2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1
さてさて、2003年も今日で最後なんやね。2002年の12月31日の日記を見ると、大晦日なのにHP更新作業やってたんやね。今年はどうかいうと・・・大晦日なのに本家HPの更新作業やってました(爆)と言っても、昼の間だけやったし、更新情報に載せるようなものではなかったけどねえ。あと数日すれば、本家HPの掲示板で近況などお知らせできるでしょう。2003年最後の日の昼は、こんな感じで過ごしてました。で、夜ものんびりと過ごしていたかなあ。紅白も結局、一部しかちゃんと見てなかったしねえ。二部はビデオにとって明日か明後日にでも見るつもり。で、その間は格闘技を色々見てました。PRIDEの吉田VSホイス戦を見て、その後、曙VSボブサップ戦を見て、結果がわかるとすぐに、桜庭VSノゲイラ戦を見るという格闘技一色な1日。どれも見ていて面白かったけど、やっぱ派手なKOが見たいよねえ。PRIDEのグッドリッジVSドン・フライみたいな、あんな結末がええねえ。やっぱ、うち的にはK-1とかみたいに打撃で決着がつくのが好きっす。さてさて、今年を振り返ると、個人的には色々あったねえ。まあ、そこらへんは置いといて・・・今年はオフ会に参加した回数が非常に多かったっす。ほとんどが大阪やったけど、広島に行けたのが一番良かったかもねえ。観光気分で行けるのが良いかも。来年は、なんとか1回ぐらいは関西圏以外のオフ会に参加してみたいものです。2日以上の休みが取れたらっていうのが大前提になるけどねえ。あと、今年はHSの公録には残念ながらはずれてしまったんだなあ。でも、秋に神戸でスタチャイベントに参加出来たし、そこでめぐさん見れたから良かったかな。色んなイベントやライブにも行けたしなあ。たぶん今までの中で、今年が一番色んなものに参加した1年だったかも。来年も色んなイベントに参加したいなあ。あとあと、本家HPとここの楽天HPももっと充実させていきたいですなあ。もうちょっとしたら、ここは日記と旅行記とメイプルHPにでもするかなあ。時間あったら、頑張っていきます。というわけで、今年1年、日記を読んでいただきありがとうございます。来年もよろしくw
2003年12月31日
コメント(0)
本日は、餅作ってました。作ると言っても、機械がこねたものを丸めたりするぐらいやけどねえ。ここ数年は、年末のこの時期に餅作るのが定番となってます。で、うちも鏡餅&普通に食べる餅を丸めてましたよ。ちょっと変わった鏡餅を完成させたことを書き残しておこう・・・さて、餅作った以外には特にネタがない(爆)こういう時は、メイプルストーリーネタです!Σ( ̄▽ ̄|||)12月下旬になってからは、学生が冬休みに入ったためか、露天出してる人がとにかく多い。12月中旬ぐらいまでだったら、夜中に露店を開く場所を探していても、結構すぐ見つかったもの。それがここ最近は全く見つからない。ペリオン中、露店だらけ!!って感じだし・・・なので、うちの資金源だった露店での販売も最近では停滞気味です・・・仕方なく売値を下げたり、売るものを厳選したりして、しのいではいます。当分はこんな状況が続くんだろうなあ・・・そんな苦しい状況ではあるけれど、持ってるお金は過去最高だったりしてます。だけど、最近までは「何にお金使おうかなあ」という状態が続いてました。だって、レベルが中途半端なので、強い装備を買っても今は装備できないし、クエストも全部やりつくしたしねえ。で、よ~く考えたら、今の装備って1つも強化してなかったんよねえ。デフォルトの能力のまま。なので、最近は強化書をたくさん買ってます。武器、兜、鎧(上・下)、靴は、店売りの100%の書を使って強化。やっぱ最初は、確実に能力が上がる方が良いしねえ。手袋については、店では売ってないので、露店で60%の書を買ってます。1つ500kぐらいの相場ということもあって、現在はまだ2枚しか買えてないけれど、2回とも成功してます。いや~、この調子で残り3回も成功してほしいもんだ。という感じに、お金の使い道は決まってきました。あと、露店での販売が停滞気味になってきているので、久々に狩りしている時間も増やしてます。最近の好物(?)は、昨日の日記にも書いていたけれど、カニっす。ドロップするアイテムはあまり良いものはないけれど、経験値がそこそこ良いし、沸いてくるのも多いしねえ。しばらくは、薬の消費を気にせずにカニツアーを満喫しよう。さてさて、今年も明日で終わりっすね~w
2003年12月30日
コメント(0)
今日はほんの少しだけ外に出ました。朝におつかい頼まれたんでねえ。そのおつかいとは、家の近くの銀行に行ってATMで振込みするだけ。ほんとは、郵便局にも行って振込みしてほしいって言われたんやけど、先日のあの人の多さを知っていたから断りました。だって、今日は前回以上に待ち時間長そうやったしねえ。もう今年もあと3日だし・・・で、銀行に行って驚きました。だって入り口入ったら行列でしたもん。それも、今まで見たことがないような人の多さ。でも、ATMが何台もあったので5分も待てば、すぐに振込みできました。で、振込みが終わった後に列を見ると、さっきよりも人が多かった・・・・・「たった5分程度の間に、どんなけ人が来るねん!」って思いました。いや~、年末ってみんな忙しいんやねえ・・・そんな朝だったためか(?)、なんか夜はテンション高かったっす。久々にメイプルで放置露店でなくて、狩りを長時間やっていたっていうのもあるしねえ。今日は今まで行ったことがないフロリナという場所で、カニツアーに行って来ました。暖かい地方で山のように取れるカニ。そして、猿が持ってるバナナも取れた。それらを一緒に煮たカニ鍋って良いねえ(なんか違うし、鍋なんてゲーム内で出来ないって・・・)とは言うものの、うちはあんまりカニ好きでないし、好んで食べません(爆)あ~、そう言えば、今日は全然寝てないからテンションが多少高いのかもなあ。昨日(正確には今日)寝たのが、AM6時半。そして起きたのがAM8時半。2時間しか寝てなかったんやねえ。そのわりには、朝は普通に起きれた方かも・・・昼寝したいとも思わなかったしねえ。だから、今日はテンションが普通じゃないのかもねえ。あ~、あと2日・・・何して過ごそうかなあw
2003年12月29日
コメント(0)
御飯食べながら見てました。最初は全部見るつもりなかったけれど、結局最後まで見てました。いや~「フットボールアワー」が優勝で良かったわ。だって、うちが唯一、名前とネタをちょっとは知ってる人やったしねえ。「ちちんぷいぷい」という番組で知って、それから色んな番組で出ていると面白いキャラやから見てました。ほんま良かった良かった。あと、決勝戦に出ていた他の人では「笑い飯」がちょっとだけネタを知っていたかな。先週、昼間にやっていた番組でネタを見たところやったしねえ。他の人は、名前だけを知っている人や、声を聞いて「あっ、聞いたことがある」ってぐらい。元々、うちは漫才ってあんまり見ないんよね。だから、今日のM-1も見るつもりはなかったし。ただ、結果さえ後でわかれば良いかなあってぐらいだったし。でも、久々に漫才をちゃんと見て、爆笑させてもらいましたわ。そんな中、TV見ながら頭が痛かったんよねえ。「風邪か~?」なんて思っていたけれど、親に言わせると「寝過ぎ!」とのこと。そりゃあ、今日は夕方まで寝ていたけどねえ(爆)ここ数日は、かんなりたくさん寝ているかも。10時間以上寝ている日があるしねえ。昨日寝たのがAM3時半ぐらいで、起きたのがPM4時半だから・・・・・13時間も寝てたんや!Σ( ̄_ ̄|||)まっ、まあ、年末に睡眠たっぷりとって、来年は元気でいよう~!ってことです(たぶん・・・)今日は夕方まで寝ていたからすぐには寝れそうにないしなあ。夜中に何してようかなあ(爆)最近メイプルで狩りやってないから、狩りでもやっておくかなw
2003年12月28日
コメント(0)
「じゃんく堂」という中古屋に行ってきました。前から友達に「古本市場よりも色んな物が揃っていて良いぞ!」と聞いていたので、いつかは行ってみたいと思っていたんよね。でも、どこにじゃんく堂があるのか知らなかったんよね。で、今日友達と行ってきたわけです。すると、たまに原付で走ってる通りに「じゃんく堂」があったじゃないですか。最近、その辺りを走っていなかったから知らんかったわ。それとも、前々からあったものの、目に入ってなかっただけなんかな。まあ、無事に場所がわかったんだから良かったかな。中に入ってまず目に入ったのが、ファミコンやスーファミといった古いゲーム機種のソフトがたくさんあったこと。懐かしいソフトがたくさんあったわけさ。こんなにたくさんのソフトが家の近くに売っていたなんてねえ。いや~、もっと早く知っていたらなあ。その後、フィギュアスペースでしばらく色々見て回る。「トロはないかな~」なんて探していたが、なかったです。はい・・・それから、人形のコーナー行ったり、プラモのコーナー行ったり、CDコーナー行ったり、漫画コーナー行ったりと、一通り見て回る。なんか珍しいものがたくさんあって「もっと見てたいなあ」って気分でしたよ~。また来年になってからでもゆっくりと見に来ようっと。そういやCDコーナーで、セット販売という感じでシングルCDが束になったもの(10枚ぐらい)が200円ぐらいで売ってました。でも、そのセットになった10枚は全然統一感がなかったんよね~。サクラ対戦2の曲、ガラガラヘビ、ポケビ、ブラビ、その他・・・これってどういうセットの仕方なんやろう・・・・200円と安いから買っても良かったけれど、いらないCDも多数あったのでやめておきました。結局、うちはゲームの攻略本を1つ買ったのみ。プレイするのはまだ当分先になりそうやけどねえ。一緒に行った友達は、ポケステを買おうか買うまいかで迷ってましたよ。以前来た時に5台あったものが、今日行った時点で2台しかなかったというのと、ちょうどトロのパッケージのポケステが売ってあったんでねえ。結局、別のPSのソフトを買って、今回はポケステはあきらめたみたい。じゃんく堂の後は、これまた知ってはいたが、いまだ一度も行ってなかった業務スーパーに行く。ここは店名の通り、業務用の食材を扱っている店。とにかく普通のスーパーよりも、ほとんどの物が安かったですよ~。しかも、色んな食材があったし、量も1kg単位とかで多かったし。なんか見るもの全てにリアクションしてたかも(爆)結局、今食べたいものをいくつか買いました。そんなわけで、今日行った所はこれからも結構利用しそうw
2003年12月27日
コメント(1)
今日は今週の新曲発売の日。いつもなら、水曜日が定番の日なんだけど、火曜日に祝日が入ったので、微妙にずれているんよねえ。ということで、今日もCD買いに行ってきました。と言っても、いつものように家の近くのCD店ではなく、アニメイトまで行ってきました。だって「アニメイトで買うと特典つくかもしれんし~」と思ったわけだし。あと、事前にアニメイトのHPで調べてみると、今は「冬のAVまつり」中みたいなんやね。うまくいけばポイントためて何か貰えるかも。アニメイトに到着後、早速お目当てのr.o.r/sのアルバムをゲット。予想通り、アルバムのジャケットと同じシールが付いてました。ラッキ~♪あと、へきへきのシングルもゲット。その後、以前売り切れて買えなかったDVDを探してみる。が、なかった・・・・・いつになったら置いているんだろう。う~む、もうちょっと待ってみるかな。その後、コミックコーナーを見ていると、NARUTOの新刊発見。たしか先月買ったばかりの気がするんだけど、もう新しいのが出てるみたいやねえ。すぐに新しいのが読めることは嬉しいことなので、まあいいや。それから小説コーナーをぶらぶらと見ていると、またまたお目当てのものを発見。それは、ガンパレの新刊。発売されていたのは知っていたんだけど、家の近くの本屋では見つからず、どうしたものかと考えたいたところなんよねえ。なんか得した気分。以上の品を買って、アニメイトを後にする。家へと帰る途中・・・雨が降ってきましたよ。ちょうど屋根がないところを歩いていたので、見事に濡れてしまった。濡れたと言っても、100mぐらいの距離だったので、ずぶ濡れではなかったんだけどねえ。原付乗る頃には、雨がやんでいたので助かった。家への帰宅途中、薬局にてリポDを箱買い。すると、箱にカイロが付いてました。リポDとカイロってどういう関係があるのだろう・・・そんなこんなな今日のお買い物でしたw
2003年12月26日
コメント(0)
