2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1
今日は、都内にあるダンナ氏同僚さん宅へお招きいただいて遊びに行きました。出発前に、やることいろいろあり、分担もしていたのだけどなぜかそれが全く段取り通りに行かず。やることやってからゆたゆたしてくれ。お招きいただいたのはKさん。こちらにはひろすけと同級生になる、半年違いの女の子がいます。3月生まれだって。パパめろめろなのがよく分かった。笑一緒に、もう1組ご夫婦が遊びにきてました。もう1組はRさん。奥さんがけっこうお若いのか?でも子どもの扱いがすっごく慣れていてなぴ夫妻のEちゃんを思い出しました。13時半に集合だったので、お昼は済ませてきてました。で、お茶を頂きました。・・でね、はるぽんが、おとーちゃんが居る嬉しさと知らないおうちにきた緊張とかまってもらえる嬉しさといろいろ混じってしまって大興奮。制御不能になりました。おとーちゃんの同僚のおうちで、私があんまり叱ったり注意したりするのもかっこ悪いと思うのだが(いかにもヨメが強いみたいじゃん)おとーちゃん注意出来ないから仕方ない。でもはるぽん的に、どうもこの場はおかーさんは遠慮しているというのが分かるのか制御回復しな~い!ついでにひろすけも大興奮。うが~。16時頃に失礼してきましたが、あ~・・・つらかった。。。もう目がかすんで見えません。朝も出発の段取り云々で昼ごはんほとんど食べてなくてふらふらだしさっきの制御不能でもらったダメージがデカくてもう何にもしたくない。でも今日は日曜日。帰ったら子ども2人と大人1人。が~。時間の読みが、基本が「うまくいけば」になってるのですが子連れ行動で「うまくいけば」が標準なのはおかしいと思うんだよね。。むしろ、「最悪」を想定して、うまく進んでラッキーぐらいがいいと思うのだがそのよく分からない読みに、結局しわ寄せはこちらで、血管切れそうでした。夜、子どもが寝てからふと目を見たら左目の下、出血して真っ赤っか。ひろすけに蹴られたか?血圧が上がったか?ちょっと見た目が具合悪い人みたいになってしまいました。。とほほん。
2010.10.31
コメント(0)
今日はイトコ会です。明日は父方の祖父の四十九日。法事には参加出来ないけど、なら関東に居るイトコで集まろうかと。てか、さすが台風が来てるだけあって、雨がすごい。でも福岡の台風に比べると、まだ「風雨」って感じだ。いつかの、向いの家の犬小屋の屋根がうちの雨戸にぶっ飛んできたり高校の講堂の屋根が吹っ飛んだ台風は、どんな規模だったんだろう。11時過ぎに最寄り駅でTを拾って行きます。Mの家に行きました。TとMと私は、3人同級生で、全員女子。友達というには近すぎるけど、姉妹というには客観的で、イトコっていい感じです。ちなみにはるぽんと、Mの次女は同級生。これはどうも友達みたいだけど。笑おじいちゃんの話をしました。お葬式に行ってないせいか、なーんか実感が薄く、思い出話も悲しくない。「いつも、コーヒーじゃなくてお紅茶だったよね」とか「クッキー食べたよね」とか「鯉に餌あげたよね」とかそんな話。ちなみに、うちのダンナ氏とMのダンナ氏含め、大人5人全員同級生です。あ~気楽だ。笑お昼は、ちらし寿司とグラタン、豚汁をいただきます。はるぽんいっぱい食べましたよ。美味しかったね。ダンナ氏は話はいまいち分からなかっただろうにはるぽんと遊んだり、ひろすけを見ててくれて私が存分おしゃべり出来るようにフォローしてくれました。どうもありがとう!あっという間に夕方。16時過ぎに失礼してきました。帰宅途中でスーパー銭湯によって、ごはんを食べてお風呂に入ってきました。男組と女組で、はるぽん楽しそう。で、帰宅して、そのままバタンキューな子どもたち。そりゃそーだよね~。笑大人は先週の「イ・サン」を観ましたよ。ダンナ氏が日曜夜から出かけるようになって、ドラマ観覧の進行具合が遅くていかん。苦笑
2010.10.30
コメント(0)
金曜日って、1週間遅れのブログですよ。いか~ん。もう携帯からでもなんでもいいから、日々更新することを目標としよう。。一気に、せめて水曜日くらいまでは進みたい。。すいません。。さて、レシピ本を買ってしまいました。ゆるベジ本。野菜を使ったいろんな料理が載ってます。つーか、カノウユミコさんとアナキチさんの本何冊持ってるんだと思うが欲しいんだから仕方が無い。もう趣味ですね。趣味。数少ない。笑今朝もはるぽんはバスぎりぎり。ぎりぎりでもいいから、それまでチンタラしていたのは自分なので時間ぎりぎりにうわーぐわーと泣くの止めてくれ。優しく「今*時*分だよ~」とアナウンスするのではピンと来ないのか。でも最初から叱り腰で行きたくないのに。どうも目の前に本があると、つい読んでしまって、気づいたら頭の中がトリップしてるみたいなんだよね。。トリップするのは用事が終わってからにしてくれ。。洗濯して掃除しようとしたら、今日はひろすけの昼寝のタイミングと合わず掃除終わったところで、はるぽんの帰宅時間。朝9時前に寝てくれるとその後がスムーズだけど10時半を回ってから寝てしまうとタイミング難しい。まあ、その間は休憩して英気を養います。さて、はるぽん帰宅後は買い物へ。イオンへ。来週結婚式のI氏へのギフトを買いに行きました。贈り物って、加減が難しい。それが楽しいんだけど。笑無事購入して、帰宅です。夜はダンナ氏帰還。考えてみれば、去年も一昨年も、結局このペースのような気もする。
2010.10.29
コメント(0)
