なめこ先生の我ら食べ鉄道中記

なめこ先生の我ら食べ鉄道中記

PR

プロフィール

なめこ先生@食べ鉄

なめこ先生@食べ鉄

カレンダー

コメント新着

なめこ先生@食べ鉄 @ Re[1]:かんぱち・いちろく(2025)#1(08/03) Tabitotetsukitiさんへ 一人で乗るには追…
Tabitotetsukiti @ Re:かんぱち・いちろく(2025)#1(08/03) こんばんは。 季節は8月ですね。暑中お見…
なめこ先生@食べ鉄 @ Re[1]:青の交響曲(2025)#2(06/27) Tabitotetsukitiさんへ カレー、美味いで…
Tabitotetsukiti @ Re:青の交響曲(2025)#2(06/27) おはようございます。 「青の交響曲」でカ…
なめこ先生@食べ鉄 @ Re:志津屋のカルネ(06/14) 予算を抑えたいときや軽い食事のときは役…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.01.15
XML
カテゴリ: 定期列車






新たにやくもに投入された273系は、381系と同じ振り子式の車両ですが、車上型振子装置を導入するなど、機器類や制御装置を最新のものにすることと併せて乗り心地が改善されています。車体はJR西日本の特急車共通仕様で、前面が若干違うだけです。カラーリングはブロンズが基調。国鉄色やゆったりやくも塗装からは大幅に変わりました。車両デザインは、雪月花やウエストエクスプレス銀河でお馴染みになった川西康之さんが手掛けています。国内の車両や観光列車のデザインはここ近年、担当する人や会社が決まってきた感がしますね。

【車両ならびに主な観光列車のデザイン担当(敬称略)】
JR北海道:水戸岡鋭治(JR九州や伊豆急、数多くの第3セクターも担当)
JR東日本:奥山清行、GKインダストリアルデザイン
JR西日本:川西康之、500系新幹線はアレクサンダー=ノイマイスター
JR四国:松岡哲也
JR九州:IFOO(鷹野敦、大迫学:かんぱち・いちろくから)
小田急:岡部憲明

西武:隈研吾、妹島和世、GKインダストリアルデザイン
近鉄:山内陸平、井上昭二、GKインダストリアルデザイン、8A系からは川西康之
京阪:GKインダストリアルデザイン



編成のベースとなるのが普通車の車内。シート間隔が新幹線と同じ1040mmピッチになった他、可動式のヘッドレストや座面が沈むシンクロコンフォートシートが採用され、居住性が向上しています。シートは青と緑が基調です。



岡山を発車してすぐに流れる車内チャイムは、Official髭男ismの「I love...」。山陰にゆかりのある人気グループの曲が採用されました。出雲市からの復路では「Pretender」と往復で違う曲が使われます。



グリーン車は1×2の3列シート。381系よりも大型のシートが入っています。シートの色彩は普通車の寒色系に対し、暖色系の色で明るさを演出。



シートは大きく倒れるリクライニングシートで、フットレストやコンセントも完備。電動ではないのがご愛敬ですね。



そしてグリーン車の隣に設けられているのが、2人掛けと4人掛けのセミコンパートメント。川西さんが手掛ける車両の特徴の一つになっています。はなあかりのスーペリアグリーン車でも採り入れているスタイルです。



デザインは今風のモダンかつ明るい配色の室内ですが、嘗てのプルマン式シートを彷彿とさせます。背もたれが背丈よりも高く、プライベート性に配慮したレイアウトです。



さらにセミコンパートメントのシートは、座面をスライドさせることでごろ寝ができる構造。これ、海里のセミコンパートメント車にもありました。4人掛けだと、みんなで麻雀やボードゲームもすることが可能です。川西さんのデザイン思想が見えてきますね。



座面のスライドは説明書きがシートの下部に書かれているので、その通りに操作をすれば引き出せます。ただ、初見の人にとっては引き出し方のコツが少し要るので、初めて乗る場合は車掌さんに頼んでもいいかもしれません。





【まとめ】
乗り物酔いが23%低減されるというデータは、間違いなく本物でした。確かに381系よりも横揺れが少なく、振り子の振り遅れがほとんどないので、エチケット袋が不要になったことはお客さんにとってはサービスアップにつながりますね。昨夏の乗車では短距離だったので、次回に乗るときに米子や松江、出雲市まで何かと絡めて乗れたらと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.01.15 20:50:32
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: