2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全33件 (33件中 1-33件目)
1
今日は、オットはテニスの試合へ。朝ごはんをはるぽんと食べ、洗濯をしてから私はベビーサインの会の「コーチング講座」へ。はるぽんは託児をお願いしましたよ。いつも一緒の他の子も託児一緒だし、大丈夫だろ~。笑コーチング。相手の自発的行動を促すコミュニケーションスキル。「話術」との違いがなかなか難しい。話し手の話を最後まで聞くとか、答えは相手から引き出すとか、なかなか難しくて、「それってこういうことだよね?」と、つい口をはさんでしまったりするのはNGらしい。難しいのう。笑
2007.06.30
コメント(2)
今日は久しぶりにプールに行きました。7月から金曜日に替えたのですよ。がっ。月末だったためか、今日はスイミングのクラス自体はお休み。でもせっかく行ったのではるぽんと2人でじゃぶじゃぶ遊んできました。クラスじゃないと30分遊ぶともういっぱいいっぱいで(笑短い時間に楽しくいい感じに遊べました。夏はこれだな。笑その後、「はなまるうどん」でごはんを食べておっぱいマッサージへ行きましたよ。なんだかすぐたまるし、どうも詰まっているみたいだし、と思っていたら案の定。は~。。。すみません。。でも自分でどれだけやっても解消できなかった詰まりが先生にやってもらうと解消されるからすごい。カチカチがヤワヤワになりましたよ。帰ってきたら、昼寝のタイミングの合わなかったはるぽん。15時半から昼寝して、そのまま18時まで寝る。起きておっぱいをがぶ飲みしたら、また寝た。。プールで疲れたか?そのまま就寝となりました。予想外の展開。オットが早く帰ってきたので、平日なのに一緒に晩ごはん。珍しい。その後オットはジムに行ったので、一人の時間がいつもよりかなり長くありました。来週のテニスの交流戦の進行を考えてましたよ。悩む~。
2007.06.29
コメント(0)
はるぽんのお気に入り。サカナ。白身でも切り身でもじゃこでもなんでもいいらしい。最近はおやつにいりこがお気に入り。いりこさえあげていれば、外出時はずっとご機嫌。頭からぼりぼり食べます。ん?・・・いりこと煮干しって、同じもの?海苔。ごはんに海苔がお気に入り。大きいと口の中に貼り付くので小さく切ってあげていましたが世の中にはもみ海苔とか切り端を集めたやつとかが普通の海苔より安価であるわけで・・それでいいじゃんか、と思う今日この頃。ひじき。昆布。味付けしてなくてもよく食べるし味付けてもよく食べる。でもわかめはあまり食べない。口当たりのせい?果物はあまり食べません。生野菜も、ちょこっとだけ。芋類も量は食べません。ま、本人が好きで食べないなら食べ物を粗末にしないのであれば別にいいのでありますよ。そういうものなのでしょう。気がついたこと。はるぽんのサインで、「おしっこ(交換)」と「寒い」が同じだった。「きりん」と「の~んの顔」が同じだった。「豆腐」と「おにぎり」が同じ。「くま」「春日のじいじ」「春日のばあば」が出来るようになりました。今日はテニスに行ってきたよ。暑かった~。。シミ対策しながら日焼けする、って、我ながら矛盾したことをしておるなあ・・・。テニス、1ヶ月ぶりだったんだけどへっぽこで笑えました。こりゃ来週の交流会はまたへっぽこだ~。来週末には合宿なのに、相変わらずへっぽこな場面を見せてしまうにゃ~・・。しょんぼり。午後はシャワーを浴びてごはんを食べてはるぽんと一緒に昼寝。はるぽんはしばらく遊んでて寝なかったけど気がついたら爆睡。よく寝てくれると、家事もはかどっていいですわ。
2007.06.28
コメント(0)

下っ腹が痛いです。痛い、っていうか、重い。やはりそろそろ月のものが再開なのだろうか。。来るなら来ていいが、さっさと来い、と・・。そんなこんなで3月ぐらいから気になってます。は~。今日は洗濯をしてごはんの買い物に行ってごはん作って後は家でのんびり(?)してました。はるぽんはべったり気味だし、体調はイマ0,5ぐらいだしね。。(↑だいぶ回復しましたよ)松本は、福岡に比べると湿度が少ない分日がかげると涼しく感じられるので朝晩は非常に過ごしやすい。しかし昼は暑い!!庭の花がへばってます。前に、「庭にアスパラが1本生えてきたよ・・」って書いたけど今回は「庭にキノコがたくさん生えてるよ・・」なぜキノコ。なぜこんなに。しかも種類の違うものが・・。「バンビーノ」最終回でした。ああ、これでまた週の楽しみがまたなくなってしまった。。次のクールは何が面白いのだろう。。いい写真撮れました☆
2007.06.27
コメント(6)
10時半過ぎに家を出て、12時に飛行機に乗り、(はるぽん爆睡)13時15分にセントレアに着き、14時半に名古屋駅に着き、15時の「しなの」でに乗り、(はるぽん全く寝ずご機嫌)17時に松本に着き、駅前で軽く買い物をしてから18時に帰宅しました。はるぽんはお風呂に入ってそのまま爆睡。福岡に比べたらちょっと涼しいかな。やっぱり5時間かかるな~。飛行機とセントレア→←名古屋駅と「しなの」の連絡がいいともっと早いはず。飛行機 1時間15分セントレア→←名古屋駅 30分「しなの」2時間3時間45分は移動時間だけど残りの1時間15分は待ち時間だもんね。全日空よ、松本空港に乗り入れてくれ~。誰にお願いしたら考えてくれるのだ~?ついでに、全国の各エリアに行く便を作っておくれ。宇都宮とか☆茨城とか☆福井とか☆
2007.06.26
コメント(4)
里帰り終了の準備をしてます。せっかく落ち着いてきたとこなのに残念だし寂しい。しょうがないか。。次回を楽しみに荷造りしてます。買い物にも行ってないのに来たときより荷物が増えるのはどうしてでしょうねえ。。明日松本へ移動します。
2007.06.25
コメント(4)
今日も家族の具合はイマイチ。結局買い物に行かずじまいの里帰りだったなあ・・。ちょっと悔しい。松本には百貨店が1コしかないので里帰りの時に岩田屋とか三越とか見ておきたかったのだが。。(岩田屋も全国区じゃないのかしら?)え~、で、どこかに出かけるか、ってことになり、「清流」という日帰り温泉に行ってきました。日帰り温泉、っていうか、スーパー銭湯のホントに温泉版みたいなやつ?でもってわりと年齢層高めの大人向け温泉。HPが発見出来んやったよ。。3歳以下は家族風呂限定の入浴だったのでじいじとばあばにはるぽんをお願いして、一人で女湯へ入ったおかーたん☆2年ぶりにサウナに入りましたよ。値段が高いだけあって、中はとってもきれい。こりゃ昼前から来て晩ごはんぐらいまでゆっくりいたい。エステもマッサージも食事処もあるし、雰囲気もいいねえ・・・・。って、家族風呂なら騒いでも分からないけど1歳児にはこの館内の雰囲気は無理。笑受付のおばちゃん(?)たちもオープンしたばかりだからかなんだか分からないけどアナウンスの仕方とかが、お客のための接客じゃなくて自分のための接客になっていて、なんだかピキピキする。一言で言うと、接客に愛がないぞ~。で、温泉だけ堪能し、食事処などは次回里帰り時に期待。笑ごはんを食べて帰り、おうちでまったり。その後はちょっと近くにお買い物に行き、太平閣の肉まんなどを送りの手配。里帰り、あと1日で、2日目には移動だ~。
2007.06.24
コメント(0)
お里帰りもあと4日余り・・・。早いなあ。。はるぽんもやっと春日の家に慣れてきておかーたんとでなくてもお風呂に入れるようになったのにこれで松本に帰ったらまた日中二人きりでしばらくはべったりになるのかしら。次の里帰りは、6ヶ月後だと12月?ん~、先が長いような、あっという間なような。でも12月って寒くないか?長野のほうが寒いか・・・・。時期も考えよう。。。ホントは10月とか11月がいいけど、ちょっとせわしない?そうそう、>オット今度、阿蘇や久住に遊びに行きましょうね。誰かの家族との連合企画でも面白い☆(なにげに家族ぐるみ多し)鹿児島や宮崎に立ち寄っても楽しそう。さて、今日はなんだか胸がだるくて10時半ぐらいから16時ぐらいまでおかーたん寝てました。その間はるぽんはばぁばが遊んでくれていました。横になると咳が出るしなんだかだるいし、レメディ飲んでるんだけど本を何度読んでもイマイチ「ヒット!」って感じじゃないんだよね。。はるぽんが元気なのが救いです。さ~、火曜日の移動に向けて、体調整えるぞ~。
2007.06.23
コメント(2)
![]()
いや~、よくしゃべるようになってきました。でもまだ判読不能な言語がほとんど。ここに書こうと思っても文字に出来ませんわ。きっと今中国語とか韓国語とかやったらうまくなるんだろうな~って思うような発音で、一日なんか言ってます。寝てるときももにゅもにゅ言ってるんですが・・寝言?「ねんね~ねんね~」と言いながら寝てますよ。寝てるんだってば、なんて思っちゃう。笑一日中しゃべってて、正直ちょっとうるさいかも。(^^;)これからもっとうるさくなるんでしょうね。。毎日ずっと一緒にいるわけで、そのパワーを一身に受けるとそのうち重くなるかもしれないやね。上手にパワーを分散していかんと。松本に戻ったら、またたくさん遊びに行こうっと☆さて、おしゃべりが上手になると、サインに幅が。どういう意味かというと、「鳥」のサインをしながら「かーかー」と言うとカラス。言わないと普通の鳥。鶏のサインをしながら「こっこ~」というと鶏で「ぴーぼ」というとひよこ。「痛い」「一緒」が同じサインだったのが「痛い」は「たいたい」と言うので判別可能になり、「猫」「ぞう」も同じようなサインだったけど「猫」は「にゃ~」と言うので判別可能になった。「牛」も「も~」と言いながらやるし「羊」は「め~」と言いながらやる。「豚」も「ぶ~」と言いながらやるよ。サインをしながら読む本はこちら。4冊組だそうです。 はるぽんが持ってるのはこれ♪この本にはたくさん動物が出てきて面白いね。今度ベビーサインの会で読みたいな(≧∀≦)なんとタオルセットもある!これ、今度本と一緒に誰かの出産祝いにあげたいな~♪
2007.06.22
コメント(4)