だいぶ回復しました。今回は気づいたのが早かったのか、ものすごく落ちる前に対応出来てよかった。しかし、乳腺炎は溜まってるのが出ないことには回復しない。で、まだ急に熱が出ることも有るので用心、用心。今日はひろすけあんまり寝ない。なので、先に用事に出かけます。今週土曜日曜と出かける用事があるので、それに伴う用事もあり、明日までに片付けねば~だ。はるぽんの帰宅に間に合うように帰ってきてその後はスイミングへ。はるぽんは今日テストの日でしたが、、合格はまた来月かな~。苦笑もう市民プールに一緒に行って、教えてやりたい。笑しかし夜が眠い。でも子どもが寝てからの時間が楽しいので、つい夜更かししてしまうのがいかんな。
2010.10.28
コメント(0)
昨日乳腺炎勃発で、今日は、どかんと熱が出たら困るな~と思ってたのだけど案外大丈夫でした。熱っぽいし、痛いけど、まだ大丈夫。やれやれ。今日は義父母が東京に来ていて義母から「乳腺炎だって?ダメなら行くよ~」と連絡を頂きましたがこないだの時も丸2日来てもらってるし好き好んで遠方に住んでいるはずなので、そうそう頼るのは間違っていると思っている。なので、本当にダメになったらお願いしますと連絡して今日は洗濯と掃除をしましたよ。昨日の今日でこんなに動けるようになって、ホント良かった。苦笑ひろすけが今日はよく寝ます。掃除するのにほうきが欲しい。はるぽん帰宅で、その後、歌に行きました。待ってる間は車中で待ちますが、ひろすけは車の中を探検。楽しそう。車、好きなんだねえ。。帰宅して、やっと体も動くようになってきてでもやっぱりお風呂と晩ごはんとって時間が一番疲れる。乗り越えて、一緒に寝てしまって、目が覚めて驚いた。もうそのまま寝てしまいたかった。。食洗機が欲しいなあ。
2010.10.27
コメント(0)
朝起きて、はるぽんのお弁当を作って幼稚園バスにお見送りしてひろすけ朝寝で一緒に寝てしまって目が覚めたらなんだか寒い。今日は急に冷えるとはいえ、なんだか違う寒気。そして、右乳が痛い。・・・あう~・・。乳腺炎だ。。熱が出てきている模様。が~。体がだんだん動かない。でもひろすけは元気。掃除や洗濯したかったけどだいたい具合が悪くなると、そんなことがどうでも良くなり今日はほとんどどうでも良くなって、ひたすらダウンしてました。昼ごはん後、ひろすけがまた寝てくれてほっとしていてソファで寝てたら気づいたらはるぽんのアトリエ迎えの時間を過ぎていた~。ぎゃ~。慌てて迎えに行きます。帰宅して、ごはんを炊いて、昨日いろいろ作ってあったおかずで晩ごはん。良かった、昨日ひ~とか言いながらいくつも作ってて。熱っぽいし、右乳は抜けないし、で、早々に寝ます。明日はどうかな。。
2010.10.26
コメント(0)
今日は、夜から朝から、はるぽん咳が出ていたので幼稚園お休みしました。10時まではひろすけの朝寝タイムで強制的に睡眠は確保。その後、漢方医に行きました。で、遅めの昼を食べて帰ってきた。はるぽん、幼稚園休んで、・・・・全然元気だった!そしてひろすけ大興奮!おかーさんのほうが、疲労蓄積著しく、もー、無理だ~。明日は幼稚園行ってくれ。
2010.10.25
コメント(0)
今日はメンテナンスの日、というべきか。?笑早めの昼ごはんの後、私とはるぽん&ひろすけは図書館に本を返しに行き、さらにはるぽんの壊れた箸入れを買い、晩ごはんの買い物をして帰ります。はるぽんは馬宮の児童館で遊びたそうでしたが、それはまた今度ね。で、3人行ってる間におとーちゃんはひろすけがぶち抜いた網戸を補修。初めてやってもらったのだけど私たちが帰宅した時にはもう終わってた。案外簡単に出来たよ~とのこと。頼もしいやないけ。ありがとう!晩ごはんは野菜をたっぷりポトフ鍋。がっつり野菜がさっぱり食べられていい感じです。で、夜、ダンナ氏が出発するので駅まで送りに。晩ごはん食べて、お風呂に入ってから送りに行くなら行けることが判明。今日はまったり過ごしたので、のんびり出来ました。図書館で本をいくつか借りたので、それもまた読むのが楽しみだ。
2010.10.24
コメント(0)
今日は家の話をしに、千葉に行く日です。朝ごはんを食べた後、掃除機をかけて、洗濯物を干してから昼ごはん用になんちゃってフレンチトーストを作り、先日のサツマイモ掘りで取ってきた大芋を使って作ったサツマイモジンジャークリームと、メープルシロップを持参します。いつも到着がぎりぎりで焦るので早めに出発。途中駅伝渋滞だったとかで予定より遅くついたので、ほーらやっぱり早めに出て正解だったね。お昼ごはんを車内で食べます。今日はいい天気だね。暑いぐらい。13時から打ち合わせ。しかし今日はラフなのだが、いきなり予算オーバーの提案書でびびったがどうやら土地の形の確認と、駐車場/家そのものの配置確認か?的内容。まだ1年半後の話だから、のんびりなのかな。家なんて、そもそも高いお買い物で、しかも初めて&知識浅い分野なので予算を大事に、じっくり行かねばです。一応夫婦ともに営業職経験者なわけで、そこらへんの段取りの仕方と意思疎通は大丈夫なはず。笑その後、車で10分のところにあるという石釜パンやを偵察に。美味しそうな店でした。笑座りたかったので、ここでおやつパンを買って休憩タイム。で、私は近所のホームセンターによって網戸張り替えの道具を見る。ついでにこないだ発見したクロスのはげを補修するやつとかも見たけどちょうどいいのがなかったよ。やっぱスーパービバホームが良かったかな。苦笑1時間後に公園に行っていた父子ズと合流して、近くのお風呂屋さんに行きましたよ。お風呂の前に隣にあった讃岐うどんやで晩ごはん。麺がとても太かったよ。味はまあまあ。今度は冷やを食べてみたいかな。ひろすけも短く切った麺を自分でつまんでもぐもぐ。はるぽんはかけうどんに鮭のおにぎりに、コロッケを1/4食べました。うどんだとホントによく食べます。お風呂は、ダンナ氏とひろすけの男組、はるぽんとおかーさんの女組で行きました。ちょっとひろすけ心配だったけど、慣れていかないと仕方ないし、行ってこーいってことで。中は、「あれ?おぶー?」と思わされる既視感満載。作りが激似。系列店か?笑あかすりとか行きたいけど、その頃には19時近くになるし、さすがに風呂後はひろすけにぱいが必要だろうと思うので我慢です。はるぽん、女組で楽しそうでした。こういう時間も大事よねえ。。19時にお風呂を上がり、ひろすけぱいタイム。その後、帰宅時です。ひろすけは即爆睡。ここで、はるぽん、「耳が痛い」とか言い出す。なんでだ。話を聞いたら、鼻が詰まってるみたい。鼻をかませて、レメディあげてみた。そのうち寝たので、痛いって言ってもそのぐらいなのか?と思うがはるぽんわりと痛みに強いので、中耳炎かもなあとも思う。帰宅して、耳を見たけど違いが全然分からん。(当たり前か)。鼻をかむのがへたくそだったので、教えてからかんでみたら割とすっきりした模様。あんまり痛くないとか言っている。明日朝、月曜に耳鼻科に行くか考えようっと。久しぶりにみぃみぃちゃんと電話で話す時間があったりしてすっかり休日モード。夜は、DVDで「GOLD」を観ましたよ。その後、仕事等の話で2時まで語ってしまいました。さすがに夜更かしし過ぎだった。。
2010.10.23
コメント(0)
今日はひろすけの保育園の面談です。家から30分ぐらいの場所に有って、テルミーの先生のところから5分ぐらいのところ。10時半の約束で、9時半過ぎに出発します。ひろすけは保育園について、ちょっと不安顔。まあ初めてのところだからね。書類を書いてる間に探検し始めて、うろうろ。先生に「にこ~」。月に1回通うところだし、最初はいっぱい泣くのかもだけどいい経験になってくれたら助かるがなあ。で、今日ははるぽんは延長保育。迎えに行くまでに時間があり、ゆったり出来ます。500円でこの時間が過ごせるなら、週に1回ぐらいいいなあとしみじみ。今日の晩ごはんは団子汁。野菜たっぷり鍋に小麦粉を豆腐で練った団子を入れます。あったまるし、簡単だし、ヘルシーだし、団子汁、大好き。笑今日は金曜で、お風呂の時にはるぽんは上履きを洗います。ついでに普段はいてる黒い靴が泥だらけでそれも洗ってたら長風呂に。水位の低い熱めのお風呂で、私は座って半身浴、ひろすけは立って膝下浴。ぽっかぽか~。風呂後、ひろすけはおっぱいをがぶ飲み、そのまま寝てしまった。保育園とか行って緊張したかな。団子汁ははるぽんに大好評。笑夜はドラマ「探偵倶楽部」を観ましたよ。で、ダンナ氏が帰宅したので、録画していた韓ドラ「イ・サン」を観る。週末の始まりだなあという感じ。ダンナ氏の帰宅も22時頃までだとちょうどいいな。笑
2010.10.22
コメント(0)
月曜から部屋の模様替えをしていて、昨日の夜までに移動が完了してました。具合が悪いとか言いながら何しとんじゃ、です。苦笑今日はプロバイダを変えたのであります。今までのプロバイダは電話とネットが同じ回線の延長にあるからなのか電話が聞こえにくくて仕方なく、非常に不都合だったので変えましたよ。で、その工事に来てくれた人が子ども好きな人で、ひろすけがちょろちょろしてもニコニコしてて非常にいい空気でした。1歳ちょいの子とやり取り出来て、楽しく感じられるなんて独身らしいですが、甥っ子姪っ子で鍛えられているのでしょうか。いずれにしても将来有望なイクメンだわ、と思って笑えた。笑その工事の最後に、テレビ台とかも動かしてもらって模様替え完了です。前より掃除がしやすいかも。今日ははるぽんスイミング。いつの間にかクラスにお友達みたいによく話す子も出来ているようで着替えが終わるとさっさと列に並びに行ってしまいます。いつも一度買い物に行って、戻ってお迎えなんだけど「あ~はいはい、いってらっしゃい」的に行ってしまうのでこちらも気軽に後に出来て助かります。ひろすけは車中で延々寝てたよ。15時から17時まで2時間がっぷり。ま、車の中で寝る癖がついてるのは大人的にはいいことか?私の体調だいぶ回復。今日はモムチャンダイエットやるべし。
2010.10.21
コメント(0)
体調は回復途中。頭が痛いです。ここで踏みとどまってくれ。ひろすけは解熱、はるぽんは大丈夫みたい。やれやれ。。私は体はともかくやる気が出ない。晩ごはんははるぽんの歌の帰りになんか食べてこようかな~と思ってたけど外食する気力もなくて、だめでした。苦笑歌の間、ひろすけがグーグー寝ててくれたのがちょっとリフレッシュ。気合いで風呂と晩ごはんまで終わらせる。ここまで来ると先が見えてきてちょっと気持ちが上がる。今日は頭が痛いのだがこれは、風邪っぽくて頭が痛いのか眼鏡がまだ合わないのか・・・鼻梁が痛い。頭にテルミーしましたよ。う~。
2010.10.20
コメント(0)
ひろすけ、朝になって昨夜よりは解熱したものの、まだ熱がある模様。夜中も何回も起きていて、おっぱいばっかり飲んでいた。てか、昨夜の晩ごはんにニラ玉炒めだったからか?とも思う。ひろすけはニラを食べた後の授乳後はやたら覚醒するのだ。ひろすけべったりさん。はるぽんもちょっとコンコン。私は喉が痛くて鼻水。おいおい、風邪っぴき母子かい。で、はるぽんのアトリエ終了後のお迎えの後、そのまま浦和の漢方医のところに行ってきました。漢方薬もらってきました。帰宅が遅くなったので急いでお風呂と晩ごはん。ひろすけは漢方はメープルシロップで混ぜて口に押し込みます。これが一番飲むよ。はるぽんは麦茶に溶いて飲んでいる。すごいな。。喉が痛い。悪化しませんように。
