全179件 (179件中 1-50件目)
鎌倉殿の十三人朝時の今回の『鎌倉殿』の役柄は“クズ息子”盛綱は「西門を守れと言うことだ」 「父上はお前が指揮をとるよう仰せだ」泰時「(お前に)任せた」朝時「期待されて生きるのがそんなに辛いんですか?」「誰からも期待されないで生きてる奴だっているんだ」「そいつの悲しみなんて、考えたことないだろう!」泰時「戸板を盾にすることを思いついたのは朝時です。役に立つ男です。」義時「本当なのか?」鶴丸「本当です」義時「わかった。わしのそばで働け」朝時「・・・・・・」泰時「役に立つ人間になれ!」泰時の度量の広さ、人の心をつかむ巧みさ義時もわかっていて、泰時と鶴丸に朝時を任せようと思う。NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』に“無名芸人”を抜擢! 三谷幸喜が密かに行っていた“インスタ芸人オーディション”三谷幸喜が脚本を務める大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の16日放送回から、若手お笑いトリオ『スーパーサイズ・ミー』の西本たけるが、小栗旬演じる北条義時の息子・北条朝(とも)時(とき)役で出演している。「まだ世間での認知度は高くなく、お笑い芸人としてのテレビ出演も少ない彼らですが、西本さんが自身のSNSに投稿している“マッチングアプリに実在した男たち”というネタのシリーズが人気で、Instagramのフォロワーは15万人超えです。それでも、これまでドラマへの出演経験はないので、異例の大抜擢と言えます」(テレビ誌編集者)「共演の菊地凛子さんからも、現場で演技を褒められたとか。トリオでのコントやSNSに投稿するネタなど、普段の活動で磨かれたものでしょう。クランクアップの際には、主演の小栗さんと坂口健太郎さんから花束を受け取ったそうです」「若手芸人のInstagramに投稿されるネタ動画をチェックすることが三谷さんの趣味。その最中に、偶然西本さんを発見したのです」
2022.10.31

相馬のHさんに 「第9回報徳講座」と「訳注 静岡県報徳社事蹟」のクラウドファンディング のチラシを添えて お手紙を 差し上げる。「H 様 いつもお世話になります。 12月18日(日)袋井市で「第9回報徳講座」を開催します。 主催の遠州アカデミーのTさんからチラシが届きました。 私は「静岡県報徳社事蹟」という明治39年4月に静岡県が県内の報徳社の実情(実に442社あったのです)をとりまとめ、公刊した本を紹介します。 またクラウドファンディングにより「訳注 静岡県報徳社事蹟」、現代文にし読みやすくし、注をほどこすとともに、コラム欄で、報徳の師父(指導者)のエピソードを紹介した本を出版します。出版した本は公共図書館・大学図書館に寄贈し、次の世代に繋げればと考えています。 尊徳の玄孫二宮先生へ 報徳講座 と 「訳注 静岡県報徳社事蹟」 をお知らせしたところ、なんと現金封筒が届き「報徳の普及推進にご尽力たまわり、尊徳縁のものとして心より御礼申し上げます」とお便りをいただきました。 また人物叢書「二宮尊徳」を著された東北大学名誉教授O先生からも「『訳注 静岡県報徳社事蹟』の出版を御計画されている由、些少ですが寄付金をお送りしますのでお役立てください」とお便りをいただきました。二宮尊徳先生の御子孫の方と斯学の権威から出版前からお墨付きをもらったようで感激しました。 もし相馬の報徳縁の方に シェア していただき、ご支援をいただければ有難く存じます。」 「訳注 静岡県報徳社事蹟」のクラウドファンディング の締切は11月25日である。
2022.10.31
柴田順作 1柴田順作 2(順作は帰郷したが、自力復興できず、再度二宮先生に奉公するため離村し飯焚きになった。ある日沢庵を出した)尊徳 権左衛門(順作)、この切り方はなんだ。切ったのか切らないのか。こんなふうだから貴様は財産を失くしたのだろう。この切り方には心が入っていない。こんな不親切な切り方をしては食べない。(ある時、順作はさや隠元をごま味噌で和えて食膳に供した)尊徳 権左衛門、これは何じゃ。順作 いんげん豆でございます。尊徳 どこでとれた?順作 これは屋敷の隅の空地に蒔いていたのが、この頃だいぶ実が入りましたから、おかずに差し上げました。尊徳 空き地の利用、良い所に気がついた。これは旨いな権左衛門、季節のものはうまいぞ。(弘化2年8月1年半ぶりに順作は自宅に帰った。天秤棒を担ぎ火口を仕入れ山村に売り歩く。その利益で質地を受戻し、嘉永5年春には復興も軌道に乗った。順作は近況を世話になった岩本家の老母に手紙を送り、尊徳はそれを読み喜んだ)尊徳 之は飯焚きの者だがよく勤労し遂に廃家を再興した。この手紙は活きておるぞ。植えれば芽を出すぞ。「訳注静岡県報徳社事蹟」を出版します。支援者 28人残り 25日報徳社事蹟 現代版 出版の資金を募る2022.10.27
2022.10.31

和田義盛を演じた俳優、横田栄司と、その妻となった巴御前役の女優、秋元才加が放送終了後にコメントを発表。和田義盛を演じた俳優、横田栄司と、その妻となった巴御前役の女優、秋元才加が放送終了後にコメントを発表。全身に矢を受ける和田の壮絶な死にざまを熱演した横田は「『和田義盛は何を抜かったんだろう』なんてことを考えながら演じていました。最期のシーンの、矢がいっぱい刺さったよろいというのはつくるのも大変なよろいでして、本当にスタッフの皆さんに感謝しながら横たわっていました」と述懐。その上で「立派な人物ではないのかもしれないですけども、まっすぐな男で、嘘をつかないし、最初のころからあまりキャラクターがブレていない、数少ないひとりなんじゃないでしょうか。三谷幸喜さんのおかげで和田義盛という人物が、僕は日本の中で一番好きな日本人になったと自負しています」と胸の思いを明かした。木曽義仲の妻で、豪勇の女武者として知られる巴御前は、軍記物語『源平盛衰記』では、義仲の死後に和田の妻になったと伝えられた。今回も戦いの場にその雄姿を見せ、姿を消したが、秋元は「木曽時代の巴は男と肩を並べて『男に絶対負けない』という感覚が結構、先立っていたんです。そうすればそうするほど、『やっぱり女なんだ』と、力も男性に比べたら足りない部分もあるし、声だって高いしとか、すごくジェンダーについて考えさせられることが多くて。だけど和田家に行ってからは自分の女性性を受け止められた感覚です」と自身の巴像への思いを口に。さらに「2人の男性を愛した巴ですけど、すごく見る目があったんじゃないかなって。2人ともすごくまっすぐに自分の中のプライドなど、そういうものをなるべく曲げずに素直に正直に生きてきたかっこいい男性2人だったと思うし、また違った愛情ですけど、その2人に愛された巴もすてきな女性だったんじゃないかなと思っています」と惜別の思いを述べた。💛「和田塚 て そういう意味だったんんだ」と家人がぽつり和田塚(わだづか)は、神奈川県鎌倉市由比ガ浜3丁目4-7にある、和田義盛軍を供養したと伝わる供養塚。
2022.10.31
11年ぶり優勝一問一答 金田久美子「アマ時代、樋口さんに怒られ…あんだけ怒られてきた自分が樋口さんの大会で勝てて、すごく変な気持ちでうれしい」/国内女子 2022/10/30 樋口久子三菱電機レディス最終日(30日、埼玉・武蔵丘GC=6650ヤード、パー72)首位から出た金田久美子(33)=スタンレー電気=が72で回り、通算9アンダーでツアー通算2勝目を挙げた。2011年「フジサンケイレディスクラシック」以来11年ぶりの勝利ーー今日のプレーを振り返って「全体的に落ち着いてプレーできた。長い一日ではあったが、あっという間に終わって、それだけ集中できていたのかな。上がりの3ホールをどうにかこうにか勝負のホールにしたいと思って17番でバーディーが取れたので、すごくいい一日でした」ーー11年ぶりの優勝。今年は勝てそうだなのような気持ちはあったか「アース・モンダミンカップで優勝争いをして、私も最終組で回れるようになったんだなとか、上位争いができるようになったんだなと思ったが、中盤から後半にかけてなかなか成績が出ず。でも最後まであきらめずに頑張ろうと思っていたが、でも最近は調子が良くなくて、ショットもパットもなかなかスコアを作れなかった。ちょっと(優勝は)予想もしていなかった。でもあきらめずに毎日頑張ろうと。結構きつくてうまくいかない方が多かったのでよかった」ーー周りのサポートが大きい「初優勝してから11年間うまくいかなくて、5、6年前なんて予選通過ぎりぎり、全然上位なんて争えないと思っていた。やめようとまでは思っていないが、こんなんならやめなきゃいけないというか、こんなんじゃないな私の思っていたプロゴルファーは、と思っていた。でも悔しくてずっと勝ちたいと思っていた」ーーテントで樋口さんが号泣「樋口さん見てまた泣いた。アマチュアのときからプロのトーナメントに出場させてもらっていて、樋口さんに怒られることが結構あった。温かいお叱りの言葉をいただいていた。でも最近は褒めてくれるじゃないけど怒られなくなって、ちょっと成長したのかなと思ったり。そういうときに樋口さんの大会で勝てて、樋口さんの娘さんとも仲良くさせてもらっていてごはんも一緒に行ったりとか。あんだけ怒られてきた自分が樋口さんの大会で勝てて、すごく変な気持ちでうれしかった」ーー11年長かった「めっちゃ長かった」
2022.10.30

英英辞書のpoiseの説明poise1. If someone has poise, they are calm, dignified, and self-controlled. 落ち着きがあり、威厳があり、自制心がある人。2. Poise is a graceful, very controlled way of standing and moving. ポイズとは、優雅で非常にコントロールされた立ち方、動き方のことです。poise [ poiz ]calm confidence in a person's way of behaving, or a quality of grace (= moving in an attractive way) and balance in the way a person holds or moves their body:落ち着いた自信、あるいは優雅さ(=魅力的な動き)、体の持ち方・動かし方のバランスの良さ。For poise,Walk with the knowledge you'll never walk alone.オードリーヘプバーン が愛した詩の冒頭の一節でFor で 韻が踏まれている部分の最後のフレーズである。For poise はどういう意味だろうか。「バランスをとるためには」と訳されることが多い。魅力的な唇 愛らしい眼 スリムな体型 美しい髪と女性らしい姿のために という フレーズが語られ 急にここで転調して For poise となる ??あなたは決して一人で歩いているのではないという知識をもって歩きなさいというアドバイスが続く。これは人は常に神とともに歩くという意味なのか?あるいは 歩くとき、あなたは一人ではない、常に人に見られているという意識をもって、いつも美しく歩きなさい と 受け止めるべきなのか?Time Tested Beauty Tips by Sam LevensonFor attractive lips,Speak words of kindness.For lovely eyes,Seek out the good in people.For a slim figure,Share your food with the hungry.For beautiful hair,Let a child run his or her fingers through it once a day.For poise,Walk with the knowledge you'll never walk alone.People, even more than things, have to be restored,renewed, revived, reclaimed andredeemed;Never throw out anybody.Remember, if you ever need a helping hand,you'll find one at the end of your arm.As you grow older you will discover that you have two hands;one for helping yourself,the other for helping others.塩谷信幸先生のアンチエイジングブログに「ポイズ」とある。「ポイズ戦後しばらく日銀の顧問を務め、東大でも経済学を教えていたライカ―女史から教えられた言葉に「ポイズ、poise」という英語がある。ぴったりの日本語が見つからないが、自信ありげなとか優雅なとか、人に与える好印象の一つである。政治家で言えば、当初のオバマの振る舞いというかジェスチャー、ケネディの堂々とした演説など想い浮かべていただきたい。日本の政治家となると、あまりいないですな、好みは別としてまあ中曽根あたりか。猫背でぼそぼそ囀る仙谷などはその対極といえる。つまり、「日本人ももっとポイズを持って」とライカ―女史に常々言われたものである。
2022.10.30

三浦璃来、木原龍一組、ペア日本勢GPシリーズ初制覇の快挙 合計212・02点 スケートカナダ10/30(日) ペアのフリーが行われ、ショートプログラム(SP)首位発進の三浦璃来、木原龍一組(木下グループ)が、212・02点で優勝。日本勢では初となるGP制覇をなし遂げた。 次々と安定感のある華麗なリフトを決め、スロー3回転ルッツ、スロー3回転ループも降りた。演技後は、観客の大歓声を浴びた。三浦選手 私自身、シーズン前にけがをして、2カ月間、組んで練習できない不安がすごくあったが、1カ月弱の間、チームメートも先生も龍一君も一緒にみんなで頑張ってもらって、ここまでできたかなと思っています。 木原選手 今日はもう100点、シーズン的にはまだまだ100点ではないんですけど、練習できなかったことを考えたら、よくここまで戻せたなと。今日はもう100点かなと思います。・欧州衛星放送局『EUROSPORT』の名物解説者として知られるマッシミリアーノ・アンベシ氏は、公式ツイッターを更新。演技中の写真を共有した上で、「ミウラ、キハラは、日本勢ペアとして初めてGPシリーズ制覇を果たした」と今回の偉業を伝え、「歴史に名を刻んだ」と称賛のコメントを送っている。 さらに、米名物記者のジャッキー・ウォン氏は、今大会までの苦しい道のりをツイートで紹介。「ミウラのケガで数か月前まで練習できていなかった」と呟いているとおり、7月に三浦が肩を負傷してから練習再開したのは9月。フリーはわずか5回目の通しだったというが、「彼らを素晴らしい形で見られてうれしい。ファンタスティックだ」と感想が記された。
2022.10.30
柴田順作 1(桜町で一行は東長屋に入り、平兵衛が尊徳に来意を告げた)尊徳 そんな、迷い者を、なぜ連れてきたのだ。自分はそんな者には会わない。(当時、物井村の向原の土地改良工事中で順作も協力した。仕法に触れ、陣屋の塀越しに尊徳の高説を聞くうち是非話を伺いたいと思った。到着21日目順作に呼び出しがあった。)尊徳 そうか、貴様の家の衰頽は貴様の家にその原因がある。わが国の起こったのはわが国の力で決して外国の力ではない。だから衰えるのもまたわが国に原因がある。家は大工が建てる。その破損は大工が修繕する。壁は左官が塗って左官が修繕する。いま貴様の家の衰頽したのを再興するには、貴様の祖先の足跡を踏むより外はあるまい。そもそも、自家の再興を図るのに、人の力を借りるようでは駄目だ。 貴様の家宝の藤づるで編んだ背負縄は、祖先の足跡を忘れないための験(しるし)ではないか。貴様には年賦金など貸してやらぬから、郷里に帰りこの歌の意を日夜守って、腕限り根限り働いてみよ。「故道に積る木の葉をかきわけて天神のあしあとを見ん」「古の白きを思い洗濯の 返す返すも 返す返すも」「訳注静岡県報徳社事蹟」を出版します。 クラウドファンド終了まで あと26日 本書は書店では売っていません。
2022.10.30
【CAMPFIRE】支援者が現れました!: 「訳注静岡県報徳社事蹟」を出版します。「訳注静岡県報徳社事蹟」支援者が28人になった。二宮尊徳の会の会員のSさんにメールする。Sさんとは日光で行われた二宮尊徳サミットで東北大学名誉教授だったO先生の講演を聞きに行ったことがある。今回、「第9回報徳講座」とクラウドファンディングについて、お知らせしたところ、なんと現金書留で支援金が送られてきた、O先生には人物叢書で「二宮尊徳」の名著があり、斯学の権威である。お礼の電話を差し上げ、感激さめららぬなか、Sさんに連絡した。「O先生から現金書留で支援金が送られてきました。『寄付金をお送りしますので、お役立てください。出来上がりましたら、一冊御送付いただければ幸いです。』とあり、印刷所に前金として送りました。静岡新聞にも記事が載り、伸び悩んだ支援も現在28人です。あと27日、たとえ支援に結びつかなくても、日本中の大勢の人に『報徳』について知ってもらういい機会となりました。」鎌倉殿の十三人 北条政子「あの手を使うしかなさそうですね。我が家に伝わる秘策。やってみる値打ちはありそうね。」(二宮尊徳の会は第1回目報徳講座から対話方式が伝統?!)柴田順作(権左衛門) ・文化11年(1814)5月8日駿州庵原郡原村(清水区原)に柴田家の10代目として生まれる。・柴田家では藤づるで編んだ背負縄(しょいなわ)が家宝で「子々孫々に至るまで、先祖の艱苦を忘るべからず」。・最盛期は「米倉が七軒あり、静岡までの三里を他人の土地を踏まずに行けた」(西ヶ谷可吉「二宮翁と柴田順作」)・6代目が財産を減じ、9代目(父)の時、「不仕合せが続き」「借財がかさみ」、順作が20歳で相続したのは僅かの田畑、山林、土蔵3つ。村役も継承し天保13年には村借は300両。・順作は憂うつ病になり、入湯と称して、竈(かまど)新田の小林平兵衛の家を尋ねた。平兵衛は20歳前勘当された時、柴田家8代目良蔵が助けてくれ、柴田家に厄介になっていた。平兵衛 今、二宮先生は野州桜町におられるが、お前の量見 次第では先生に紹介してやろう、年賦金も借りてやるが、どうだ?賛成なら明日すぐ連れていこう。順作 それは余りに急のこと、それに実家には入湯のため伊豆へ行くと言ってきたので、一旦郷里に帰って親類の者とも相談の上、再び出向きたい。平兵衛 そんなに迷っているようでは駄目だ。わしの意見に従うなら、一旦郷里で死んでわしの弟子に生まれかえって来なければいけない。 (順作は決心し翌日平兵衛に連れられ桜町さして行った)途中、小田原在伊勢原の加藤惣兵衛宅の台所で惣兵衛祖母と祖母 どういうご縁で二宮先生の所へ参るのですか?順作 私は平兵衛さんがあまりに熱心に勧めるので。なにやら平兵衛さんにだまされて、野州の二宮とかという人の所へついて行くところです。祖母 イヤそれはとんでもないことをおっしゃる。なんという不思議のご縁で二宮先生をおたずねする。もったいない幸せではありませんか
2022.10.30

クリミア軍港に無人機攻撃 ロシア艦隊掃海艇が損傷 ウクライナ10/29(土)タス通信によると、ロシアが2014年に一方的に併合したウクライナ南部クリミア半島の軍港セバストポリで29日、無人機や自律型潜水機による攻撃があった。 親ロシア派のラズボジャエフ市長は、ウクライナ軍によるものと断じた上で、「(2月のロシアによるウクライナ侵攻開始後で)最大規模だった」と指摘した。 セバストポリには、ロシア黒海艦隊の司令部がある。ロシア国防省は、無人機9機と自律型潜水機7機が攻撃で使用されたと発表。掃海艇などが損傷を受けたものの、無人機をすべて撃墜したと表明した。ラズボジャエフ氏は、ウクライナ側に被害状況や迎撃能力が漏れ伝わる恐れがあるとして、監視カメラの稼働停止を命じた。 国防省は、ウクライナで活動する「英国の軍事顧問」が計画したテロ攻撃だと主張。さらに、「英軍事顧問」は9月に起きたロシアとドイツを結ぶ天然ガスパイプライン「ノルドストリーム」の破壊工作にも関わっていると決め付けた。ロイター通信によると、英国防省の報道官は「途方もないうそだ」と述べ、関与を否定した。クリミア半島の発電所にドローン攻撃 ロシア当局10/27(木) ロシアに併合されたクリミア(Crimea)半島の当局は27日、火力発電所がドローン(無人機)攻撃を受けたと発表した。ただし、大きな損害はなかったとしている。 セバストポリ(Sevastopol)のミハイル・ラズボザエフ(Mikhail Razvozhayev)首長はテレグラム(Telegram)に「きょう(27日)未明、バラクラバ(Balaklava)火力発電所に無人機攻撃があった。変圧器がわずかな損傷を受けた。死傷者はいなかった」と投稿した。 ラズボザエフ氏は、変圧器からは出火があったものの、当時は「保守点検中であり稼働していなかった」と説明。「電力供給に対する脅威はない。今回の一件は、セバストポリと(クリミア)半島への電力供給には影響しない」と強調した。 ウクライナ軍は現在、南部での反転攻勢を強めている。一方ロシア軍はここ数週間、ウクライナ国内の発電所を相次いで攻撃している。破壊された町、東部前線バフムート 悪名高い「ワグネル」が戦果10/29(土)ウクライナでのロシアの戦争は開始から8カ月になる。プーチン大統領の侵攻がもたらした破壊と窮乏を本当に実感するのは、バフムートに降り立った時だ。取材班のガイドを務めるのはウクライナ軍の衛生兵、カトルシヤさん(仮名)。「ここ2カ月、ロシアは市の防衛線を破ろうと試みているが、成功していない」。カトルシヤさんはタバコを吸う合間にそう語った。カトルシヤさんは砲撃を受けたばかりの建物に我々を案内してくれた。車がまだ完全に停車しないうちに、付近に別の砲弾が着弾した。取材班は急いで避難し、さらに約20分間にわたって砲弾が降り注いだ。こうした攻撃は日常茶飯事だと、カトルシヤさんは語る。我々が飛来する砲弾から身を隠そうとする中、カトルシヤさんは壁に背中をもたれかけ、冷静そのものの様子だった。「毎日砲撃があるので、この辺りが静かになることはない。街の他の場所は1日に何度も攻撃を受けている」(カトルシヤさん)バフムートの路上では今でも少数の住民の姿を見かける。通りのあちこちに穴が空き、産業用のごみ箱は小さなごみの山に混じって見分けがつかなくなっている。街に残った住民はまるで別の世界に住んでいるようだ。自転車で外出し、用事を済ませる。どの店が開いているのかは謎だが、買い物カートを引く高齢女性の姿もある。セルゲイさんは今でも通りを歩くそんなバフムート住民の一人だ。砲撃が心配ではないかと聞かれ、「何を恐れるというのか。全てうまくいく」と語った。そう言ってから、セルゲイさんは遠くをじっと見つめた。自分の言葉を本当には信じていないかのようだった。カトルシヤさんは、激しい戦いで大勢の兵士や民間人が犠牲になったと語る。「人数は分からないが多数だ。双方にたくさんの負傷者が出ており、死者も多い」カトルシヤさんは1カ月前、ロシアとの戦闘で夫を亡くした。抗うつ薬だけが心の痛みを紛らわしてくれるという。最近はバフムートをめぐる攻防が一段と激化している。ウクライナのゼレンスキー大統領は、同市の戦闘が「最も困難だ」との認識を示す。バフムートの重要性はどれほど強調しても足りない。バフムートはドネツク州の他の戦略的要衝2地点に向かう分岐点に位置し、南西にはコンスタンティニウカ、北西にはクラマトルスクおよびスラビャンスクがある。ただ、バフムートの戦況は国内の他の場所とは異なる。ここ以外の場所ではウクライナがおおむねロシアの進軍を撃退し、9月末にロシア軍が後退する中、最近は領土を奪還してさえいる。ここバフムートでは、ロシア軍が少しずつ着実に戦果を挙げている。その主因となっているのが、専門家からクレムリン(ロシア大統領府)公認の民間軍事会社と目されている「ワグネル」だ。ワグネルを所有するエフゲニー・プリゴジン氏はSNSのテレグラムで、バフムート市内の抵抗が強固であることを認めた。「バフムート近郊の戦況は変わらず難しい。ウクライナ軍はかなりの抵抗を見せており、ウクライナ人が逃げ出すという言い伝えは言い伝えに過ぎない。ウクライナ人は我々と同じく鉄の意志を持っている」(プリゴジン氏)カトルシヤさんは、ワグネルの戦闘員と対峙(たいじ)したことがある。国際的に悪名高いワグネルだが、戦闘員たちは寄せ集めの雇い兵のようだという。「彼らは暴徒のようなもの。非常によく訓練されたプロの戦闘員も少数いるが、多くは金目当てか、刑務所から出るためにたまたまこの戦争で戦うことになった連中だ」(カトルシヤさん)悲痛な思いをしたカトルシヤさんだが、気力は衰えていない。目標はただひとつ、勝利だ。「ウクライナ人の代償はとてつもなく大きいものになる」。トルシヤさんはそう認めつつも、「最高の人材、最も意欲があり高い訓練を受けた人材を失うだろうが、私たちは間違いなく勝つ。ここは私たちの土地であり、他に選択肢はない。絶対に勝つ」と力を込めた。
2022.10.30

オードリー・ヘップバーンの愛した詩と二宮尊徳のたとえ報徳道いまいち一円会報158号に木村浩先生の「ローマの休日 今もなお」というエッセーが掲載されている。その随想の最後に「ヘップバーンにならいたい」という素敵な一文があった。「オードリー・ヘップバーンは、サム・レベンソン(米国人作家)の詩『時の試練を経た人生の知恵』が好きだったという。魅力的な唇のためには、優しい言葉を口にしなさい。愛らしい瞳を持ちたいなら、他人の良いところを探しなさい。ほっそりとした体型を保ちたいなら、おなかをすかした人に食べ物を分けてあげなさい。」木村先生は、この詩を掲げて、こう言われる。「二宮尊徳翁の『報徳の精神』に共通することだろう。心がけたい。」この詩がとても素敵だったので、原文を探してみた。Time Tested Beauty Tips by Sam LevensonFor attractive lips,Speak words of kindness.For lovely eyes,Seek out the good in people.For a slim fi gure,Share your food with the hungry.For beautiful hair,Let a child run his or her fi ngers through it once a day.For poise,Walk with the knowledge you'll never walk alone.People, even more than things, have to be restored,renewed, revived, reclaimed andredeemed;Never throw out anybody.Remember, if you ever need a helping hand,you'll fi nd one at the end of your arm.As you grow older you will discover that you have two hands;one for helping yourself,the other for helping others.詩の最後のフレーズを訳すとこうなろうか。「あなたが大きくなったら見出すでしょう。 あなたには2つの手があることを。 一つはあなた自身を助けるため、もう一つは人々を助けるために」まさにこれは二宮尊徳先生が風呂のたとえで言われた言葉でもある。尊徳先生は福住正兄の兄、大澤精一と一緒に小田原湯本の温泉に入られたとき、こう教えられた。(二宮翁夜話38)「この手を見るがいい。人間の手はつかむこともできるし、人に譲ることもできる。だが鳥やケモノは自分のためにつかむことしかできない。人間の手の仕組みはこうなっているのだ。人は自分のために取ることもできるし、人のために譲ることもできる。人は譲らなくてはならない。」尊徳先生はよく譬えで農民を諭された。お椀のたとえが「桜町治蹟」という本に載っている。「【29】翁は常に門人に語った。『私が巡回するのは、村民に勤勉の習慣をつけさせたいという趣旨から来ている。これをたとえるとお椀の中に箸(はし)を入れて回わしていると、はじめのうちは箸だけ回って水はそのままだが、暫くすると水も回りはじめ、水の回る勢いが段々強くなると箸は回さなくても自然と水の勢いで箸が回るようになる。私が巡回するのもその通りで、はじめ村民に惰弱の者があっても自然と感化されて勤めるようになる、だから早起きをして巡回するのである』と。」また、巡回のときに、盥(たらい)のたとえもよくされた。「【31】人夫などが仕事の休みなどに盥に水をくんで置いていると、翁はそれを見て教えられた。『その水を前の方にかいて見よ。いくら汗水流して前へかいてもその水は向うに行ってしまう。反対にその水を向うにばかり押してみよ。いくら押してもこちらに帰って来る。欲が深く自分の方にばかりかきこんでも、自分の方に来るものでない。人に推し譲ると自然とかえってくる』と。」二宮尊徳の玄孫にあたる先生から、励ましのお便りとお金をいただいた。お便りにはこのようにあった。「報徳の普及推進にご尽力いただき、尊徳縁のものとして心より御礼申し上げる次第です」心をこめて、精神をこめて、クラウドファンディング最終日11月25日まで「報徳の普及推進に尽力」しよう。たとえ支援に結びつかなくとも、こうして支援を呼び掛ける。これは一足一足の道である。「この道を行けばどうなるものか 危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし 踏み出せばその一足ひとあしが道となり その一足が道となる 迷わず行けよ 行けばわかるさ」
2022.10.29