さてさて・・今日は今回の福岡里帰りの中の一大イベント、動物園に行くデー!ですよ。天気予報では今日は曇り、明日から週末は雨予報なので今日行かないともう行けない。というわけで行ってきました、福岡動物園!到着したときのはるぽんの様子はこちら↓↓↓「わ~い、はじめてのどうぶつえ~ん」↓↓↓↓↓↓↓爆睡そうなのよ。到着間際から寝だして、着いてもぐうぐう、実によく寝ておりました。午前に昼寝できなくて、もぞもぞしてたから仕方ないんだけどね。おかげでマナキッチンの美味しいお弁当もゆっくり食べられた。笑お弁当を食べ終わり、「大人だけで歩いて回ってもつまらな~い(BYハハ)」が、散歩がてらテクテク歩いていくことに。「わ~、レッサーパンダ~」「アシカ?」「フラミンゴ~。かわいい鳥もいるね~」「サイ、大きいね~。」って、やはり大人だけだと盛り上がりに欠けるな。笑はるぽんは、お猿のあたりで目を覚ましました。うきすごく小さい子猿がいて、お母さん猿のおっぱいを一生懸命飲んでるのを見て「はるぽんみた~い」って笑ってたら起きたよ。(;^3^)そこからは、大人、盛り上がります。笑サインもしがいがあるってもんですよ。きりんしゃ~んんあ~ぞうしゃ~んほえ~ぞうしゃん、にんじんたべてまちね~らいおんしゃ~んきりんもぞうも思ったよりリアクションが小さかったな~。もっと驚いたり興奮したりするかと思ったら「へ~」って感じだったよ。実はまだよく分かってないのかしら?夜もよく寝たしな~・・。笑(夜泣きを覚悟していたのに)でもごはん食べる量は少なかったよ。暑かったからかな?おかげで夜中におなかがすいたらしくおっぱいがぶ飲みで、おかーたんがぶ飲まれ疲れでした。(^^;)でんしゃ~この電車、私と弟が小さいときにもこうやって乗っていた電車で、同じように乗ってみたかったのだそうで。
2007.06.21
コメント(8)
美味しいランチをしてきましたよ。しかもマクロビオティック。しかも我が家近郊。ここです。「玄米の家」。名前からしてそんな感じですが。笑ポイントは、月曜から木曜の昼しか営業していないところ。儲けるつもりでやってないだろ、って感じなところがステキ。笑外観はとてもスタイリッシュで、営業スタイルと共に、「いつか自分がお店やるなら、 いつか家を建てるなら(建ててもらうなら?!) こんな風に考えていきたいなあ」と思ったよ。その家を建てた建築事務所の案内はがきがあったのでもらってきてしまいました。家も店も、どう使うか、どう人に過ごしてもらうか、考えられているのが好き。材料安いのがあったから入れてみました~とかやってみたら空いてたから棚作っちゃいました~とかではなく、「こんなふうに使ってもらえたらいいと思うんだけど」って考えがしみ出すものが好き。必要にかられてからどうにかするのは最小限にして計画的にと言うか、必要なのは想定の範囲内で、で、こういう提案してみました、ってのがにじみ出るのが好き。話が逸れたけど、料理もおいしかったよ。強いて言えばごはんの量が足りないが(笑スイーツもあって、風が涼しく気持ちよくて空間は広々していての~んびりした気分になります。>凜ママ次の里帰りにぜひ行ってみて♪(≧∀≦)
2007.06.20
コメント(0)

今日は、父方のひぃじじ・ひぃばばのおうちへ。=私のおじいちゃん・おばあちゃんです。レンタカーを借りて出発しましたが、あっという間に着きました。高速乗って1時間なら松本から長野に行くのと変わらない。子どもの頃は遠く感じたけど高速も出来たし、近くなったんだな~って思う。しずかでちねおにわひろ~いひぃじぃたんとひぃばぁたんひぃじぃたん、ぁっこ~♪(だっこ)Tじぃたんもぁっこ~Tおじさんはおじいちゃんの弟=私の大叔父さん。(^^)はるぽん「ぁっこ~」と、だっこ要求しまくり。いなくなると追いかけてたよ。笑んあ~!!太巻きにかぶりつくはるぽん。食べられるのか?でもって、お花♪明日、6月20日がおばあちゃんのお誕生日だったのでお花を持って行きました。喜んでくれて、良かった。(≧∀≦)やっぱり、曾孫が来ると無条件に喜んでくれるので(多少疲れるとは思うのだけど)その喜ぶ顔が見たくて、里帰りしてきたら1度は顔を出したいなあと思いますにゃ。張り切りすぎたはるぽん、帰りの車で号泣→爆睡。帰宅しても号泣。体力使い果たしてしまったようで。おじいちゃんに「ぁっこ!」って言って、おじいちゃん嬉しそうだったし、おばあちゃんも嬉しそうだった。ひぃじじ・ひぃばば孝行、頑張りました。今度、母方のひぃばばにも会いに行きたいなあ。(はるぽんはまだ会ったことがない)おっと、オット側の母方ひぃじじにもまだ会ってない。行こうと思って行かないと、なかなか機会って訪れないよね。
2007.06.19
コメント(2)

今日は、高校同期Mの家に遊びに行きましたよ。Mは2月に男児ご出産。(≧∀≦)またお子がMにそっくりよ。笑あかちゃんでち~「赤ちゃん」サインを連発ですが、はるぽん、実はちみもあまり変わらないのだよ。あ~そびまちょ~ぬあ~、加減を知らないんだから、やめろ~ 笑ぱちりお弁当を食べて、つらつら話して、そんなに懐かしくもなく(笑)(でも前に会ったのは10月とかじゃなかったか?)途中で実に13年ぶり(!)にMママさんにも会って、育児話をしつつ、みーちんぐ終了。次回は次の里帰り時。11月になるか12月になるか、1月になるか・・・。またよろしく頼みたい。笑またたくさん話したら声が枯れたよ。明日は、父方のひいじぃじとひいばぁばに会いに日田に行きますよ。レンタカーでレッツゴーです。
2007.06.18
コメント(7)

実家はなかなかインターネットがしにくい環境にあり・・・・更新出来るときに頑張りますにょ。今日会ったCAMELLIANさんとノンちゃんの話も書かねば(´∀`)今日はまずなつかしの「一番山」で合流し、その後一緒にひよこランドに行ってきたよ☆ここはどこでちか?ノンちゃんあそびまちょおよ?んば~きゃあ♪ちょっと遊具的にまだ早いものが多かったけど子どもがたくさんいるのも楽しいみたいだしまた行きたいな。>CAMELLIANさん今日はありがとうね~久しぶりに人とたくさん話したら声が枯れたよ。・・・私の日常の話す量って(泣)笑ちなみに、ひよこの社長とかそんな経営陣のお孫ちゃんが小学校の同級生でしたよ。彼は元気にしてるんだろうかね。あ、あと、今日面白い話を聞いたよ。雌は遺伝子的に自分と遠い雄を選ぶ。良きも悪きも遠いわけね。だから当たり前の感覚や普通はこうする・出来るとかが違うわけですにゃ。。私にないものがあり私にあるものがないそういうこと?>オットそういうことらしいですよ。そんなこんなだったら、そのうち世の中、遠い遺伝子なんていなくなるんじゃないのかしら。。 笑かわいいスニーカーこの前松本に遊びに来てくれたMつんが教えてくれた和柄のスニーカー。(≧∀≦)かわいいでしょ♪お店はこちら。
2007.06.17
コメント(6)

今日は夕方、我が弟が春日に遊びに来てくれる予定に。はるぽんのおじたんですよ。(^^)で、それまでどうしようかと思ったのだけど買い物に行きたい太宰府にちらっと行ってくることにしました。はるぽんはおうちでお留守番・・って出来れば良かったのだけど、ばぁばは「無理!」とのことで・・連れて一緒に行きましたよ。はるぽん特急じゃない電車は初めてか?ちょっとびっくりした顔してましたが泣きもせず、普段通りでした。しかし買い物は、目当てのものが売ってなくてあえなく帰還。(T_T)みんなでごはん~おじた~んおじたんは、また来週もはるぽんの顔を見に来てくれるそうです。普段は滅多に実家に来ないおじたんなのに、まさに子はかすがい、姪はかすがい。笑前髪が花輪くんみたい?
2007.06.16
コメント(2)
の~ん の おかおでちよ~ の~ん ってやって っていわれたら やっちゃいまちよ~ の~ん っていうと ぶうたしゃんとりくたんと あそんだのを おもいだちまちね~
2007.06.16
コメント(2)