2010.10.19
コメント(0)
今日は動いたよ~。頑張った。えーと、はるぽん行ってきますの後、部屋の掃除と洗濯をして、駅までバス移動。ひろすけだっこで行きました。駅中のエキュートで眼鏡を物色。眼鏡の度が合わなくなってきてるので新しくしてきました。お昼はスープバーでスープを食べたよ。ちなみにひろすけはだっこで爆睡だった。帰りは歩いて帰り、途中で聞きたいと思っていたCDを借ります。私がCDを借りるなんて。進歩だわ。笑(最近音を受け付けなくて、音楽一切聴きたくなかった)帰宅して、晩ごはんのおかずを作って、家の中のソファとテレビ&テレビ台の位置を逆転させて模様替え。ソファを1人で動かすの、ホントしんどいんだけどこれを去年妊婦の時に1人で動かして引っ越し後に設置したのかと思うと我ながらそりゃ無理したわと思う。ハラも張るわな。で、延長保育していたはるぽんを迎えに行きます。あ~今日は頑張ったなり。そしたら、ひろすけご機嫌悪で、ありゃ?と思ったら発熱だった。おっぱいがぶ飲みして晩ごはんも食べずに爆睡。珍しい。疲れちゃったかな。今日連れ出しちゃったからな。。すまん、ひろすけ。
2010.10.18
コメント(0)
今日は、最近やり取りしているハウスメーカーさん主催の芋掘り会です。まだ契約もしていない状態だけど、気楽に来ていいよと言われたのでずーずーしく遊びに行くのであります。笑だって無料だし。賞品も有るって言うし。笑13時に春日部ということで、・・・お昼ごはんはどうしようかな。。とりあえず朝ごはんにおにぎりを作り、食後すぐにホットケーキを焼いてみた。これを持参して行くことにした。目的地まで40分。やっぱりひろすけは途中爆睡。笑12時半過ぎに到着して、畑でホットケーキ食べてました。13組ぐらい参加。ジジババ含め6人ぐらいで来てるところもあったよ。13時になって、開式の言葉の後に、わわ~!っと芋掘り開始。ええ、はるぽんはやる気は満々なんだけど鉄製スコップを直角に突き刺して掘ろうとするので刺せないわ、掘れないわ、芋ぶち切れそうだわで、「ちょいまち!」と結局おかーさん出動。はるぽんのスピードでは芋が掘り出せない。苦笑10個くらい掘ってきました。1個、大きなお芋があって、あとはわりと細いお芋だった。ふかし芋にしたらちょうどおやつにいいサイズ。その後、ビンゴ大会がありましたが、早々にリーチしたのにビンゴせず、うちは12位。(苦笑来年参加出来たら上位を狙いたいなあ。ちなみにビンゴ大会の間、待てないひろすけは服のまま、靴下のままで土の上をはいはいしてました。高速移動で、おかーさん追いかけ回すのに必死。多分、周囲の人にもその必死さは伝わっていて、なんだかお恥ずかしい。。15時ぐらいに終了して泥だらけの服を着替えていざ、帰宅時。しかし猛烈に眠い。後部座席でははるぽんもひろすけも爆睡です。今日の晩ごはんどうしようと思いつつ帰宅。。結局、帰りにステラタウンのサブウェイでサンドイッチを買って帰宅。ひろすけは寝たまま起きなかったので、そのまま就寝。あ~全身疲れたぞ~。明日からはるぽん幼稚園、大丈夫か~。。夜は、凛ママにスカイプで電話。いろいろ話したら、なんだか気持ちも疲れも取れた感じ。ありがとう!
2010.10.17
コメント(0)
おおう、また過去の日記になっている。さ~追いつくぞ~。さて、今日は、社会人最初の会社での同期女子3人が集まります。場所は田園都市線沿線。同期のNがそこに家を建てたのです。すてき~☆車で1時間の予定が、途中渋滞で1時間半。駅でIを拾って、家まで行きました。Nと、Iと、そして、うち。子どもが5人!笑第一子は全員女児なのもあり、ま~、新橋で飲んだくれていたメンツとは思えないママトーク&ヨメトークが炸裂です。1年半ぶりぐらいだったかと思うんだけど時差無し。気楽です。笑11時過ぎに到着して、お昼ごはんを一緒に食べましたよ。うちのはるぽんとひろすけ、N家のTちゃんが一緒です。N家のIくんとI家のKちゃんはまだ食べないのだが、これがみんな食べるようになったらどんな食卓になるだろか。ひろすけは、えらい勢いでおにぎりを食べ、散らかし、あれもくれ~これもくれ~と大騒ぎだった。苦笑家の話をしたり、子どもの話をしたりして時間はあっという間。めちゃリフレッシュ。また1ヶ月半内ぐらいには会いたいなり。しかし、3組全員ダンナが土曜出勤。忙しいのう。18時半に失礼してきて、高速乗る前にスーパーでおにぎりと巻き寿司を買ってはるぽんの晩ごはん対策。ひろすけはここでぱいタイム。で、ひろすけはこの後爆睡。はるぽんはおにぎりを食べて、その後爆睡。途中渋滞も有りましたが、子どもが寝てれば問題ないです。20時に到着。二人を運んで、荷物を運んで、はるぽんは起きたので寝る支度をしてそのまま寝させてママリフレッシュタイム~。体力的はもちろん疲れてしまうんだけど気持ちがめちゃリフレッシュしたのでご機嫌です。N、I、ありがとうです。また会いましょう☆
2010.10.16
コメント(0)
今日はスイミング振替。これで消化ノルマ無し。さて、夏の間の汗のせいか、車の中が汗のにおいがしてました。消臭したいと思いつつ、ひろすけ乗ってるし、なるべく自然なものがいいなあと思っておりアロマ消臭スプレーを作ってみました~。ラベンダー+ティトゥリー+マジョラムの精油、それにエタノールとクエン酸と精製水です。簡単簡単。笑エタノールが今まで知ってたルームスプレーの作り方より多い気がする。だから消臭なのかな?クエン酸はなんの役目だ?車内にしゅ~しました。ふわわ~んといいにおい。汗のにおいが消えたかどうかはもうちょっとしてみないと分からないけどとりあえず気持ちがいい。そういえば、こないだ浮かせてしまった右手の親指の爪、浮いたままでじわじわ痛いのが治らない。少しずつ爪が伸びてきて、浮いた部分に出来てるかさぶた(?)的なやつが乾けば乾くほどなんだか痛い気がする。要は奥にある肉の部分が空気に触れだすと痛いらしい。く~。浮いてる部分が全部伸びきるには相当かかるけどずっと保湿してたほうがいいのかな~。。スイミングにははるぽんと同じクラスの子が次のクラスに来ているのではるぽんが上がって着替える間、ちょうど送りにきてたTさんとおしゃべり。Tさんにはこないだの運動会でもおしゃべりしてもらって、ひろすけが遊んでもらったり、はるぽんも遊んでもらったり、よくしてもらってます。ありがたいことです。で、ダンナ氏、出張先から今日戻るはずが、戻らないらしい。仕事なら仕方ない。家族の時間がリアルにはなくなるなら、どうしたら週末のおとーちゃんの存在感を補填出来るか、さ~どうする。
2010.10.15
コメント(0)
今日ははるぽん芋掘り。体操服に長靴で出かけました。・・・帰って来たら、長靴も靴下もえらいことになっていた。泥だらけじゃ~。帰ってすぐのつけ置きじゃ全く落ちず、これは明日の昼過ぎまで置いとかねばだな。。初めて掘ったサツマイモ。4つ持って帰ってきました。何にするのがいいかな~。おかずにしたいけど、どうしようかな。今日はスイミング。ひろすけが落ち着かないので待合室では待てない。小一時間買い物に行って、上がるぐらいにまた行きますが、たまには泳いでるところが見たいなあ。土曜に振り替えて、ダンナ氏にひろすけ男組してもらうか。帰宅して、今日は久しぶりに「熱めのお湯に水位低めに長めに入る」作戦。寒い時期によくやります。ぐ~っと体があったまって、急に眠くなりおかーさんお風呂でうとうと。ひろすけにバシバシと顔をなでられました。「ねないでよ~」と言わんばかりだったけど、分かってたのかな。?お風呂効果か、ひろすけフロゴパイでそのまま入眠。そう、この前の冬シーズンは、まさにこれでそのまま寝てたんでした。もうごはん食べるようになってるのに、これで寝て、夜中はおなかすくのかな。授乳量が増えるのかな。。はて。
2010.10.14
コメント(0)
今日は、やっと日常に戻る日。はるぽんはバスに遅れることなく行ってきますしました。で、ひろすけ、朝寝爆睡。9時から12時まで。おかーさんも一緒に爆睡。あらら。しかし風邪気味だったので、良かったのかも。目が覚めたら、それまでの視界の悪さに気づいてびっくりしました。マッサージより睡眠か?笑回復してみると、私、昨日の午後から今朝までけっこう具合悪かったみたい。頭痛かったし、首痛かったしね。回復してきて良かった。はるぽん帰宅して、歌の教室へ。帰宅して、お風呂。今日は煮込んであったおでんを食べます。明日はお弁当の日だけど、頭がいまいち回らない。どうしようかな。
2010.10.13
コメント(0)
今日は運動会代休。幼稚園休みだよ。土曜から休みで、4連休目。昨日は運動会。ええ、はるぽんもひろすけもおかーさんも、みんな疲れてるのですよ。苦笑やる気レスなので、とりあえず家の中にずっと居るとますます疲労が溜まる。おにぎりを作って、ストックしてたおかずを持って秋が瀬公園に散歩に行きました。秋が瀬公園は、春にはるぽん遠足で来てるのでお弁当をどこで食べたとか覚えてるかと思ったら全然覚えていなかったらしく・・半分迷子になりました。はい。しかし森みたいになってるところでうろうろしてたら蚊がいっぱい。ひろすけデコ刺されました。すまん。。やっと行き着いて、ベンチ&テーブルでお弁当にしたらそこはBBQするとこだったからか、ハエがいっぱい!うぎゃ~食べてて全然落ち着か~ん!食べたら即撤収!!気持ちの疲れに飲み込まれそうになったので浦和の漢方医のところに行ってきました。帰宅して、お風呂と晩ごはん。もう本当にいっしょけんめいです。このへん、毎日記憶がない。笑
2010.10.12
コメント(0)
追いつきます!あ、昨日のに書き忘れてましたが、昨夜ひろすけ寝る直前に歯を打撲。流血してました。大丈夫だっただろか。いすにぶつかったらしい。自損。なんでそうぶつかるのかよく分からないぶつかり方だった。すごい顔して泣いてたから、けっこう痛かったみたい。でも夜はグーグー寝てたから、どうなんだろか。さて、今日ははるぽん運動会。朝5時起きで弁当作り&準備します。ちなみに、昨夜寝たのが1時半。途中ひろすけに2回、なぜかはるぽんに1回起こされる。眠い。。でも頑張ろう。7時半に家を出発。ホントは昨日だったのが延期になってたからか、人が思ったより多くない。でも園児の3倍近くは大人がいるな。笑8時半にはるぽん集合、9時から開始です。今日は昨日一昨日から一転、めちゃくちゃ暑い!夏だ!開会式での体操、あ~、なんか歌ってたのはこれか。ひまわりパワー♪って、なんだろかと思ってたら。笑はるぽんが出場したのは、かけっこ、親子でわっしょい、パラバルーン、追いかけ玉入れ、親子ダンス、遊戯。かけっこは、本人曰く「1ばんだった!」。うん、まあ、本人がそう言うなら、ちょっと違うけどそれでいいや。笑親子でわっしょいは、子どもたちが自分たちで塗った各組ごとの御神輿を使って、親子2組ずつ、リレー形式で競争します。一緒の組になった男の子と手をつないで待つはるぽん。