑張った?」って聞いたら「うん、頑張った」って。どうすごかったのかな?と思って貼りだされた結果を見てみたら、YRちゃんより上だったの!まさかYRちゃんより登れるなんて思ってなかったからビックリ!多分、YRちゃんは途中で可能性のある赤を見つけてひたすらそれに打ち込んじゃってバテちゃったためにいつもならいけるであろう黄色が登れなかっただけだと思うんだけど。順位も悪くなかったよ。しかも、あのいけ好かない彼女にも100点差をつけて勝ったから嬉しかった♪私が目標にしてる強い女性にも「なんか急に強くなってきたよねぇ!」って褒めてもらったから「今年中に追いつちゃいますよ(笑)」なんて調子乗っちゃった。やっぱりこれは先日のHさんの個人レッスンの賜物だわ!!後はべスパのおかげ(笑)Hさんのレッスン、また絶対に受けようっと!コンペ後はDさんのスイスツアーのスライドショーとか、クラブチックなライブとかすいか割りとか、花火とか、水鉄砲合戦とかイベントが色々てんこ盛りに用意されてたんだけど、コンペが長引いて結局表彰式まで見て終電の時間になったので帰ってきました(;;)きっと、みんなオールでお祭り騒ぎしてんだろうな。いいなぁ~(涙)私は明日も仕事だし・・・・・終電で帰って来たはいいけど、興奮しちゃって眠れないし。こんなんだったら始発で帰ってくれば良かったかしら?まぁいいや。とにかく今日はとっても楽しかった!こんなコンペならまた出たいです!今日の余韻に浸りながら明日も仕事頑張るぞ!
2010年07月02日
コメント(0)
全33件 (33件中 1-33件目)
1
![]()