今日ははるぽんが産まれた春日助産院に行ってきましたよ。でも検診とかじゃないの。テルミーの先生が来る日なのでテルミーをしてもらいに行ったのです。はるぽん、場所見知りもなく。なつかちいでちねうろうろおちつくきぶんでち助産院の院長S先生にも会えて「わ~大きくなったね~ お母さん(春日のばぁば)にちょっと似とるかね~」ばぁばの顔まで覚えてるのがすごいやね。笑テルミーはしみじみお話しながらのんびりやってもらいました。はるぽんはおかーたんの隣に座ってたのだけど「あたちのてってもやってくだだい」とばかりに手を出ししまいには足を出してました。も~、テルミーの先生たち大笑い。ごろんしてテルミーされてるときは大人しくしているので、はるぽんなりに気持ちいいのかしらと思うとこりゃおかーたんテルミーがんばりがいがありまっせ。お弁当を買って帰って、はるぽんは午後ぐっすり昼寝。そうそう、テルミーしてもらうとよく寝るのでした。しかし毎日暑い。暑いと、それだけで疲れる気がする~。まだ暑さにカラダが慣れてないから、暑さを楽しめてないんだろうね。(^^;)ええ、確かにそれは乗るものですが・・。
2007.06.15
コメント(2)
オイラ 地リスだけど ジャンプはとくい~
2007.06.15
コメント(0)
蒸し暑いです。ひ~・・・。はるぽん、5時半に起きるくせに10時に寝かしつけても寝ず、13時に寝かしつけても寝ず、15時に昼寝となりました。一緒にねんねして、「ねんねね~」としてるのだけど暑いし、遊ぶのだという主張を抑えると暴れるし終いには脱走するはるぽんに顔を蹴られるしでおかーたん撃沈。もう好きなようにしろ~って感じ。まあ、環境変わって、いろいろあるのであろう。。今日は雨ですよ。かなりの雨模様。じゃあ市民プールでも行くか、と思ったら3歳未満はお断りでした。か~っ、水着持ってきたのに、意味なし!(泣)仕方なく、雨の中とぼとぼ帰りました。行きたいところはいろいろあるけどまだ足下がおぼつかないはるぽんと一緒だと雨の中は、いや、雨の中でなくても歩きでの外出はなかなか難しい。ただの散歩ならいいのだけど、お出かけになると荷物の重さにためらうよ。でも行きたいところには行きたいし(変な日本語)どうしたもんだか。
2007.06.14
コメント(0)
梅雨入りしたそうです。果たして動物園とかには行けるのかしら。むしろ雨合羽に長靴買ってタオルに着替え持参で帰りに銭湯入るつもりで行ってしまいたい気分でございますよ。今日は、はるぽんが耳を差して「たいたい」と言うのが気になったのでとりあえず診てもらおうと思って病院に行ってきました。診てもらって大丈夫なら安心だし、大丈夫でなければ診断を元に手を打てばいいので診断してもらうのはプロにおまかせしたい。12時前に行ったらわりかし待たずに診てもらえて、はるぽんの診断は・・・耳も鼻も喉も問題なし。ただし耳からは大量の耳あかが検出されましたよ。多分、「飛行機に乗って耳が痛かった」って言ってるんじゃない?って。なるほろ。それは確かにあるかも。病院終わって、ピエトロでごはんを食べて、てくてく帰ってきましたよ。今日は晴れてたのだけど、日差しが強くてなんだかすっかりぐったり。日に当たると体力使うやね・・。帰ってきて、はるぽんは昼寝の時間がずれたのでいつもはごはんが先なんだけどお風呂に先に入り、ごはんを後に。早く帰ってきたじぃじに遊んでもらってからねんねにしました。そういえば、去年の夏は、朝起きて行水、昼寝から起きて行水、夜お風呂って、1日3回入れたなあ、なんて思い出します。今年もそうなるのかしら。。毎日プールに行ってしまいたい・・・。一緒に行こうよ~>サインズの皆様
2007.06.13
コメント(0)
毎日があっという間に過ぎていきます。体調がイマイチのはるぽんばぁばとパワー全開+場所見知りなはるぽんと間に入ったおかーたんと、ぎゃ~っとやってると1日が過ぎていく・・。そして春日の家は夜が早く、22時には完全消灯。2階の自室ではテレビも観られないしネットもない状態。。読みかけの本持ってくれば良かった。しかしある意味健康的。ぷっ。図書館で本を借りてくればいいかな・・・。え~と、ここ最近のはるぽん。(火曜日に何をしたか思い出せないので 最近のネタでごまかしてみる。笑)■おしっこのトイレ確率が高くなった 手をくるくるしたときはほぼトイレ。 ちょびっとでも出ると、自分で拍手、自画自賛。笑 ばぁばがトイレットペーパーを冗談で渡したら 自分で拭きそうな勢いだったらしい。笑■ベビーサイン 「ねんね」「ぞう」「ねこ」「ちょうちょ」「飛行機」 「雨」「うし」「ぶた」「大根」「人参」が、 出来る・前よりクリアになった。■靴のサインをして「外に行く」と主張するようになった。■「ぱい」「ばいばい」「ぴーぽぴーぽ」「たーたん」「ねんね」 「まま」「はい」「だっこ」をよくしゃべる。 おかーたんのことを「まま」と呼ばせている覚えはないんだけど これが全部「まんま=ごはん」のことだったら どれだけ食いしん坊なんだ!ってぐらい「まま」と連呼。 周りが「ママよ」って言ってるのを覚えてるのか? でも2人の時は「たーたん」って言うんだけどな~。■「変な顔して」というと、お決まりの変な顔をするように。 これ、写真に撮ってそのうち載せます。ぷっ。 ■「大好き~」でぎゅ~っとされるのが好き。 自分からとことことちょっと離れていって振り返って こっちが両手を広げて「はるぽんちゃん大好き~」って言うと 走って(走ってるつもり?)来てぎゅ~♪っとすると喜ぶ。■「ねんねして」というと、ごろんと横になるようになった。 布団とか毛布を見つけると、自分で行ってごろんして遊んでる。■ばぁばが気功の体操をしてると、真似して腕を上げ下げ。 おかーたんが骨盤体操をしていると、真似して足を上げ下げ。 なんでも真似して笑ってる。■風呂上がりはおかーたんでないと号泣。 なぜだろう・・?■だっこは、じぃじのだっこが一番好きみたい。 背が高いから?広くて安定するから?はて?こんなところかな。天神にも行きたいのだが、体調が回復するまではな~と思ってるうちに日が経つ。前ははるぽんを3時間ぐらいばぁばに見ててもらって、ってのも出来たと思うのだけど、今は無理かも。。む~、買い物はいつ行くべか。
2007.06.12
コメント(2)
おはな ち~ん でちよ~ ふきふき~
2007.06.12
コメント(0)

今日で1歳3ヶ月。福岡に着いたらのんびりするぞ~!だったのにはるぽんは蚊トンボHARUPUUNになってしまっておかーたんの周りを離れませんよ。場所見知り?疲れもあって不安定なのかも。「たいたい」と耳を指すのが気になるよ。蚊トンボに 振り回されて めまいするそんな里帰り1日目でした。ばぁば、体調不良でダウン気味、おかーたんもなんかイマイチではるぽん余計にもぞもぞなのかも。松本に比べて段違いに夏の福岡。自分に微熱があるのか暑いだけなのかよく分かりませんがとりあえずだるい。カラダの「休んどけ」サインなのかな~?父の持っている血管年齢測定器(?)で計ったら62歳なんて出ちゃって、びっくりされました。出産してから健康診断も血液検査もしてないもんね。。ばったり倒れないように、自分のメンテナンスとケアはちゃんとやらないとなあと思いましたなり。とりあえず、健康診断に行くか。笑ふきふきでちよ
2007.06.11
コメント(0)

里帰りして来ました。あ~、福岡は夏みたい。羽田で雷が発生して乗るはずの飛行機が避雷(被雷?)。2時間ぐらい待ちまして・・・子連れに2時間は長い。。でも一人1000円分のお昼を出してくれました。ANA、ふとっぱら。?やっとこ帰って来ました。やれやれ。堪能します。(´∀`)さっそくばぁばとお散歩
2007.06.10
コメント(4)

はるぽん初めての結婚式出席。原宿の東郷記念館でした。神前式もいいのう・・♪和装もいいのう・・♪結婚式でも披露宴でもご機嫌でいてくれたはるぽん。ぱくぱく2時間半食べ続け。珍しい・・。つーか、はしゃぎすぎて大興奮。お隣の方、反対隣の方、あやしていただいてありがとうございましたm(_ _)mぱちりオットとその友人(1歳の女の子のパパ)は自分の娘が結婚するときのことを思い描いてしんみりとブルーになっていたらしい。まだあと25年ぐらい先の話なんですがね。自分がそう思わせたのがつい2年~3年前なのはすっかり忘れているようです。笑披露宴帰りに、港南台のパパに会ってさらに興奮。笑おひさしぶりでちオットと港南台のパパことHMはこの後一緒に2次会へ行きましたよ。帰りの車では大号泣。そして車中で爆睡。そのまま風呂も晩ごはんもなく睡眠。おつかれ はるぽん。あおざい きたんでちよかわいいっていわれまちた てへへ久しぶりの3人写真
2007.06.09
コメント(0)

