全26件 (26件中 1-26件目)
1

城陽市でお昼ごはん。久々に京都ラーメンが食べたいねってことで金ちゃんラーメンに行きました金ちゃんラーメン 城陽店 - 久津川/ラーメン | 食べログ (tabelog.com)駐車場はお店の前!土日は左右のお店が休みなのでそちらも停められて便利!昔っからあるラーメン屋さんで、テーブル席メインのとっても広々した店なんだけど最近すぐ近くに第一旭の支店が移転してきてしまいこの日も常連っぽい年配客がちらほら・・・で、なんだか閑散とんー!居心地いいし、美味しいし、いい店なのにー!!!そんな私の注文は・・・醤油ラーメン・・だけど、ここの唐揚げも好きなのよねえってことで!欲張って唐揚げ定食(*´艸`*)ん~!これよ、これ!やっぱり美味しいわあ~・・・・派手さも、知名度もないけど、丁寧に作られてるのがよくわかるし飽きの来ない、シンプルに美味しいお店です。
2022.11.30
コメント(0)

お手軽にアフタヌーンティセットが食べられるAfternoonteaTearoomで、先週・・・祝日を除く平日4日間限定でアフタヌーンティーセットを注文するといつもは3品選べるんだけど、この期間だけ4品に(*´▽`*)というわけで、仕事でヨレヨレになった日ご褒美として行ってきましたー♪ショートケーキ・パフェ・チーズケーキ・・・に4品目は!甘くないのも欲しくてプレーンスコーンいつもは3品しか選べないからスコーン、っていう選択肢がないんだけどやっぱりスコーン、重要よね♪仕事帰りのご褒美も、たまには!大切!!!!!Afternoon Tea 【Rakuten限定】HAPPYBAG アフタヌーンティー・リビング 福袋・ギフト・その他 福袋 レッド【送料無料】
2022.11.29
コメント(0)

京阪宇治駅前に最近できた広い公園”お茶と宇治のまち歴史公園”11月19日・20日にこちらで「全国お茶まつり京都大会」が行われていてでも鉄ヲタな夫がいる我が家のお目当ては・・・このイベントで行われるたくさんの催しのうちの1つ11月20日だけの1日限定!!!!最近できたてホヤホヤ!の宇治川橋梁を歩ける!というもの今、新しい橋を架けてるんですよねもうすぐ線路になるから二度と歩ける機会がなくなる橋。そこを歩けるの!?( ゚Д゚)!?というわけで10時半から受け付け。先着150人。ということで15分前に行ったら・・・・もう150人を超えてました(TДT*)がーん!噂によると9時半頃には150人の定員に達してたらしい。というわけで、せめて・・と、11時の第一陣の人たちを見届けることに・・・1度に登れるのは6人まで。説明を受け、ヘルメットをつけ・・・・そりゃあ、一度にそれくらいの人数しか受け入れられないよねえめっちゃ手間かかってました。堂々と悪いこと?できるの・・・いいなあ~!羨ましい!!!!そして、せっかくお茶のイベントだし・・ということでお茶の試飲をしたらサンプルたくさんくれました~!なんとティーバックを6種類も!嬉しいな~そして、茶葉の老舗のお店が出してたひとりサイズの抹茶ロールケーキ2本入り(500円)を購入。抽選券を1枚もらえたので、抽選したらお茶の飴1粒・・(笑)と、おうじちゃまのノートくれましたよ。可愛すぎて使えないわあ(*´艸`*)ロールケーキも、甘さ控えめで軟らかくて抹茶の香りがすっごく豊かで美味しかった~橋梁ウォークに参加できないのは残念だったけどお茶のイベントとしてはなかなか楽しかったです♪【全国送料無料】小山園「若葉」100g袋入 5+1セット
2022.11.28
コメント(0)

10月に初めて行ってあまりの美味しさに腰を抜かしたお店ハーモニカ キョウト (Harmonika-kyoto) - 祇園四条/洋菓子(その他) | 食べログ (tabelog.com)仕事で・・・主に精神的に・・・疲れすぎて癒しがほしくて、3週間ぶりに行ってしまいました(*´艸`*)私、一度気に入ると間隔あけず何度も通ってしまう傾向があります(笑)今回も平日の12時、ということで先客なく、あとにもなくずーっと店主さんを独り占め状態でした♪まずは・・・Instagramをみてて気になってた「焼芋」をオーダー私が知る限り・・・日本一美しい焼芋だと思います♪シルクスイートの焼芋をサバイヨン仕立てにしてあってキャラメリゼしたナッツと、粗塩が添えてありましたんー!お・い・し~い!飲み物は深煎りのコーヒーにしたんだけどこの珈琲にもめっちゃ合うー!!!!!そして、当然・・2皿目。行く途中の電車の中で「今日からはじまりました」というお店のインスタを見て即決した”洋梨とカリン”めっちゃ美しい白!!!!!フレッシュな洋梨に、カリンのシャーベットとカリンの泡ソース。シンプルだけど完璧!!!!!!もうこれで完成形なのに・・・食べ始めたら店主さんが「白い仕上がりに拘ったので、お出しするときにはかけなかったんですが」と柚子かライムの果皮をすりおろすのもオススメというのでライムでお願いしましためっちゃ素敵に味変!!!!店主さんに「柔らかく熟した柿にアマレットをあせたタルト」もオススメされてこれももう・・説明を聞くだけでヨダレものでした・・・頻繁にメニューが入れ替わるうえにどれも美味しそうでほんと、休みのたびに通いたいくらい素敵なお店です店主さんのお菓子へのこだわりとセンスが素敵すぎる!!!!次に行くときはどんなデザートがあるかな。と考えただけで・・もヨダレが・・・(笑)”かりん” 秀品 8〜16玉前後 約4kg 産地厳選【予約 10月中旬以降】 送料無料
2022.11.25
コメント(0)

ご近所に住む友だちから大阪名物!一芳亭のシュウマイいただいちゃいました(*´艸`*)大阪名物のシュウマイ・・といえば観光客は「551?」って思うかもしれないけどローカル的には一芳亭ですよねえ♪551と違ってあちこちにお店がないからなかなか食べる機会はないけど・・・好きなのよね薄焼き卵で巻かれたシュウマイ♪ちょっと小さめサイズで、とっても優しい味。もう何個でもパクパク食べれちゃう~!!!!レンジでチンするだけで食べれるけど美味しいものをより美味しく食べるための努力は欠かさない主義なのでキッチンの奥から、久々にせいろを出しましたー。やっぱりちゃんとせいろで蒸すとより一層おいしいね!せいろ 2段 21cm 中華せいろ 木製 セイロ 蒸し器 蒸篭 蒸籠 天然木 2段セット ヘルシー 点心 飲茶 小籠包 しゅうまい おこわ 蒸し料理 温野菜 プリン 茶わん蒸し 直径21x高さ18cm 杉 竹
2022.11.24
コメント(0)

尼崎の阪神大物駅近くにあるチョコレート工場「タカオカチョコレート」秋から春にかけて、週末に工場の一画で直売が開催されます(*´▽`*)私の実家近くなんですが昔は「近所の人だけが知ってる」みたいな感じで行列もなく普通に買えたんだけどここ数年、いっきに知れ渡ってしまって開催日には朝から閉店までずーっと行列です土曜の閉店1時間前に行って、この行列!30分待ちだったので、ほんと・・閉店ぎりぎりセーフ!でしたパフチョコは250gで100円。お花の形のクランチは170gで200円。個包装になってる生チョコ風は170gで300円。はい!激安ぅー!!!!!!高級ショコラティエの味・・ではありませんが普通にちゃんと美味しいチョコレートです。賞味期限が今月中、とかのものはもうタダ同然みたいな値段だったりして・・・とにかく並ぶ価値はあり!!!!ただ・・・年々周辺での路上駐車が増えてるのが・・・。そのせいで直売辞める!とか、ならないか・・だけが心配です(;´・ω・)みんなルール守ろうねえ????駐車場、個人的にオススメなのは阪神大物駅の高架にあるマックスバリューの駐車場ですお店で何か1つでも買い物すれば1時間無料になるので♪タカオカ チョコレートボール5MIXボトル入り
2022.11.23
コメント(0)

ラーメンが大好きなダンナサマ。ここ数年、新店に行くのにハマっててよっぽど好きなお店以外はリピする機会が激減してたんです。そんなお店のうちの1つが来来亭。車でたまたま・・・通りかかって「久々行ってみよっか?」ってなりましたー!!!!昔はよく行ってたんだけど気づけば3年?くらい行ってませんでした( ゚Д゚)!いつのまにかスタンプカードが廃止になってアプリになってた。スタンプけっこう溜まってたのに無駄になっちゃったー。(アプリへの移行期間も終了してた・笑)来来亭といえば、私が好きなのは!ワンタン麺そして当然!ネギ多め!!!!うんうん。久々に食べたらやっぱり美味しかったー。あちこちいろんな店に行きたいダンナサマと慣れた店に行きたい私・・・・なかなかわかりあえない2人です(;'∀')その後、宝塚方面に用事がありあ・・・宝塚大劇場だ・・・。車を停めたところから徒歩圏内だったのでチケット持ってなくても館内には入れたので入ってみたよー。おぉおお!(*´▽`*)キラキラしてるー。歌劇限定パッケージのお菓子がたくさん売られてたよー。そうだよねえ。関西以外からもお客さんたくさん来るもんね。歌劇みやげ兼、関西みやげ・・になるってめっちゃいいやん!あれもこれも可愛い~!あ・・・私が愛用してる奈良の白雪ふきんまで限定デザインある。というわけで、買ってみました。チケット取るのが難しいからなかなか「ちょっと観に行ってみよう」ってできないけどいつか宝塚歌劇も見てみたいなあー。白雪ふきん 2枚セット(1枚入+1枚入) 【P10】【送料無料】【メール便発送】
2022.11.22
コメント(0)
ユニクロの薄手アウター。ダウンじゃないから気軽に洗えるし真冬はコートの下に着たりもできるやつーhttps://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E450314-000/そして、ドゥクラッセのスウェットっぽいセットアップファインストレッチ・セットアップ/40代50代からのレディース・メンズファッション通販 DoCLASSE(ドゥクラッセ)キレイめ、らくちん・・・キレイ色。でちょいちょい買い足してみましたー(*´▽`*)
2022.11.21
コメント(0)

17日はボージョレヌーボー解禁日♪たまたま梅田の阪急百貨店をうろうろしてたらあ!おもしろそうなものを発見っ!!!!樽に入ったワインを目の前で瓶詰してくれました♪赤か白。フルボトルかハーフボトル、というシンプルな選択肢。賞味期限が3日!というわけでハーフボトルにしました。そして、ボージョレで白って珍しいよね?ってことで白!おぉぉぉ~!フレッシュでフルーティっ(*´艸`*)年々アルコールに弱くなって、ほぼ呑めなくなっちゃったけどお酒の味は好きなので・・・ほんのちょっとだけ・・ね♪【予約販売受付中】【11月17日(木)解禁日】サッポロ ラブレ・ロワ ボージョレ・ヌーボー 昇 SHO 2022 + マコン・ヴィラージュ・ヌーボー 薫 KUN 2022 750ml×各1本 赤・白ワイン 宅飲み 飲み比べ【送料無料(離島・沖縄・北海道除く)】
2022.11.20
コメント(0)

梅田に行くたび、毎回ここでランチでもいい!と思ってるほどお気に入りの洋食屋さんそれは!ネスパ(*´艸`*)私が梅田でOLしてた20年前はワンコインでしたが今は一番安いサービスランチで600円。いや、それでもじゅうぶん安いよ!安すぎるよ!安いけどサラダに添えてあるマリネとかまでちゃんと手作りでちゃんと美味しいんだよねえ。しかもセルフサービスのコーヒー付き!600円のサービスランチもいいんだけど寒くなってくると食べたくなるのが海の幸のライスグラタンまずはスープとサラダでメインを待ちます。グラタンはけっこう時間かかるから店内のTVを見てゆっくり待ちますよお海の幸のライスグラタン。この日は、タコと海老とホタテ。野菜はブロッコリーとプチトマトが入ってましたコーヒーまでついて、これで880円!(≧▽≦*)素晴らしいわー!小さいお店だけど、カウンター席とかじゃないからレッスン帰りで荷物が多い時でも、荷物の置き場の心配なくゆっくり食べられるのもいい。ごちそうさまでした♪コロナ禍で飲食店がどんどん潰れるけどネスパはまだまだ頑張ってほしいー!!!!!!【ふるさと納税】【波佐見焼】グラタン鉢 グラタン皿 5個セット【Cheer house】 [AC16]
2022.11.19
コメント(0)

涼しくなってきたら作りたくなるもの、というか、作りやすくなるもの。それはパートブリゼ(=パイ生地)というわけで秋の焼き菓子レッスン2回目はパイ菓子でした涼しくなってきたとはいえ、やっぱりパイ生地は難しいねえ。1つ目はアップルパイ!たっぷりのリンゴの下には、ラムレーズンとラム酒が効いたダマンドが入っててとっても大人味なアップルパイでした2つ目は、アップルパイで余った生地を紐状にカットしてネジってスティック・フロランタンに♪こちらも美味し~い!!!!習うって楽しいね(*´艸`*)パイ生地はやっぱり自分で作るのが美味しいけどなかなか面倒くさいし、手軽に冷凍パイシートを使いたい時もあるあるそんなときは、私はリボン食品のが好き~!!!【冷凍】リボン食品 パイシート PL120径-06 (30枚入)
2022.11.18
コメント(0)

丹波のやながわでモンブランを食べたあとは養父市まで紅葉を観に行きました~!・・・の前にランチ。モンブラン食べたばっかりなのにランチ(笑)氷上にある「いづも庵」蕎麦がメインのお店で実際、ダンナサマは蕎麦を食べてて美味しそうだったけど私は・・・肌寒かったので大好きな鍋焼きうどんを♪お出汁が美味し~い!天ぷら、たまご、かまぼこ、鶏肉・・と具沢山でやっぱり、なべ焼きうどん好きだなあ~。このお店の娘さんかな?小学2~3年くらいの女の子がお客さんを席に案内したり、食器を下げたりしててめっちゃ可愛かったわ。そして、養父市にある養父神社へ地元っぽい人しか来てなくて駐車場には案内係さんも居てくれてて快適!!拝観料は普段は無料だけど、紅葉の時期だけ300円。といっても係員さんが居るわけじゃなくて、自分でお賽銭箱に入れるスタイルです。この日はずっと曇り~雨だったけど神社に居たとき、一瞬だけ青空が見えました~!露店も3つほど。あと、地元の方たちの生演奏なんかもあってほどよく賑わってて、のどか~♪人も疎らで、だけど森林浴と紅葉狩りどっちも楽しめるめちゃめちゃ穴場な紅葉スポットでしたー。【ふるさと納税】令和4年産養父市の希少米 蛇紋岩米 5kg 五穀米(蛇紋岩米使用)セット【1312499】
2022.11.17
コメント(0)