こういう時に手をつないで待ちましょう、と言われて、大人しく手をつないで待っている園児たち。かわいいのう。園児の競争なので、大人が本気出す部分はほとんどなくかわいーく終わりました。笑このへんからひろすけはベビーカーで爆睡。パラバルーン、練習の成果が見える演技でした。去年もやってるから、はるぽん的には新鮮味がなかったらしいけど一生懸命みんなでやってるのは、見てて可愛かった。追いかけ玉入れは、玉を入れるカゴを他の組の先生がしょっていて、それを追いかけて玉を入れる、参加している人たちはかなり盛り上がる競技。親子ダンス、これもおかーさんが出てきました。ダンス?いったい?と思ってたら、たいした振り付けではなく先生の教え方もチョー適当。苦笑ちなみに音楽は「にんげんっていいな」でした。テキトーでもみんなで踊れば楽しいか。笑ここでお弁当。ほぼ完食だったので、量もまあまあだったみたいで良かった。はるぽん的人気はうずらの卵のカレー味。かぼちゃマッシュのレーズン和え。おとーちゃん的人気は、サツマイモと長ネギの煮物と椎茸青のり揚げ。ひろすけはおにぎりがぶがぶ。小さくしてあげようとしたら、「むき~!」と騒ぐのでそのまま渡したら大口開けてガブついてました。いいんだろうか。まあいいか・・。そして、弁当後で我が家に関係ある競技は父母競技の綱引き。これはおとーちゃんが行きました。ひまわり組が圧倒的に強くて、連勝で優勝。はるぽんのもも組は2回勝って負けました。ひまわり組は、引くのがめっちゃ上手だった。笑おとーちゃんおつかれさまでした。遊戯は「手のひらを太陽に」。上手に踊れました。最後、閉会式で「世界中のこどもたち」を歌います。たくさん練習してたから、上手に歌えたね。今年はよく出来たなあとか、可愛いなとか、そんな感じの運動会でした。去年は初めての運動会で、そこで感慨無量だった。来年は年長さんで、鼓笛隊とかリレーとか組体操とか、見たら泣きそうだ。笑終わって、家でシャワー。疲れた~。。ダンナ氏はここから出張へGo。母子ズで晩ごはん。ひ~早く寝てくれ~。へろへろです。怪我もなく、無事に終わってよかった。
2010.10.11
コメント(0)
運動会がなくなって、すっかりやる気レス。6時過ぎに起きるのはいつもと変わらずですが、8時から10時まで寝かせてもらって、睡眠補給。明日のお弁当の下準備をします。揚げ物は明日の朝にしようかな。昼ごはん後、ダンナ氏ははるぽんとひろすけを連れて用事へ。私は下準備の続きです。しかし、そんなにいっぱい作るわけじゃないからひとしきりやったらおしまい。笑残りの時間は一人時間でコーヒーブレイク満喫。小説を読みました。ダンナ氏&子どもらの外出が予想以上に長くておっぱい的には負担が有りましたが精神的にはのんびりできました。夜は、コクーンのブッフェに行きました。しかし、ひろすけ連れは初めてだったから気づかなかったけどここは一人食べ出来ない乳幼児が来る場所と想定していない模様。1歳児も料金とるなら落としても割れない皿とか、口に入れた時にあたりが優しいスプーンとか用意してくれても良いんじゃないかと思うけどそーゆうのがなくて、やりにくかった。。次から気をつけよう。(行かない、って意味だ)おなかいっぱいで帰宅。今日は日曜日、「イ・サン」満喫。笑
2010.10.10
コメント(0)
明日がはるぽん運動会予定なのに、天気予報は雨。めちゃめちゃ雨です。予報だけじゃなくて、既に雨。で、洗濯などをした後に、外出。マッサージに行きました。しかし目当ての店はお休み。仕方がないからその近くの店へ。私、ひろすけ誕生以来初(?)の軽快なる自由時間☆30分のマッサージに行きました。今までマッサージには産後何回も行ったのですがひろすけが同じ部屋にいなかったのはなかったのだ。ダンナ氏が、車中爆睡のひろすけと、元気いっぱいのはるぽんの相手をしてくれてました。久しぶりのマッサージでしたが、全身ごりごりだったようで・・・定期的に行きたいけど、なかなか行けない。お?テルミー自分でやれよ、ですね。はい。すいません。その後、たこ焼き食べて、まだおなかがすいてたのでフードコートでお昼ごはん。外は大雨です。明日の運動会、延期と早々に連絡が有りました。これじゃ~グラウンドは池状態で使えませんなあ。お弁当、作る気満々だったのに、なんか気がそがれて、ぼんやりモードだわ。車中爆睡で帰ってきました。マッサージの後に寝ると気持ちいいなり。晩ごはんは味噌煮込みうどん。スーパーで買った麺が、材料が「小麦/塩/水」というシンプルな材料でえらいぶっとい麺で、これが美味しかった。おなかいっぱい。明日は運動会もないし、寝るか~。で、ございます。
2010.10.09
コメント(0)
今日は、はるぽん幼稚園から帰宅後すぐに外出。サインズで一緒のリンダさんのおうちに遊びに行きました。1年前に埼玉に越してきてから、初。1年経って、ってあたりが笑えるが。笑一般道で1時間弱で待ち合わせ場所に着きました。行けば近いね。笑さいちゃんパパの仕事場をちょこっと見学して、リンダ家なじみのお店で晩ごはんを食べます。ひろすけが暴走気味で、抑えて食べるのが大変。まあ、1歳児におとなしく食べろって言うのが無理な話だ。はるぽんはいつもより小食で、遊びたくて仕方がないのか、そわそわさんです。さいちゃんに会ったの夏以来だし、2人で遊ぶのなんてもっと久しぶりだもんねえ。ごはんの後、リンダ家に遊びに行かせてもらいました。お茶をいただいて、はるぽんはさいちゃんとお風呂にも入っちゃいました。これでパジャマに着替えて、歯磨きもして帰るのだ。笑ひろすけも年中ズと2歳半に混じって遊ぶ。臆せず混じって行くなあと思うと面白い。てか、自分が1歳児で1人チビだって思ってないね。おもちゃとられてムキー!ってなってるあたりも実に面白い。笑明日は土曜日なので、のんびりさせてもらいました。21時半に失礼しました。夜分までごめんちゃい。(^^;)で、ダンナ氏に連絡したら、22時半前に新宿に着くらしいと聞いたので後部でははるぽんもひろすけも爆睡なのでちょっと迎えに行きました。23時前に合流、赤羽まで行ってたので、そこから帰宅です。この時間に車に乗るのも珍しいし、たまにはこういうのも有りです。笑リンダさん、どうもありがとう。せっかく埼玉なんで、また会いましょ~。
2010.10.08
コメント(0)
テルミー、最近出来てません。育児にかまけてほったらかし。気持ちはあるけど、器具を出して自分のためにかける余裕がない。しかしそれでは技術はどんどん落ちる一方。せっかくお金出して習ったのに、と焦りもある。で、支部会の勉強家に参加することに決めました。=ひろすけはその間保育園。多分、いっぱい泣くだろうし、病気ももらってくるだろうけど幸い私は現在働いていない。病気をもらってきたって看病出来るし、子どもにとってもおかーさんはやりたいことやって元気なほうがいいに決まってる。これから冬に向かって風邪もインフルエンザも増える時期なのは気になるがそんなことを言っていてはいつまでも何も出来ん!ってことで、保育園に予約を取りました。公立なので、1回2000円。2時間でも、8時間でも同料金。でもおっぱい都合で、1回4時間=移動時間を考えると私の時間は3時間が限界。離乳まではそれでいいじゃないか!と思う。時間が3時間でも、やれることはいろいろある。勉強できる。前に進むって、嬉しいことです。今日はスイミング。はるぽん、進級してたらヤクルトで乾杯しようと話してましたが今回は進級してなかった。水中眼鏡を外した状態で水中で潜った時に目が開けられていれば良かったんだとか。で、「はるぽん、きょうもうできたよ」と言っていた。どうなんだかよく分かりませんが、頑張ってるんだな~と思えて嬉しいなり。しかし、はるぽんの時は1歳の時にはスイミングも行ってたしサインズもあった。ひろすけは児童館にも全然行ってない。ちっとは行った方が良いのか、しかし行きたくもないのに(私が)行っても仕方ないという気もしつつちょっとかわいそうかしら、という気もする。どうなんだろな。
2010.10.07
コメント(0)
今日は歌の日。朝、バスも間に合い、それだけで1日の始まりがいい感じだと感じてしまう。笑小僧は朝寝しばらく寝なかったけど、ンチが無事に出てから、す~っと寝てしまった。夜もそうだし、昼もそうだけど、体の要求が満たされれば、寝るのも遊ぶのも自然。そうなんだよな~と思う。そもそも、体の要求が満たされないのは、風邪等の外敵によるものか、あるいは睡眠不足か、はたまたおっぱいがいかんか、要は私なんだよね。反省。イライラしてコーヒーがぶ飲みしたから、いかんかったかな。。歌。「はるぽん、きょうはがんばるよ」と言っていた。今日、は、ってなんだ。笑でも、本人的にやる気があるのは非常に頼もしい。終わってから聞いたら、今日は、前回恥ずかしがってやらなかった「なりきり」も今日は頑張ったらしい。どうやら「おなかすいた」とか「おかあさん、おはよう」とかを嬉しそうに言ったり、怒って言ったり、恥ずかしそうに言ったり、そういう感情の入れ方をやってるらしいです。ほ~。「ガラスの仮面」を思い出すのは私だけか?笑2月13日に発表会があるらしく案内をもらいました。親の方が絶対ドキドキするの間違いない。昨日は合わなかった歯車、今日は合ってたと思う。クラスメイトとかだったら、昨日やりあって今日こう、とはなかなかいかんが親子って、そういうもんなのかなあ。でもこの感覚に甘んじず、もっと自制できるように頑張らねばです。昔に比べて負の感情を持ち越さないようには出来るようになったのだけど負の感情が湧き出ないようにはなかなか出来ん。湧き出る最中から流して行けるようになればいいのかなあ。
2010.10.06
コメント(0)
今日は歯車が合わなかった日。半日保育ではるぽんは12時前に帰宅しし、14時半からアトリエなので14時には幼稚園に行き、送った後は買い物に行って、15時半に迎えに行きました。その後、味噌と醤油を買いに行き、帰宅してお風呂で、晩ごはん。いつもより遅い進行になり、やっっと、って感じで子ども就寝。歯車あわせるのに、油を注さねばならんかも。はるぽんの鼠鳴きの癖が私の癇に障り、どーにもこーにもイライラしていかん。耳栓したい。
2010.10.05
コメント(0)
キンモクセイがいいにおいです。今日は、娘の工作の材料を買いにイオンへ。ハロウィン用のものを見に行ったのに、そのハロウィングッズの横には、もうクリスマスグッズが並んでいた。クリスマス?もう?って、もう10月か。あと2ヶ月でお正月。ひょえ~。小僧のおしゃべり&ベビーサインもだんだん幅が広がってきている、ような。笑犬を「わんわん」という。おやすみなさいは「ばいばい」痛いは「たいたい」で痛いところをつんつんかぺんぺんしている。出た時は「でーたでーた」とか言ってる、気がする。多いに親耳アワー。あとなんかずっとしゃべってるけど、まだ意味不明。「つんつんして」「ぺんぺんして」「よしよしして」とかいうとつんつん、ぺんぺん、よしよししているのでこっちが言ったことは分かってるみたい。面白い。10まで数える時に、おかーさんの手で指を折って数えていたら、手を出してその先の指を折ってくれます。トイレコミュニケーションは、最近遊びに夢中で忘れちゃうみたい。うんちは踏ん張っているところを発見してトイレに行くのが多い。だいだい真顔で下を向いてるときはそういう時だな。おしっこで泣くのは夜の方が多い。夜中は「おしっこ~」で泣いて、出ると&おむつがさらっとすると泣き止む模様。トイレに行くとす~っと寝る。そう言う意味では紙おむつってほんとすごい。最近自分が「あれ食べたい!」ってのがなくて晩ごはんどうしようかな~と迷うことが多い。あれにしよう、って決まるまでが長い。そういう時期?ってか、そういうもん?笑
2010.10.04
コメント(0)
昨夜はひろすけがもぞもぞ。疲れすぎたか?おかげでおかーさん眠い。はるぽんが朝6時からDVDが観れないとか言ってますが観れない~、で観られるようになるはずがない。ちゃんとお願いしなさい、と言いつつ、寝起きのおかーさんは相当機嫌が悪い。7時にダンナ氏起床でバトンタッチ。寝かせてくれ~と二度寝。途中ひろすけがおっぱいで度々乱入。一緒に寝てくれたらいいのに、おとーちゃんとおねーちゃんがいると、ダブルで興奮するので、寝りゃしない。おかげさまでうまく眠れないのですよ。結局10時まで布団に居させてもらったけど「あ~スッキリ!」とならず、もったいなかった。。起きて、洗濯して、昼ごはんの準備を考える。今日は昼ごはんがメインになる予定。牡蠣ごはんと鰯のつみれ鍋。せっせと作ってる間にはるぽんはおとーちゃんとお買い物へ。おとーちゃんとおねーちゃんが居なくなるともれなく眠くなるひろすけ。(苦笑眠い~のもぞが始まり、おっぱいで寝る・・はずでしたが、寝たところに「ただいま~!」と元気な声が聞こえて、そこで目ぱっちり。どんだけおねーちゃんが好きなんだい。遅めの昼ごはんをのんびり食べました。なんか、作るところだけでお腹いっぱいだったので食べてる時はもう満腹気分だった。苦笑その後、しばし休憩して、洗濯物を畳んでいたら今日ははるぽんが、ひろすけの布おむつをたたんでくれました。しかも自発的に。スバラシイ☆おとーちゃんと子どもらはお風呂に入り、その後、夕方にダンナ氏は出勤。おつかれさまです。ひろすけはその後のおっぱいで晩ごはん前に寝てしまい、どうもそのまま寝る感じ。晩ごはんは昼の鍋の残りで雑炊にしてはるぽんと食べました。さすがにはるぽんも疲れてたのか、19時には寝た。あ~・・・疲れた。。もう眠いです。
2010.10.03
コメント(0)
今日はいい天気になりそうな感じ。ダンナ氏休日なので、出かけよう。昼ごはんをお弁当に、おにぎり。私の好きな椒房庵のあごだしをごはんに混ぜて味ごはんにしたらとっても美味でした(^∀^)図書館行って、本をいっぱい借りました。我が家は、親子揃って本が好きだな。ひろすけはどうなんだろうか。。公園でお弁当。ひろすけ、「ぼくのぶんは~ぼくのぶんは~」とやかましい。苦笑お弁当の後は、ひろすけは三輪車で、はるぽんはアスレチックへ向かいます。おかーさん久しぶりにアスレチック。子どもと本気(?)で遊ぶと楽しい。女組になれればこういう遊びも出来るなあ。その間、男組はおとーちゃんがひろすけをガラガラ押して散歩。はるぽんけっこうビビリなくせに、頑張ってました。ここに去年の夏、妊婦で大きなおなかではるぽんと来たのが懐かしい。あの時はさすがに一緒にアスレチックは無理だった。苦笑1時間ぐらい遊んだら、めっちゃ疲れてしまった。眠い。眠い・・。ひろすけ授乳で車に戻ったら、私は眠くて仕方ないのにひろすけは元気いっぱい。そこから1時間ぐらい、はるぽんとおとーちゃんがアスレチックで遊びました。その後、イオンに移動。私と子どもたちは車で待ってました。正確に言うと、ひろすけと私は寝てて、はるぽんは図書館の本を読んでいた。ひろすけが起きるのを待って、ごはんを食べに出ました。リンガーハットが入ってたのでちゃんぽんを食す。野菜いっぱいちゃんぽんがちょうど良くて、選択。笑美味しかったよ。買い物して帰宅。今日は結局、おとーちゃんもおかーさんもひろすけも車内昼寝したのにはるぽんだけが昼寝せず読書していた。どんだけ体力あるんじゃ~。アンタが一番遊んだんじゃないのか~と、母の心の叫び。苦笑
2010.10.02
コメント(0)
今日ははるぽん、バス間に合いました。間に合いました、って報告するのもどーかと思うが。いっそ来年は歩いて行くか。そうすると月に4000円節約になるよ。(私の拘束時間を考えると金銭的には全く節約にならん気もする)ひろすけは、今日は朝寝しない。なんでだろか。キッチンセットで遊んでいる。将来は料理好きになったらいいなあ。はるぽんと同時に料理教えるか。笑キッチンセットもおもちゃより本物が好きみたい。戸棚を開けられるようになったら、毎日鍋で遊ぶのだろうか。仕方がないからおんぶして掃除。そしたら背中でうとうと始まり、寝た。・・・と思ったらピンポンで起きた。ミョーに目がぱっちり。高速充電されたらしい。くあ~。お昼ごはんは最近多いおにぎり。ひろすけ自分で食べたがる。しかも自分用の小さいやつじゃなくて、私の普通サイズのおにぎりを「くれ~」とアピール。軟飯だから食べられるだろうけど、無理だろ~。笑はるぽん帰宅していっそう家の中はフィーバー。夕方、ひろすけは結局寝ないままで、足がふらふら。これでこけて怪我しましたなんつったら困る。大丈夫かな。はるぽんはお風呂で自分の上履きを洗います。最初は私が洗ってたのに、最近は文句言わず自分で洗う。感心感心。今日はどこにも出かけなかった。引きこもりだったな。。
2010.10.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1