さてさて、白猫サンタからのプレゼントは見ていただけたでしょうか。無事、白猫こと、トロがサンタとなって本家HPをリニューアルしました。いや~、トロちゃん頑張ったね~(爆)今回の本家HPのリニューアルでは、「とにかくシンプルに」「TOPページは軽くしたい」という2大目標があったんです。で、数日前にリニューアル後のTOPページのイメージがぴ~んときたわけですよ。そこから今回のリニューアル作業こと、修羅場が始まったわけです。で、実際に作業を始めてみると、思った以上にページが軽くなっていることに自分自身驚き!だって、90KBもあったページがリニューアル後には、わずか20KBぐらいになっていたんですよ。見た目はほとんど変わってないけれど、サイズをこれだけ大きく減らすことができたのは良かったねえ。でも、逆に考えると、今までが余分な作りやったということやねえ。まあ、改善されたんやし良いかな。あと、TOPページもリニューアル前の半分のファイルサイズに出来たのが良かったねえ。しかも、TOPページはうまい具合に1画面で、全ての部屋のリンクを表示することができてるしねえ。リニューアル前のTOPページは、いつの間にか縦にものすごく長くなっていて、自分自身「なんとか短くしたいかも」と常々思っていたんよね。それが達成できたものだから、嬉しいっすよ~。とは言え、まだまだ不完全な部分が多い今回のリニューアル。去年のリニューアルは全体的に統一感があったけど、今回の方はそうでないかも(爆)だって、当初の予定の6割ぐらいしかリニューアル出来てないしねえ。あと、数ヶ月前にとったアンケートの結果もまだ反映出来てないしねえ。なので、当分の間は細々とした更新が続けられていくことでしょう。これからも本家HPをよろしくです~!もちろん、ここの楽天HPもねw
2003年12月25日
コメント(0)
いや~、久々に徹夜っすよ。昨日昼まで寝ていたっていうのもあるけれど、まさか徹夜することになるとはねえ。今日を休みにしておいて良かったものだ。休みじゃなかったら徹夜なんてしないけどねえ。さてさて、徹夜してまでやっていた事とは、ここ数日やっているレイのことです。今日がクリスマスイブなんてことは、うちには全然関係なく、ひたすら修羅場ってました。だって、昨日の夜のメイプルを終えた状態では、目標にしている期限までには出来んと思ってたしねえ。で、メイプルを終えてから、しばらく作業を続ける。その時点でたしかAM2時過ぎてたぐらいかな。たしか「ぷっすま」見終わってから、始めたと思うし。「眠くなるまで修羅場っていようかな」と思い、作業してました。音楽をしばらくエンドレスで流しながら・・・それからどれぐらいの時間がたっただろう。時計を見るよりも、なんかテレビをつけたくなってみたんよね。で、つけてみると・・・・・目覚ましテレビが始まってました。しかも、もうAM6時半過ぎてたし~!まさか4時間近くも集中していたなんてねえ。そりゃあ右腕が痛くなるはずだって!この時点で眠くなりつつあったけれど、午前中はやることがあったので、それを終えるまではひたすら起きている。で、用事が終わった時間がAM11時。そこでようやく床に就きました。いや~、昼に寝るなんて久しぶりやなあ。休みって良いよね~。それから4時間後に、ムクッと起きる。で、またまた作業を開始。その数時間後・・・とりあえず、ある程度は修羅場も終わりました。明日の深夜・・・白猫サンタから本家HPにプレゼントが届くでしょう~。さてさて、何になるかなあw
2003年12月24日
コメント(0)
現在、修羅場真っ最中。いや~、思っていた以上に苦労しています。ある程度は力技なところがあるんだけど、量が量だけに一苦労。こんなことならもっと早くにやっておけば良かったのになあ、と作業しながら思ってます。でも、数日前までは全然固まっていなかったしねえ。やっぱやる気になって、1つのことに集中しないとダメみたいやねえ。ここのところ、他のことに集中し過ぎていたこともあるしなあ。その1つがメイプルストーリー。と言っても、そんな言う程やってないんだけどねえ。ゲーム内にいる時間はかなり長いけれど、そのうち9割近くが放置という状態。だから、プレイしている時間だけを考えると、1週間でもほんの数時間ぐらいでしょう。そんな中、今日は修羅場真っ最中ながらも、ちょっとだけプレイしていました。と言うのは、1人知り合いがメイプルを始めたからなんよねえ。数日前に携帯に「メイプルやろうかな」みたいなメールが来てました。で、今日の夜に「今やってます」というメールが入り、すぐに襲撃。しばしお話したり、操作方法を教えたり、いらないものを色々プレゼントしたり(押し付けたり)する。それから、ちょっとの間だけ一緒に狩ってました。いや~、やっぱ1人でやってるよりも、他の人とやってる方が楽しいもんやねえ。顔を知らない誰かとやるのも楽しいかもしれないけど、知り合いの方がもっと面白いかも。昔やっていたPSOのことを久々に思い出したような感じ。しばらくはメイプルをやるとのことなので、またゲーム内で見つけたら襲撃しに行くことでしょう。早く同じぐらいのレベルになって、アリの巣でも行きたいなあw
2003年12月23日
コメント(0)
本日は日曜日と祝日の谷間(?)の日。そんな中、人が多そうな郵便局と病院へと向かう。どちらも待ち時間さえなければ、数分で終わるものだったんだけどねえ・・・谷間の日だったためか、やっぱ人が多かったっすよ。特に郵便局ではかんなり待たされました。振込みするだけで30分待ちってどうよ~!小さな郵便局だから、機械で振込みができないんよねえ。だから、窓口で振り込むしかなかったんよね。まあ、郵便局の前から、いつもと違って路駐してる車がわんさかあったしねえ。なんとな~く「待ち時間長いんやろうなあ」なんて思っていたら、普段の3倍近くの待ち時間。しかも、前の人が時間がかかる用件ばっかりだったしねえ。こんなことなら、MDでも持って行って暇つぶしていれば良かったなあ。な~んにも持って行ってなかったから、ただひたすら立って待つだけだったし~。その後、ようやく自分の番が来て、振込みを済ませて病院へと向かう。病院では大量の薬を貰う。しかも、スーパーなんかで貰う袋に入りきらないぐらいの薬っすよ。あれを見た時には、うちが飲むわけではないけれど、まじで驚いたっすよ。さて、今日になってようやく1つのことが固まってきました。今日の夜から修羅場が始まっております。いや~、久々なものだから忘れていることが多いんよねえ。本見ながら思い出してることも多いっす。たぶん年内にはお披露目できると思われます。まあ、そのうち急な変化があると思われるのでお楽しみにw
2003年12月22日
コメント(0)