【CAMPFIRE】支援者が現れました!: 「訳注静岡県報徳社事蹟」を出版します。支援者27人残り27日m・・・・様「「訳注静岡県報徳社事蹟」を出版します。」二宮尊徳の会です。この度は、プロジェクトをご支援いただきまして誠にありがとうございます。テーマが地味で、地域性を感じさせるせいか、当初支援が伸びませんでした。やっと静岡新聞に「報徳社事蹟 現代版 出版の資金を募る」の記事がのりhttps://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1141988.htmlまた、遠州アカデミーで12月18日(日)の報徳講座のチラシの裏面に、「「訳注静岡県報徳社事蹟」を出版します。」の紹介を載せていただいて徐々に支援が伸びつつあります。そのようなわけで、ご支援ありがたく、心より感謝します。また引き続きのシェアをよろしくお願いします。<本文>プロジェクトの進捗や状況については、プロジェクトページの「活動報告」にて投稿していきます。目標金額達成のためプロジェクトのシェア等、支援者様のさらなるご協力をしていただけますと幸いです。こちらのリンクをシェアいただければと思います。https://camp-fire.jp/projects/view/623220なお、12月18日(日)の報徳講座のチラシがお手元になく必要とするのであれば、データを添付してお送りしますので、私のメールアドレスまでその旨お知らせください。報徳教祖 二宮尊徳翁略伝(福住正兄口述) 嗚呼尊徳二宮翁。 真に命(まれなる)世の偉人というべし。 しかれども天資謙恭(へりくだりてうやうやしきこと)。 常に己の功績(てがらいさおし)を説かず。 少しく門人の口碑に存するもの有りといえども、その万一を得ず。 今に及びでしかして之を記せず。 すなわちその徳業 煙散霧消(煙のように散じ霧のように消ゆ)に帰してしかして止む。 惜しむ勝えべけん。 故にしばらくその概略(あらまし)を記し、もって略伝となし、その詳なるごときは言行録の著に付すと。しか云う。翁 名は尊徳(たかのり)。通称金次郎。相模の国 足柄上郡栢山村の人。父は利右衛門と称す。母は曽我別所村。川窪某の女(むすめ)なり。天明7年7月23日もって生まる。その先は曽我氏に出づ。あんずるに曽我太郎平の祐信。13世の孫。二宮祐周なる者有り。翁はけだしその後か。翁はじめて五歳。酒匂川洪水。堤を破り、害数十村に及ぶ。しかして利右衛門田畝害を蒙るもっとも甚だし。家産これがために蕩尽(トウジン:なくなる)。利右衛門つとに起き夜には寝(いね)、力を開拓に尽くす。既にして病にかかりなおざりに歳をわたる。しかして歿す。時12年9月26日なり。年48。翁年14。二弟某々。なお幼。既にしかして母また病にかかる。遂に起きず。年36.実に享和2年4月4日なり。この歳6月。酒匂川再び洪水。田畝ことごとく流亡。ほとんど活路を得ず(食うことがでぬぬ)。ここにおいて二弟を母の生家に託し、翁自ら伯父萬兵衛の養うところとなる。日夜農事に淬励(サイレイ:勉強すること)し、かつ幼にして貧困に陥るをもって深く感ずるところ有り。慨然(なげくこと)としていわく。天下憐れむべきものは(かわいそうなもの)は、ただ貧のみ。われもし家を興すを得ば、すなわち博く貧人を救うの法を設けんと。すなわち天地神明にちかい、須臾(シュユ:しばらく)も忘れるなし。この歳、春。河辺の磧地を視、油菜(ナタネ)を種へ、実若干を得る。すなわちこれを市にひさぎもって膏油(ゴウユ:あぶら)に換え、昼は家産を務め、夜は索綯(サクトウ:縄ない)掴鞋(コンアイ:わらじを作る)。夜半、人寝るに至り、則ち書を読み算術を学ぶ。萬兵衛ひそかにこれをうかがい、誡めて曰く「汝これを学び果たして何の用を為す。 かつ夜寝ざれば、すなわち明日身体瘁労(スイロウ:疲れること)。必ず業をおこたるに至る。」翁憮然(失望する)として自ら失す。謝ってしかしてこれをやむ。これより暇にはすなわち一意草鞋を作る。銭に換え、貧人を恵む。5,6月の候、庭外不種の地を耕し、棄て苗を拾い、以てこれを播し(まく)、耨耘(ドウウン:耕し草ぎり)培養(よく育てること)一苞余を得たり。以ておもえらく、これ天の賜なりと。およそ物小を積み大を致す。必然の理。故に孜孜(シシ:勉強すること)おこたらず。すなわちこいねがわくば家を興すの資(もとで)と為すべし。これ他日(のちに)報徳方法のよってしかして起こるところなり。その明年春、萬兵衛の家を辞し、小田原に到る。藩閥(ハンバツ:藩の家柄)服部氏三男有り。皆よく書を読む。翁これをみて心ひそかにこれを喜び、請て家僕と為る。夜はすなわちその読書の傍らに坐し、側聴(側に聴いていること)倦まず。遂に四書に通じ、よくこれを暗記し、また請て三子往学(通学)の僕と為る。すなわち講堂の窓下に立ち、ひそかに講義を聴き、文義に略通す。一日飯泉村を過ぎ観音に詣で、僧の経を読むを聞く。問うて曰く今誦す所は何ぞ。曰く法華経普門品なり。曰く平日聴くところに異なるは何ぞ。曰く世の誦するところ音なり。今わが読むところ訓なり。すなわち乞うて再びこれを読ましむ。翁憬然(ケイゼン:あきらかに)大いに悟るところあり。すなわちいわく。仏の旨もまた世を救うにほかならざるなり。志ますます堅し。その後服部氏を辞して家に帰り、専ら産業に従事し、家を興すに汲々(キュウキュウ:つとめる)たり。かつ貧人をめぐむ。しかれども余資(あまりのもとで)有るにあらず。親戚の勧めにより妻をめとる。妻性吝(しわいこと)。翁の貧人をめぐむの多費なるを喜ばず。しばしばこれを諫止す。てん(リッシへんに吉)然(テンゼン:平気なりこと)として顧みず。ここにおいて離別を乞う。翁すなわちこれを許す。独居黽(つとめる)勉意澹如(タンニョ:さっぱりしている)なり。しかしてますます救恤(キュウジュツ:救い恵む)を行う。後服部氏禍患(カカン)こもごも至り、家道はなはだ艱し。しかして執事する者なし。すなわち翁に請うて興復のことを託す。翁また服部氏に至り日夜据居(キッキョ:つとめる)前年のごとく数年にしてことごとく積借を還し、更に余財を生ず。翁またしばしば藩の重臣に説き、本藩の貢米の領収升を改めるを請う。百方力を尽くし事遂に行わる。領民大いにこれを悦ぶ。後ち、また服部氏を辞し、再び飯泉村某の女(むすめ)をめとる。孜孜汲汲ついに初志を達するを得たり。文政元年、藩主褒賞金帛を賜い、これを奨す。これより先、小田原候の支家、宇津氏の采地下野国芳賀郡物井村あり。およそ4千石。土地瘠薄(セキハク)これに加うるに天明年飢え、戸口減耗、田畝ことごとく荒れ、貢租随って減ず。宇津氏の窮もまた極まる。本藩これを憂い、しばしば若干の金を出し、これを救うといえども、その効を見ず。候嘆いて曰く、吾が支家(分家)興復の事、諸(これ)を藩士に委(まか)す。なお、木によりて魚を求むるごとし。何をもって済(すく)ふべけん。やむなけんば、それ二宮子か。ここにおいて翁に委(まか)するにその任をもってす。すなわちその地を実験(実地調査)し便宜施治せしむ。翁固く辞すること再三。聴さず。文政4年任地に至りもって建議して曰く、かの地きわめて薄磽(わるし)。今、4千石というといえども、また虚額(空しき高)のみ。すでに若干の金を費やし、これを拓し、しかして税斂(ゼイレン:収税)を厚くす。百姓何によってか生をとぐるを得ん。戸口何によって繁殖(ふえる)するを得ん。故に称して2千石と為さざるべからず。いやしくも二千石の地と為し、これを拓す。すなわち、あにその法なからんや。もしおらざればすなわち為さざるのすぐれるにしかざるなり。なお詳らかにその法を問う。翁曰く荒をひらき、廃を興す。実に易からざるの事なり。この易からざるの事を挙ぐ。皇国開闢の大道に由らざるべからず。それ開闢の道にしたがい、しかしてこれを行う。すなわち敗亡のうれい無く、事を誤るの理無し。従来の法のごとき、若干の賜金あれば、故に人皆心を金に奪われ、詐欺(いつわり)百出す。遂に荒廃にいたる。故に始めよりこの金無ければすなわちこの弊生ぜず。思うに開闢の時、海外に金を借りるの事無し。故に皇国は皇国の力をもって国を治む。故に志を天孫の豊葦原に下降(あまくだる)するの始めにもとづけば、すなわちそれ敗亡を患るあらん。何ぞ事誤るの事あらん。荒蕪を化して沃土と為し、廃邑(はいゆう)を変じて富郷と為す。けだしまた難からず。いやしくも、かくのごとくにして、しかして敗亡誤事に至る。臣それ信決これ無し。そのほか意見無し。方法無し。候大いにこれを喜び、文政五年翁を擢(あげ)て藩士と為す。託するに興復の事を以てす。翁すなわち前十年の収額を調査し、平均法を以て宇津氏地租の収額と為し、その他総て査せず。かつ開拓の事に至っては、一々申せず。十年の間、その為すところ任す。ここにおいて委託証書を付し、捺するに宇津氏及び本藩の印を以てす。翁またことごとく田宅をひさぎ奮然志を決して再び故郷に還らず。家を携えて物井村の桜町に移る。実に文政六年某月某日なり。これより翁自得するところの開拓法をもってす。勉めて、挙直奨励法、無利子金旋回貸付法、報徳日課積金法等を施行す。ならびに行う。徳化を敷き、数年ならず功績大いに成る。天保2年藩侯日光に詣す。翁を宇津宮の旅館に召し、褒賞を賜う。曰く、経理(国をよく治める)よろしきを得、境界また治まる。こいねがわくはその制をして永くおちざるよう、汝それ勉めよ。ここにおいて翁の名、四方にさわがし。三年日常陸の国真壁郡青木村主、川副氏翁に請うて興復に従事す。いくばくもなくその功また速やかに成る。遠近より来たり翁の徳業を欽慕する者はなはだ多し。しかして業を受くる者、くつ常に戸外に満つ。翁また4年の大飢を卜し(前もって知ること)、人を諭し、稗麦栗等を蓄えしむ。その説はなはだ力む。この年烏山候の領民大いに飢ゆ。候また興復の事を託す。五年谷田部候また翁に請うてこれを行う。六年小田原候また手書を賜う。翁また7年の凶荒をさとり知って行うところ4年の法のごとし。しかして貯蓄これに倍す。2月小田原候翁を召し、その勤労を賞す。礼服を賜う。翁悦ばず。改めて金千両を賜う。駿河・相模・伊豆三州の領中飢民の救恤(キュウジュツ)を託す。すなわち倉をひらき、大いにその法を行う。飢民死せざる得る者、小田原領地およそ40、394人。諸藩諸村を算す。すなわち10余万人に下らず。ここにおいて開国の法を小田原封内に施行す。たまたま候逝す。事遂にやむ。
2022.10.29
ウクライナ軍、東部ルガンスク州の前線地域で主要な道路を掌握 2022/10/29ウクライナ当局は28日、反転攻勢を進めている東部で、ロシア軍が占領した2つの地区を結ぶ主要な道路をウクライナ軍がほぼ掌握したと発表した。ウクライナ軍は現在、東部ルガンスク州で東に向けて進軍しており、ロシア占領下にある同州のスバトベとクレミンナの奪還を目指している。ルガンスク州のガイダイ知事は国営テレビに対し「ウクライナ軍はスバトベからクレミンナに至る道路を実質的に支配下に置いた」と述べた。これに先立ちロシア側の当局者は26日、クレミンナとスバトベで激しい戦闘があったと明らかにしていた。クレミンナはスバトベの南方約45キロメートルの地点にあり、共に9月以降、戦闘の前線になっている。
2022.10.29

“難題”赤色LED発光を実現、徳島の中小企業が成功した方法10/28(金) ナイトライド・セミコンダクター(徳島県鳴門市、村本宜彦社長)は、従来のマイクロ紫外線(UV)発光ダイオード(LED)のピーク波長となる385ナノメートル(ナノは10億分の1)に加えて、可視光(赤、緑、青)のマイクロLEDの高効率発光に成功した。難しいとされる赤色LEDの発光は窒化インジウムガリウム(InGaN)で実現した。今後の普及拡大が見込まれる仮想現実(VR)グラスへの適用などを想定している。赤色LEDは従来のガリウムヒ素(GaAs)、リン化ガリウム(GaP)の材料ではなく、InGaNでチップサイズ24マイクロ×48マイクロメートル(マイクロは100万分の1)の赤色の発光に成功した。可視光マイクロLEDのピーク波長は赤(R)が620ナノメートル、緑(G)が同510ナノメートル、青(B)が450ナノメートル。ナイトライドは有機金属化学気相成長(MOCVD)装置でサファイア基板上に成長させたInGaN系R、G、B、UVのマイクロLEDチップのサンプルキットを2023年1月から供給する。1ブロック17ミリ×13ミリメートルのサイズでR、G、B、UVの4種類の波長の各1ブロックずつが1セットとなる。1セット100万円(消費税抜き)程度で発売を予定する。
2022.10.29

パンプキンシードプロテインパウダー(OPSPパウダー)パンプキンシードプロテインパウダー(OPSPパウダー)は、カボチャ種子由来のため、アレルギー反応の可能性が低く、乳由来や大豆由来プロテインの摂取が難しい方にも安心して、ご提供することが出来る素材です。. パンプキンシードプロテインパウダーは、他のプロテインと違い、マグネシウム、カリウム、亜鉛、鉄分を多く含んでおり、たんぱく質以外の栄養補給にも適しています。. また、食物繊維も多く、ダイエットや整腸作用も期待できます。パンプキンシードプロテインパウダーの特徴‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥◎ 100%自然原料◎ 無添加◎ グルテンフリー◎ Non-GMO◎ カリウムとマグネシウムが豊富に含まれている。◎ 亜鉛が牡蠣の約1.3倍、鉄分はレバーの約1.7倍含まれている。◎ 他のプロテインと違い、食物繊維が多く含まれており、筋肉などの 増強だけでなく、便通改善なども期待できる。💛 パンプキンシードオイルを探していたら、なくて代わりにパンプキンシードプロテインパウダーを買ってきた。口当たりはいい。・ハロウィンにかぼちゃを飾る理由は「魔除け対策」ハロウィンはもともと、古代ケルトで信仰されていた「ドルイド」と呼ばれる信仰がもとになっています。このドルイド信仰によると、10月31日が一年の最後の日とされていたのです。この1年の終わりを記念し、秋の収穫を祝う「収穫祭」がハロウィンの起源とされています。「収穫祭」といっても、ハロウィンはポジティブな意味合いだけの祭りではありませんでした。同時にこの日は「この世」と「あの世」をつなぐ門が開く時期だと考えられ、あの世にいるはずのもの、つまり悪魔、妖精がこの世にやってくると恐れられてもいたんですね。悪い悪魔たちに連れ去られることがないように、古代ケルト人はかがり火をたいて悪魔を追い払うようにしたのです。それが発展して、古代ケルトではかぼちゃではなくカブをくり抜いて火を灯し、ランタンとして使うことで、悪魔払いをしようという風習につながったと考えられています。いまよく使われているハロウィンのかぼちゃは、もともとはカブだったのです。ハロウィンで使われる、お化けのような顔に加工した「かぼちゃ」は通称「ジャック・オー・ランタン」といいます。「ランタン持ちのジャック」という意味です。なぜ「ジャック・オー・ランタン」というのかというと、大昔のアイルランドの民話に由来しています。その民話には「ろくでなしのジャックという男が天国にも地獄にも行けず、仕方がないので地獄の火をランタンにして、天国と地獄をさまよい歩く」というエピソードがあるんですねアイルランドの民話の主人公の名前から、あの明かりを点すかぼちゃは「ジャック・オー・ランタン」と呼ばれるようになったのです。もともとはカブが使われていたのに、どうして、かぼちゃが使われるようになったのでしょうか?こたえは単純で、ケルト人がアメリカに移住してハロウィン文化を広めようとしても、当時アメリカではカブが珍しく、ほとんど生産されていなかったためです。カブの代用として、「よく採れる」「安価」「加工しやすい」という三拍子揃った、かぼちゃが選ばれたというわけです。💛昔話の中に登場する食材で、代々受け継がれるものには、不思議な力(効能)を伝えようとしているのではないかという仮説を個人的に持っている。アラビアンナントに出てくる「開け ごま」、なぜゴマなのか、ゴマ油の持つ効用が広く知られているため、伝承されたのではないか。桃太郎や孫悟空に出てくる桃の実もその効能から愛された。おそらくはパンプキンが世界中に広まったのもパンプキンシードの持つ優れた効能によるのではないかと試している(^^)
2022.10.29
【CAMPFIRE】支援者が現れました!: 「訳注静岡県報徳社事蹟」を出版します。支援者が26人目。最終日の11月25日まで、残り27日である。元東北大学名誉教授O先生から、現金書留が送られてきた。「訳注静岡県報徳社事蹟」のチラシを送ってあった。さっそく現金は、印刷所に送り「前金払い」の領収書をO先生にお送りするよう依頼した。「〇〇印刷様 O先生からお金が送られてきました。O先生は元東北大学名誉教授で、人物叢書「二宮尊徳」の名著があります。「『訳注静岡県報徳社事蹟』の出版を御計画されている由、些少ですが寄付金をお送りしますので、お役立てください」とありました。先日は二宮尊徳の御子孫から同じく現金封筒を送っていただきました。「報徳の普及推進にご尽力いただき、尊徳の縁のあるものとして心より御礼申し上げる次第です。」とあった。『訳注静岡県報徳社事蹟』は出版される前、すなわち生まれる前から二宮先生縁の方と学会の権威から祝福を受けて生まれてくる、そんな感じがします。 いずれも後から来るものを、激励するものです。有難いことです。」「訳注静岡県報徳社事蹟」を出版します。
2022.10.29
遠州アカデミーのTさんからメールがあった。12月18日(日)現在、「報徳講座の申込約10名。かなり申込が早いですね。」会場が40人程度だから、12月になる前に予約でうまってしまいそうだ。また提案があった。「「報徳講座」は来年10回目を迎えます。ついては 掛川市大日本報徳社講堂で開催してはどうか?と考えています。時期は11月。」「鳥居先生の台湾での地下ダム百周年記念式典の報告が結構インパクトがあるようですね。私は「報徳社事蹟」が終わったら、「技師 青山士著述集ー人類のための工学-」の作成に取り掛かります。掛川市大日本報徳社講堂で10周年開催 とは別に 「青山士」(コロナ期間中、私は出席できませんでしたが、1回目実施済ですね)の講演会を企画(場合によっては磐田市の会場で)してください。そうするとほぼ遠州全域に「報徳講座」が広まりましょうか?第1回目の「二宮金次郎の手紙と対話」の講演から始まった「報徳講座」が、遠州全域に展開し、出張講座するのも想像するだけで面白いですね。小さく生んで大きく育てろ です(^^)」報徳社事蹟 現代版 出版の資金を募る
2022.10.29

