話飲徒然草(S's Wine)

話飲徒然草(S's Wine)

2007年10月17日
XML
カテゴリ: リフォーム引越し
リフォームにあたって、あれをしたいこれもしたいと計画を練っているうちは、夢が膨らんで楽しいのですが、ある程度メリハリをつけて、どこを優先するのかをきちんと頭の中で整理しておかないと、際限なく予算が膨らむばかりです。私は今、まさにそれを実感しています。
我が家の今回のリフォームの最大の目玉は、「1階にある狭い風呂スペースを2階に持って行く」ことです。賃貸マンションの狭小な風呂で10年過ごしたので、ぜひ風呂は広いものにしたいのです。当初の計画では、2階の奥の物置きのような部屋をつぶして1620(1.25坪)のユニットバスを新設する予定でした。ところが、この計画が今、暗礁に乗り上げています。風呂を設置するスペースには梁があって、戸建用のユニットバスが入らないのです。マンション用のものなら収容できるのですが、マンション用の1620サイズのユニットバスは、戸建用よりおよそ50万のコストアップになります。
その一方で、建築士の先生と話しているうちに、当初あまり考えていなかった「一階の余剰スペースを利用してそこに部屋を作る」プランが頭をもたげてきました。子供たちが大きくなれば、いずれ部屋が不足することは目に見えているし、ワインセラーだのエレクトーンだのという大物を収容するためにも、部屋が多いにこしたことはありません。生々しい話になりますが、ひと部屋増やすためのコストが約150万。大幅な予算オーバーで、どこかを削らねばならない中、風呂を1418にして(これでも十分な広さなんですが)、部屋をとるか、それとも部屋の増築を諦め、コスト高を承知で1620サイズの風呂を導入するか。いよいよ正念場になってきました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年10月17日 23時35分45秒
コメント(8) | コメントを書く
[リフォーム引越し] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:部屋をとるか風呂をとるか‥  
JIL@谷口 さん
難しいですね。
現実的に見ると部屋を採るべきですが、
長い目で見ると風呂ですかね。。
妻子ある家庭だと、大事なのは台所・寝室・子供部屋・風呂場でしょう。
お風呂は、同じ家に全員が居ても唯一、独りになれる癒しの時間だから大事かな?と思います。
僕が狭い部屋(家賃・月4万!汗)に5年以上も住んでるのも、
部屋に見合わない風呂(浴槽・170cm未満の自分が足を伸ばして浸かれる)の広さがあるからと言っても過言ではありません。。(笑) (2007年10月17日 18時53分36秒)

Re:部屋をとるか風呂をとるか‥(10/17)  
Wino さん
お風呂大きいのに越したことはありませんね。。。
でも家族のことを考えると、部屋数を取るのがいいかもですね。外でワイン飲んで遊べるのも、家があるから!と思えばですかね?いやー難しい!結論出ませんね。。。 (2007年10月17日 23時04分21秒)

Re[1]:部屋をとるか風呂をとるか‥(10/17)  
shuz1127  さん
JIL@谷口さん
>難しいですね。
>現実的に見ると部屋を採るべきですが、
>長い目で見ると風呂ですかね。。
>妻子ある家庭だと、大事なのは台所・寝室・子供部屋・風呂場でしょう。
>お風呂は、同じ家に全員が居ても唯一、独りになれる癒しの時間だから大事かな?と思います。
>僕が狭い部屋(家賃・月4万!汗)に5年以上も住んでるのも、
>部屋に見合わない風呂(浴槽・170cm未満の自分が足を伸ばして浸かれる)の広さがあるからと言っても過言ではありません。。(笑)
-----
ご意見ありがとうございます。実利を取るか、贅沢をとるか、という側面もあり、悩みます。 (2007年10月17日 23時39分30秒)

Re[1]:部屋をとるか風呂をとるか‥(10/17)  
shuz1127  さん
Winoさん
>お風呂大きいのに越したことはありませんね。。。
>でも家族のことを考えると、部屋数を取るのがいいかもですね。外でワイン飲んで遊べるのも、家があるから!と思えばですかね?いやー難しい!結論出ませんね。。。
-----
そうなんですよねぇ。家族の意見なども聞いて、もう少し悩んでみます。コメントありがとうございます。 (2007年10月17日 23時40分54秒)

Re:部屋をとるか風呂をとるか‥(10/17)  
うえはら さん
うちもバブってた頃は1822以下は風呂じゃないと思ってましたが、訳あって(笑)いまは1620です。で、大きなお風呂は気持ちがいいですが、根がケチな私は大きな浴槽のお湯を毎度毎度捨てるのは気が引けます。洗濯に使うといってもそんなに何百リットルも使いませんし...なので、リフォーム時だけでなく、後々まで太っ腹になりきれないのなら小さめのお風呂でも十分かも、と思ったりします。ご自身でもおっしゃってるように1418でも十分大きいですし... (2007年10月18日 09時40分10秒)

Re:部屋をとるか風呂をとるか‥(10/17)  
Char@diary  さん
私も家を建てた時、お風呂の1620は譲れませんでした(^^ゞ
これぐらいあると子供2人と一緒に入っても窮屈さはあまり感じませんね。(洗い場で子供を洗うのは1人ずつですけど)