久々に、丸ごとメイプルストーリーネタ。19日にアップデートがありました。今回のアップデートの目玉は、なんと言ってもペットが実装されたことでしょう。メンテナンスが終了してから10分後に中に入ってみると、ペットを連れ歩いている人が多数。それと「ペットを○○メルで売ってくださ~い」みたいな人も多数・・・ここで一言・・・「自分でリアルマネー出して買えっつうの!」さて、軽く毒を吐きつつ、ペットのことをちゃんとふれましょう。現在、ペットは2種類存在しています。「子いぬ(茶)」「子ねこ(茶)」の2種類ね。うちは、現在のところペットを飼うつもりはない。さすがに「リアルマネーで490円ってどうよ~!」って感じだし。白猫が実装されたら飼うかもしれないけどね~(爆)でも、他の人のペットを見ていると、ものすごくかわいいんっすよ。特に、子ねこがかわいい。ちゃんと飼い主の後ろをテケテケ歩いている姿もいいんだけど、はしごを上る時に飼い主の背中にくっついてる姿が、とてもラブリィ~なんですもん(爆)あとあと、「おすわり」「トイレ」なんて言った時の反応がかわいいですもん。そんな中、前に衝撃的な出会いがあったんですよ~。それはいつものようにペリオンにて放置露店を開こうと場所を探している時のこと。1匹の子ねこが目に入りました。いつものように「かわいいなあ」なんて思いながら見ていると、その子ねこが今までに見たことがない反応したんです。子ねこ「びっ、びっくりしたニャ~」いや~~~~、トロやん!!かわいい~~~~~~~♪ヾ(@゚▽゚@)ノヾ(@゚▽゚@)ノヾ(@゚▽゚@)ノついつい舞い上がってしまいましたよ~。今までは「ニャ~」みたいな普通の猫の反応しか見たことがなかったから、もうこの反応を見て、1人騒いでました(爆)ペットのレベルが上がって、段々と親密になっていったら、人間の言葉を理解するとは知っていたけど、あんなトロみたいな反応するなんてね~~!いや~、早く白猫実装されないかなあ。あれならリアルマネー出してもいいかもって思うもん。ペットはかわいいな~。そうそう、昨日のこと。ペットの子ねこ「トロ」とうちの盗賊キャラ「トロトロー」が夢の競演をしました。知らない人だったのに、ものすごく騒いでました~。いや~、メイプルの中にもどこいつ好きがいるんやね~w
2003年12月21日
コメント(0)
昼前に起きました。ほんとはもっと早く起きるつもりだったんだけどねえ。目覚ましがいつのまにか解除されてました。一体誰が解除したのやら・・・・(って、他に誰もいないし)そんなお目覚め。朝起きてからしばらくは、色々と動きまわる。朝御飯食べる前に動きまわっていたので、結構疲れたっす。しかも、水ばっかり使っていたから冷たかったっすよ。動き回った後、窓から外を見ると見事に吹雪いてました。今年初めて見たまともな雪っす。昨日見た雪は、雪混じりの雨だったし・・・そんな雪も起きた時だけだったみたい。昼からは時折、晴れてたしねえ。でも、すんごく寒い1日でした。京都市内はどうやら5cmぐらい積もったみたいやしねえ。こっちは積もらなかったけど、寒いことには変わりなかった。なので、こんな寒い日にはお外に出るのが嫌っすね~。自分の部屋から出るのさえ辛かったわ~。予定が何もなくて、ほんま良かった良かった。やっぱ、冬はこたつにみかんが良いねえ~。と言っても、毎年みかんはあんまり食べないけどねえ(爆)そういや、こたつの布団をそろそろ出しておかないとなあ。ストーブは出したけど、まだこたつの布団は出してないしねえ。ここ数日はストーブだけでは足元(特に指先)が冷たいんよね~。ストーブから一番遠い場所にPC置いてるっていうのもあるしねえ。それに、PCの横には窓があるからなんか冷え込むっす。早くこたつでぬくぬくしたいしなあw
2003年12月20日
コメント(0)
原付で宇治市街へと行ってきました。昨日、事件があった宇治小学校近くを通ったものの、普段と変わらない感じ。ただ、車はいつもより多かったかも。裏道走っていたら、いつも少ないはずの車がわんさか走ってたしねえ。うちは市街へと行く時には、国道を使わず裏道を使う。国道は道幅が狭くて、いっつも渋滞してるからねえ。その点、裏道の方は原付で走るにはちょうど良い。裏道だから、道幅が狭いけれど、国道と幅はさほど変わらない。それに、アクセル全開で走れるぐらいに車の量が少ないしねえ。(とは言っても、原付だからアクセル全開には・・・・・)それが今日はちょっと走ってはブレーキ、また走ってはブレーキの繰り返し。少しは昨日の事件の影響が出ていたんかな。それとも時間帯がちょうど車が混む時間やったのかな。にしても、今日は寒かったよ~。走ってる時は大丈夫なんだけど、信号なんかで止まると、手袋してるのに手が冷たかったしねえ。そりゃあ、天気予報も雪になってるっちゅうねん。さて、今日のタイトルのお話。先日、とある人から「ヨコハマ買い出し紀行」のアニメの映像を貰いました。ラジオドラマは一度か二度、聞いたことがあるんだけどねえ(でも、どんな話だったか覚えてない)見るまでは、へきちゃん(椎名へきる)が声をやってるというぐらいしか知らなかったかも。で、貰った分(2話分)を見たんだけど・・・結構ほのぼのした話なんやね~。でも、こういうのって結構好きかも。癒し系アニメと言って良いかな。細かい動きや派手な効果音ばかりあるアニメとは180度反対なこのアニメ。挿入歌やBGM、SEなど音がすごく心地よい感じ。海や風の音など聞いていて、すごくリラックスできますよ。音楽を担当している「GONTITI」はやっぱ良いねえ。前に「ぼのぼの」のOVAでもそう思ったんだけど、GONTITIの音楽は「まったり、のんびり、ゆったり」という感じで良いっすよ。「たまにはのんびり何も考えずに過ごすのも良いかも」と思わせる音楽であり、アニメかも。あと、へきちゃんが声をやっている「アルファ」さんも良い雰囲気。最初、普通の人だと思ってたけど、人ではなくロボットというのを知って結構びっくりしたけどねえ外見は普通の人と変わらないしねえ。ただ、所々ロボットっぽいシーンも出てきます。と言っても、空を飛んだり、ビームを出したりはしません(笑)そんな(?)アルファさんだけど、なんかへきちゃんの等身大のままって感じがしたかも。天然っぽいところとか(爆)あとあと、見ていて画面に向かって「おいおい!」って突っ込んだ部分が1箇所ありました。それは、アルファさんがコーヒーに砂糖を入れるシーン。(椅子に座って、コーヒーに砂糖を入れながら)アルファさん「い~ち、に~」(ここで外の風景が入り、しばらく時間が過ぎる。そして、再び砂糖を入れるシーンに戻る)アルファさん「ご~」「えっ!!5杯って入れすぎやん!」と、ついつい言葉に出して突っ込んでしまった。ロボットなのに甘党なんだ・・・といった「ヨコハマ買い出し紀行」。一度見てみることをお勧めしますw
2003年12月19日
コメント(0)
今日、夕方に宇治小学校で傷害事件があったと知りました。宇治小学校って、うちの家から結構近いんよね。原付で10分以内の距離にあるしね~。昨日も宇治市街へと行く途中に、宇治小学校の近く通ってたし、明日もその近く通るんよねえ。身近で起こっている事件なのに、あまり身近で起こっていると感じないのは、テレビやネットで情報が入ってきてるしかな。でも、そんな事件が自分の身近で起こるなんて思わないのが普通やしねえ。結構、衝撃的でした・・・昨日に引き続き「little by little」が歌う『悲しみをやさしさに』をBGMにして、PCに向かってる時や本読んでる時にはずっと聞き続けています。おそらくこの2日間で100回以上は聞いていることでしょう~。そんなにたくさん聞いているのに、全然聞き飽きないのが良いよね~。あと、気分が多少滅入ってる時やなんかやる気が出ない時に聞くと、すごく元気出るんよね~。今日がそうやったんやけど、1回聞いただけで元気出ました。うちがこういう元気がない状態の時って、立ち直るのに15分ぐらいはかかるんよねえ、大抵は。だけど、今日は1回「悲しみをやさしさに」を聞くと、すぐに立ち直っていたし。いや~、この曲ってすごいや。最後にちょっとだけ、メイプルストーリーネタ。最近、メイプルストーリー内にはよくいるものの、ほとんど放置状態です(爆)飽きたわけではないんだけど、別にやることがあって、現在は露店による放置販売しかやってないかも。「かえで-1」サーバのペリオンで露店を開いてる時は「放置してるんだ」って思ってもらう方が良いかも。ちなみに、露店出してる時ってすごく暇なんよね。じ~っと待つしかないしねえ。だから、別のことをやるにはちょうど良い。年内は放置販売が続くことでしょう。見つけたら足跡でも残しておいてくだされ~w
2003年12月18日
コメント(0)
寒い中、宇治市街へと行ってきました。手袋をしていたものの、手が冷たかったなあ。これからもっと冷え込んでいくんだろうなあ。用事を済ませて家へと帰る途中、CD屋に寄りました。もちろん目的は、昨日買えなかったCDを買うため。すると、ちゃんと置いてありました。うちが今日買ったCDは「little by little」が歌う『悲しみをやさしさに』という曲。NARUTOの新OP曲と言った方がわかりやすいかも。この曲はNARUTOの新OP曲となってから、すぐにトリコになったぐらい大好きな曲。今年、一番CDの発売を楽しみにしていたのがこの曲かも。CDが発売されまでのこの2ヶ月ぐらいが、ほんと長く感じたしなあ。とは言え、最初OP曲が変わったことには抵抗があったんよね。今のOP曲の1つ前の「ASIAN KUNG-FU GENERATION」が歌う『遥か彼方』という曲もすごく好きやったしねえ。『遥か彼方』は、あの疾走感が好きなんよね~。だからOP曲が変わったとわかった時には「あ~、変わったんや~・・・残念・・・」って思ってたんよね。でも、その後すぐに新OP曲の『悲しみをやさしさに』を聞き、「お~、すごい声が良いなあ」って思ったんよね。「little by little」はうちの中では「ギターを持ってない川本真琴」というイメージ。ちなみに、川本真琴(まこっちゃん)は「るろうに剣心」のOP曲を歌っていた、うちが好きなアーティスト。声が似ているというわけでもルックスが似ているわけでもないけれど、最初そういうイメージを持ったんよねえ。さてさて、NARUTOのOP曲を聞いたことがある人で「この曲良いなあ」って思った人。CDで全部聞くともっと好きになるはずですよ~。さあさあ、今すぐCD買いに行きましょう~!それぐらい、とにかく良い曲ですよ~~!うちなんか、今日だけでもう30回ぐらいは聞いてますよ~(ずっとリピートばかりしてBGMのようにして聞いてるし)歌詞は応援歌といったような感じ。「ま~よいな~がらでもいい~ ある~きだ~して~♪」といった歌詞もあるしね。声もすごく良いっすよ。コーラスとのハモリが聞いていて、すごく心地よい感じ。まだ聞いたことがない人は一度聞いてみることをお勧めします~。「sonymusic」のHP行けば、試聴できますよ~。ということで、久々にかなりお勧めな曲が出てきましたw
2003年12月17日
コメント(0)
火曜日と言えば、毎週恒例の新曲ゲットの日。大抵、新曲は水曜日発売だけど、前日の火曜日には売ってるのが通例やしねえ。ということで、この数ヶ月で一番楽しみにしていた新曲をゲットするためにCD屋に行ってきました。CD屋に着いて、いざお目当ての新曲を探すものの、まだ売りに出されていない模様。なんか新譜コーナーはかなり空白が多かったし・・・「まだ置いてないんかな」と思い、ぶらぶらしていると、同じ日に発売の浜崎あゆみのCDはちゃんと置いていた。その後、レジ近くを通ると、何やらダンボール箱が山のようにあった。そう、ダンボール箱の中には今週入荷したCDが入ってました。ちょうど今の時間から配置するらしい。やっぱ、こういう時は売れそうなCDから順番に置いていくみたいやねえ。初めてダンボール箱の中からCD取り出して、配置してるの見たかも。うちが欲しい新曲は、今回の新曲がデビュー曲となるアーティストのもの。なので、配置されるのはしばらく後になるだろうと思い、別の場所でしばらく時間をつぶすことに。ちょうどCD屋を出た所で、中古CDの特売コーナーみたいなのがあったので、しばらく欲しいCDがないかを探す。ちょっと欲しいCDは見つかったんだけどねえ。なんか状態が「傷あり」「傷:少」みたいに書いてあったのであきらめることに。いくら安くても状態が良くないものは欲しくないしねえ。その後、2回ほどCD屋に戻るがまだ置いていない模様。仕方なく時間をたくさんつぶせそうな近くのゲーセンに行く。ここで「日曜日にやってたあのレーシングゲームないかなあ」と探してみるがなかった。あ~、残念。しかし、何かして時間をつぶさないとすごく暇になる。仕方なくタイピングゲームをやることに。ゲーム終了後、「あれから1時間近くたっているんだし、もう置いてるだろう」と思い、CD屋へと向かう。が・・・・やっぱり、まだ置いてなかった!Σ( ̄□ ̄;)!Σ( ̄□ ̄;)!Σ( ̄□ ̄|||)仕方なく、新曲を買うのは明日にすることにします・・・・・あ~、ほんとは今日聞きたかったのになあ。家に帰ってからは、ビデオを見て気分を紛らわすことに。そのビデオは、11月にサンテレビでやっていたスタチャイベントのビデオ。ちょっと前に、ある方にダビングしていただいて頂けたんだよね~。見れないものだと思っていたものが見れたのだから、そりゃあすごく嬉しかったですよ~。ビデオを頂いた方には感謝感謝です~。スタチャイベントのビデオの方は、イベントよりもインタビュー中心といった感じでした。イベントに行ったうちとしては、これでも良かったかも。今日は楽しみにしていた新曲は買えなかったけど、スタチャのビデオ見れたから良かったなあw
2003年12月16日
コメント(0)
いや~、久々に長いこと寝てました。10時間以上連続して寝たのって何日ぶりだろう。今日は休みにしておいて良かった、良かった。さて、先に言っておこう。ただ今、本家HPの管理などちょっと停滞してます。ここ2日間オフ会に参加していたこともあるし、疲れもたまってきてるんでね~。なので、HPの管理はもちろん、メールの方も返信など出来てない状態です。このあたりは数日遅れるかもです・・・というところで、本題。**************************************************取りあ~えずこの際 何もかもリセットしてみようよ♪ゼロになったら 案外楽だ~ったりして~♪・・・・・しょい込んだものを捨てる事から始めよう~♪**************************************************ということで、上記はTAKUIの「RE-SET」という曲から一部歌詞を抜粋したものです。これが25歳になったうちのこれからしばらくの目標(?)っす。うちは器用じゃないしね~。どちらかというと、不器用な方。例えば、重量オーバーの荷物をずっと持ち歩くことが出来んのよね~。器用な人なら、何か良い方法がないか考えて、重量オーバーの荷物でも持ち歩き続けるかもしれんけど、うちはそれはできない。だから、一度ぜ~んぶゼロにしてしまえ~~!ぜ~んぶ捨てたら、な~んも持たなくて良いから楽じゃん。ってことで、リセットしてみよう!ってわけです。こんなこと書いてるけど、特に大きな意味はないっすよ。別に何かに煮詰まってるわけでもないし、人生に疲れたとかいうわけでもありません(なんか勘違いした人がレスしそうなので・・・)ちょうど25歳になって間もないということもあるので、一度リセットしてみるのも良いじゃんって思っただけ~。ゼロにすることで、新しい発見とかあるかもしれんし、今まで考えつかなかった突飛なこと考えるかもしれんしねえ。ということで、しばらくは「しょい込んだものを捨てる事から始めよう~♪」ってことで、部屋の片付けかなw
2003年12月15日
コメント(0)
AM7時頃に起床。昨日(正確には今日)寝たのがAM3時。なんか全然寝れてない気がするんやけどねえ・・・準備をしながら、食べる物がないか探すが何もなかった。基本的にうちは、朝御飯を抜くことがほとんどない。いつもは、少なくてもおにぎり1個は食べて出かけるんだけどねえ。今日は時間もないし、食べる物もないので、仕方なく飲み物を1杯だけ飲んで出発。AM9時に集合場所に到着。ほどなく全員揃う。で、朝御飯を食べるためにファーストフードへ行く。そこで朝御飯を食べながら、今日のこれからの予定について話し合う。午前中はボウリング、昼御飯に「くいだおれ」に行こうという部分まで決定。午後からは昼御飯食べてる時にでも考えようってことで、早速ボウリングをするために、昨日と同じボウリング場へと向かう。AM10時ぐらい、ボウリング開始。今日もリアルゴールドを飲んでプレイ開始。やはりリアルゴールド伝説(?)は続いている模様。昨日ほどのスコアは出なかったものの、1ゲーム目は140近くのスコアが出た。その後、2ゲーム目、3ゲーム目もそこそこのスコアを出せた。と、今日のボウリングでは期待通り(?)、「噂のあの人」がやってくれましたよ~。いつかやるとは思ってたけど、まさか現実になるとはねえ。そのやってしまったというのは・・・ボウリングの玉を自分が投げてるレーンの隣に投げてしまったんですよ~(爆)ちょうどうちらの隣で投げてた人が、回転をかけて玉を投げていたんですよ。で、それを見ていた「噂のあの人」。「あんなふうに投げてみよう」と思ったらしく、1投目を投げてみると、見事にボウリングのあの重い玉がバウンドして、隣のレーンへと・・・あんな風に隣のレーンに玉が行くのって初めて見ましたよ。いや~、面白かった(笑)そんな珍ハプニングもありながらボウリングは3ゲームで終了。その後、ゲーセンで少し時間をつぶす。と、ここで見事に皆がはまったゲームがあったのです。そのゲームというのは、レーシングゲーム。と言ってもただのレーシングゲームではなく、損害賠償額が出るというもの。で、1回試しにやってみると・・・・・いや~~、面白いっすよ~。なんて言ったって、200kmぐらいのスピードを出しながら対向車に正面衝突したり、海にダイブしたりするんですもん(爆)いや~、あれはたしかに面白かったですよ。機会があれば、皆さんお試しあれ。PM1時頃、なんばに到着。元に戻ったグリコの看板やら、カニやらくいだおれ人形やらをデジカメで撮影した後、くいだおれにて昼食。今回はうちは「くいだおれセット」に挑戦。が、あっさりと食べきることが出来ました。以前、くいだおれに来た時には、くいだおれセットと言えばもっとボリュームがあって「うちには絶対食べれへん」ってイメージがあったのに、今日実物を見た時には「普通よりちょっとボリュームあるぐらいやん」にしか思わなかったしねえ。なんか量が減ったんかな。そこで某Tさんが「たこ焼き」を頼んだはずが、割り箸が届けられたという小ハプニングがあったりしながらも、午後から何をするかなど話す。PM2時過ぎ、くいだおれを後にして、しばらくなんば駅周辺を歩き回る。昼御飯前にやったあのレーシングゲームがどこかで出来ないかという目的で。が、見つからず「これからどうしようか~」ってことになる。で、なんばから歩いて行けるということで、日本橋に行くことに決定。PM3時半頃、日本橋へと到着。「高校の時以来、久々の日本橋かも」なんて思いながら、まずは「まんだらけ」なる所へと行く。いや~、異様な雰囲気な場所でしたよ~。特に2階は「おろおろ~」って感じだったし・・・その後、すぐ近くということで、アニメイト日本橋店へと向かう。アニメイト日本橋店ってグッズも漫画もCDもDVDも、全てがたくさんあったね~。うちがいつも行ってる京都店の2倍から3倍近くあったしなあ。「京都店もあんなにたくさんの物があったらなあ」って思ったし。