楽しく過ごしてます。やっぱり神奈川はなじみがある分落ち着きますにゃ。明日は結婚式。明後日は里帰り。今日は、南町田のグランベリーモールへ行ってきました。別に買いたいものがあるわけではなくただなんとなく出かけてきました。グランベリーモールにいるのは子連れ・カップル・犬連れ、のどれか。行きも帰りもドライブがてらのんびり行ってきましたよ。(右折左折を間違えて 行き着かなかっただけ、という噂もある。笑)はるぽんは、お昼ごはんの時間はぐっすり。いや~、Hちゃんことぺちこちゃんとたんまり話せてのんびり食べられてアンタ、親孝行ねっ(≧∀≦)あまり長居せずにぺち邸に帰宅し夕方にはちらっと昔いた会社の先輩(中央林間在住)のおうちに遊びに行かせてもらいました。広くてきれいなマンションだった~。マンション買うのとかに興味はないんだけどあのおうちは、なんだかとっても「わあ、いいなあ(*^^*)」って思うおうちだったよ。先輩は全然変わらず若々しく、ダンナさんも変わらずステキな方で、お子様は前に会ったときは10ヶ月ぐらいのベビだったのに今回は5歳の女の子になっていた。笑また神奈川に来たら寄らせてくださいね♪♪ぺちこちゃんにはごはんから何から何まですっかりお世話になりました。このお礼は必ずっ(≧∀≦)♪ぱちりとおっ(なんつー足だ)次に会うときは、きっとおなかのベビとご対面だよ、はるぽん。
2007.06.08
コメント(2)
朝8時過ぎに家を出て一路東京へ。休憩入れつつ11時半過ぎに新宿近辺に到着。意外に運転楽しいし、気分も盛り上がって来ますよ。一滴八銭屋で前職の皆様と美味しくうどんを食べ楽しく会話。(^-^)会社を辞めて2年になるし普段気軽に連絡取ってるけど、やっぱり顔見て話すのは楽しい。皆様来てくれてありがとうでしたm(_ _)mその後、中央林間のNちゃんHちゃんちに行くも右折で右折レーンに入れなかったり道を間違えたりで2時間ほどかかって到着。。まっすぐ行ければ1時間ぐらいの距離じゃなかったか。。都会は道を知らないと走れないのぅ。。は~・・。ちょっとショック。NちゃんHちゃんちで楽しく過ごしてます。至れり尽くせりで、Hちゃんホントにありがとうm(_ _)m
2007.06.07
コメント(0)
今日は忙しかった!午前中は荷造り。掃除。洗濯。も~、必死。笑午後は、はるぽんが昼寝した間にベビーサインズの勉強会の講師・部屋・託児の手配を一気にやる。ついでに日本赤十字に幼児安全法の講師依頼の手配もやる。はるぽんの昼寝が終わるのを待ってまず豊科南部のテニスコートにお金を払いに行き、その後、サルサのレッスンをやってくれそうな店に詳細打ち合わせへ。明日から神奈川、福岡と移動して6月30日の勉強会の確認と手配をして7月3日の交流試合の確認と手配をして7月7日8日の合宿の確認と手配をして8月の幼児安全法の確認と手配をして8月にやりたいサルサのレッスンを 店と交渉して講師と話して手配をして・・・・・決まったものは簡単なんだけどこれから決めることがたくさんあるものはまだまだめんどくさい。でも自分がやりたいことばっかりだから上手にやりくりして頑張ろうっと。はるぽんが寝てる時間がやりくり時間だな。笑って、寝かしつけで一緒に寝てしまって「バンビーノ」観逃しましたよ。。。。部屋の片付けとか何やら、立つ鳥後は濁さずにするためになんだかんだで寝たのは3時半でした。ちゃんちゃん。
2007.06.06
コメント(0)

木曜日に神奈川に行き、金曜日1日休憩日を入れて土曜日が原宿で結婚式です。でもって日曜日から福岡へ里帰り。神奈川へは車で行くので・・・荷物も多少多くても平気。・・って、車で行く方がキンチョー。休憩いっぱい入れて、飲み物飲みながらまったり行くことにしましょう。はるぽんと小哲と、2匹(?)連れて行きますよ。小哲は「おしっこ!」とかないからいいなあ・・。その分福岡でたくさん遊んであげなきゃね。で、荷造りしなければならないわけですよ。福岡に宅急便で送る荷物と、神奈川に持っていく荷物。神奈川に持っていく荷物は、はるぽんのお世話に当座いる荷物と結婚式に必要な荷物。ぐあ~、忘れ物したらめんどくさい。荷造り頑張ろう!な~んて言ってる日に限ってはるぽんべったりデー。離れたら泣き、「ぁっこ!」(だっこ)と言ってくっつき、「ぱい!」と言って手をにぎにぎ。いや、普段見る分には十分かわゆいのですが(親ばか)・・いいんですが・・2時間に1回も飲まなくてもいいと思うのよ。。荷造り全くはかどらず。むしろ服や荷物を出すだけ出して詰めてないので部屋中がえらいことに・・。GW前後にだいぶおっぱい離れてきたな~と思ったのにこの飲みっぷり。詰まってたからまずくて、それで飲む量が減ったのか?でもって今は開通したからがぶ飲みなのか?おかーたんが他に気が行ってるからいやなのか?とりあえず・・・誰か託児に来てくれ~。実家が遠い~(泣午後になって頑張って荷造りしてたらはるぽんは、大型台風「HARUPOOOOOOON」に変身。部屋中吹き荒れて、被害はオツカレママが1匹。ぐあ~・・・・・。早く移動開始したい!ふと一瞬、静かになったな、と思ったらこんなことに。といれっとぺーぱーがらがら~ぜんぶじゃ~でちよ~ぐあっ!
2007.06.05
コメント(10)