それと余談ですが、ジェットバスは子供には危険と思い「付けないで」と言ってあったのに付いたのが来ました。
でも今では家族全員ジェットバスで泡泡を楽しんでます(値段はジェットが付いてない値段にしてくれました♪)
結構疲れが取れますよ(^_^)v (2007年10月18日 14時46分22秒)

Re:部屋をとるか風呂をとるか‥   
junko-t さん
どうも、ご無沙汰してます。
50万の差って設計価格ベースですか?
サイズにこだわってるのならば、メーカーを変えたりすればもう少し安く済む場合もあると思います。
(工務店等によって取引の良い悪いなんて言うのもあったりします)

個人的には子供部屋は狭く(早く独り立ちしてもらうためにも)、大人のいる空間を大切に、をいつもお勧めしています。 (2007年10月22日 20時10分27秒)

Re[1]:部屋をとるか風呂をとるか‥(10/17)  
shuz1127  さん
junko-tさん
>どうも、ご無沙汰してます。

先日のワイン会でjunko-tさんの話題が出ていたところでした。クシャミしませんでした?(^-^)

>50万の差って設計価格ベースですか?
>サイズにこだわってるのならば、メーカーを変えたりすればもう少し安く済む場合もあると思います。
>(工務店等によって取引の良い悪いなんて言うのもあったりします)

TOTOの正価というかパンフレットの価格ベースです。マンションでは(最近増えたとはいえ)まだ1620はあまり一般的でないのと、水漏れ対策をより強固にしなければならないので高価になってしまうのだとか‥。
まあ実際はかなり値引きが入るので、差は縮まると思いますが‥。

>個人的には子供部屋は狭く(早く独り立ちしてもらうためにも)、大人のいる空間を大切に、をいつもお勧めしています。

なるほど~。もっとも我が家は、そもそも狭いので、子供部屋には狭い部屋しか割り当てられないのですけど。
-----
(2007年10月22日 23時03分06秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

shuz@ Re[1]:【英会話】英会話スクールの継続に悩む(02/13) Henryさんへ そうなんですよね。日本酒か…
Henry@ Re:【英会話】英会話スクールの継続に悩む(02/13) 通訳ガイドに仕事として取り組むって、素…
ocean@ Re[2]:「全国通訳案内士」受験記~その10(ESDIC2次ZOOM講座)(04/28) shuzさんへ ご丁寧なご返信をありがとうご…
shuz@ Re[1]:「全国通訳案内士」受験記~その10(ESDIC2次ZOOM講座)(04/28) oceanさん はじめまして。ご丁寧なコメン…
shuz@ Re[1]:前歯を抜いた~2025年1月編(その1)(01/08) Henryさん 返信遅くなりました。今年もよ…
ocean@ Re:「全国通訳案内士」受験記~その10(ESDIC2次ZOOM講座)(04/28) 楽しく、読ませていただきました。本当は…
Henry@ Re:前歯を抜いた~2025年1月編(その1)(01/08) 私も以下と全く同じ症状に悩まされており…

Category

カテゴリ未分類

(8)

お知らせ・リンク集

(22)

ワイン新着情報

(478)

ワインコラム

(343)

ワインコラム2(話飲徒然草拾遺集)

(74)

ワインコラム3(RWGコラム拾遺集)

(28)

都内近郊散策

(233)

こんな店に行った

(312)

B級グルメ・カフェ

(245)

健康

(205)

エッセイ

(70)

ひとりごと・備忘録

(529)

カミサン推薦ネタ

(28)

語学・資格・学び直し

(85)

山歩き・ハイキング

(122)

アクアリウム・ガーデニング

(339)

育児・教育

(88)

PCネット時計カメラ

(122)

音楽・オーディオ

(70)

リフォーム引越し

(49)

こんなワイン買った

(128)

ボルドー

(97)

ブルゴーニュ・ジュブレシャンベルタン

(90)

ブルゴーニュ・モレサンドニ

(40)

ブルゴーニュ・シャンボールミュジニー

(45)

ブルゴーニュ・ヴォーヌロマネ・ヴジョ

(56)

ブルゴーニュ・NSG

(58)

ブルゴーニュ・その他コートドニュイ

(63)

ブルゴーニュ・コルトン・ポマール・ヴォルネイ

(30)

ブルゴーニュ・ボーヌ周辺

(56)

ブル・ピュリニー・シャサーニュ・ムルソー

(21)

ブルゴーニュ・その他コートドボーヌ

(26)

ブルゴーニュ・裾モノイッキ飲み!

(219)

ブルゴーニュ・その他地域

(34)

ボジョレー再発見プロジェクト

(32)

シャンパーニュ

(195)

ロワール・アルザス・ローヌ

(54)

その他フランス

(15)

イタリア

(76)

スペイン・ポルトガル

(37)

ニュージーランド・オーストラリア

(49)

USA

(40)

安泡道場(シャンパーニュ以外)

(37)

その他地域・甘口など

(40)

日本ワイン

(56)

ワイン会・有料試飲

(173)

Favorite Blog

トーマ・ペルスヴァ… New! mache2007さん

出雲旅行その3 石… New! ささだあきらさん

筑豊へ ミユウミリウさん

ドメーヌ・ガルディ… hirozeauxさん

モ162 musigny0209さん

2025年1月に飲んだワ… yonemuさん

年末年始に飲んだワ… busuka-sanさん

ワイン&ジョギング … Char@diaryさん
道草日記  旅・釣… 道草.さん
鴨がワインしょって… うまいーちさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: