全26件 (26件中 1-26件目)
1

阪神百貨店の地下2階にあっていつもランチタイムにはズラ~っと行列ができてる洋食屋さん「グリルRON」平日の1時くらいに店の前を通ったらいつもなら10人くらいは並んでるのにあれ?おひとり様らしき人が2人だけ!つまり2組待ち!?というわけで、私も遅めのランチを探してたので迷わずGO!その後すぐに、いつものズラ~っとした待ち列ができたのですっごくラッキーでした♪ハンバーグ、クリームコロッケ、海老フライ・・って私が好きなものばっかりやん!というわけで、他にも美味しそうなメニューいっぱいあってちょっとだけ迷ったけど・・・やっぱりCセット!お味噌汁がついてて、お箸で食べる洋食っていいよねえ♪スープもいいんだけど、お味噌汁にホッとしてしまうお年頃です(*´艸`*)はあ~!美味しかった!いつも、これくらいスッと入店できたらもっといいんだけどねえちなみに我が家が愛用してるお味噌は兵庫県香美町で作られてるものです♪【ふるさと納税】41-01 矢田川みそ 700g×2個
2022.09.30
コメント(0)

生駒スカイライン、という有料道路があるんだけどダンナサマがそこを走りたいというので・・・ビューンとドライブを楽しんだあとはその終点?にある信貴山にお参りに行きましたー!寅の巨大張り子のイメージしかなかったけど金運のパワースポットらしいですよ金運より食欲!な私はまずは、参道にある”寅茶屋”の焼きよもぎだんごを♪焼きたてだから、表面はサクっ!熱々でふわっふわ。中の粒あんも美味しかったなあー。ちなみに、この寅茶屋の横にある橋ではバンジージャンプが行われてました(笑)有名スポットらしいですよ(;´・ω・)私はバンジーなんてお金もらってもやりたくないけどさあ、小腹も満たされてお詣りに♪境内のあちこちに、寅像や寅モチーフのあれこれがあってトラって、猫だし・・・我が家の愛猫に会いたくてたまらなくなったわ。帰ったら会えるのにね(笑)外でむしょうに会いたくなる時あるある~!!山、というだけあって境内は急な階段ばっかり!!!風は秋だけど・・・日差しもあって汗だくに・・・融通なで小槌・・・いかにも、なんかパワー貰えそう???ってことで撫で撫でしておきました(*´艸`*)うふふふふあとは、めちゃ大きなお地蔵さんとか。大仏だと思って、よくよく説明を読んだらお地蔵さんって書いてた( ゚Д゚)!パワースポット、はよくわからないけど秋風と山の空気が気持ちよかったし、よもぎだんごが美味しかったわあ♪
2022.09.29
コメント(0)

ダンナサマはラーメン好き。休日「あっさり系なら、つきあってもいい」という私の言葉でダンナサマが選んだのは・・・煮干し系吹田にあって、駐車場も完備!の煮干しラーメン にぼってる - 吹田(阪急)/ラーメン | 食べログ (tabelog.com)醤油、塩、つけ麺・・とあったので、塩!(`・ω・´)!そして、味玉が大好きだから「味玉にぼしお」味玉つきを選んだのにトッピング無料券で味玉を選んでしまうほどの卵好きです(笑)スープ!めっちゃ煮干し!今まで食べた煮干し系の中でいちばん濃い煮干し!!!でも臭みは無くて、とってもすっきりー!麺はもちもち太め。チャーシューは脂身少な目の厚切り。ふわふわ系。うん!全体的にすっごくあっさりしててでもコクはしっかりあって・・・美味し~い(*´艸`*)吹田って普段全然来ないエリアだけど駐車場あるしテーブル席もあって、店内広めでキレイだしここはまた再訪、あると思いまーす!!!!!【お店の味そのまま】 お試し初回限定一杯単価1100円! お一人様1回限り 煮干しラーメン 具材付き ×2人前 送料無料 冷凍ラーメン 醬油ラーメン 熊本ラーメン ストレートスープ 生めん 無化調ラーメン ギフト 有名店 ラーメン 冷凍 ラーメンセット 敬老の日
2022.09.28
コメント(0)

丹波にある、丹波栗を使ったスイーツのお店「中島大祥堂」本店はこの時期めちゃ混んでるらしい・・と聞いて躊躇ったけどそうだ!大丸梅田にあったはず・・・あったー!しかも行列ゼロ!”丹波しぼりたてモンブラン”1200円くらいだけど、普通のモンブランの2倍くらいのサイズだから丹波産の栗、小豆、ほうじ茶を使ってるって考えたらむしろ安いくらいよ!!中に入ってる洋梨ジュレ、小豆、ほうじ茶とかがいいアクセントになっててどこを食べても美味しい構造になってます(*´艸`*)生クリームとマロンクリーム、スポンジは軽めで全体的に、軽い仕上がり♪これ・・・ダンナサマと分けっこしたけどひとりでも完食できたかもしれない。それくらい美味しいやつでした。そして・・・ますます本店の出来立てを食べたくなってしまったあ!(笑)でも丹波、もうすぐ黒枝豆も解禁だし・・・普通に激混みだろうなあ(´・ω・`)TVで紹介! 送料無料 /中島大祥堂 丹波栗のロールケーキ/ 高級 栗 お祝い お礼 退職 お返し お 栗スイーツ マロン 生ケーキ ロール 数量限定 宅配便配送 クール便 冷凍 ギフト プレゼント スイーツ お 内祝い お盆 仏事 高級送料無料 / 丹波焼き菓子 詰合せ14号 NYC-03 / 丹波 人気商品 ギフト プレゼント 手土産 お礼 お返し ご挨拶 内祝い お祝い 退職 お土産 お菓子 丹波栗 栗 栗スイーツ 黒豆 大納言小豆 スイーツ 洋菓子 和菓子 和洋菓子 贈り物 お取り寄せ 中島大祥堂 高級
2022.09.27
コメント(0)

7月にも9月にも北海道旅行に行ったのに・・・まだまだ行きたい北海道(*´艸`*)というわけで、阪急百貨店の北海道物産展に行ってきました!連休前の平日だから空いてるかと思ってたのにびっくり!めちゃめちゃ激混みでした!!!!イートインはどこも長い行列が(@ ̄□ ̄@;)!!!ぎゃー!というわけで、とりあえず・・・ランチは下の階にあってよく行くお気に入りの喫茶「カフェ・デューク」に”茄子とトマトのミートソースドリアのランチ”コロナ対策で広々とした席の配置になってるのも好きなんだけどコーヒーがお替りOKっていうのがめちゃめちゃ気に入ってます。お値段も1300円くらいだからお得感あるわあそして、おなかみたされて・・再び会場へ!小樽なるとの行列に並びました♪骨付きももが美味しそうだったんだけど並んでる間に?完売になってたので・・・手羽揚げ(にんにく味)2つとざんぎ(生姜味)6つをお買い上げ~☆うんうん!美味しいわあ。この日はとにかくめちゃめちゃ混んでて・・・今回、会期が長めだし…この日はこれだけで退散しちゃいました。阪急が2週間。その後に阪神でも1週間。期間がかぶってるけど大阪高島屋でも・・・おぉぉ!あっちでもこっちでも北海道物産展だらけ♪嬉しいなあ、楽しいなあ♪ るんるるるーん!【ふるさと納税】日乃出ジンギスカン食べ比べ5種【2.5kg】セット肉 にく お楽しみ セット 肩ロース ショルダー ラム マトン 焼肉 タレ 味付け ロース ショルダー 小分け 大人気 羊 ランキング 新米と合う おかず 旭川市ふるさと納税 北海道ふるさと納税
2022.09.26
コメント(0)

有田のお宿で海鮮を満喫した1泊2日。急に決めた旅行だったので、この日の夕方私は美容室を予約してたので早めに帰路に。港町には猫が多くて・・・可愛いんだけど、見たら我が家の猫に会いたくなってツライ(笑)開店時間にあわせて行った道の駅浜のうたせ、では・・・宿でもらった4000円分クーポンを使うためほねく焼きや鰻蒲焼、極早生みかんなどざくざくGET!そして・・・・早く帰ろうとかいいながら有田市から車で1時間弱。紀美野町でPayPay25%還元をやってるー!ってことで(笑)https://www.town.kimino.wakayama.jp/sagasu/sangyoka/kankosangyo/1336.htmlイタリア料理屋さんと同じ敷地内にあるパン屋さんポンテルーチェ・・・建物はイタリアンレストランの奥パンはショーケースの中に入ってて店員さんに取ってもらうスタイルです。バゲットや食パンもあったけど、他のパンは生地がイタリア系ベースでしたタルトやシュークリームも美味しそうだったけどバゲットと、翌朝用のパンを購入。どれも美味しかったです~♪お得に25%還元で買えて嬉しいなあ(*´艸`*)そして・・ランチももちろん紀美野町!前日、食べすぎたしね・・ってことで胃に優しい、お蕎麦を「あんのん」若い夫婦?でやられてるお店で靴を脱いで上がるスタイル。とってもリラックスできましたメニューこれはもうお蕎麦御膳一択だよねえ~(*´▽`*)十割蕎麦も美味しかったけどおかずが!めちゃ美味しい!どれも手作り感あって、蕎麦に合うのよお紀美野町、はじめて来たけど新しくて美味しいお店がたくさんあって、とっても素敵だったわあ。「あんのん」に行く途中、メイン通りからあんのんに向かう細い道に入る手前柏餅と鯖寿司の幟が出てる小さなお店で、柏餅を買ったんだけど5個350円と激安なうえに、めちゃ優しい味で美味しかったからこちらも絶対再訪したい!和歌山といえば・・・グリーンソフトもね。なんだかんだで、ゆっくりしすぎて美容室は予約時間ぎりぎりにダッシュで間に合ったけど(笑)近場の超お得くいしんぼう旅行、満喫しましたー!!!!!紀州地魚料理 民宿 松林
2022.09.25
コメント(0)

泊ったのは、有田市にある料理民宿 松林紀州地魚料理 民宿 松林この民宿、飲食店としても営業してるので食事だけの利用もOKなんです。この夏、ダンナサマがひとりでランチ利用して美味しかったらしいので今回、キャンペーンもあったから宿泊を決定!コロナ対策、ってことで宿泊客は部屋食です。といっても民宿なので、到着して部屋に入ると・・・テーブルがもう食事のとき仕様になってました(笑)到着して1時間ほど部屋でゆっくりしてからの食事にしてもらいました・前菜3種盛り(焼き豚・タチウオの酢の物・イチジクの和え物)・鱧の湯引き・鱧鍋出汁に味がついてるから、そのまま食べるタイプで野菜は、ささがきごぼう&玉ねぎたっぷりそして、なんと鱧の肝&鱧のたまごが付いてたあ!( ゚Д゚)!私、魚の内臓は苦手なんだけど・・鱧の肝は全然くさくなくて美味しかったわあ。お泊りだから今日はもう運転しなくていいし!地酒♪アツアツふわっふわ!鱧の天ぷら鱧の押寿司焼き鱧鱧の刺身〆は雑炊・・・普段、ごはんは残さない主義の私たち夫婦ですがさすがに・・・もう!無理!!!ごはん、ちょっと残しちゃったわ。最後に柚子シャーベット。いやあ・・・めちゃ美味しすぎた!!!胃袋破裂するんじゃないかと思うくらい食べた食べた!!!!朝ごはんは、大広間で。前日の夜あんなに食べたのに、朝にはおなかが鳴るんだよね(笑)自家製のアジみりん干しがめちゃめちゃ美味しかったです。(ちなみに、すぐ近くにある私たちがよく行く道の駅 浜のうたせ。にも売ってました!)1泊2食付き 鱧フルコース ひとり17600円から県民割でふたりー10000円。さらに有田市からー8000円。支払いはふたりで17200円、だけどさらにお買い物クーポン4000円分もらって実質ふたりで13200円( ゚Д゚)!お得すぎるー!!!!!!民宿なので、部屋にはお風呂・トイレ・洗面所がないのですべて共有だし全体的に古いなあ、という印象しかないけどとにかく料理がめちゃめちゃコスパ最強です!!!!!スタッフさんたちもめちゃめちゃ優しかった。民宿、に抵抗がないなら・・・松林めっちゃオススメです!!!!あと、浜のうたせに行ったらかわすいの鰻蒲焼もおすすめー!!!!【ふるさと納税】〈うなぎ屋かわすい〉国産うなぎ蒲焼き大サイズ2本セット 和歌山県 有田市 特産品 お取り寄せ グルメ ふるさと納税 うなぎ(kw-247)【ふるさと納税】極上釜揚げしらす1.5kg(500g×3)和歌山県有田市 ふるさと 納税 支援 支援品 返礼品 返礼 特産品 名産 特産 名産品 取り寄せ お取り寄せ グルメ お取り寄せグルメ ご当地 ご当地グルメ 魚介類 魚介 新鮮 海鮮 海の幸
2022.09.24
コメント(0)