今日はベビーサインの集まりの日。とりあえずブログ内とかではベビーサインズと勝手に呼ぶことにしましたよ。笑午後からなので、昼寝から起きたら行こうかなと思っていたら・・・寝ませんでしたよ。お布団でごろんして寝るかな~と思ったら、すっくと起きて遊びだしました。おいおい・・。で、こういう結果に。一人爆睡・・爆睡するはるぽんをよそに、親子体操はとっても楽しかった!親子体操、っていうか、親の体操。笑初球エアロみたいで、久しぶりにこういう運動しました。軽く汗もかいて、いや~気持ちいい。はるぽん、途中で目が覚めて「・・・???」みたいな顔をしておりしばらくおかーたんにくっついていましたがそのうちみんなと遊びだし、最後にはすっかりいつものペースに。体操が終わってからはまったりとお茶タイム。お茶飲むよりも話すのに夢中のハハズ。笑次回も楽しみだ~(≧∀≦)べろ~ん
2007.06.04
コメント(0)

今日はまず、オットが町内会の川掃除へ行ってくれることで始まりました。大変だっただろうにゃ。ありがとう>オット♪昨夜ははるぽん、ちょびっともじょもじょ起きてました。泣いたわけではないが寝苦しかったのかごろんごろんぐるんぐるんと転がり・・・Mつんもどきどきの一夜だったでしょう。ころがり過ぎだ。突然すっくと立つの怖いからやめてくれ・・・。(苦笑「オリザ」のパンで朝ごはんを食べて、出かける準備をして、出かける先は昼ごはん。笑「風ゆら」に行ってきました。ここは、普段はどんな客層が来るのだろう。要は店に力があれば、どこに店を構えてもお客は来ると言うことか?とってもステキな雰囲気のお店でした。そしてもっとステキだったのがお料理・・・。これで1200円!コーヒーとデザートをセットにしても1600円。この品数とこの味は、ちょっと感激。近所にこんな店があったらいいのになあ。。いや~、美味でした~(≧∀≦)メニューは週替わり。うわ~、毎週行きたい~。松本に来てくれた方は、こないだのシャロムでもこの風ゆらでも、お連れしますよ。ぷぷぷ。その後はユニクロに行って和柄のTシャツなどを買い、「蔵久」へ。ここでお土産にかりんとうを買いました。ここのお料理もそのうち食べに来たいな~。美味しそう。はっ。なんだか食べることばかり書いている。でも美味しいものを食べると幸せだなあ~って思っちゃう。カラダやおっぱいにいい具合に美味しいものを食べて、幸せをチャージして行きたいものですにゃ。
2007.06.03
コメント(2)

神奈川から元同僚のMつんが遊びに来てくれました。朝9時半に迎えに行って合流。はるぽんパジャマのまま、久しぶりにご対面。笑はるぽん朝ごはんを食べてお着替えしておむつを干しておにぎりを作っておかーたんお顔を作って(!?)いざ、お出かけです。いや~・・段取りが悪くて出遅れて申し訳ない。。どこに行こうかと思ったのだけど松本に来てまだ行ったことがないところへ行こうと思って美ヶ原高原に行ってきましたよ。ひろびろ見渡しても他に高いものがないあれはだれでちか?モウモウ牛さんだね~美しの塔雲が近い観光地だしな~と今までちょっと敬遠してましたが行って良かったですわ。え~、正確には、行ってビックリしましたわ。こんな場所があるのね!って。太陽が近いせいか、ちょっと歩いただけですんごく日に焼けた気がする。道もくねくねなので、やや酔い気味で降りてきたよ。(汗帰り道は途中でおそばを食べ、山辺のワイナリーに寄って帰宅。おうちで休憩してから買い物へ行き、おうちごはんの用意をして晩ごはんはおうちごはん。はるぽんは先に食べて、お風呂に入り、お疲れだったのか、すぐに爆睡。つれづれ話楽しいにゃ。(≧∀≦)
2007.06.02
コメント(2)

今日は先週に引き続きおっぱいマッサージ。まだ詰まってました。今週はべったりちゃんだったので生産量はかなりアップ。でも需要量は具合が安定するにつれてダウン気味。=溜まり気味ですよ。ごはんを控えねばならないし甘いものはしばらく我慢だし・・なんか、出産後3ヶ月ぐらいのノリだ。なつかしいっつーか、なんつーか。。頑張ろう。おっぱいマッサージが終わって向かうはみゃーたさんち。今日はみゃーたさんと、ここママさんとNさんと、4組で安曇野でランチですよ。駐車場が狭いところなので、2台に分乗。チャイルドシートを移動させて、2組の母子で出かけましたよ。豊科のスワンガーデンで2台合流。行く先は大好きな「シャロムヒュッテ」~♪文章が無くても写真で楽しさが伝わりそう。笑ぱちり玄米ランチ~♪ひろびろしぜんでちねガッツ石松さんが撮影に来てました。雑誌かな?美味しいし、気持ちいいし、また行きたいにゃ~。未就学児の野外クラスにも行ってみたい~。(≧∀≦)帰りはオリザでパンを買ってきたよ。今度オリザのフランスパンが食べたいな~。(フランスパン、お目にかかったことがない)こんなの見つけましたよ。しあわせでありますように
2007.06.01
コメント(2)
全33件 (33件中 1-33件目)
1
![]()
![]()