【CAMPFIRE】支援者が現れました!: 「訳注静岡県報徳社事蹟」を出版します。25人目の支援者が現れた。感謝します。あとクラウドファンディングの残りは27日、日に日に残された日が少なくなる。しかしこうして限られた時間に 報徳の普及推進 の機会を与えられたことを幸せに思う。静岡新聞にも記事を掲載頂いた。少しでも多くの皆さんに報徳社事蹟 現代版 出版の資金を募る2022.10.27 二宮尊徳が唱えた報徳思想の普及に取り組む「二宮尊徳の会」(神奈川県藤沢市)が、「静岡県報徳社事蹟」(1906年静岡県発行)を現代語に訳して出版するための資金をクラウドファンディング(CF)で募っている。 県報徳社事蹟は、明治期の県内報徳運動の全容を記録した資料。現代語に訳した上で、指導者のエピソードなども盛り込む。県内公立図書館や大学図書館などに寄贈する。書店では販売しない。 目標額は30万円で、期間は11月25日まで。詳細はCFサイト「キャンプファイヤー」で確認できる。明治から大正の時代にかけて、報徳運動をリードした静岡県の師父(リーダー)の偉業を発掘し、こうして提示し、図書館に寄贈し、蔵書としていただいて後の世の愛しい人々に残せることは喜びである。・Hさんからのメールに「報徳講座出席します。 お手伝いできることがありましたらご連絡ください」とあった。「講演会のパソコンでの表示を手伝ってください。 また 二宮尊徳の会の 「報徳講座」 に伝わる秘策 の 対話方式 をやりましょう。 事前にセンターで練習しましょう。」💛鎌倉殿の13人で、政子が和田義盛との対話と和平をのぞんで提案する。「あの手を使うしかなさそうですね。我が家に伝わる秘策。今のところ1勝1敗ですが、やってみる値打ちはありそうね」
2022.10.29

濃尾・各務原地名文化研究会 の Yさんから「第9回報徳講座」の申し込みをメールでいただいた。第8回にも参加いただき、その歴史や考古、地質についての造詣の深さには感嘆している。Y 様報徳講座の申し込みありがとうございます。年に1度、遠州のなじみの皆さんと会えるのを私も楽しみにしています。今年は、台湾地下ダム100周年にあたり、孫の鳥居先生が招待されました。その模様を屏東県のビデオで紹介されます。楽しみです。また「技師鳥居信平著述集」をまとめて、日本側の顕彰の一端を台湾の皆様に示すとともに徳島県の皆様に少しは郷土の偉人として認識する機会をクラウドファンディングで広報できてよかったです。現在、「報徳社事蹟」のクラウドファンディング実施中で、静岡新聞にも記事が掲載されました。報徳社事蹟 現代版 出版の資金を募る|あなたの静岡新聞 (at-s.com)報徳社事蹟 現代版 出版の資金を募る2022.10.27 二宮尊徳が唱えた報徳思想の普及に取り組む「二宮尊徳の会」(神奈川県藤沢市)が、「静岡県報徳社事蹟」(1906年静岡県発行)を現代語に訳して出版するための資金をクラウドファンディング(CF)で募っている。 県報徳社事蹟は、明治期の県内報徳運動の全容を記録した資料。現代語に訳した上で、指導者のエピソードなども盛り込む。県内公立図書館や大学図書館などに寄贈する。書店では販売しない。 目標額は30万円で、期間は11月25日まで。詳細はCFサイト「キャンプファイヤー」で確認できる。https://camp-fire.jp/projects/view/623220Yさんのフェイスブックなどで、広くシェアしていただければと思います。たとえ支援に結ばなくても、クラウドファンディング実施中、広く 報徳の普及推進 に役立てるよい機会をいただいたと感謝しています。よろしくお願いします。*高木美帆 85歳加山雄三の金言に感銘「心に響いた」若大将から刺激「自分も常に謙虚で」10/28(金)「音楽関係の方とお会いする機会はないので緊張した。めったに聞くことのない話だったので貴重な時間だった」。85歳の加山が壇上で「いいことは皆さんのおかげで、失敗したら自分のせい。『感心』『感動』『感謝』の“人生の三感王”が大切」とあいさつすると、テーブルで聞いていた高木も感銘を受けた様子。「加山さんの言葉は心に響くものがあった。自分も慢心せず常に謙虚でいたい」。同賞評議員の王貞治氏(82)が話した同賞の趣旨も心に残ったようで、「(賞を)受けた側の行動で(賞の)価値が変わる。気づきがたくさんあった」と高木。「私はスポーツを通して得るものを(世の中に)何かしらの形で還元できたらと思っている」と語った。
2022.10.29

一門が三遊亭円楽さんをしのぶ会 好楽さん「ほっとしたのでは」2022/10/289月30日に72歳で亡くなった落語家の三遊亭円楽さんをしのぶ会が28日、円楽さんが最後に高座をつとめた国立演芸場(東京都千代田区)であった。当初、円楽さんが出演予定だった「五代目円楽一門会 ~秋の一門祭り~」の演目を一部変更して座談会を催し、兄弟弟子らが故人を語った。 五代目三遊亭円楽さん(2009年死去)のもとで、ともに修業をした三遊亭鳳楽さんは「楽ちゃん(円楽さん)とは、思い出が多くあり過ぎて整理するのが大変」とした上で、師匠の家の大そうじの時に、酒の飲めない五代目から廃棄を命じられた酒を裏の空き地にいったん埋め、夜になって掘り出し2人で飲み明かした若き時代を懐かしんだ。 一方、人気演芸番組「笑点」でも共演した三遊亭好楽さんは訃報に接した際の心境を、「今まで一緒に戦い、遊び、飲み、ゴルフをやった仲間が急にいなくなっていいものだろうかと思った」と明かした。遺体と対面した際、円楽さんの顔は「眠っているよう」で、8月に復帰した国立演芸場の高座でのつらそうな顔とまったく違っていたという。「2年半の闘病生活が終わり、やっとほっとしたんでしょうね」としみじみと語った。また、五代目円楽一門会会長の三遊亭円橘さんは「私は円楽さんの温かい一面に助けられた」と感謝。五代目を迎えに行くタクシーを拾えずに叱責されると、「六代目(円楽さん)には、あそこの角だと一番早くタクシーがつかまるよと、教えてもらった」と振り返った。万事に抜け目なかったというが、疲れ切っていた五代目を見かねて著名な薬用酒をおちょこ半杯ほど飲ませただけで、五代目は二日酔いに。怒られると、「(有名メーカーの)ジュースにすればよかった」とこぼしていたエピソードを披露し、観客を笑わせた。 円楽さんの弟子の三遊亭楽生さんは「師匠からは世に出るためには、おもしろくなるか、うまくなるか、まめになるか、とにかくまめが一番だと教えられた。弟子が一丸となって師匠の教えを胸にがんばっていきたい」と抱負を述べた。☆プレバト俳句 2018年夏井いつき先生からのお題は、紅葉の絶景三遊亭円楽さんが詠んだ俳句が 老いてなほ 色変えぬ松 芸の道 これは、芸の道を一本気でまっすぐ進んでいた 桂歌丸師匠のことを詠んだものです(円楽さん)夏井先生の添削。 「老いてなほ」の「なほ」は説明的なので取る。そして、誰のことを詠んだ俳句がわかるよう言葉を足すために、どこかの言葉を削る。 「色変えぬ松」の中に、「老いてなほ」の意味を込めることができるので、「老いて」も取る。 そして、故人の落語家であることがわかるよう、 「高座に遺す」を追加する。 さらに、「遺すもの」を表現する。落語で象徴的なもの。それは扇子。扇子は「かぜ」ともいう。最後に夏井先生が加えた言葉が、「扇子(かぜ)一本」。色変えぬ松 高座に遺す 扇子(かぜ)一本三遊亭円楽さん「これを私の辞世の句にします」
2022.10.28

ロシア軍を食い止める迫撃砲 東部戦線「バフムートの戦い」10/28(金)バフムート、ウクライナ、10月28日(AP)― 激戦が続くウクライナ東部戦線で10月27日、ロシア軍がウクライナ軍に対して激しい砲撃を続行、ドネツク州では前進を試みている。 最も激しい戦闘が惹起したのは、ドネツク郊外のアウディイウカと、約60キロ北北東のバフムート付近で、クライナ軍の一部は、バフムート近郊の樹林帯の縁に掘った迫撃砲陣地から、ロシア軍を砲撃、戦線を維持している。 ロシア軍は、スラビャンスクとクラマトルスクに通じる主要道路に位置するバフムートの奪取を何度も試みている。 「ロシア軍は何度も前線突破を試みているが、陣地は守っています」と迫撃砲小隊の指揮官はいう。 砲兵は、情報班から提供されるロシア軍の目標座標を注意深く調整し、敵陣に向けて迫撃砲を発射する。 迫撃砲弾には、「ウクライナの領土は1ミリもやらない」などと、ロシア兵に向けたメッセージが書かれている。それを次々に発射するウクライナ兵。 「ロシア軍の狙いはドネツク州を制圧して、何か大きな戦果を収め、少なくとも何かができることを示すことだが、まだ何も達成していない」とディミトロという名前のウクライナ兵がいうように、東部戦線でのロシア軍の形勢は必ずしも有利とは言い難い。
2022.10.28

【CAMPFIRE】支援者が現れました!: 「訳注静岡県報徳社事蹟」を出版します。24人目になる支援者が現れた。一時期低迷していたが、静岡新聞の記事に掲載されたり、「第9回報徳講座」のチラシの裏面にクラウドについて掲載いただいたりして、徐々に世間の目にとまるようになってきたようだ。 仕事から帰るとI先生から現金書留の不在票が入っていた。I先生は放送大学副学長を勤められ、ここ10年ほどずっと応援してくださっている。前々回お会いした時に、「あなたは 常に前進」だねと なんとか advannceと英語表現でおっしゃっていただいた。この「報徳社事蹟」の出版・寄贈が終わったら、「技師 青山士著述集」の作成にとりかかりたいです。でもまずは一足、一足です とご連絡した。まことにこの「報徳社事蹟」の出版が危ぶめば 明日がないかもしれない。危ぶむなかれ 一足一足 歩いていけ此の道を行けば どうなるのかと 危ぶむなかれ危ぶめば 道はなしふみ出せば その一足が 道となるその一足が 道であるわからなくても 歩いて行け 行けば わかるよ清沢哲夫『無常断章』「道」
2022.10.28

遠州アカデミーのTさんから連絡があった。おはようござます。さて、、磐田市のI様から、報徳講座の参加申し込みを受けました。下記は その時のメール内容です。磐田市在住のIと申します。この度、第9回報徳講座のご案内をいただきました。私の祖父は台湾製糖に勤務し鳥居信平氏の下で技術部長でした。昭和7年定年退職で郷里の磐田に戻りました。鳥居鉄也氏と私の父とは友人で(父の妹は鉄也氏と同級生)で帰国後も鳥居家との交流がありました。そのようなご縁で出来ましたら、講座に出席させていただければ幸いです。以上です。なんという素晴らしいご縁、こうして報徳講座を10年近く開催し、2年連続してクラウドファンディングで、地元の新聞を通して支援を呼び掛けているからこそ、生まれたご縁である。あるいは この講座とクラウドファンディングは「人と人をつなぐ使命」を持っているのかもしれない。報徳社事蹟 現代版 出版の資金を募る
2022.10.28
成功とは「どんな口癖を持ってるか」だよね会う人、会う人に「この人にすべての良きことが雪崩のごとく起きます」って言い癖付けていると、人の幸せを願ってるから、人相が違ってくる。「この人にすべての良きことが雪崩のごとく起きます」って、みんなにそういうこと言ってると、人から受け入れられやすくなる。「友に対する循環の黙愛」(新井奥邃(おうすい))「友に対する循環の黙愛ということがあります。それは毎日一人づつ、その日は誰を思うというふうにして、順々に友人のためを思ってそれを繰り返すのです。しかして決して友人にその事をば知らせないのです。」
2022.10.28
「訳注静岡県報徳社事蹟」を出版します。に 22人目の支援者が現れた。ありがたいこと。当初、なかなか支援が伸びなくて、これは わたくしの切なる思いが足らないからだと試されているようにも思われて、知人にも2回、報道機関にも都合3回チラシを送り、支援の協力を依頼した。知人にはきっとウザク思われているだろうなと思いながらも、こちらから こちらから一足一足進むのみと、広報に努めた。たとえ支援に結びつかなくても、「報徳の普及推進」に切実に勤めること、それこそが報徳にかなっているようにも思われる。 この秋は 雨か風かは 知らねども 今日のつとめに 田草取るなりこの歌は二宮尊徳の歌だという確証はないが、よくその精神はつたえている。 山寺の 鐘つく僧の 起き伏しは 知らで知りなむ 四方の里人 身をすてて ここを先途とつとむれば 月日の数も しらで年へん(福住正兄)先途とは物のきわまるところをいう。ここを先途とは、こここそ二度とない場合であると思い定めて、一生懸命踏み込んで力を尽くすことをいう。何事でもぜひこのことを成し遂げようと、一命をも惜しまずはまって、ここぞ大切と一途に心をいれるときは、月日の経つのも、年をとるのもわすれて気がつかないものである。このようでなければ、何事も一事業はならないものです。クラウドファンディングの連絡に「ラストスパートに向けて、継続的に発信する時期です」とある。
2022.10.27

害虫ハダニはアリの足跡が嫌い エコな農薬開発に光 京大など発表2022/10/25野菜や果樹などの農作物を食い荒らす害虫のハダニが、天敵のアリの足跡を避けることを突き止めた、と京都大などの研究チームが発表した。アリの足跡に含まれる化学物質を感知して回避しているという。この物質は農薬として使える可能性があり、チームは特許を出願した。 アリはフェロモンなどの化学物質を使い、仲間同士で「道しるべ」「警告」「仲間」「縄張り」といった情報を交換することが知られている。研究チームは、これらの物質が昆虫やハダニなど他の動物に影響を及ぼしている可能性に着目した。 実験では、ハダニを食べるアリと食べないアリそれぞれの足跡をつけた葉とつけていない葉を並べ、代表的なハダニ類であるナミハダニとカンザワハダニの2種類が避けるかどうかを調べた。その結果、2種類ともアリの足跡を避けた。枝でも同様の実験を行うと、やはりアリの足跡を避けた。このことから、ハダニは自分を捕食しないアリについても、念のために回避することが示されたという。次に、アリの足跡から取り出した成分を二股に分かれたろ紙の通路の片方だけに塗ったところ、ハダニは足跡物質を塗った通路を避けて歩いた。 ハダニ類は農薬への抵抗性を取得しやすく、同じ農薬が数年で効かなくなる。このため、農業においてハダニ類の駆除は最重要課題の一つとなっている。矢野修一・京大助教(実験生態学)は「アリの足跡物質は、人体と環境に無害なハダニ駆除剤となり得る。足跡物質を恐れないハダニはアリに捕食されるので、(足跡物質を生かした農薬が開発されても)耐性を心配する必要がなくなる」と説明する。
2022.10.27
【CAMPFIRE】支援者が現れました!: 「訳注静岡県報徳社事蹟」を出版します。と連絡があった。21人目。永らく低迷して、期限の11月25日まで1か月を切った。それだけにありがたい。静岡県内の新聞社に都合3回、チラシと「訳注静岡県報徳社事蹟」クラウドファンディングの記事掲載のお願いをしていた。静岡新聞で、掲載いただいた。感謝します。報徳社事蹟 現代版 出版の資金を募る 二宮尊徳が唱えた報徳思想の普及に取り組む「二宮尊徳の会」(神奈川県藤沢市)が、「静岡県報徳社事蹟」(1906年静岡県発行)を現代語に訳して出版するための資金をクラウドファンディング(CF)で募っている。 県報徳社事蹟は、明治期の県内報徳運動の全容を記録した資料。現代語に訳した上で、指導者のエピソードなども盛り込む。県内公立図書館や大学図書館などに寄贈する。書店では販売しない。 目標額は30万円で、期間は11月25日まで。詳細はCFサイト「キャンプファイヤー」で確認できる。
2022.10.27

CAMPFIRE から あなたのプロジェクトに 支援者が現れましたと連絡があった。支援者が20人目になった。感謝します。k........様「訳注静岡県報徳社事蹟」を出版します。」の二宮尊徳の会です。この度は、プロジェクトをご支援いただきまして誠にありがとうございます。テーマが地味なこともあってか、なかなか思うように支援が伸びないなかで、あとクラウドファンディングの締切(11月25日)まで1か月を切りました。それだけにご支援有難く身にしみます。心より感謝申し上げます。<本文>プロジェクトの進捗や状況については、プロジェクトページの「活動報告」にて投稿していきます。目標金額達成のためプロジェクトのシェア等、支援者様のさらなるご協力をしていただけますと幸いです。こちらのリンクをシェアいただければと思います。https://camp-fire.jp/projects/view/623220
2022.10.27

令和4年10月27日 各位 様 「二宮尊徳の会」です。「訳注 静岡県報徳社事蹟―報徳の師父第二集―」のクラウドファンディング(CF)をご案内申し上げます。 「静岡県報徳社事蹟」は明治39年4月静岡県が発行したもので、明治後半の静岡県内の報徳社運動を知る上で貴重な資料です。緒言に「報徳結社の方法によって最も善良の発達を遂げて、翁の理想が大いに行われているのは、我が静岡県であるようです。明治37年末本県における公益法人報徳社は、本支社を合せて442の多きに及んでいます。」とあります。 静岡県では「大量現象」(*)として報徳運動が行われ、報徳の師父(リーダー達)は、報徳を信じ、実践し、そして広めたのです。 本書は、出版後、静岡県内の公共図書館及び本会の本を所蔵している大学図書館に寄贈いたします。*マックス・ウェーバーの「プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神」は、ピューリタニズムの禁欲倫理が資本主義の生誕(資本家・労働者ともに)に大きく貢献したと論証した名著ですが、「近代独自の資本主義精神が『大量現象』としてーこれが重要である」(岩波文庫54頁)とあります。 本書はクラウドファンディングにより令和4年11月25日まで支援金を募集し、発行した本は、静岡県内の公共図書館、全国の大学図書館等に寄贈するもので、本書は書店では扱いません。 ぜひご支援をお願いしたく、また知人・友人へのシェアをお願いするものです。 袋井市での「報徳講座」も本年で9年目です。 本年は、台湾で盛大に開催された鳥居信平氏の「地下ダム百周年記念式典」について曽孫の鳥居先生が報告されます。また青山学院大学落合教授が「実業家鈴木藤三郎の考え方」を講演します。二宮尊徳の会は「静岡県報徳社事蹟」をわかりやすく紹介します。併せてお知らせします。二宮尊徳の会
2022.10.27

2022.10.27
市民活動推進センター N様先日、お渡しした 11月25日 までと記載した 講演会のチラシを 表裏スキャンしていただいて BBCでセンターの登録団体の皆様に 発信していただくことはできますでしょうか。いつもお世話になっております。二宮尊徳の会です。12月18日(日)に 静岡県袋井市で「第9回報徳講座」を開催いたします。「二宮尊徳の会」からも出席し、「静岡県報徳社事蹟」について講演します。「静岡県報徳社事蹟」は、明治39年4月に静岡県が県内の報徳社からデータを集め、とりまとめて発行したものです。当時、静岡県では440以上の報徳社があり、報徳の実践を知る上で大変貴重な資料です。テキストとして「訳注 静岡県報徳社事蹟」を作成し、公共図書館・大学図書館に寄贈します。その出版費用をCAMPFIREのクラウド・ファンディングにより 支援をお願いしています。是非「訳注 静岡県報徳社事蹟」のクラウドファンディングに ご支援をたまわりますよう、お願い申し上げます。********************https://camp-fire.jp/projects/view/623220二宮尊徳の会💛斎藤一人さんの言葉に会う人ごとに「この人に全ての良きことが雪崩のごとく起きます!」と念ずるという。これは 思いによる 推譲 にほかならない。「この「訳注 静岡県報徳社事蹟」のクラウドファンディングへの支援 が 雪崩のごとく起きます!」と念じよう(^^)坂村真民の「念ずれば花ひらく」にある。 念ずれば 花ひらく 苦しいとき 母がいつも口にしていた このことばを わたしもいつのころからか となえるようになった そうしてそのたび わたしの花がふしぎと ひとつひとつ ひらいていった
2022.10.27
古本屋で入手した「大法輪」に、日本エドガーケイシーセンターの光田秀さんの「エドガー・ケイシーの霊的哲理と仏教」という記事があった。ブッダの教えの究極の目標は何であろうか?・・・私の理解するところでは、それはブッダの教えを実践する人々をして「悟り」に至らしめることである。より正確には「阿羅漢の悟り(ニルバーナ)」に至らしめることである。阿羅漢とは何か?それはあらゆる煩悩と執着を断じ、カルマを越え、輪廻転生から解脱した人をいう。したがって、仏教本来のゴールは、人々をして輪廻転生とカルマを越えさせることにあるはずである。そしてその目標を達成する具体的な方法として、ブッダはさまざまな修行法を人々に示されたのだ。私たちが貪・瞋・痴(トン・ジン・チ:貪り、怒り、愚かさ)の3毒を克服しようと努力するのも、そのゴールを達成せんがためであり、それによって人格の向上がはかられるとしても、それは本来的な意味からいえばあくまでもゴール途中の成果であって、それ自体が目的ではない。八正道を実践するのもその一事のためである。(以下略)エドガー・ケイシーは生涯で1万5千件近い透視リーディングを行ったが、そのうち約2千件が依頼者の前世を透視するライフリーディングと呼ばれるものであった。(キリスト教圏でありながらケイシーが前世を語ったことから、後に教会から破門される)ケイシーからライフリーディングを受けた1200人中18人が「今回の転生をもって輪廻の束縛から離れる」ことを明示された。この18人中14人が女性であった。さらに既に転生を超えた人々が、人々に奉仕するためにあえて肉体に入るケースをリーディングは認めている。そのような人々を「使命をもって転生する人(reincanation with a mission)」と呼ぶことがあったが、そういう人が数人は認められる。仏教でいう「菩薩道」であろうか。しかし、ケイシーのリーディングによれば、使命を持って転生しても、彼らが再び地上の煩悩に捕らえられる危険性が常にあることを示唆している。(光田氏はそうしたリーディングの一つを紹介される)このリーディングは本人の母親の依頼によって、1927年2月26日にフロリダ州マイアミのハルシオンホテルで実施された。(ケイシー夫人が1906年3月27日フロリダ州に生まれたこの人の過去生について催眠状態に入ったケーシーに質問する。ケーシーは催眠状態のまま質問に答える。眠れる預言者と言われるゆえんでもある)ケイシー 過去生については次のようである。 この人はフランスの宮廷の人々のアイドルで、名をブリードラといい、人々に喜びと平和、幸福を与えることによって進歩を遂げた。それによって楽しい生活と贅沢に囲まれた地位を得たが、それを誤用することがなかった。この人は言葉においても、行いにおいても、常に人々に捧げつくしたからである。たくさんの人にとってこの人は注目すべき存在となった。言葉と行動によって自分を表現したいという願いが、当時からの衝動となって今に現れている。人々の生活に多大な影響を与えるような仕方で教え、訓練し、朗読する能力があるのはこのためである。(さらにギリシャ時代、エジプト時代の前世について語られる。いずれの時も奴隷にも喜びを与え束縛から解放したり、その信仰が人々に喜びを与えたことが示される)十字架へ導くあの道にしっかり留まりなさい。主の中にこそ光はあるからだ。この実体の努力を通してその光を身に現すならば、今回の人生をもって地上での転生を超える境涯に到達するという無上の喜びを、この実体は得るであろう。というのもこの実体は多くの人々をしのぐあの向上の領域に至っているからである。善用せよ、さればすべては益になる。光田氏はケイシーの転生論を仏教の輪廻と比較してこう述べる。ケイシーの転生論の中で、ブッダの転生論における「渇愛」に相当するものは「原罪」である。ケイシーの解釈する「原罪」とは「自己(self)」である。「自己」が諸悪の根源であるとケーシーは見る。・・・ケーシーのリーディングでは、「自己を失え(lose self)」ということが強調される。自己を失うとは、アイデンティティーを放棄することではない。自らの意思をより高次の存在原理に合致させるという意味で、自己を失うのである。。わたしたちは低位の自己を失うことで、本来の自分を自由にすることが可能になる。ケイシーは、より高次の存在原理がキリストにおいて体現されているという認識に立って、「主のうちに自己を失え(lose self in Him)」という言い方をすることもあった。またケイシーは、仏教で言う真言・マントラに相当する祈りの言葉(アフォメーション)を依頼者に与えることがしばしばあった。その代表的なものとして次のものがある。「私の意思ではなくおお主よあなたの御心が私のうちに私を通して行われますように私の為すことがすべてあなたが私に望まれるものと等しくなりますように」☆この祈りの言葉はマザーテレサの次の祈りの言葉と同じである。 わたしを通して輝いてください Shine Through Me親愛なる主よわたしがどこに行こうとあなたの香気を放つことができますようにお助けくださいわたしの魂をあなたの霊といのちであふれさせてくださいわたしの人生のすべてがただあなたの光の輝きだけとなりますようにわたしの全存在に染み込み捕らえ尽くしてくださいわたしを通して輝きまたわたしの中においでくださいわたしの出会うすべての魂がわたしの魂においてあなたのみ姿を感じられますように主よ人びとに目を向けさせもはやわたしではなくあなただけを見させますようにわたしの中におとどまりくださいそうすればわたしはあなたのように輝いて人びとの光となるように輝き始めるでしょう主よ光はすべてあなたからのものその一閃もわたしのものではありませんそれはあなたなのですあなたがわたしを通して人びとの上に輝いているのですあなたが最も愛される方法であなたを賛美させてくださいそれはわたしの周りの人びとの上に輝くことです説教せずにあなたを宣教させてください言葉ではなくわたしの生き方によって人をひきつける力によってわたしの行いが人びとに共感をもたらすことによってわたしの心があなたに抱いている愛の明らかな充満によってあなたを説くことができますようにアーメン
2022.10.27
尿漏れ対策のサプリ1 カボチャ種子油(パンプキンシールオイル)が配合されているサプリ。・ペポカボチャという種類のカボチャの種には排尿トラブルに効くと言われている成分がたくさん入っている・「リノール酸」「リレイン酸」という不飽和脂肪酸が尿道を開いたり閉じたりする筋肉の動きを調整し、「トコフェロール」という成分が筋肉や神経の働きを強くするため、尿漏れ対策に役立つ・パンプキンとは「ペポカボチャ」を指しています。ペポカボチャは、ハロウィンの時などに使う大きなかぼちゃで、果肉の部分を食用として使用しないのが大きな特徴です。この大きなペポカボチャの種子からつくられるのがパンプキンシードオイルです。パンプキンシードオイルは、多くはリノール酸・次にオレイン酸を含む、オメガ6系の脂肪酸になります。・(1)ダイエット効果ポリフェノールの一種であるロズマリン酸には、体内に取り入れられた炭水化物をブドウ糖に変換し、糖質として吸収されるのを防ぐ働きがあります。ブドウ糖に分解する酵素、マルターゼの働きを抑制するためです。ブドウ糖に分解されずそのまま体外に排出されれば、糖吸収がぐんと抑えられるというわけです。(2)さまざまな疾患の改善効果アミノ酸の一種であるククルビチン酸。中国では「南瓜仁」という名で呼ばれ、寄生虫を排除する“生薬”として古くから活用されてきました。また、パンプキンシードオイルには、前立腺肥大・前立腺癌・男性型円形脱毛症(AGA)の改善効果があることも、研究によって証明されています。(3)アンチエイジングパンプキンシードオイルには、オリーブオイルの実に8倍ものビタミンEが含まれています。ビタミンEは、近年多く叫ばれる「抗酸化成分」。酸素によって体の組織が錆びついていくのを抑ええてくれるため、シワ・シミ・たるみといった酸化による肌トラブルの予防効果が期待されているのです。(4)泌尿器系を中心とした消化器系トラブルの予防パンプキンシードオイルは、さまざまな疾患の中でも特に、泌尿器系のトラブルに効果をもたらしてくれるとする研究結果が存在しています。頻尿・尿漏れ・残尿感といった症状が起きた場合に、利尿剤として作用し症状を緩和してくれるのです。その他の臓器・筋肉・神経に対しても、刺激を与えることで強く頑丈にしてくれ、消化器トラブルの予防にも効果があるとされています。(5)アレルギー症状の抑制パンプキンシードオイルに含まれるロズマリン酸には、アレルギー症状を緩和する働きが見込まれます。更に、ポリフェノールの一つである「リグナン」にも強い抗アレルギー作用があるために、これらダブルの相乗効果によって、よりアレルギー抑制効果が見込まれるというわけです。・パンプキンシードオイルは、実は加熱に弱いので、お料理にそのままかけて食べるのが一般的です。2 漢方の成分が配合されたサプリも漢方の概念では、尿漏れというのは「水毒・水滞」が原因で起こるとされています。「水」の調整は「腎」で行われていると考えられているのですが、腎の働きが悪くなり「腎虚」になると様々な排尿トラブルが起こると言われています。尿漏れの症状があるときに使われる漢方には以下のものがあります。・八味地黄丸(はちみじおうがん)・牛車腎気丸(ごしゃじんきがん)・猪苓湯(ちょれいとう)・清心子飲(せいしんれんしいん)・小建中湯 (しょうけんちゅうとう)💛今度、パンプキンシールオイルを買ってオリーブオイル代わりに試してみようかな、安全そうだし。
2022.10.26