シルバーウィーク。台風が近づいてたけど県民割と有田市の宿泊キャンペーンを併用してお得に和歌山一泊旅行、してきました(*´▽`*)泊るのは有田市だけど・・・1日目のお昼は白浜まで行ってみたよランチは・・・道の駅志原海岸・・の真向かいにある精肉店「くりやま」でーす!!!!お店に入ると左側は普通に”町の精肉店!”って感じなんだけど右側はおしゃれなカフェ~!!!(*´▽`*)ミンチカツが300円。ポテトが180円。なのにドリンク付きセットにすると500円って!お得すぎる!+300円で唐揚げも注文して、唐揚げはダンナサマと半分っこ!注文してから揚げてくれるから熱々さくさく!精肉店のミンチカツだからめちゃ肉肉しくてジューシー!!!うんうん!美味しいわあ~!!!!!こんなお店、近所に欲しい!!!目の前の海は・・・台風接近で大荒れ。サーファーさえ、居なかった。白浜まで来たら・・温泉。白浜温泉、じゃなくて・・・私たちのお気に入りは椿温泉源泉はめちゃめちゃ冷たくて、ほぼほぼ水風呂です(笑)でもちゃんと加温してる湯舟もあるので、交互に入るとめちゃめちゃ気持ちいいし肌がつるっつるになります♪そしてデザートも白浜。まったく観光せず食べてばっかりだなあ「白浜オリーブ&ジェラート」というちょっと住宅街に入ったところにあります。お店ももともと自宅だったのを改装した?みたいな感じですお店のドアはもう完全に、家のドア・・・(笑)でも中に入ると、ちゃんとジェラート屋さん。いろいろ種類あったけどナッツ好きにおすすめ、って言われたらもうこれしか選択肢、なかったー♪ヘーゼルナッツのジェラート”ノッチョーラ”濃厚で香り高いのに舌触りは滑らかで、後味はすっきり!ぅわ~!これは美味しすぎた!!びっくり!ダンナサマが食べてたマロンパフェ風ジェラートも美味しかったらしいよお。本当に美味しい時は、全然ひとくちくれないから(笑)美味しかったんだな、ってわかるまた今度ゆっくり白浜観光してみるのも楽しいかもねえ。パンダには興味ないけど(*´艸`*)んふふふふ奥白浜椿温泉 湯治のできる宿 しらさぎ
2022.09.23
コメント(0)

台風一過・・・風がいきなり秋!うっかり半袖の服で出勤したら寒ぅー(>Д<)といいながら、仕事帰りに久々スタバ。仕事でモヤモヤすることがあって何か自分にご褒美をあげてから帰りたい気分だったのです(笑)秋味~!マローネカシスフラペチーノ♪うまく撮れなかったけど底にカシスソースが沈んでて、マロンとカシスのグラデーションが可愛いですそして、思ってたほど甘くなくてうんうん!美味し~い!!!!!!飲み終わったあと、体温いっきに下がって寒くなったけど(笑)久々のスタバフラペチーノ美味しかったなあ。飲むたびに「思ってたほど甘くなかった」って言ってる気がしてきた。最近のフラペチーノは甘さ控えめが主流なの?????
2022.09.22
コメント(0)

シルバーウィーク直前の平日。ダンナサマが有給休暇をとって和歌山&三重方面にひとりドライブに。そこで、なんか最近話題らしいシュークリームを買ってきてくれました熊野本宮大社のすぐ近くにあるケーキ屋さんで幸せボンビーガールっていうTV番組で取り上げられてたパティシエールさんが2年ほど前に作ったお店らしいchoux|熊野とシュークリーム噂では予約とるのが難しいとか、朝から整理券とか・・・と聞いてたけど連休前の平日ってことでおひとりさま2個まで。という個数制限はかかってたけど普通に買うことができたんだってー!奇跡!!!香ばしい系のシュー生地にねっちり濃厚なカスタードクリーム話題性だけのケーキ屋さん。じゃなくて、ちゃんと美味しい!これはまた食べたくなるやつだわあ。ダンナサマ、また平日にふらっとあっち方面行ってくれないかしら(笑)
2022.09.21
コメント(0)

残暑厳しすぎてバテバテですが・・・月1のお楽しみ、お菓子教室に行ってきました(*´▽`*)グリオットチェリーたっぷりの濃厚チョコケーキ生地の上にダックワーズ生地を重ねて焼いたケーキキレイな2層になってて、ぬっちり濃厚。洋酒も効いててとっても大人味(*´艸`*)美味しい!18cmと小さめサイズだけど濃厚なので満足感ありありです♪あともう1品。ダックワーズ生地をカップケーキ型で焼いて洋酒が効いたチョコアイスも作ってアシェットデセールに仕上げました花のつもりで作ったチョコ細工がどう見ても蓮根の輪切りにしかみえなくて自分のセンスの無さがツライです(笑)でもやっぱり習うって楽しいなあちなみに私の手作りお菓子は富澤商店とcottaで成り立ってるといっても過言ではないです♪ありがたやあ~!!!!!富澤商店 楽天市場店ラッピングストア(コッタ cotta)
2022.09.20
コメント(0)

以前「孤独のグルメ」にも登場した三重県にある鶏焼肉の人気店・・・そこの味によく似たお店が大阪難波にあるらしいというわけで、ひとりでふらっと行ってきました♪「かしわ焼肉・鳥野菜 藤本食堂」開店からまだ1年くらいだからあんまり知られてないのかな?平日ランチタイムは3組くらいしか居なかったわあビールジョッキに入ってるハイボールっぽい飲み物はもちろん・・・麦茶ですよー(笑)かしわ焼肉セット肉は親鶏(もも&むね)タレは味噌ごはんは黒米入り玄米を選びました鳥野菜!初めて食べたけど塩分控えめだけど出汁がしっかり効いてて野菜超たっぷり!鶏肉も新鮮で臭みも無くて、とっても美味しい!親鶏はやっぱり美味しいなあ~味噌だからこそ、ちょっと焦げるそこが美味しい!!三重まで行かなくてもここにめちゃ美味しいかしわ焼肉!あった~!!!!とは言え、三重県まで食べに行きたい気持ちは・・まだある(笑)がっつり食べたけど野菜だし、玄米だし、ヘルシーだったしケーキも食べていいよね?????難波はあまり詳しくないし・・・と高島屋をうろうろして、話題の焼き菓子屋さんは当然のようにすべて完売で・・THE KAENっていう果物屋さんがやってるケーキのお店でミックスフルーツ大福をスポンジと白あんとたっぷり生クリームそしてフルーツもたっぷり!求肥はとろとろに柔らかくてうんうん!大正解だった~!!!!三重県とか愛知県あたりのあの、ポテっと甘い赤みそが好きな人には、かしわ焼肉!めちゃオススメですよお松阪名物 鶏焼き肉のたれ Do it! 松阪鶏焼き肉隊考案 B-1グランプリ9位
2022.09.19
コメント(0)

9月だというのに残暑厳しすぎてバテバテ(+Д+)一瞬涼しくなったりしたから、余計に今の暑さがキツイ。そんな休日・・・「ラーメン食べよう」っていうダンナサマにあっさり系なら、とOKしたら・・・京都@鞍馬口駅からすぐのところにある「麺屋坂本」に連れてってくれましたーお店に駐車場がないので向かいにあるスーパーに停めて、帰りにあれこれお買い物しましたー。(ちょっと、のつもりが・・・いろいろ買いすぎるパターン・笑)鶏中華そばに、味玉トッピング魚介と鶏のすっきり系スープの醤油ラーメン。うんうん!美味しい!!!胡椒じゃなくて、原了郭の黒七味をかけてみたらこれが、合うあう!美味しいわあ。テーブル席1つと、カウンター3席だけの小さいお店だけど店内は清潔だし、接客も丁寧なので女子でも入りやすいお店でしたー。向かいのスーパーもよかったのでまた連れてきてもらおう♪(*´艸`*)そして、暑さに負けて・・・デザートも。北野天満宮に車を停めていつもなら、ポルトガル菓子の「パウロ」に行くんだけどあまりの暑さに焼き菓子って気分でもなくて以前から存在は知りつつ、パウロ好きすぎて行く機会がなかったパウロの隣の「いっぷく処 古の花」注文ごとに生フルーツから作ってくれるシロップが美味しいらしい!というわけで、季節限定の桃もあったんだけど甘みより酸味がほしい気分だったので・・・キウイにしましたキウイ~(*´▽`*)あ?わかります???無事にiPhone13買えました&設定できました♪んで・・・かき氷!え!?ひとくち食べた瞬間びっくり!!これ!新雪やん!ふわっふわのもっちもちやん!そしてなぜか最後までまったく溶けない!!!!シロップも砂糖が入ってないんじゃないか?ってくらいにそのまんまキウイの美味しさで、すっごく美味しい!!!!宇治白玉氷を食べたダンナサマも美味しかったみたいで・・・夏場にこちら界隈に来たときは、また連れてきてもらえそうです(*´艸`*)やったね!!!そして・・・嵐山にある嵯峨豆腐の超人気店「森嘉」駐車場は無いと思い込んでて、ダンナサマにちょっと離れた広い道で待っててもらって私ひとりで買いに行ったんだけどえ!?駐車場ある!!!え!?いつから!?(笑)でも、駐車場があるなら来やすいから、これからもっとどんどん来よう!私の父がここの豆腐、大大大好物なんですよね。私は青ゆず皮が入った夏限定の絹ごし豆腐を買いました。ああ~!やっぱり美味しい!!!!!!【ふるさと納税】京都 3,000円分 JTB 観光地応援 温泉 観光 旅行 ホテル 旅館 クーポン チケット 予約 コロナ 支援 宿泊【ふるさと納税】牛肉 しゃぶしゃぶ用 モモ/肩 800g | 和牛 肉 国産肉 京都肉 逸品 お取り寄せ グルメ ご当地 ギフト お祝い 内祝い 銀閣寺大西 京都府 京都市
2022.09.16
コメント(0)

予定より1時間遅れで新千歳空港に戻ってきましたー(*´▽`*)レンタカーの遅延料金はしっかり取られてました(笑)伊丹空港まで車で来たのをいいことに・・・段ボールにあれこれ買ったものを詰め込んだので空港でカートを借りて、空港カウンターまで♪身軽になったところで出発まで1時間半ほどあるので、まだ食べました(笑)おなか空いてないけど、美味しいものなら入っちゃう不思議な胃袋♪”郷土料理ユック”うに、かに、鮭いくら、ジャガバタ、ゆりね入り茶碗蒸しなどなど北海道の美味しいがギュっとつまった”しらかば定食”うんうん、美味しいっ(*´艸`*)そしてラストスパート!!!空港で最後のお買い物です!!!!冷凍ものは空港じゃないと買えないからね♪実家用と我が家用に・・・紅鮭親子ルイベ漬けこれ1500円くらいなんだけどちょうど2人分くらいの丼になるから、2人暮らしにめちゃオススメ!北菓楼の秋限定バームクーヘンとルタオの紅茶味のブラウニー空港のANAラウンジでコーヒーを飲んで・・・ほっと一息(笑)まだまだ食べたいものはあったけど胃袋には限界があるので(´・ω・`)2か月ぶりの北海道も食べた食べたー!!!!!!伊丹に着いて、車を預けてるJPパーキングさんの送迎車を呼んで段ボールを積み込み・・・JPパーキングは、空港から車で数分だし安いし丁寧なので、本当におすすめですよー帰って、段ボールをオープーん!!!!じゃがいも4種類(そのうち1袋は実家に)とうもろこし6本(そのうち2本は実家に)たまねぎ5kg(少し実家に)ぶた丼たれ、花咲きガニのてっぽう汁缶、炊き込みごはんの素などなど見事なまでに食欲全開!!!!!7月に行って、まさか9月にも行くとは思ってなかったけど9月は野菜がたくさんあって、楽しかったなあー。結論。北海道はいつ行っても楽しいし美味しい!!!【ふるさと納税】北菓楼 バウムクーヘン 妖精の森 お菓子 スイーツ 北海道砂川市
2022.09.15
コメント(0)

以前このあたりに来た時に見に来たけど湖からほんのちょっとしか見えなかったタウシュベツ川橋梁今回は観られるかな?とダメ元で再訪~!熊が出そうな道(本当にたまに出る)を200mほど進みますんー!ダメだった!水面からほんのちょっとしか出てなかった(><)あ・・・春に来ないとダメなのか(笑)またいつか・・そして絶対に見たいわ♪そしてお昼ごはんは帯広で♪帯広といえばやっぱり豚丼!このあたりで一番の人気店!「とん田」が最近移転して広くなったというので初訪問です!お昼前だったけどすでに駐車場も満車でびっくり!だけど誘導係さんが居て、うまく誘導してくれるからめちゃスムーズ!そして行列は長いけど、意外と回転は速い!!!ぶた丼はバラ肉が好きなんだけどその時のおなかと相談してロースにしたのね?そしたら、びっくり!お肉ふわっふわ!めっちゃ柔らかい!ロースってパサついてるイメージあったのに、ここのはすっごく美味しい!そしてタレも香ばしくて美味し~い!!!!食べ始めたら箸が止まりません(*´艸`*)そりゃあ、お店の回転も速いはずだわ!!!!ついつい、ガツガツ食べちゃう(笑)そして帯広に来たら、こちらも食べておきたい六花亭♪本店も帯広にあるけど、本店より広々してる西三条店がお気に入りです2階にカフェがあるけどあんまり時間なかったから、さくっと食べられる1階の簡単なイートインスペースで。サクサクパイは限定の苺ヨーグルトシュークリームはダンナサマはプレーンの”シュクレー”私はヨーグルトクリームにフルーツをサンドした”森グルトのフルーツシュー”コーヒーはセルフサービスで120円。なんだけど、これが超ふとっぱら!お替り自由なうえに、持ち帰りもOKで、帰るとき蓋をくれました!優しすぎる~!!!(T▽T*)北海道のカフェって、どこも美味しいうえに店内はゆったりしてるし、接客も柔らかいし、本当に好き!!!きのとや、ナカヤ、きのとや、ルタオ・・・他にもたくさん素敵なカフェがあるんだろうなあ。北海道は何度来ても食べきれない!!!(笑)はあ~!おなか苦しすぎるけどまだまだ食べたい!!!!こちらの六花亭西三条店では9月限定の、これをお持ち帰りしましたよーカンパーナふらの”っていう皮ごと食べられる葡萄をホワイトチョコでコーティングしたもの。ブドウの酸味と、チョコの甘さの組み合わせが絶妙!ダンナサマは酸味が苦手だから、これも1粒しか食べなかったけど私はめちゃ好きなやつでした!!!!!!【ふるさと納税】どろぶた十勝帯広セットA 計5種5点【1333380】【ふるさと納税】帯広市場のブタジン 400g×4パック【1257706】【ふるさと納税】帯広牛ビーフカリー 220g×3セット【1295500】【ふるさと納税】とかち帯広らむ亭セット[仔羊x1/とんジンx1]【1210664】【ふるさと納税】帯広・江戸屋のこだわり豚丼の具4食〈8656〉【1206081】
2022.09.14
コメント(0)

2泊目は・・・2年ほど前に泊まった層雲峡温泉の朝陽亭。そのとき、同じグループで車で2分くらいのところにあるリゾートホテルの温泉も利用したんだけどそこが雰囲気も泉質も気に入ったので今回はそちらに泊まることにしました(*´▽`*)層雲峡温泉 朝陽リゾートホテルフロント係は外国人留学生とバイト??だし広すぎて館内移動も大変だし、建物は古いし・・・いわゆる団体ツアー向けのホテルだとは思うんだけどとにかく温泉が最高!!!そして今回、個人旅行客だからってことかな?ベッドルームと和室が両方あるめちゃめちゃ広い部屋でした( ゚Д゚)!古くて電気スイッチとかちょっとわかんなくてアタフタしたけどちょっとして慣れたら・・あとは快適すぎたー!!!!夜はバイキング。北海道食材をつかった世界各国の料理が食べられるらしい♪きのこと山菜の天ぷらステーキ@焼きチーズ添えとポトフジンギスカンとグラタンジビエカレーデザートは業務用ぽい感じだったけどソフトクリームは美味しかった♪早い時間は団体ツアーの人が居る、と聞いて閉店9時から逆算して7時くらいに行ったんだけどみんな、あっという間に居なくなって・・・8時半ごろには私たちだけに・・・(笑)まだ食べてるのに片付けはじめないで~(TДT*)まあ、楽しかったからいいけど(笑)バイキングって、美味しさもあるけど、楽しさのほうが強いよね?そしてついつい食べすぎちゃう(*´艸`*)--そして朝も・・・温泉を満喫!やっぱりここの温泉めちゃ好き!!!朝から牛丼♪チェックアウトして帰ろうと駐車場に行ったら可愛いエゾシカの親子がお見送りしてくれました~!!!奈良で鹿を見慣れてる関西人だけどやっぱり鹿は可愛いなあ~。鹿とかキタキツネとか野生動物に遭遇できるのも北海道ドライブの醍醐味だね!熊には会いたくないけど!!!!
2022.09.13
コメント(0)