モンブランって秋スイーツのイメージだけど加工栗を使ってるものは1年中あるよねえ(;^ω^)だ・け・ど!秋にしか食べられないモンブランもある♪そんな秋限定モンブランの中で私がいちばん好きなのが!丹波にある「夢の里やながわ」ここは自社加工の丹波産栗を使っててだから栗の季節しか販売してなくて・・・間違いなく美味しいやつです!!!週末の、開店10分前に到着したらすでに20人くらいの行列が!!!でも、わりとスムーズに案内されてあっという間にショーケースの前に(*´艸`*)通常バージョンの「和のモンブラン」と大好きな「栗山讃歌」を買うつもりだったんだけどえ!?( ゚Д゚)!ええええええ!!!プレミアム和のモンブランが!ある!!!!!お値段は通常バージョンより750円もお高い2500円。でも今まで姿を見たさえなかったので・・もう絶対にこれを買う!!と・・栗山讃歌を諦めました(笑)そして、持ち帰るよりすぐ食べたほうが絶対に美味しいのでお店の外にあるテラス席でダンナサマと半分っこしましたー!(*´▽`*)わーい!!!上に乗ってる栗そぼろの種類が違う、という以外は通常バージョンと一緒。見た目は日の丸弁当みたいだけど・・・栗の下にはスポンジ+カスタード+生クリーム+層になっててめちゃめちゃふわっふわで軽くて、口の中に入れたら一瞬で消えます!そして栗の上品な香りだけが幻のように残るのー!!!!(T▽T*)美味しい!!紅葉したキレイな景色を眺めながらいただくプレミアム!んー!!!!最高に美味しかったー!!!!通常バージョンもめちゃめちゃ美味しいけどプレミアムは、さすがプレミアム!!!!めっちゃ栗!はあー!美味しかったー!!!!!!!!こちら、栗だけじゃなくて黒豆や小豆の加工もしてて・・・お正月用の黒豆煮や、おやつ豆もたくさん買いましたよ(*´艸`*)お福豆 しぼり 100g | 丹波 黒豆 お取り寄せ 豆菓子 黒大豆 黒豆 お菓子 おやつ お茶うけ 無着色 やながわ
2022.11.16
コメント(0)

MINIスタンプラリー。奈良でのスタンプポイントは「飛鳥彩瑠璃の丘 天極堂テラス」ポイントは、そのスポットに行ってアプリを立ち上げるだけでGETできるんだけどここまで来たら当然、ここでおやつタイムになるわよねえ(*´艸`*)うふふふ天極堂といえば、吉野本葛を使った葛スイーツ!注文ごとに作ってくれる賞味期限10分の葛もちー!!!!!テーブルに運ばれてきてびっくり!え!?葛!?本当に!?という透明感!!!!まだ温かくて、とぅるんとぅるんに柔らかくても~!!最高に美味しかったです!!!!!一瞬で食べちゃったわ(笑)行楽の秋、スポーツの秋、芸術の秋・・・・我が家はやっぱり、ただただひらすらに食欲の秋!!!!葛もち 手作りセット ぷるとろ葛餅|くずもち 葛餅 くず餅 奈良 関西 手作り 夏休み 自由研究 奈良 天極堂|所さんのお届けモノです ZIP
2022.11.15
コメント(0)

三重&奈良方面にドライブ♪ダンナサマの目的は、愛車のミニクーパーを決められた場所で撮るというディーラーのイベント@秋のMINIスタンプラリーなんですが私はただただ・・・グルメ目的です(笑)というわけで夏に行ってめちゃ美味しかった亀山のB級グルメ!味噌焼きうどん「亀八食堂」に再訪です(ここはスタンプラリーのお題ではありません)牛ホルモン&心臓・・・に、うどんを1玉。を注文。店員さんが、肉と味噌と野菜をドサっと鉄板に乗せてくれるのであとは自分たちで混ぜまぜして焼きます味噌ダレがめちゃ白ごはん泥棒なのでごはんはお互いに1杯ずつ。今回も、めー----っちゃ美味しかったです(*´艸`*)この味噌ダレは買うこともできるんだけど前回(小)であっという間に使い切っちゃったから今回は(大)を買いました。これで野菜炒め作ったら美味しいんだよねえ。食後はドライブを楽しんでたんだけど・・・私の食いしん坊アンテナがビビビッ!と(笑)かまぼこ専門店、という看板が目に入って気になったので立ち寄ってみることに。「はんぺい茶屋」はい!大正解!!!20種類くらいかな?練り天がすっごい種類たくさんあって注文すれば、その場で揚げたてもいただけるって!というわけで、揚げたてをお願いしてお店の外にあるテーブルでもぐもぐタイム(*´艸`*)アツアツでめっちゃ美味しかった~!!かまぼこや練天だけじゃなくて三重といえば・・の海苔や、あさり佃煮なんかもあってどれも安くて美味しかったので偶然だけどとってもいいお店みつけちゃったー。亀山B級グルメ亀山みそ焼きうどんお徳用10食 送料無料 特製味噌だれ付き 秘密のケンミンshow あす楽対応 ランキング 通販 RCP亀山みそ焼きうどん用味噌だれ8袋(1食×8袋) メール便送料無料 にんにくの効いた甘辛味噌だれ ※麺は含まれていません。 ランキング 通販 RCP
2022.11.14
コメント(0)

百貨店の催事に定期的に来てくれるお気に入りのもつ鍋屋さん博多の芳々亭冷凍だから催事で来てくれるときに2回分くらいまとめて購入してます♪今回は阪急百貨店うめだ本店に14日まで!ホルモン、スープ、〆のラーメンがセットになってて冷凍だから日持ちするし、冬の冷凍庫にはストックしておきたい1品です醤油味が好きなんだけど今回、新商品で辛味噌があったから買ってみたよー。1度買って、顧客登録すると毎回百貨店催事で使える割引はがきを送ってきてくれるのが嬉しい~!今回はLINE友達登録で柚子胡椒をプレゼントしてくれました。外は寒いけど梅田の地下街は人混みの熱気でむんむん!!!阪神梅田駅のミックスジューススタンドでこの日は・・・メロン!!!!美味しかったー!!!!時間ないけど、甘くて冷たいの飲みたい!って時にも重宝するけど普通に美味しいよねえ(*´艸`*)【3個購入で1個タダ⇒4,410円OFFクーポン】【全国の百貨店お墨付】博多芳々亭 もつ鍋 300g(2~3人前) 送料無料 国産牛 お取り寄せ モツ鍋 もつなべ もつ鍋セット 鍋セット ホルモン 小腸 ミックス お取り寄せグルメ 九州 グルメ 宅飲み おうち時間 贈り物 プレゼント ギフト
2022.11.13
コメント(0)

MINI Cooperを買ってもうすぐ1年。ちょっと早いけど、ディーラーで1年点検をしてもらいました。17000kmも走ったけどどこも異常なく♪そんな点検は5時間くらいかかるって言われたのでディーラーから歩いて駅まで行き、そこから神戸へ散歩に。お気に入りのフルーツパーラー元町にあるBenimanに行きました。秋のフルーツ・・・柿や梨に気を取られて忘れてたけど、ラ・フランス!!!そうだ!ラ・フランスだ!食べ頃ど真ん中!に熟したラフランスめちゃめちゃ美味しかったぁ~(´Д`*)さすが!老舗の実力!!!!!!!!見た目の派手さは無いけどやっぱりフルーツを食べるならBenimanが最強だわ(*´艸`*)ごちそうさまでしたー。クッションカバー 北欧デザイン 45×45cmカラフル クッション リネン 天然麻 ハンドメイドクッション まとめ Jubilee デザインクッション ユニオンジャック イギリス プレゼント ギフト 新生活 新居 引越し祝い 新築 子供 家 おうち 在宅 おしゃれ
2022.11.11
コメント(0)

高野山ですっかりハマってしまったジャパンコーヒーフェスティバル(*´▽`*)関西あちこちで開催されてると知ったので次は「ジャパンコーヒーフェスティバルin尼崎」に行ってきました尼崎で???初めて知ったわ!と思ったらなんと!初開催だって♪阪神尼崎の駅北側にある空中庭園と駅から歩いて数分のところにある尼崎城が会場です高野山の時と違って、コンパクトで廻りやすい!空中庭園にある受付で前売りチケットをコーヒーチケットに交換して前回同様、ガチャで「運命のコーヒー」を決めます前回の高野山にも来てた中国人留学生たちのコーヒー「天元珈琲」が今回の私の”運命のコーヒー”でしたミルクを加えるとちょっとチーズっぽい香りがする不思議なコーヒーで美味しかったです(*´▽`*)そして2杯目も、空中庭園で。実店舗を持たない「豆と人達」極深煎の豆をサイフォンで2度上げする、というとっても変わったコーヒーです。まずサイフォンで1回、のコーヒーを少し味見させれくれて2度上げしたものをカップにたっぷり注いでくれますんー!苦い!でも香がすごくイイ!美味しいわあ。エスプレッソとも違う、濃いコーヒー。好き嫌いは分かれそうだけど、私は好きだなあ。そして、前回の高野山で「運命のコーヒー」だった里山コーヒーが、今回の尼崎にも来てて今回のテーマ「情と珈琲」に合わせてウインナー珈琲を提供されてました( ゚Д゚)!ダンナサマがこれを選んだからちょっと貰ったけど美味しかったなあー。そして、お店のおねえさんと再会を喜び合い。なんだか嬉しくて、こちらでは豆も購入。店主さんとの距離の近さが、、こういうイベントの醍醐味よね(*´艸`*)楽し~い。3杯目は・・・せっかくだから尼崎城のほうの会場にも行ってみましょ♪京都亀岡にある人参農家さんが作る人参葉のコーヒー!「granja rural」珈琲を淹れてくれてる間人参葉茶を入れてくれたので飲んで待ちます最初ひとくち目は「芝生!?」って味なんだけど飲み進めると、甘みがよくわかるー。不思議だけど美味しい。珈琲豆の上に浮いてるのが、人参葉。クセの少ない飲みやすいコーヒーで後味にふわっと・・・香るのが人参葉なのかな?コーヒーだけど、なんかカラダによさそう?でもちゃんと美味しかった。芝生と城と・・・コーヒー。3日間開催で、最終日の午後に行ったからいろんな店舗で売られてたであろう焼き菓子は、どこも完売しててそれは残念だったけど。馴染みのある町、尼崎でのコーヒーイベント。めちゃ楽しかったです(*´▽`*)近いし、エリアもコンパクトだし。ラクチンでいいわあ。また2回目の開催、あるといいなあ。というわけで、我が家・・・ジャパンコーヒーフェスティバルに完全にハマりました。次はどこの会場に行こうかなあ♪♪デロンギ COX750J-RD ケーミックスドリップコーヒーメーカー スパイシーレッド
2022.11.10
コメント(0)

ピスタチオ好きな友人が好きそうな焼き菓子をデパ地下でみつけたので、買って送ってあげた(*´艸`*)ついでに自分用も買ったんだけどわぁ~!これは美味しい!!!!百貨店ならだいたいどこにでも入ってる?「シーキューブ」の季節限定ピスタチオ・ウィッチです箱も可愛いよね(*´艸`*)サブレに、ピスタチオペーストが入ったクリームがサンドされててピスタチオダイスがたっぷりまぶされてる~。濃厚ねっとり感・・・というより、あっさり香りを楽しむピスタチオスイーツ、という感じで万人受けしそうな???美味しかったけど12月末までの限定ぽいから今度もう1回買って、買い溜めしておこうかなあ♪【P2倍】《お届けは12/31まで》ベリーウィッチ×ピスタチオウィッチ 10個入り秋 ギフト 贈り物 プレゼント 内祝い スイーツ ティラミス かわいい プチギフト お彼岸 敬老の日 【シーキューブ-C3-】 CBWPW-22《お届けは12/31まで》ピスタチオウィッチ 3個入 贈り物 プレゼント 内祝い スイーツ 焼き菓子 洋菓子 2022 かわいい 【シーキューブ-C3-】CPWー7【P2倍】《お届けは12/31まで》ピスタチオウィッチ 5個入 贈り物 プレゼント 内祝い スイーツ 焼き菓子 洋菓子 2022 かわいい 【シーキューブ-C3-】CPWー12
2022.11.09
コメント(0)

勝浦まで来たからね・・・帰り道に熊野大社にもお詣りを。数年前?に来たときは熊野本宮大社にお詣りしたので今回は熊野速玉大社に駐車場に戻ろう・・と出口に向かう途中境内のいっかくに1つだけ・・小さな出店が。一度、前を素通りしたんだけどやっぱり気になって戻って・・・買いました(笑)熊野もうで餅お餅の中は、こし餡で。きな粉じゃなくて、炒った玄米の粉がまぶしてあって翌日の夜に食べたんだけどまだふわふわで柔らかくて、素朴に美味しいお餅でした~この地域でしか買えないらしいので直感を信じて買って、大正解!!!(*´▽`*)そして、ここまで来たらスイーツもう1軒!TV「ボンビーガール」で話題になった女性がやってるシュークリーム屋さんその名も「Choux」夏にダンナサマがひとりでこの辺りまで来たときにお土産に買ってきてくれたんだけど、その時めちゃ美味しかったから今回、TELでお取り置きをしてからGO!!!!当日でもTELでの取り置きOKなの、めちゃ嬉しいよねー。そしてやっぱり、テイクアウトよりイートインのほうが美味しいね。小さいお店だけど、おしゃれでそれでいて、くつろげる雰囲気もあって・・・素敵なお店でした。地元のお年寄りがコーヒーだけのイートイン利用をしてたり。うんうん、いいね~(*´艸`*)TVで注目を浴びたお店だけどシュークリームはとっても美味しいし地元の人たちにも愛されてる感じ、めっちゃいい~!!!!そして旅の最後に夜ごはん。前日は熊野牛ステーキ、この日の昼はマグロ三昧!と贅沢したしB級グルメで〆てみようか?ということで紀の川にある鉄板焼きそばが人気のお店に再訪!!!「御食事処ふみ」前回は昼に行ったけど、今回は夜ごはんで。夜も、いい具合に賑わってたー。駐車場が常にほぼ満車だけど、回転速いからぎりぎり停められる感じ。前回は焼きそば単品にしたけどごはんも食べたくて、焼きそばが少な目でごはんが付く”焼きそば定食”にしましたー(*´艸`*)焼きそば+白ご飯+ポテサラ・・・見事なまでに炭水化物~!!!!!(笑)美味しかったわ~(*´艸`*)見た目は濃そうだけど、意外とそんなに味が濃くなくて、ぺろっと完食できちゃうの【ふるさと納税】【新宮市】海鮮定期便 4回 / 生まぐろ 生 まぐろ 鮪 マグロ 漬け ブロック 国産 釜上げ しらす メンチカツ 小分け
2022.11.08
コメント(0)

紀伊勝浦で食事、といえばやっぱりマグロよねえ♪行列ができる人気店もあるけど今回は「クーポンがつかえる」が条件でその中から美味しそうなお店を選びましょ!「江戸安」観光駐車場からも近いけどこちらのお店、駐車場も完備!です。11時の開店時間に行ったらまだ開いてなくてあれれ?と思ってお店の人に声をかけたら・・・開いた(笑)おじいちゃん・おばあちゃんと・・・娘さんかな?でやってるほんわかした雰囲気のお店です。まぐろ定食!!!!まぐろの胃袋の酢味噌和え。胃袋!?って聞いて警戒したけど、臭みもなくて美味しかったわ。クーポンあるから、マグロユッケも追加注文マグロは当然おいしかったんだけど私もダンナサマもドはまりしたのが・・・これ!おばあちゃん手作りの梅干し!私が苦手なハチミツ入り、じゃない、昔ながらの梅干し。赤紫蘇がめちゃたっぷり入ってて、柔らかくて、いい感じに酸っぱくてもうね、箸が止まらなくなる系だった・・・(*´艸`*)テーブル2つと、カウンター席4席くらいの小さいお店だから誰にも教えたくないお気に入り店になっちゃったー♪さあ、食後はお土産も買わないとねー。と勝浦漁港にぎわい市場も覗いてみたけど・・・江戸安に向かう途中、車で通りかかって気になった店にカンを頼りに歩いて探してみました。駅前の商店街や、賑わったエリアから少し離れた通りに、たまたまみつけた干物屋さん看板もなくて、手書きで売ってるものが書いてるだけ。もともと店舗だったけど閉めて今は住宅・・・なのかな?そんな雰囲気なんだけど「さんまの丸干し」に惹かれて、衝動買い!80代のおばあちゃんがひとりで作って売ってるんだって。1匹150円!翌日に家で焼いて食べたら!んもぉお!めちゃ美味しい!塩加減も絶妙で、身がキュウっと締まってて・・・最高すぎたあ!ああ・・・また食べたい・・あれを食べたい。お店の写真も、さんま丸干しの写真も撮ってない・・・ちゃんと名前とか聞いておけばよかったあ(´Д`;)後悔!さんま丸干し、そこでしか売ってなかったけど昔は紀伊勝浦の名物だったんだってね。両親にお土産にあげたら、そう言ってたわ。知らんかったー。さんま丸干し(3本入) 熊野名物 干物 丸干し
2022.11.07
コメント(0)

川湯温泉 ペンション あしたの森もちろん朝風呂、入るよねー(*´艸`*)湯上り、化粧水も要らないくらい肌しっとりするよ朝ごはんそして、わかやまリフレッシュクーポンをGET!ひとり3000円ずつ。こちらが宿の明細書。熊野牛のステーキ食べて、温泉にも入って実質、2人で13000円(*´艸`*)めちゃすごーい!!!!最後にもう1回、周辺をお散歩♪昨日の夕方より気温が低いから湯気がよく撮れるわあ。川全体がお風呂になる仙人風呂は冬限定だけどそれ以外の季節も河原に、地元の人たちが管理してくれてる露天風呂がありますめちゃキレイだし、しかも無料!更衣室もないし、周りから丸見えなので水着着用が条件になってます。「真っ裸、禁止なんかあ・・」と残念そうなダンナサマ!(笑)次は水着を持ってきて、入ろうね♪お昼ごはんは紀伊勝浦でマグロ!と決めたんだけど途中、新宮市に寄り道して・・・ダンナサマが以前ひとりで行ったときに買ってきてくれてめちゃ美味しかったベビーカステラを買いましたー「香梅堂」の”鈴焼き”ただのベビーカステラ・・・・なんだけど・・・もうね、甘党も、そうじゃない人も子供もお年寄りも、みー-んな絶対に好きだわ!っていう素朴さです。地元っぽい人たちが、次々と来て、どんどん買ってました。あぁ・・・日記に書いてたらまた食べたくなってきた(笑)
2022.11.05
コメント(0)

全国旅行支援を利用して頑張れば日帰り圏内な川湯温泉~勝浦を1泊でのんびりしてきました。・・・といいながら、出発からいきなりトラブル発生!高速を使わず一般道でゆっくり向かって1時間後・・・あ!?ワクチン接種証明・・・忘れた( ゚Д゚)!ぎゃー!というわけで2時間ほど時間をロスしてしまいお昼ごはんはめちゃ適当になってしまったけどごまさんスカイタワーでようやく、おやつタイム。黒ごま味とミルク味のミックスソフトクリーム。ごま味がめっちゃ濃いから、ミックスくらいでちょうどいい感じ。涼しくなっても、やっぱりご当地ソフトクリームは止められない(笑)めっちゃ秋晴れっ(*´▽`*)そして陽も傾き始めた頃ようやく川湯温泉に到着ぅー!初めて来たんだけど、本当に川から湯気が出てるー( ゚Д゚)!!!!川に手を入れると、冷たいところと、熱いところと、ぬるいところがあるの楽しいね。お宿はそんな川の目の前!川湯温泉 ペンション あしたの森お風呂は、家族風呂が2つ。内側から鍵をかけて自由に入れます。けっこう広々してるからこれを貸切って良いねえいつまでもカラダがぽかぽかして湯上り、夜までずーっと薄着で大丈夫なくらいだった♪そして夜ごはんは~!1階のレストランで。ハンバーグがステーキが選べるんだけど旅行支援があるからね!当然!ステーキです♪以前は「熊野牛」と謳ってたようですが大人の事情で?「地元産」という表記になってます。でもでも!めっちゃ美味し~い!!国産牛のステーキなんて、久々過ぎて嬉しいなあ~♪200g超のサーロインです自家製ソースに大根おろしを混ぜて食べたら、おいし~い!ステーキが美味しいのは当然なんだけど梅干しと、自家製のお漬物も美味しくて・・・ごはん少なめ、とお願いしたことを後悔しながらお替りしてしまいました(笑)←だから太る!!!!家族経営で、小さい子が大人のエプロンつけてご挨拶してくれたりめっちゃほっこり、癒されるお宿ですよー。掃除も徹底されていて、パーテーションは無いけど、距離はしっかり確保してくれていて感染症対策もばっちりでしたー。
2022.11.04
コメント(0)

仕事が・・ただいま繁忙期の真っただ中です(+Д+;)もう気持ちが、やさぐれまくりで・・・仕事帰り、癒しを求めて阪神百貨店の寄り道!!!1階の「おやつテラス-はなれ-」に11月2日から14日まで・・・京都の”和栗専門 紗織”が来ててまあ、定番のモンブランソフトはもうあちこちの催事によく来てるし食べたことあるから、特にそそられないんだけど・・・なんと!私が好きな柿が入ったパフェがあるって!?しかも1日限定50食!?仕事帰りの4時過ぎ・・・初日だから、みんなの動向がまったく読めず・・・ダメ元で覗いてみたら!ありました~!(≧▽≦*)やったー!仕事の疲れやモヤモヤが吹き飛んだー!!!!紗織定番のふわっふわの糸みたいなモンブランとソフトクリームの下に・・・素晴らしい秋の味覚がギュギュっと詰まってました(*´艸`*)柿コンポート、干し柿、栗の渋皮煮、栗のムースって!もう!美味しすぎて仕事の疲れ、どっかに消えたぁ~!!!!!美味しかったぁあ・・・・・・(´Д`*)おやつテラス-はなれ-・・・最近すっかりハマってます。限定デザートばっかり来るっていう魅力に加えて座って食べられる、っていうのも・・・疲れた仕事帰りには嬉しいんだよねはあ・・・繁忙期はあと1か月半!美味しいスイーツたくさん食べて乗り切るぞ!!!!【送料無料・冷凍】市田柿 干し柿 800g 長野県産 あす楽 | 柿 干柿 ほしがき 渋柿 訳あり 訳有り 訳 お徳用 お得用 お取り寄せ 果物 くだもの スイーツ フルーツ ドライフルーツ 高糖度 旬の果物 信州 長野 お土産 自宅用 ギフト お菓子 和菓子 自然食品 お歳暮 GIマーク認証
2022.11.03
コメント(0)

Instagramでめちゃめちゃ素敵なカフェをみつけたので平日、ひとりでふらっと京都河原町まで行ってきました♪南座の南側・・・団栗通り沿い・・・?老舗履物店”ない藤”の敷地内、ってことだったけどない藤さんはお休み・・・?あれ???インスタでは今日は営業って書いてたんだけどなあ。と、インスタを見直したら!あ!団栗通り沿いにある小さいコインパーキングがある路地の奥でした。ない藤さんのお店の真裏!敷地内、ってそういうことか!完全に住宅街!って感じでお店がある雰囲気じゃあない!(笑)やっと到着で~す!ハーモニカ キョウト (Harmonika-kyoto) - 祇園四条/洋菓子(その他) | 食べログ (tabelog.com)入口もめちゃわかりづらいし、入りづらい・・(笑)靴・・・脱ぐのかな???と、恐る恐る靴を脱いで、引き戸を開けたら下り階段があって数段おりると、そこに”ない藤”さんのモダン可愛い草履がおいてあるのでそれに履き替えて店内へ・・・あ、店主さんだ。インスタで、女性だと思い込んでたけどめちゃ男性だったわ4~5人ゆったり座れる大きなテーブルが1つ!メニューは黒板に書かれてるけど、1つ1つ詳細は書かれてなくて、でも聞いたらめちゃ丁寧に説明してくれます説明を聞くだけで、美味しそうでヨダレ出ちゃう!火が通ったフルーツもいいんだけど私はやっぱり!生フルーツ!!!!「巨峰のタルト」を注文しましたー飲み物はコーヒー。豆を何種類か用意してくれてて、好みを聞かれたので「深煎りが好き」とオーダー♪タルトも注文してから仕上げてくれるのでタルトはサックサク!ザックザク!!!!ダマンドはぬっちり濃厚!その上に、薄ーくカスタードクリームが塗られててカットした巨峰がたっぷり!(*´▽`*)余計なナパージュとかも塗られてないからフルーツの美味しさが直!エディブルフラワーは見た目のアクセントに。そしてタイム・・かな?ハーブが味のアクセントになってて直径10cm・かな?ちょっと大きいんだけど、生クリームとか乗ってないからか、思ってたより重くなくてなにより!美味しすぎて止まらん!止まらん!!!!!!なにこれ~!美味しすぎる!!!!!スイーツ好きで、特にフランス菓子系が好きな人には超オススメ!ここで・・・まさかの!追加注文。実は狙ってたんです・・・朝焼きのカヌレ・ショコラ焼き上がりから1時間が経ってちょうど粗熱が取れて、食べごろ!らしいですそんなこと言われたらイートインするしかないよね?(*´艸`*)がりっ!ざくっ!とした表面を噛み崩すと中からぬっちりした生地が~!ぉお!これは!出来立てだからこその食感!美味しすぎて気絶しそうよ・・・・・店主さん、そんなべらべらしゃべるタイプではないんだけどお菓子作りにとても真摯で、熱い人でした(≧▽≦*)作り手の思いを聞きながら、注文ごとに仕上げてくれるデセールもうね・・・最高すぎる!!!!!!!!先日、ローカル情報誌「leaf」にも載ったらしいし1回来た人は間違いなくリピーターになりそうだしこれは近いうちに人気爆発しちゃうんじゃないでしょうかあ~???コロナ禍で、なかなか京都市街地まで来る機会が減ってたけど夏に行ったパフェ氷のお店も美味しかったし・・・やっぱり京都の洋菓子はレベルが高いなあ。そして、店主さん1人とかで、こじんまりやってるお店はやっぱり美味しい!!!・・・好きっ♪
2022.11.02
コメント(0)

はあ・・・今回もめちゃめちゃ難しかったあ!『タルト・シブースト・ショコラ』お花のチョコも作って飾っておぉ!ゴージャスっ(*´艸`*)でも、カスタードムースとチョコムースの2層になってるんだけど下のカスタードムースの層が柔らかすぎたようで、カットしたらちょっと崩れちゃいました。でも味は最高!!!!!そしてお稽古はやっぱり楽しいなあ(*´▽`*)来月はチョコのレッスンはお休みで、代わりに焼き菓子のレッスンがありまーすああ!楽しみッ!!!!【ふるさと納税】 北海道・新ひだか町からスイーツお届け(全3回)頒布会 1月から3回発送 定期便 パーティ チョコレート ケーキ キャラメル シフォン ロールケーキ スイートポテト どらやき どら焼き クリーム りんご シブースト 苺 チーズケーキ モンブラン 大福紅玉りんごのシブスト(おのし・包装・ラッピング不可)あす楽対応:正午12:00受付まで!当日発送/日祝発送休み/あす楽対応でない商品ご一緒にご注文⇒別配送・別途送料 タルト シブスト りんご 誕生日 ケーキ
2022.11.01
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1