逆転の発想から生まれた靴下 “素足でも履いている感覚”“はかないくつした”靴下メーカーの「ナイガイ」が8月に発売した、インソール型の靴下。1セット880円で、色は、黒やオレンジなど5色。中敷きのように装着するだけ。「ナイガイ」技術開発部・遠藤裕治さん「どんどん靴下が短く、隠れるような形になってきたんですけど、靴下が脱げてしまうとか、滑り止めがちょっと肌に合わないですとか、そういう悩みを解消できるような商品として作ってみました」💛最近、短い靴下を愛用している。
2022.10.26
【頻尿尿もれに効く食事とは?】に「頻尿尿もれに効く食材は ずばりマグネシウムです!」とあり、「尿道括約筋などの筋肉の収縮を整える働きがある」とある。そこで試めしているが、どうもさほど尿漏れ防止の効能を実感しない。むしろ どうも良質な睡眠を得る効果があるようにも思われ、最近では、夜寝る前にマグネシウムのサプリを飲んでいる。すると時々寝過ごして慌てて、とりものもとりあえず出勤することになる。良質な睡眠が得られるのはそれでそれで有難いことと思う。マグネシウムで良質な睡眠を!知られざるマグネシウムの安眠効果マグネシウムは、細胞や骨に存在するミネラルの1種。様々な細胞に広く分布し、多くの役割を担っています。骨に存在し骨を強くする役割をはじめ、体内での様々な化学反応を促す酵素をサポートし、約300種もの生体反応に関わっているとされています。具体的な効果としては、エネルギーの生成やタンパク質の合成、神経・筋肉のコントロール、心機能や血圧の調整などがあります。神経などのコントロールの役割もあるため、精神的なことや睡眠にも効果があるとされているのです。マグネシウムには、神経の興奮を抑え神経伝達を正常に保つ働きがあります。このため、マグネシウムを摂取することで高ぶる気持ちを鎮め、安定した精神状態を保つ効果があります。またマグネシウムは、精神のリラックスだけではなく、筋肉をほぐすリラックス効果も期待できます。というのも、マグネシウム不足の状態では筋肉が緊張してしまうからです。特にマグネシウムが多い(100gあたり)ナッツ【1位】かぼちゃの種530mg【2位】ひまわりの種390mgあおさ(乾) 3,200あおさのマグネシウム含有量が大きいので、朝夕、納豆に青さの粉をかけて食べている。サプリよりとりすぎの心配がないぶんよい。
2022.10.26
O先生、おはようございます。袋井の遠州アカデミーから「第9回報徳講座」の案内がきましたので、転送いたします。鳥居先生が本年台湾で開催された「地下ダム百周年記念式典」に招待され、その模様を報告されます。日本でも「技師 鳥居信平著述集」という本を同時期に出版できてよかったです。また青山学院大学のO教授が「実業家 鈴木藤三郎の考え方」を講演されます。O先生は「岡田良一郎と鈴木藤三郎」という研究論文を公表されています。鈴木藤三郎の思想が学術的に研究され喜ばしいことです。私は明治39年に静岡県が刊行した「静岡県報徳社事蹟」について紹介いたします。またチラシの裏面にはテキストに用いる「訳注 静岡県報徳社事蹟」出版のクラウドファンディングのお知らせを載せていただいています。テーマが地味なせいか支援は低調ですが、こうして遠州の皆さんと一緒に事業を立ち上げることができて幸せに思います。前のパソコンが壊れ、失われていたと思っていた「技師 青山士著述集ー人類のための工学 技術者シリーズ第4集-」の原稿がPDFに残っていましたので、併せて添付します。「訳注 静岡県報徳社事蹟」出版のクラウドファンディングが成功したあかつきには、「技師 青山士著述集ー人類のための工学 技術者シリーズ第4集-」の出版に向けて取り組みたいと思います(^^)。ちょっと気が早いでした。まずは「訳注 静岡県報徳社事蹟」は一足一足です。
2022.10.26
「町田啓太がプレゼン!知ってますか?“分子調理”」2022年10月26日私たちの「食」が変わる?最新トレンド「分子調理」を徹底紹介!▽絶品のカレーパン!おいしさの秘密&どんどん普及「カロリーオフできる」揚げ物機械▽パスタにカレー、ハンバーグ…分子調理のワザを使えば家庭料理がウメンディー!にあさイチで「分子調理」について特集していた。分子調理学とは、料理のプロセスを科学の視点で捉え、従来の調理に科学的な裏付けをしたり、新たな調理法を生み出す考え方です。・ドクターフライ(Dr.Fry)はフライヤー内の食材や油内の水分子をコントロールする分子調理機器です。フライヤーに設置した電極パネルから1秒間に5万回という電波振動を発生させ、食材中の水分子を安定化させます。水分が溶け出るのを防ぎ、突沸を減少します。また、食材の匂い移りを抑制し揚げ物の調理時間を短縮。冷めてもおいしさをキープでき、油の廃棄によるロス削減やキッチン業務全体のコストダウンが可能です。番組でドクターフライを使用した結果、油の使用量が20%減少し、この物価高で価格に転嫁しなければならなかったところを転嫁せずにすんだというお店の方のお話が印象深いでした。
2022.10.26
睡眠不足はアルツハイマー病の原因物質を脳に蓄積させる【認知症治療の第一人者が教える 元気な脳で天寿を全う】認知症予防の観点から、睡眠は質の良いものを、適切な時間取ることが必要。なぜ、睡眠時間が短いと認知症のリスクが高まるのか? 認知症の中で最も発症数が多いアルツハイマー病は、脳に「アミロイドβ」というタンパク質が集まることが原因のひとつです。アミロイドβの蓄積で脳の神経細胞が破壊されてしまうのです。このアミロイドβは、脳が活動した時に発生する老廃物の一種。普通は睡眠中に代謝、分解されて脳の外へ洗い流されるのですが、睡眠不足だったり、睡眠の質が悪くて眠りが浅かったりすると、アミロイドβが徐々に脳に蓄積されていきます。一番要注意なのは、睡眠時無呼吸症候群(SAS)です。睡眠の質が低下するだけでなく、血中酸素飽和度も一時的に低下するからです。動物実験では、睡眠時間を短くしたラットや軽度低酸素状態ラットの脳には、アミロイドβがたまってしまうことが確認されており、人間でも一晩の寝不足でアミロイドβの蓄積が増えるとのデータがあります。年を取ると、睡眠を促すホルモン「メラトニン」の分泌量が減少し、眠りが浅くなります。つまり、年齢を重ねるごとに、質の高い睡眠をきちんと確保できるよう心掛ける必要があるのです。同じような時間に起き、太陽光線をなるべく浴び、体を動かし、バランスの取れた食事を取る。睡眠の質を高める方法としてよく言われていることですが、できていない人が多い。今の習慣の何を変えればいいのか、改めて見直してみてはいかがでしょうか?私の提案は、夜は一定のルーティンをつくること。入浴して温まった体が冷め始める頃に睡魔が来るので、睡眠前の適温での入浴はおすすめです。また、軽いストレッチをしてから寝るのもいい。そして寝床に入ったら好きなことや楽しいことを考える、などなど。脳がそれを覚えて学習し、脳も体も「眠りスイッチ」へと切り替わりやすくなります。(新井平伊/順天堂大学医学部名誉教授)💛ある目的のために、服用ないし習慣化したものが、実は別の有益な目的に資することに気づくことがある。 最近、マンガンを服用すると質のいい睡眠を得られやすいようだ。あくまでも自分の体の感覚で、マンガンの効能には「質のよい睡眠」はみあたらないが。 とりすぎもよくないようなので、最近は寝る前に2カプセル(少なめに)飲んで寝ている。 ・マンガンの健康効果・糖質、脂質、たんぱく質の代謝を助ける・骨の強化・甲状腺ホルモンやインスリンの生成を助ける・神経伝達をサポート・細胞の抗酸化・マンガンは、量が多くなると神経毒性の効果が起こり得ます。精神障害や運動機能の低下などの症状が起こることがあります。
2022.10.26