朝ごはんは、ホテルのテラス席で・・・前日に空港で買っておいた”かま栄”のパンロール。食パンに魚のすり身を挟んで揚げてるんだけどこれがまあ美味しい!ただでさえ美味しいのに、この景色で食べたらさらに美味しい!レンジもトースターもあるしコーヒー、紅茶、味噌汁まであって・・ほんとここのラウンジ好き!富良野は7月に観光したし、と・・・美瑛へ。ってこちらも、もう何度も来てるんだけどね2度目ましての・・・白ひげの滝鉄橋から見下ろす滝・・・写真では雄大さが伝わらないと思うけど足がすくむくらい高くて、すっごいです(゜Д゜*)北海道といえば蕎麦も美味しいよねえ。ダンナサマが、蕎麦は西より東のが好きってこともあって北海道に来たらよく食べる・・・蕎麦。今回は美瑛駅前にある「そば天」蕎麦専門店じゃなくて昼は蕎麦、夜は居酒屋、みたいな感じのお店で席がめちゃめちゃゆったりしてましたー。コロナ禍にありがたい!サンプル写真より豪華な天ぷらが来たぁあー(*´▽`*)海老、キス、ホタテ。それに、野菜が3種類くらい。甘めのツユで、これはこれで好き。(蕎麦好きだけど、西とか東とかの拘りがない私)でも、蕎麦には青ネギより白ネギが合うと思うわ。(西の蕎麦は青ネギだからねえ)ケンとメリーの木も・・・久々に。セブンスターの木も。若いカップルがたばこのセブンスターと一緒に撮ってて可愛かったなあ北海道の絶景は、何度観ても癒されるわね(*´艸`*)そんな絶景の後ろ側では、じゃがいもの収穫が最盛期!おぉ!めちゃ豪快!!!!!道の駅ひがしかわ道草館で、おやつタイム蒸したての温かいトウモロコシ♪ただそれだけなのに、美味しい!!!ソフトクリームには、星型のパイが乗ってましたーこの向かいにある大きめのローカルスーパーで玉葱5kgが、なんと!400円台だったので「え・・・スーツケースに入らないけど」と思いながらもGET!ついでに大きめの段ボールもいただいて(笑)これで帰りの心配もなし!このたまねぎが・・・帰ってから食べたけど美味しいこと。美味しいこと。兵庫県民としては、玉ねぎは淡路島!といいたいところだけどこの玉ねぎは美味しかったです!!!!それなのに激安!北海道すばらしいねー!!!!【ふるさと納税】北海道北見産 玉ねぎ 20kg【2022年9月下旬から順次発送】 野菜 たまねぎ タマネギ 玉葱 玉ねぎ 甘い Lサイズ 20キロ ハンバーグ 肉じゃが 送料無料 オニオン
2022.09.12
コメント(0)

1泊目は前回と同じくフェアフィールドbyマリオット北海道南富良野というわけで、こちらにはレストランがないので真向かいにある道の駅南ふらので夜ごはん道の駅自体は早く閉まるけど同じ敷地内にあるモンベル主体の複合施設は夜も営業してます可愛いクマもいるけどリアルに怖いクマの剥製もいました(笑)夜ごはんは以前は占冠にあって、こちらに移転してきた地元の人たちに人気の洋食屋さん「レストランメープル」へコロナ禍で時短営業などあったけど今は7時ラストオーダーの7時半閉店です。地元野菜を使ってる、ってことでオムハヤシを注文したんだけど・・・これ・・・オムハヤシじゃないよ???いい意味で裏切られた!お肉の塊がごろごろ入ってて、さらにカボチャやキノコ、ブロッコリーも!これは・・・もうビーフシチュー!(笑)すーっごく美味しかったです(*´艸`*)これで1300円ってすごい!ダンナサマはナポリタン・・・並・大盛り・特盛とあって、当然のように?特盛・・・びっくり( ゚Д゚)!!!これ、特盛が登場したのが納得できる美味しさです。基本型ナポリタンなんだけど、とにかく美味しい!そして、ここからおかしな方向に・・・。ただでさえコスパのいいレストランだったのにひとり1枚ずつ・・・こんなものをくれました。旅行者にも配っちゃうんだ????というわけで、ありがたく使わせていただきまーす!同じ敷地内にある「winebarよりみち」1700円のオードブル盛り合わせを購入。もちろん金券を使ったので支払いは700円・・・なのに・・また金券2枚くれました(笑)南富良野、太っ腹すぎますよ~!!!( ゚Д゚)!!!!!プチトマトマリネ、ホタテのカルパッチョ砂肝の唐揚げ、海老の唐揚げ、生ハムチーズ巻きホテル1階には、レンジやオーブンコーヒーメーカが自由に使えるラウンジがあるので富良野ワインのミニボトルを買って、ラウンジでまったり夜食飲み~これから、インバウンド客が戻ってきたらここのラウンジも、国際色豊かに賑わうんだろうなあー。きっとめちゃ楽しい空間になりそう!!!!お土産のつもりで買ってたゼリーももう食べちゃえ!(笑)フェアフィールドは何度泊っても相変わらず最高だし南富良野のごはんは美味しすぎる&太っ腹すぎるしはあ~!北海道!最高!!!(*´▽`*)【ふるさと納税】ふらの産ポテトチップス【ふらのっち】うすしお味&コンソメ味セット 【ポテトチップス ジャガイモ うすしお コンソメ 芋 菓子 スナック じゃがいも 1箱】【ふるさと納税】エゾ鹿肉は森の恵み! 鹿肉ギフトセット(ソーセージ付) 【鹿肉・お肉・ソーセージ・肉の加工品・おかず・お弁当・おつまみ・ジャーキー・缶詰】
2022.09.11
コメント(0)

お月見団子を買いに梅田まで。だけどランチも食べるよね(笑)エキマルシェ大阪いろいろリニューアルしてたけど新しいお店じゃなくて、以前からある定番店に行っちゃった。この日はぎりぎり行列もなく入店できてラッキー!「博多もつ鍋 やまや」ここに来たらやっぱり!がめ煮!(*´艸`*)好きなのよ~味がめっちゃしみてて美味しかったあ~!そして、やまやのランチといえば!辛子高菜と明太子が食べ放題!!!!!!!白ごはんがすすみすぎて恐ろしかったわ!久々に行ったら値上がりしてたけどそれでも1200円ってめちゃお得だと思う!そして、忘れちゃいけない・・・月見団子は阪神百貨店の「菓心 小望月」横長に丸めた餅に、こし餡をかぶせたこれが関西の月見団子!!!全国的にはこれじゃない、と知ったのは大人になってから。最近は全国的なほうの月見団子も売られてるけどやっぱり食べたいのはこっちだよねえ(*´艸`*)うさぎ饅頭と、よもぎ味も買ってみたー。≪2022年10月8日≫ 十三夜 お月見だんご【冷凍配送】お月見 団子 十三夜 コシヒカリ 送料無料 お月見 お菓子 うさぎ 栗月 豆月
2022.09.10
コメント(0)

満腹で空港を出発して・・・まずは安平町に。”鶴の湯温泉”シャンプー・石鹸も露天風呂もサウナもない・・・いわゆる銭湯っぽい温泉だけど硫黄系でとっても気持ちいい温泉でした。地域の人たちの温泉、だからかな?みんなマナーよく使ってる感じで気持ちよかったです温泉の目の前には広い蓮池!!!残念ながら、お風呂に入りながら・・は見えないんだけどね(笑)日々の仕事の腰の疲れと飛行機移動の足の疲れを癒しました~♪北海道とうきび茶、美味しかったなあ。お土産にたくさん買って帰ればよかったあ・・・後悔!【送料無料】【北海道限定】伊藤園 とうきび茶 500ml×24本×2ケース
2022.09.09
コメント(0)

7月に行ったばかりですが・・・ANAのマイレージが溜まりまくってて海外旅行にも行けない今、国内旅行で使うしかないよねってことで、またまた行ってきました北海道!前回は関空だったけど、今回は伊丹。いつも空港近くにある送迎付きのJPパーキングという駐車場を利用してます久々の伊丹空港はリニューアル工事を終えてめちゃキレイになってました。特にセキュリティエリア内!すごい!( ゚Д゚)!!大阪がギュっと詰まってた!そして、あっという間に千歳空港。まだ10時半だけど、ラーメン食べちゃうっ!いろんなお店があるけど、早めで空いてたのでやっぱり”一幻”に行っちゃうよねー(*´艸`*)えびみそラーメンで、スープは海老ストレート。そこにえびおにぎりも付けて、残ったスープにドボン!北海道に来たら、ダイエットとかカロリーとかのことは考えないのでもちろんデザートも!実は出発前、千歳市内にあるドレモ・ルタオっていうカフェに行く計画だったけどめちゃ混むって情報があったので断念したんですだから(笑)空港内のルタオで・・・秋の新作パフェを♪ムースフロマージュパルフェ ~ポティロンアップルパイ底にはサクサクのフィアンティーヌ。たっぷりのソフトクリーム。キャラメルソース。角切りリンゴソース。そしてパイ生地と、カボチャ味のチーズケーキが1切乗ってて側面にはチーズのエスプーマも。うんうん。美味し~い!ルタオの良さがギュっと詰まってた!おなかパンパンになったところでようやくレンタカーをGETして(笑)さあ!出発~!!!!土日月の2泊3日、くいだおれツアーのはじまりはじまり~!!!【 ポイント10倍 10/4 12:59まで 】 敬老の日 スイーツ ルタオ LeTAO 【 ポティロンドゥーブル 〜北海道産栗マロンかぼちゃ〜 】 敬老 ギフト お菓子 内祝い ケーキ チーズケーキ プレゼント 洋菓子 お取り寄せ 通販 誕生日 記念日 人気 贈り物 おすすめ かぼちゃ パンプキン
2022.09.08
コメント(0)

またまた尼崎まで買い出しに来たので阪神尼崎界隈でランチターイム(*´▽`*)焼鳥が食べたくてお久しぶりの「鳥光」に・・・値上げしてた。って言っても100円?200円?くらいだけど。だけど、雰囲気も味も変わらずにいてくれたから許すわ♪焼鳥店にしては珍しく?テーブルが大きめで席がゆったりしてるからイイわあ。そしてチェーン店じゃないちゃんと職人さんが丁寧に焼いてくれるのもイイ!手羽焼と串焼きのセット”手羽定食 1200円”串は、肝・つくね・ムネ・・でした。肝なんてまったく臭くなくて最高に美味しい!!!七味もいいけど、私は粉山椒をたっぷりつけるのが好き♪やっぱり美味しいなあー。ランチだと、吞めなくても、おひとり様でも入りやすいよね。
2022.09.07
コメント(0)
![]()
スマホはかれこれ4年くらい使ってるAndroid。ですが、車を買い替えてカーナビがApplecarplayになったのでiPhoneじゃないとカーナビ使えない(´・ω・`)というわけでダンナサマはiPhoneに買い替えたんだけど私もそろそろ・・・とアップルストアの無金利36回払いで申し込んだら審査落ちました・・・扶養の範囲内で働いてる人って信用ないんだ・・・ね・・・私の入力方法が悪かったのか???2年後に買い替えたくなったら、36回払いにしてたほうが便利っぽかったから36回払いを選択肢に入れたけどよくよく考えたら2年で買い替えってたぶんしないと思うしまあ、一括で買いますよ・・・(笑)とはいえ、なぜか・・・なかなか36回払いがキャンセルにならずオンラインショップのカートが空にならなくて2重購入になったら怖いから空になるのを待ってからリベンジします(笑)ケースはどれを買おうかなあ???Android時代より選択肢が増えて楽しいなあ~【1日24時間限りP11倍】【楽天1位】スマホケース ショルダー タイプ バイソン柄 iphonese SE3 第3世代 AQUOS Sense6 4 5G lite Google Pixel 6 Galaxy s21 iphone11 iphone12 iphone13 pro max mini 6 7 8 X XS se2 携帯ケース 背面カード収納 鏡 ミラー付き 背面手帳型
2022.09.06
コメント(0)

最近、仕事帰りのちょっと遅めのランチでセルフサービスじゃない喫茶店にいくのがプチブーム中です。平日は2時まで食事やデザートに+280円でドリンクがつけられるので久々に星乃珈琲店に行きました(*´▽`*)パンケーキも好きなんだけどやっぱりランチタイムに行くと注文しちゃうのはスフレドリア~♪すっごいボリュームに見えるけどスフレはもう空気か!?雲か!?ってくらい軽くて口の中に入れた瞬間に消えちゃう♪スフレの下にはシメジとベーコンのケチャップライス。なかなか大きいシメジがたっぷり入っててきのこ好き&たまご好きの私が絶対に好きなやつです♪コーヒーを飲みながら、ただただボーっとする時間。仕事帰り、ちょっとカフェに寄ってイライラストレスを消化。自分で自分にご褒美。大事だわあ(´▽`*)
2022.09.05
コメント(0)

伊藤軒でパフェを食べた後は草津方面へ移動。はい!パフェ食べた後だけどランチ食べます。しかもラーメン(笑)南草津にある「煮干らあめん じんべえ」煮干ラーメンは淡麗と濃厚の2種類があって私は、濃厚・・・に、燻製味玉をトッピング♪濃厚、といっても脂っぽくなるわけじゃなくて魚のダシが濃くなる感じで・・うん!めちゃ美味しい!麺は最初あんまりにも硬めだからびっくりしたけど食べ進めると・・・スープによく合う!美味しい!!!!!こってりに見えるけど食べたあとも喉が渇かない優しい味でしたー。もう完全に和食!そしてダンナサマは・・・淡麗ラーメンと和え玉(あん肝バター)2種類のラーメンが食べられるセット。通常はラーメンもハーフサイズなんですが(笑)ダンナサマ「大盛り券」をつかってラーメンを通常サイズに増量してました( ゚Д゚)!和え麺、ひと口貰ったけどパスタみたいで、でもちゃんとラーメンで・・・これ、ちょっとクセになる美味しさでした♪行列ができるほどじゃないけど常にお客さんの出入りがあって、いい具合に活気があってとってもいいお店でしたー。食後は、白髭神社に。いつも、通りすがりに車中見学だったけど神社の境内にこんな見晴台ができたので・・・こちらから撮影。鳥居を撮るために、目の前の、信号のない車道を無理やり渡る人が絶えなくてめちゃめちゃ危なかったもんね(;´・ω・)事故をきっかけに、ついに見晴台ができてましたー!危ない思いをして道路を渡るより、見晴台からのほうがキレイに見えるからもう誰も渡ってなかったわ。その後、気まぐれに・・・琵琶湖を一周してみました琵琶湖の北にある余呉湖・・・MINIを買ってからダンナサマがめちゃドライブ楽しんでます・・・まあ、私は後半ほぼほぼ車酔い(;´・ω・)とほほほほ【送料無料】煮干そば (煮干ラーメン) 【お試し3袋セット(6食分)】 袋タイプ(濃縮公認スープ付) にぼし いりこ にぼしラーメン 乾麺/出汁/だし/お取り寄せ/通販/焼干し/やきぼし/そば
2022.09.02
コメント(0)

毎年、夫婦で楽しみにしてるのが京都伏見にある伊藤軒のシャインマスカットパフェ”勧修寺観光農園のぶどう畑”開店の10時より前から並んでGETするのですがその前に!勧修寺観光農園で葡萄も買いますよー!9時半には伊藤軒に並びたいから逆算して・・・伊藤軒から車で5分ほどのところにある勧修寺観光農園には9時過ぎに到着!めちゃめちゃ安い!というわけではないけど朝獲れで、間違いなく新鮮で美味しいやつです(*´艸`*)自宅用に、ピオーネと大きなシャインマスカット。ダンナサマの会社の人への軽いお裾分け用、私の実家用に小さいものをGET。そして、9時半には伊藤軒に♪9時に店の前を通ったときは誰も並んでなかったけど3組ほど先客がいました。そして10時には30人ほどの行列になってたので・・やっぱり開店前に行って正解!カフェタイムは10:00~10:45(L.O)と14:00~なので午前中に食べたい場合はやっぱり開店前から並ぶのが確実かも・・です。まだ桃パフェもやってて周りは、インスタ映えするダブル桃パフェを注文してる人のほうが多かったけど私たちは迷わず!マスカット!!!!んー!めちゃめちゃ美味しい!!!!!!これで1500円ってコスパ良すぎるわ(≧▽≦*)ちなみに伊藤軒。すっかりオシャレカフェの印象ですがもともとは昭和なつかしいおせんべいや個包装の和菓子を作ってる会社。甘党の父に、カステラで羊羹を挟んだ個包装のお菓子がいっぱい入った大袋を買っていったらシャインマスカットより喜んでましたー(笑)最近じゃすっかり姿を見せなくなった昭和なつかしい日持ちする個包装の和菓子。年配の甘党さんにめちゃ喜ばれますよー(*´艸`*)というわけで、めちゃめちゃ散財してしまいました(笑)勧修寺観光農園の人が、今年のシャインマスカットは9月5日くらいまで。って言ってたから伊藤軒でもそのあたりで終了かなあ???????【伊藤軒】お徳用かりんとう[送料無料][内祝い・出産内祝い・結婚内祝い・快気祝い お返し ギフトにも!]
2022.09.01
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1