コリン( Choline, Cholin )は、循環器系と脳の機能、および細胞膜の構成と補修に不可欠な水溶性の栄養素である。コリンはここ最近発見された栄養素です。1998年、米医学研究所により必要な栄養素として認識されました。コリンは必須栄養素なので、人の健康維持に欠かせません。肝臓で生成することもできますが少量なので、大部分は食事やサプリメントから摂取しましょう。コリンは水溶性の有機物化合物であり、ビタミンでもミネラルでもありません。 しかしその類似性からビタミンB複合体に類別されることがあります。実際にこの栄養素は数々の重要な身体機能に影響を及ぼします。肝臓機能、健全な脳の発達、筋肉の動き、神経系や代謝に影響があります。コリンの1日の摂取量はどれくらい必要か?成人女性: 425 mg/日 成人男性: 550 mg/日コリン不足は、特に肝臓に悪影響を及ぼすことがあります。 成人57名を対象とした小規模な研究では、コリンが不足した食生活をする男性の77%、閉経後の女性80%、月経のある女性の44%が、肝臓や筋肉に障害が出たことが分かりました。・筋 肉の細胞膜にあるアセチルコリンのリセプターの数が減少していくことで、筋肉が弱ってしまうことがあり、食道括約筋の機能に関して、臨床研究を行っている Dr Castell Donald はアセチルコリンに似せてつくった合成薬で、食道括約筋の圧力が高められることを発見しています。その結果、胃酸の食道への逆流量は減り、胸やけの症状が 軽減されたと報告しています。コリンを多く含む食品は以下の通りです。卵:Lサイズのかたゆで卵に113㎎含まれる生タラ:85gに248㎎含まれるサーモン:110gに62.7㎎含まれるカリフラワー:1/2カップ(118ml)に24.2㎎含まれるブロッコリー:1/2カップ(118ml)に31.3㎎含まれるコリンを多く摂取すると心疾患リスク減少に関係があるようです。コリンは、記憶、気分、知識をコントロールするという重要な役割を果たす神経伝達物質、アセチルコリン生成に必要です。脳の機能や発達に重要なDNA合成プロセスにも必要です。そのため、当然コリン摂取は脳の機能向上にも関連性があります。💛毎日 卵、ブロッコリーは欠かさないからコリンの不足はないかな(^^)レシチンとは、ホスファチジルコリンとも呼ばれ、リン脂質と呼ばれる脂質の一種です。脳や神経組織などに多く含まれ、細胞膜の主要な構成成分です。体内ではあらゆる細胞の膜に含まれており、生理機能を担い、神経伝達物質のアセチルコリンをつくる際にも必要とされます。学習や記憶、睡眠、脂質の代謝にも関わっており、肝臓を保護する働きもあります。レシチンとは、約150年前にフランスで発見された成分です。卵黄から発見されたことにちなんで、ギリシャ語で卵黄を意味する「レシトス」に由来し、レシチンと名付けられました。レシチンは卵黄や大豆、酵母やカビ類などに含まれるリン脂質[※1]の一種で、ホスファチジルコリンとも呼ばれています。リン脂質は他の脂質と異なり、エネルギー源になるだけでなく、体内で様々な働きをしていることが知られています。レシチンは人間の体内に存在するリン脂質としては最も多く、人間の体を構成する約60兆個といわれる細胞のすべての細胞膜を構成している主成分です。脳神経系や血液、骨髄、心臓、肺、肝臓、腎臓、胃腸などの主要な細胞組織に多く含まれています。体内ではあらゆる細胞の膜に含まれており、生理機能を担ったり、神経伝達物質のアセチルコリンの材料としての働きも知られています。副交感神経の刺激を伝え、学習や記憶、睡眠に関わっています。また、脂質の代謝にも関わっており、肝臓を保護する働きもあります。レシチンは、大豆レシチンと卵黄レシチンの大きく2つに大別されています。両方とも同じレシチンのため、働きや効果には大きな違いはありませんが、目的によって使い分けされています。・大豆レシチンの特徴大豆に含まれる大豆レシチンは、血液中に長く留まることができる特徴を持つため、動脈硬化や脳卒中、高脂血症や心臓病などへの予防、さらにはダイエット効果に優れています。・卵黄レシチンの特徴卵黄に含まれる卵黄レシチンは大豆レシチンに比べ、神経系に関与する成分のホスファチジルコリンが多く含まれていることから、脳機能改善への効果を得意としています。人間の脳内には、約30%ものレシチンが存在し、約140億個ともいわれる脳細胞の活動を支えているため、レシチンは「脳の栄養素」とも呼ばれています。しかしながら人間の細胞は20歳を過ぎる頃から1日に2万~3万個ずつ破壊され、年を重ねるごとに減少していく細胞の数が増加していきます。脳細胞の破壊や減少も同様に起こります。また、脳の神経線維はレシチンでできたミエリン鞘という絶縁質で覆われています。このミエリン鞘が傷つくと神経線維が大きなダメージを受け、認知症やアルツハイマー病の原因になります。したがって、日頃からレシチンをしっかり補給することで、アセチルコリンという記憶に関係した神経伝達物質の生成を促進し、アルツハイマーや認知症の予防や、記憶力を維持して学習能力を向上させるとともに、脳細胞の破壊を最小限に抑えることができますレシチンは、血液中のコリン濃度を長時間にわたって高めることができます。レシチンの摂取量の上限は設けられていません。推奨としては1日に3000~6000mgの摂取が、健康の維持増進に繋がると考えられています。様々な食材にレシチンは含まれていますが、その含有量(上記参照)はとても少ないため、食事からでは1日に1000㎎以下しか摂取できないと考えられます。その理由の一つにレシチンが熱に弱いという特性が挙げられます。そのため、健康補助食品から摂取する必要があります。💛ふむ、サプリのレチシンを買って試してみようかな。
2022.10.26
遠州アカデミーのTさんが送ってくださった「第9回報徳講座」のチラシがなくなってきたので、カラーコピーして「訳注 静岡県報徳社事蹟」のチラシとともに「技師 鳥居信平著述集」のクラウドファンディングを支援してくださった方に郵送している。浜松市のOさんとはお会いしたことはないのだが、以前フェイスブックで「技師 鳥居信平著述集」で報告していたときに、浜松市内の街路樹などについてOさんのFBでおみかけしていたので、親近感がある。 O様 いつもお世話になります。 遠州アカデミーから「第9回報徳講座」のチラシがとは届きましたので、お届けいたします。 本年は、鳥居信平氏が台湾に地下ダムを築造して百年目にあたり、台湾で「地下ダム百周年記念行事」がにぎにぎしく開催され、その式典に玄孫として招待された鳥居先生が、式典とその後の研究発表について信平の郷里の皆様ご報告されます。 又、青山学院大学落合教授が「実業家:鈴木藤三郎の考え方」のテーマで、鈴木藤三郎の思想について講演されます。いずれも楽しみです。 私は「静岡県報徳社事蹟」を紹介いたします。尊徳の玄孫二宮先生に「第9回報徳講座」と「訳注 静岡県報徳社事蹟」出版についてご報告したところ、「報徳思想の普及推進にご協力いただき、尊徳縁のものとして心より厚く御礼申し上げる次第です」とお便りをいただき、感激致しました。 出版した「訳注 静岡県報徳社事蹟」は静岡県内の公共図書館とすでに「報徳の師父第一集」を蔵書としていただいている60余の大学図書館に寄贈し、「報徳の実践者(師父)を」次の世代に伝えます。 クラウドファンディングは11月25日までで、本書は書店では扱いません。 O様の周りで、報徳に関心のある方がいらっしゃいましたら、たとえ支援に結びつかなくとも、広く情報をシェアしてしただければ幸いです。 朝夕めっきり冷えてまいりました。御身御大切に。
2022.10.26
静岡新聞社の某支局から「訳注 静岡県報徳社事蹟―報徳の師父第二集―」のクラウドファンディング(CF)について照会、確認の電話があった。2度目となる新しいチラシを送ってあった。Q 二宮尊徳の会 は 神奈川県にあるんですか?A はい、そうです。Q クラウドファンディングの期限は、11月25日までですか?A はい、そうです。Q 書店では販売しないんですね。A はい、そうです。詳しく説明しようとすると、制せられて必要なところだけ確認する。記者の方がどういうところに関心があるか参考になる。というか、ナッジ理論により、期限や「書店では販売しない」などを、新しいチラシには付け足していた。地域版でも記事になって、多くの人の目にとまり、たとえ支援に直接結びつかなくとも関心をもってもらえればうれしいな。そこで、遠州アカデミーから届いた新しいチラシを添えて、3度目となるポイントをしぼってのチラシの郵送を行う。令和4年10月26日 静岡県内報道各社 様 いつもお世話になります。「二宮尊徳の会」では12月18日(日)「第9回報徳講座」を開催します。また「訳注 静岡県報徳社事蹟―報徳の師父第二集―」をクラウドファンディング(CF)によって出版しますのでご案内申し上げます。 「静岡県報徳社事蹟」は明治39年4月静岡県が発行したもので、明治後半の静岡県内の報徳社運動を知る上で貴重な資料です。緒言に「報徳結社の方法によって最も善良の発達を遂げて、翁の理想が大いに行われているのは、我が静岡県であるようです。明治37年末本県における公益法人報徳社は、本支社を合せて442の多きに及んでいます。」とあり、静岡県民にとって興味ある歴史的な内容を含んでいます。 静岡県では実に「大量現象」として報徳運動が行われ、報徳の師父(リーダー達)が、報徳を信じ、実践し、そして広めたのです。 本書は、出版後、静岡県内の公共図書館及び本会の本を所蔵している大学図書館に寄贈いたします。 本書はCFにより令和4年11月25日まで支援を募集し、発行した本は、静岡県内の公共図書館、全国の大学図書館等に寄贈するもので、書店では扱いません。 ぜひ静岡県県民の皆様に広くお知らせし、またご支援をお願いしたく、記事の掲載をお願いするものです。 「報徳講座」も本年で9年目になります。 本年は、台湾で開催された鳥居信平氏の「地下ダム100周年記念行事」について曽孫の鳥居先生が報告されます。また青山学院大学O教授が「実業家鈴木藤三郎の考え方」を講演されます。私も発掘し、現代語訳した「静岡県報徳社事蹟」の紹介をいたします。併せてお知らせします。ナポレオン・ヒル「プラスアルファの努力」・誰でも、自分に課せられた業務や仕事がありますが、業務を果たすことだけで満足するのではなく、常にそれより多くのことを、自分に期待されているよりも、もっと効果的に行わなくてはなりません。・大きな印刷会社で見積もりを担当する若い社員がいた。彼は、客が書体のことではあまり注文をつけなかったので、そのことには注意を払わずにいた。だから彼の仕事は楽だった。しかしそれでは、本当に仕事を知っている人間としての彼を特徴づけるものが何もない。私はそのことを彼に指摘した。そこで彼は編集の勉強を始めた。それによって得た知識はやがて印刷物の出来具合に影響を与えるようになった。顧客から仕上がりの美しさを注目されるようになったのである。客先から「とてもきれいな印刷物を作ってくれたね」との褒め言葉をもらったのだ。そこで彼の上司は、この若い社員が会社の評判のために何をしてくれたかに気がついたのだ。・この青年は、それまでは会社でほとんど注目されない人間であったが、今ではこの会社の重役である。この青年は、プラスアルファの魔法を用いることによって、ちっぽけな給料とちっぽけな人間になることから自分自身を救ったのである。
2022.10.26
「注文に時間がかかるカフェ」 言葉がスムーズに出てこない"吃音症"の若者たちが店員に 「本当は人と話すのが好き」な大学生が大きな一歩踏み出す チャレンジしてこなかった過去 見えてきた「ありのままでいい」自分10/25(火) 「注文に時間がかかるカフェ」では“時間が止まる”…そんな瞬間が訪れます。スタッフは全員、接客業の夢を持つ“吃音”の当事者たち。吃音とは、話し言葉が滑らかに出ない発話障害で、100人に1人いるといわれています。 スタッフのうちの1人、細川杏さん(20)。このカフェに強い思いで挑戦しました。「国語の時間で1人ずつ文章を読む時間があって、それが本当に怖くて。体中汗びっしょりでガタガタ震えて心臓もすごくバクバクして…いざ、自分の番になるとクラス中が私のことを笑っていたので、本当にその時間が地獄でしかなかったです。周りの子は吃音症って言う言葉を知らないために、私のことを『気持ち悪い』とか『本当に死んだほうがいいよ』とか(言ってきた)」 話し方に違和感を覚えたのは幼稚園のころ。小学生になると周りからからかわれるようになり、徐々に口数が少なくなりました。本当は人と話す仕事がしたかった 高校一年生から始めたアルバイト。“人と話すのが苦手だから”と荷物を仕分ける仕事を選びました。「人と話すのが本当はすごく好きなので、接客業とか障害をお持ちの方のサポートとかがしたかったっていう気持ちはあります」
2022.10.25
ロシア軍、ヘルソンに増派で守りを強化か ウクライナが見方を変更BBC News 2022/10/25ウクライナの情報当局トップは24日、同国がロシアからの奪還を進めている南部の要衝ヘルソン市について、ロシアが守り抜こうとして兵士を増派している可能性があると述べた。ウクライナはこれまで、ヘルソン市からロシア部隊が撤退する可能性があるとしていた。ヘルソン市は、ロシアがウクライナ侵攻の初期に制圧した。しかしこのところ、ウクライナがドニプロ川に沿って同市へと進軍しており、ロシアへの圧力を強めている。ヘルソン市のロシア当局は、市民数千人に避難を命じている。ウクライナのキリロ・ブダノフ情報総局長は、ウクライナ紙ウクライナ・プラウダのウェブサイトで、こうしたロシアの動きを「情報操作」と断じた。そして、ロシアは「すべてが失われたという錯覚を生み出そうとしている」と述べた。ブダノフ氏はまた、ロシア軍が兵士を追加派遣しており、道路で「防衛戦」の準備を進めているとした。市民を避難させていることについては、ヘルソン市がウクライナに陥落した場合に面目を保つための見せかけの行為だと述べた。ウクライナはこれまで、ロシア軍がヘルソン市から撤退しているとしてきた。その見解を今回、変えたことになる。ブダノフ氏は、「向こうは今、撤退の準備をしてはいない」と述べた。BBCは、双方の軍の正確な地上での動きを検証できていない。ロシア軍が守りを固めているとの見方が出てきたことで、今後数週間のうちに激しい戦闘が繰り広げられる可能性が高まっている。>鎌倉の十三人の第40話の副題は「罠と罠」だった。ロシア・ウクライナとも「罠と罠」の感じがする。リマンでは、ロシアが「孔明の罠」にはまって敗北した。今度はヘルソン市でロシアが伏兵をおいて、ウクライナを罠にはめようとしているのかも。ウクライナの背後には、アメリカとイギリスの情報機関があり、あるいはその罠を罠にはめるかも。。。第40話は「罠と罠」。後鳥羽上皇は閑院内裏の修復を計画。鎌倉に請け負わすという藤原兼子の進言に心躍り、慈円とともに笑みを浮かべる。京から知らせが届き、鎌倉の御家人たちは重い負担に反発。源実朝(からも慕われる和田義盛が旗頭となり、八田知家らが集う状況を、義時は苦々しく思っていた。そんな中、信濃で一つの事件が起こる。その事件とは、義時暗殺を計画した「泉親衡の乱」。関わった者の中に、義盛の息子、四男・和田義直と五男・和田義重、甥・和田胤長がいた。 首謀者の泉親衡は信濃の御家人だが、大江広元が調べても何も分からない。霞のように消えた“謎の男”に「いささかにおいますな。西からの雅なにおいが」。背後に後鳥羽上皇がいるとにらんだ。「泉親衡。多くの謎に包まれている男。突然現れ、御家人たちをそそのかし、突然消えた」(語り・長澤まさみ)。その顔が明らかになると、源仲章だった。
2022.10.25
/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/QVDVQJQKORATHMMSVT4RXA752Q.jpg)
菊池凛子さんの演ずる のえ の暴走が止まらない。政子、みいの前で 「北条が鎌倉殿になるべきです」と言い放ち、「牧の方みたいね」と言わしめている。・菊地凛子さんコメントまさか「鎌倉殿の13人」に私が出させていただけるとは想像もしておりませんでした! 一視聴者として単なるファンでしたので、まだまだ実感が湧いておりません…。北条義時の最後の妻、のえを演じることになりました。私の中での、のえさんは、女性であることをある種楽しんでいる、素直な女性だと思います。真意を隠しているよりも、これくらいが小気味良い! 気持ちが良い! そんな印象です。それが今後どう化けるのか? はたまた特に化けずにこのまま我が道を行くのか? とても楽しみでしかたがありません。小栗さんをはじめとする素敵すてきな皆様の中に飛び込み、のえとして生きる時間が楽しみでもあり緊張でもあります…。兎とにも角かくにも一つ一つのせりふを丁寧に大切に、この最高なドラマの中で生きれる喜びを感じながら演じていきたいと思います。まさか「鎌倉殿の13人」に私が出させていただけるとは想像もしておりませんでした! 一視聴者として単なるファンでしたので、まだまだ実感が湧いておりません…。北条義時の最後の妻、のえを演じることになりました。私の中での、のえさんは、女性であることをある種楽しんでいる、素直な女性だと思います。真意を隠しているよりも、これくらいが小気味良い! 気持ちが良い! そんな印象です。それが今後どう化けるのか? はたまた特に化けずにこのまま我が道を行くのか? とても楽しみでしかたがありません。小栗さんをはじめとする素敵すてきな皆様の中に飛び込み、のえとして生きる時間が楽しみでもあり緊張でもあります…。兎とにも角かくにも一つ一つのせりふを丁寧に大切に、この最高なドラマの中で生きれる喜びを感じながら演じていきたいと思います。「のえ」が義時と結婚したのは、建仁3年(1203)9月に勃発した比企の乱である。当時、義時の妻は姫の前だったが、彼女が比企朝宗の娘だったので離婚した。そこで、義時は「のえ」を妻として迎えたのだ。「のえ」は生没年不詳であり、一般的には「伊賀の方」と称されている。「のえ」の父は伊賀朝光で、兄弟には光季、光宗などがいた。朝光は伊賀守に任じられたので、伊賀氏を称したといわれている。 建仁3年(1203)の比企の乱でも、朝光は北条方に味方して大いに軍功を挙げた。朝光は娘を義時の妻にすることで幕府での存在感を示し、子の光季、光宗も、義時の外戚として重用された。 「のえ」は元久2年(1205年)6月22日に政村を、承元2年(1208年)に実泰を出産した。
2022.10.25
“物価高騰” が給食現場も直撃 献立どうする?頭抱える栄養士「子どもたちにはいろいろな物を食べてもらいたいけど…」10/24(月)円安などの影響で食料品の価格上昇が続いていますが、学校給食にも大きな影響が出ています。栄養バランスを取りながらも材料費を下げるために、学校ではギリギリの調整が続けられています。(早島中学校栄養士)「ハクサイやダイコンやタマネギを使ってみようと思っているところが、ダイコンやハクサイが高いと。じゃあ何を使おうかと。そこで去年の秋くらいからなかなか大変で」物価の高騰が、学校給食をも直撃しているのです。学校に食材を納入する業者も、その影響を肌で感じています。(業者)「相当...いまどの野菜も高くなっていると思います」中でも、今特に値段が上がっているのは肉。「牛肉も豚肉も鶏肉も、だいたい1割ほど上がっています。もともとの単価が大きいので1割でもなかなか大きい」「ボリュームや食べ応えのあるものを取り入れてみたり、たまには価格を抑えていても子どもが好きな献立を入れることで、メニューにメリハリをつけるようにしています」早島町では、今年度から給食費の値上げ分=1食あたり30円を町が負担しているため、いまは家庭から集める給食費を上げずに済んでいるといいます。しかし、来月(11月)には乳製品の一斉値上げが予定されるなど、今後も価格上昇が続くと予想されています。「牛乳やパンや麺は1年間同じ価格なので、今年度中に上がることはないですが。やっぱり子どもたちにはいろんな経験をしてほしいし、いろいろな物を食べてもらいたいので、その中でやれることを精一杯できたらいいかなと」
2022.10.25
賢治先生は、まず、最初の授業を始めるとき、「授業を受けるにあたって守るべき3つのルール」を挙げたそうです。(1) 先生の話を一生懸命聞いてくれ(2) 教科書は開かなくていい(3) 頭で覚えるのではなく、身体全体で覚えること そのかわり大事なことは身体に染み込むまで何回でも教えるから。 特に(3)については、賢治先生は常に次のように語っていたといいます。「頭で覚えず、いつでも身体で覚えなさい。すると、知識に感動できるのですよ。詰め込みでは何も理解できません。ただ感動してください」と。賢治先生の授業、教え方の特徴は、まず第一に「賢治先生は目で見えるように教えてくれた(身のまわりの事柄と結びつけて教えてくれた)」と生徒たちが証言しています。生徒の証言その(1) 例えば、"農作物の肥料として、窒素が重要"という事実を教える際に、賢治先生は次のように教えたといいます。 「皆さん、神社などでよく見かけるしめ縄が何を意味しているのかを知っていますか?太いしめ縄の本体は雲、細かく下がっている藁は雨、ギザギザの紙は稲妻を表しているのです。なぜ、しめ縄が神社に奉納されているのかというと、それは豊かな実りを祈るためです。なぜなら、雨と雲と雷は豊作のために不可欠なのです。雲のあるところに雷が発生する。雷が空中の窒素を分解し、それを雨が地中に溶かし込むと、その土地は栄養分豊かな土地になるのです。すなわち、窒素は作物にとって重要な栄養素なのです。それでは、今からこのことを自分自身の目で確かめるために、皆で雷のよく落ちる名所である変電所に行きましょう」こういって、賢治は変電所に実際に生徒たちを連れて行き、「変電所の周りの田んぼには、今まで一度も肥料をやったことがないそうです。にもかかわらず、ここの稲はこのように穂もたわわに実り、肥料をやっているほかの田んぼの稲よりずっとたくさん収穫量があるのです。この事実は先ほど私が言ったことの裏付けになっています。窒素の重要性がわかりましたか」 賢治先生は"しめ縄"という身近なものに注目し、自然現象のカラクリを解き明かし、それを自分自身の目で確かめさせ、教科書に"窒素は肥料の重大な要素のひとつ"とだけ書かれている事実を、生徒の頭の髄から納得させたのです。生徒の証言その(2) 私の入った大正13年という年は、岩手県は大干ばつに見舞われた年でした。先生はまず私たちを見回してから、苗代神事の話を始められました。 その頃の苗代では、田をなえあした後で、苗代の真ん中に萱(かや)の茎を30センチくらいに立てる慣わしがありました。でもそうなのかは誰も知らなかったのです。 それを先生は、「稲の原産地は、中国の雲南省、タイ北部、インドの東部あたりです。 昔、このあたりでは、稲は極秘の宝物で、もみ種をよその国に持ち出すことは絶対に禁じられていたのです。 それで日本では手に入れることはできなかったのです。しかし、作物として最も優れている稲を、どうしても手にいれたいと考えていた神様がいました。 その神さまがお稲荷様、これは稲を荷った神さまという意味ですね、に変身して、種もみを萱の中に隠して、それを口にくわえて日本に持ち帰ったのです。 それを後世にしるすために、この行事が始まったのです。 それから、水の取り入れ口に一番近い田んぼのことを「うなん田」といいますね。 これも、稲の原産地雲南の田というところからきているのです。」生徒の証言その(3) 「堀籠先生はとてもいい先生でした。堀籠先生は教科書に書かれていることを、端からほんとうに細かく、丁寧に説明してくれたのです。で、それだから、そのころに習ったことは私は全部忘れました。 たとえば、阿部、堀籠先生たちは、授業の始め30分を掛けて黒板にびっしり字を書いてそれらをノートに写させるのです。そうして後半はそれをちょっちょっと詳しくして読んで終わりなのですよ。60年もたつと、そういう授業は全部忘れてしまいます。勉強するときだけやけに忙しくて、でも卒業するとすっかり忘れて、何の仕事の役にも立たない抜け殻の学問だったのですね。 でも、賢治先生の授業は違うのです。たとえば、酸性土壌というのを教えてくれるとしましょうか。すると、先生はこう言うのです。『酸性土壌かどうかは、まず見れば、スギナ、ジシバリが多く生えるのですぐわかる。見つけたら消石灰をやって土をなだめなければいけない』 目で見るように先生は教えるのです。で、目に見えるものほど実生活で役立つのです。」生徒の証言4宮澤賢治が盛岡農学校で英語を教えていた頃、よく英単語のしりとりの競争をさせていた。 「皆さん、一番長い英単語を知っていますか。」と賢治先生が生徒達に尋ねます。暫しの沈黙。 賢治先生は黒板に白いチョークでSmileと書きます。先生は振り返り、いたずらっぽい笑顔をして生徒達を見回します。いぶかしげに先生の次の言葉を待つ生徒達。 「ほら、このエスとエルの間にマイルってあるでしょう。一マイルは約千六百メートルですから、長いでしょう。」 わっと笑う生徒達生徒達の証言より・先生と初めて会ったのは、私は花巻の稗貫(ひえぬき)郡立稗貫農学校1年生、15歳の時でした。別の先生の欠員を埋めるのに来られたんですが、詰襟に丸刈りで風采が上がらない。「校長先生の紹介にあずかった宮沢です」とした言わない。みんな「養蚕所を改良した教室しかない貧弱な学校だから、こんな先生しか来ないんだ」とがっかりしたんです。 ところが、先生は45分の授業を30分で終わらせ、自分で作った童話を読んで聞かせるのです。 当時、私らは童話なんて言葉をしらなかったが、それがとても素敵でね、いつも新聞紙に原稿を包んでいたので、先生が新聞包みを持って来ると「ああ、きょうも先生の話を聞けるんだ」と思いました。 先生はよく私たちを山へも連れていってくれました。 ある日曜日、先生と野原を歩いたんですが、先生は普通の道を歩きません。ガサガサッとわきのくさっぱらに入っていって、「ホホー、ホホー」と言いながら、あっちこっち跳びはねているのです。それで、「おれと歩いていると面白いか」と聞くんです。はじめはビックリしました。先生は原始人で、自然ととけあっているんです。 粗末な服のとっちゃんが、貧弱な馬を引いて、向こうからやってきたときのことです。先生は「今年は米はなんぼとれましたか」とやさしく声をかけました。ちょうどそこがその人の田んぼだったので、先生は土を手に取って、「窒素肥料をやれば、来年は一俵多くとれますよ」と教えるのです。その人が「どちらの人ですか」と聞いても、先生は「おれか、おれはこの辺の人です」としか言わなかったですね。 先生と北上川の支流で舟に乗ったこともありました。10月のすごく天気のよい日でした。先生は船べりから持っていたリンゴをポタッと水面に落としては浮かび上がるのを見ているのです。何度も何度も、水の揺れかたと光の反射で見え方が微妙に変わるらしく「一回ごとにその反応が違うんだ。きれいだな」と言ってね。それから、先生は急に泳ぐと言い出し、裸で飛び込んだのです。暖かいといっても10月ですよ。 一緒に歩いたところが童話のモデルになっていたこともありました。ある時、私が近くの森でたくさんのフクロウを見たことを先生に話して、連れていったのですが、その時だけフクロウがいなかったのです。申し訳ない気持ちになりましたが、奥のほうではパサパサ飛び立つ音がしました。先生はそれで満足したと喜んでおりました。でも、先生は後から一人で行ったらしく、「今度はフクロウに会ってきたぞ」とうれしそうに話してくれました。それがフクロウの子どもを主役にした「二十六夜」という美しい物語になりました。 先生は「あれをやれ」とか口に出したことは全然ありませんでした。 賢治先生は自然なんです。(照井謹二郎 東京新聞平成12年12月7日)次のかっての教え子に語りかける口調の詩は実に心に沁みる。教え子への愛、百姓への思いに満ちている。最後の祈りの言葉なんか、胸にせまってくる。(現代風に少し改めました、すみません賢治先生)あすこの田はねえあの品種では少し窒素が多過ぎるからもうきっぱりと水を切ってね3番除草はやめるんだ ・・・車をおしながら 遠くからわたくしを見て 走って汗をふいている・・・それからもしもこの天候がこれから5日続いたら、あの枝垂れ葉をねえ、こういうふうな枝垂れ葉をねえむしってとってしまふんだ ・・・汗を拭く 青田のせなかでせわしく額の汗を拭くそのこども!それからいいかい今月末にあの稲が君の胸より延びたらねえ葉尖を刈ってしまうんだ ・・・泣いているのか 涙を拭いているのだな・・・ ・・・冬わたくしの講習に来たときは 1年はたらいたあととはいえ まだかがやかなリンゴのわらいをもっていた 今日はもういたましく汗と日に焼け 幾日の養蚕の夜にやつれている・・・君が自分で設計したあの田もすっかり見てきたよ陸羽132号のほうねあれはずいぶん上手に行った肥えも少しもむらがないし植えかたも育ちぐあいもほんとうにいい硫安だってきみがじぶんで播いたろうみんながいろいろいうだろうがあっちは少しも心配がない反当り3石5斗ならもうきまったようなものなんだしっかりやるんだよこれからのほんとうの勉強はねえテニスをしながら 商売の先生からきまった時間で習うことではないんだよきみのようにさ吹雪やわずかな仕事のひまで泣きながらからだに刻んで行く勉強があたらしい芽をぐんぐんふいてどこまで延びるかわからないそれがあたらしい時代の百姓全体の学問なんだぢゃ さようなら 雲からも風からも 透明なエネルギーが そのこどもにそそぎくだれ
2022.10.25
【CAMPFIRE】支援者が現れました!: 「訳注静岡県報徳社事蹟」を出版します。の 19人目の支援者が現れた。24時間以内に3人から支援を受けた。止まっていた時計が再び動き出した感じがする。感謝します。静岡県内の各報道機関にも、「訳注静岡県報徳社事蹟」のクラウドファンディング(CF)のチラシを2回送ったが、いまだに取り上げてくださるところがない。遠州アカデミーのつくってくださった「第9回報徳講座」のチラシを送ってみよう。 熱と力 のこもったこの書(遠州報徳の師父伝)は、本当なら日本全国から支援を受けるべき書である。残念ながらテーマが地味で「静岡県」という名を背負っているためか、支援が伸びなくても、せめて静岡県内のメディアにとりあげていただき、多くの静岡県民の目にとまってほしいと願っていた。 幸いにも遠州アカデミーの作ったチラシで、あるいは大日本報徳社のお知らせで遠州や報徳社徒の皆様の目にとまれば、それがたとえ支援に結ばなくても、こうしてCFにした意味があるであろう。宮沢賢治の稲作挿話の最後にある「……雲からも風からも 透明なエネルギーが そのこどもにそゝぎくだれ……」「……雲からも風からも そして 報徳の先人たちからも 透明なエネルギーが 「「訳注静岡県報徳社事蹟」のクラウドファンディング」にそゝぎくだれ……」
2022.10.25
きのう、遠州アカデミーのTさんから、「第9回報徳講座」のチラシが届き、20通ほど郵送した。きょう、仕事の帰りがけ市民活動センターのNさんへもチラシをお届けする。「新しいチラシをお持ちしました。」「また作ったのですか?」「いえ、袋井市の遠州アカデミーが講演会のチラシを作ってくれたんです。裏面にクラウドファンディングのお知らせも載せてくれました。なかなか支援は伸びませんが。」「今日、16人になっていましたね、」「はい、こうして遠州地方で精いっぱい広報していただける、それだけでも、クラウドファンディングしてよかったと思います。」
2022.10.24
遠州アカデミーのTさんから、12月18日の第9回報徳講座の案内が届いた。裏面には「訳注 静岡県報徳社事蹟ー報徳の師父第2集-」のクラウドファンディングのお知らせも載せていただいている。Tさん、ありがとうございます。さっそく20か所ばかりに郵送した。前回、東京からわざわざ新幹線に乗って、しかも袋井から片道1時間ほどを往復して出席されたMさんにも敬意を表してお送りする。「Mさま いつもお世話になります。 遠州アカデミーのTさんから「第9回報徳講座」のチラシが届きましたのでお送りします。 報徳講座も今年で9回目です。年に一度こうして袋井の地で懐かしい面々と一緒に「一座建立(いちざこんりゅう)」できる楽しいひと時を持てることを幸せに思います。一緒に同じ方向を見て前進できる仲間を持てる、限るある人生にとってこんな幸せなことはありません。台湾で本年鳥居信平氏が築造した地下ダムの100周年記念事業があり、鳥居先生が御子孫として招待されました。鳥居先生はその模様をお話くださいます。また青山学院大学の落合先生が「実業家・鈴木藤三郎の考え方」として、藤三郎の思想の意義を学術的にお話くださいます。本来、報徳の師父シリーズは、鈴木藤三郎顕彰第2集に位置付けて構想したものです。遠州報徳の土壌からいかにして鈴木藤三郎という偉大な実業家が出現したのかを解明するものです。それはおのずから、遠州報徳のリーダーたちの伝記でもあります。それは今でも多くの意義をくみ取ることができ、本は公共図書館。大学図書館に寄贈し、未来の世代への私たちからのギフトとします。報徳とは先人に感謝し、私たちもまた次世代のものたちへ何か良いものを遺そうという営み(推譲)でもあります。ご都合がつくようでしたら、また講演会へお越しください。
2022.10.24

三谷幸喜氏 舞台で松岡茉優の代役務めた真相明かす「地方から来た多くの人が荷物を預けている姿を見て」スポーツニッポン新聞社 2022/10/23脚本家の三谷幸喜氏(61)が23日、TBSラジオ「安住紳一郎の日曜天国」(日曜前10・00)にゲスト出演。2018年に自身が脚本・演出を手掛けた舞台で、体調不良で夜の部の出演を見合わせた女優の松岡茉優(27)の代役を務めた“真相”を語った。 三谷氏は、4年前の3月18日、東京・新橋演舞場で上演中の舞台「江戸は燃えているか」で、松岡が昼公演中に体調不良となったことを回顧。夜の部は一時、中止が決まったが、三谷氏は「劇場のロビーで、夜公演を観劇する地方から来た多くの人が荷物を預けている姿を見て、この人たちが早く来て楽しみに待っているのに、これで夜公演中止になるのは申し訳ない」と思い、スタッフを集めて「上演しましょう。松岡さんの役は僕やりますよ」と話したことを明かした。 パーソナリティーの安住紳一郎アナウンサーが「三谷さんの発案?」と聞くと、「僕です。そうじゃないと中止になちゃうので」と言い、安住アナの「業界関係者は(三谷氏が代役を)やりたがってたって?」には「やりたくはなかった。自分が書いたセリフだけど、そんな覚えているわけじゃないので台本を持って(舞台に出た)。衣装は、勝海舟の娘役なんですけど、僕が松岡さんに合わせたズラとか被って出ると爆笑になるけれど、出オチで終わるだろうと。この後、2時間半、僕がその格好でやっててお客さんはつらいと思ったんで衣装はやめて、黒子さんの格好で台本持って出ました」と振り返り、幕が開く前には、「僕が出て行って、お客さんに状況を説明して“きょうは私が急きょこの格好で台本を持ってやらせていただきます。納得のいかない方は帰ってくださっても結構ですし、見終わって、これは許せないと思ったら、チケット代は全額お支払いいたします”と言って始めた」という。 舞台については「すごく緊張しましたけど、2幕目くらいから余裕が出て、楽しくなってきて、台本持ってるんで、誰かのセリフが違ってたら“台本と違うよ”ってアドリブで言ったり、ラブシーンも嬉々としてやってしまった。結果、反省はしましたけど、僕がやりたがっていたのはちょっと違う」と強調していた。幕末期の「江戸城の明け渡し」を題材に描かれた群像喜劇。松岡さんは、中村獅童さん演じる主役の勝海舟の長女・ゆめ役で出演している。松岡さんは、19日の昼公演後に体調を崩し、カーテンコールに登場することができなかった。そのまま都内の病院に直行し、点滴治療を受けた後、帰宅して休養したという。急遽、代役が必要となった夜公演。日刊スポーツによれば、開演前に三谷さんが「松岡さんの具合がよくありません。(代役の)人が見当たらないので、代わりに私がやります」と観客に説明し、台本を手に持ちながら黒子姿で舞台に立った。観客は、三谷さんは時折アドリブを交えるなど堂々と演じていたと話したという。松岡さんの体調は回復に向かい、翌日20日の昼公演には無事、出演を果たした。
2022.10.23
全179件 (179件中 1-50件目)