そうそう、トログッズもたくさんあったしね~ヾ(@゚▽゚@)ノあ~、シャーペン買っておけば良かったかなあ。PM4時半頃、アニメイトを後にして、JR大阪駅へと向かう。大阪駅付近に着いてから、あのレーシングゲームをもう一度だけやることに。やっぱ面白かったよ~。今回は損害賠償額が6000万円近くなうちでした(爆)PM5時半、某Tさん、噂のあの人、うちを除いたメンバーとはここでお別れ。この時、噂のあの人が迷子になる(爆)なんか1人だけ別の改札口に行ってました~。ほんの20mぐらい歩いたら良かっただけやのに、遠くの改札口まで行った噂のあの人って一体・・・その後、噂のあの人と合流して、残ったうちら3名で、夜御飯を兼ねて阪急三番街へ行く。そこで、某Tさんの希望でたこ焼きを食べることに。そこでしばらくお話。PM7時半頃、長く居座り過ぎていたので、別の喫茶に場所を移して、お話の続き。PM8時半頃、最後に残ったうちら3人も解散。その後、PM9時半頃に家に到着し、2日間にわたるオフ会も無事終了となりました。最後に・・・今回は、うちが初めて会う人が1人だけで、あとは1回以上会った人ということもあり、結構気が楽でした。それに、すごく楽しかったしね~。今回、10月大阪オフ会のメンバーには、噂のあの人に会ってもらいましたが、たぶん予想通りのイメージだったと思います(笑)噂のあの人さん・・・関西圏外から来ていただきありがとうございました。また、今度もお願いします(爆)ということで(?)、ほんとは今回のように非公開でないオフ会もたくさんやりたいんだけどねえ。それには色々と難題があるわけで・・・(難題とは言わないかも)うちが関西圏に住んでいるということもあり、大阪付近では何度でもできると思うんですけどねえ。それ以外の地方だとなかなか難しい現状です。地方の場合は、年に1回ぐらいうちが旅行も兼ねて関西圏外に行く時にでもオフ会ができれば良いかなあ。なんてことを今は考えてます(どうなるかは全然わからないけど)まあ、地方ごとに誰かが「オフ会やろう」って言って集まるのが一番早いと思うんだけどね~。という所で、オフ会後はやっぱり「HP更新したいなあ~」っていう気分です。年内には前から言ってたリニューアルやりますので~。というところでお楽しみに~w
2003年12月14日
コメント(0)
昨日の日記で「今日は別に予定ないんだけどね~」なんて書いていたが、実はあったんだよね~。今日という日を迎えるまでは、非公開にしてましたが・・・・・本日は、本家HPの大阪オフ会があったんだよね~。前回の10月にあった大阪オフ会の約半月後には「オフ会やろう」なんて決めていたんだよね~。で、何故、今日まで非公開にしてきたかと言うと、今回のテーマが「10月大阪オフ会のメンバーに噂(?)のあの人と会ってもらおう」というものだったから。噂のあの人というのは・・・ご想像にお任せします(前回の10月大阪オフ会の日記を読めばわかる人にはわかるはず)なので、本家HPのオフ会専用掲示板などで「オフ会します~」とは言えなかったんだよね~、テーマがテーマだったし。そんな今回のメンバーは、「10月オフ会に参加したメンバー」+「噂のあの人」。あと、「関西圏以外の人で、なかなか会えない人にも一度声をかけてみよう」ってことで何人かに声をかけてみる。あとあと、うちが10月のスタチャイベントに行った時の某Sさんにも声をかけてみる。一応、内訳としてはこんな感じがメンバーです。で、ここから当日の模様をお伝えします。--------------------------------------------------------------------------------AM8時40分頃に起床。最近は、週末でも午前中に起きることが多いので、結構すんなりと起きれた。さっさと準備して出発。AM10時50分頃に集合場所に到着。「誰かいるかなあ」なんて探していると、喫茶の中に1人発見。今回はうちが目印(?)なので、暖かい喫茶の中ではなく、外でじっと待つことに。と、ここでまだ会ったことがない某Tさんらしき人を発見。「あの人かなあ」なんて思いながら、さりげなく(他の人に「さりげなくない」と言われたけど)目印のピンクの本を出す。すると、やはり某Tさんでした。その後、続々と人が集まる。うちはここで思い出したかのようにリポDをグイッと飲む。すると、笑われた(爆)だって、家でリポD飲んでくると、行きの電車の中で効果が消えることが多々あったんでねえ。なので、集合してから飲もうと思い、カバンに忍ばせておいたのです。リポDでパワーアップ後、AM11時にはほぼ全員揃う。だが、1人来ていない模様。メールで場所を確認すると、どうやら迷っていたらしい。で、場所を指定して、なんとか数分後に合流。ここで無事に全員揃いました。AM11時20分頃、最近の大阪オフ会ではお決まり(?)のボウリングをすることに。うちはボウリングをする時には、必ずリアルゴールドを飲むことにしています。リアルゴールドを飲むと、100%ボウリングの成績が良くなるんよねえ。で、今回も1ゲーム目からその効果が出ましたよ。しかも、今までの過去最高の「159」というスコアを大幅に超える「183」というスコア!ストライク4回、スペア4回も出ていたしねえ~。今回はどうやらリアルゴールド&リポD効果が十二分に出たというところかな。ボウリングは合計で2ゲームやって終了。皆色んな投げ方があって、見ていて面白かったもんだ。その後、しばしゲーセンで時間をつぶす。PM1時15分、これまた大阪オフ会では恒例のカラオケへ。今回はPM6時までという、かなり長い時間のカラオケだったので、最後の方には皆ネタが段々と尽きて、歌わずにお話タイムでした。うちもアニメ系のレパートリーはほとんどないから、途中からはネタの曲に走ったりしていたし。あとは、自分が好きなバンドの曲で、アニメやゲームのテーマソングになっていたのを探し当てて歌っていたかな。カラオケ以外の部分では、何故か携帯のカメラなどを使って撮影会が続いてました。いや~、ほんとアレは可愛かったよ~!あとあと、今日がうちの誕生日ということで、色々プレゼントなど貰いました。皆さん、ありがとうございました~ヾ(@゚▽゚@)ノ PM6時過ぎ、ここで1人とはお別れ。残ったメンバーは、予約していた夜御飯の場所へとレッツゴー。PM6時40分頃、夜御飯の場所へと着く。ここで忘年会を兼ねたお食事タイム。メニューは「すき焼き」&お酒。1名、顔が真っ赤になって良い感じに出来上がった人がいたんだけど、ゆらゆらと揺れたりして「何やってくれるんだろう」って感じで面白かったです(爆)あとは、ひじをついて「酒つぎや~」って感じの人がいたのも、見ていて面白かったです(笑)あとあと、うち以外のメンバーがトロ食べてました~~!!あ~、トロちゃんかわいそう~...ρ(‥、)(豚トロやけどね)しばらくは、そこで御飯を食べながらお話をして過ごしてました。PM9時前、夜御飯も終わり、しばらく時間があるということで、近くの店に場所を変えて、またまたお話タイム。アニメとか漫画の話が主だったと思うけど、週刊誌を全然読んでないうちには、さっぱりわからない内容が多々ありました(*T▽T)bPM10時半前、店を出て、駅近くで解散となりました。今回のオフ会は今日と明日もあるんだけど、明日参加するメンバーは一部だけなんだよねえ。なので、今日だけ参加の皆様、お疲れ様でした。また今度お会いできることを楽しみにしています~。ということで「大阪オフ会2003年冬」の1日目が終了となりましたw
2003年12月13日
コメント(0)
「終わりなき時の物語」。ようやく「魔神英雄伝ワタル2」のDVD BOXを全て見終えることができました。昨日の時点で本編は見終わっていたんだけど、まだOVAの「終わりなき時の物語」が残っていたんだよね。で、今日はその「終わりなき時の物語」を見ました。「終わりなき時の物語」は今回初めて見たのだけれど、テレビシリーズの終盤のシリアスな感じがずっと続いていたという感じ。今回はヒミコがあんまり出てこなかったのが残念だったけれど、ワタルに関係あることが色々わかって良かった。あと、ワタルが今までよりもすごくたくましくなったという感じがして良かったなあ。あとあと、話の一番最後のワタルと虎王が桜の木の下で出会う所なんかも良かったさ。いや~、今回「終わりなき時の物語」を見たことで、ようやく本当に「ワタル」「ワタル2」が終わったのだなあと実感。「終わりなき時の物語」を見てない人は、一度見てみると良いですよ。もちろん、テレビシリーズの「ワタル」「ワタル2」もお勧めだけど。さて、今日のタイトルのことでも・・・とうとう明日で、十の位を四捨五入すると○十代となってしまいます(微妙に伏字にしてる)10年前に想像していた今の年齢は「もう大人!」ってイメージがあったんだけどねえ。いざその年に近づいたが「大人!」だなんて全然思えないねえ。10代と20代では見え方が違うのかなあ。まあ、ここで色々考えても仕方ない。とりあえず、明日からは十の位で四捨五入しなければ良いんだ(爆)というわけで(?)、明日は何して過ごそうかなあ。誕生日だからと言っても、別に予定ないんだけどね~(爆)まったりと過ごそうかなw
2003年12月12日
コメント(0)
タイトルの「そして、虹の彼方で」は最終回のタイトルです。ようやく「魔神英雄伝ワタル2」の本編を見終わりました。最後の方は記憶がおぼろげな所が多かったけれど、ようやく1つにつながったという所が多かったかな。虎王が復帰してからは、話が一気に進んでいったので、毎回見ていて「お~、早く次の回が見たい~!」ってな感じが多かったです。やっぱ、シバラク先生が魔界の手先となって、ワタル達に襲い掛かってくる所なんかは、見ていて「どうなってしまうんだ~」ってことが多かったかも。最後に正常に元に戻って一緒に戦うところなんて、すんごく良かったなあ。あと、やっぱ虎王が良かったですよ~!あの普通の格好も格好良いけど、法衣姿が良いよねえ。あとあと、口もとのあの傷もなんか良いんよねえ。伊倉さんのあの声も虎王にぴったりだし、聞いていてすんごく良いよねえ。「ワタル」の時に比べて「ワタル2」の虎王の方が全ての点で良いっす。あと、ワタル2では曲も良かったんよねえ。特に、超激闘編になってから変わったOP曲の「Fight!」がものすごく好きなんよねえ。今年になって「Fight!」のシングル曲を買ったんだけど、やっぱ良いっすよ~。最近はカラオケでアニメの曲を歌うことが多い時なんかは、結構この「Fight!」を歌うことが多いかも。この曲を聞くと昔からOPアニメが浮かぶんよねえ。ワタル2で唯一(?)はっきりと覚えているのが、超激闘編のOPアニメかもしれないねえ。ヒミコがグルッと回って、クラマの上に乗って、「行くぞ~!」ってな感じで指差ししてる姿がかわいいっす。今日で無事、ワタル2の本編は見終わったけれど、まだOVAの「終わりなき時の物語」が残ってるんよね。これを見終わると、ついにたまっていたDVDを全て見終わったことになるんよね。ようやくって感じかも。なんとか年を重ねる前に終わりそうだw
2003年12月11日
コメント(0)
久々に店でラーメン食べました~!いや~、やっぱカップ麺とは全然違うねえ(そりゃあ、そうだ!)今週はとにかく「ラーメン食べたい~!」とどこに行っても言ってた気がする・・・ようやくその願いが叶ったところです。カップ麺以外では、3ヶ月ぐらいはラーメン屋に行ってなかったと思うしねえ。たしか北陸旅行に行ってから後は、全然行ってなかったしねえ。今日はとにかく寒かったから、すごく美味しかったなあ。原付に乗って行ったためっていうのもあると思うけど、手が結構冷たかったしねえ。やっぱり、冬はラーメンが良いなあ。そうそう、今日からようやく原付乗ってる時にコート&手袋です。先週ぐらいまでは手袋してることなかったし、コートさえ着てなかったんだけどねえ。今じゃ考えられない格好をしていたものだと思うよ。ラーメン食べた後は、近くの百貨店へ。まず、先週買えなかったポルノの新曲を買う。DVDが付いてるなんて知らなかったので結構嬉しいかも。が、買う時にちょっと失敗したことが・・・お金を払った後、つり銭だけ貰ってその場を立ち去ろうとしてました(爆)店員さんに「あっ、商品が・・・」と言われて気付いたものです。笑ってごまかすしかなかったよ。あ~、ちょっと恥ずかしかったなあ。その後、とある物を探すために売り場へゴー!売り場に着くと、すぐに発見。が・・・とある事情により、ゲットすることを断念。まあ、あの値段なら仕方ないさ・・・ということで、代用品を考えてみるが全然浮かばない。仕方なく、今度にしようかと思った時、別の物が目に入る。そして、それを代用品にすることに決定!結構、良い感じのものじゃないかなあ。少なくとも、うちはかなり欲しいものだったしねえ。帰りは「ルンルン♪」ってな気分で帰ったとさw
2003年12月10日
コメント(0)
今日はワタル2ネタ。ようやく虎王が出てくる1話前までワタル2DVDを見ることができました。いや~、なんか全然覚えてない話が多いんよねえ。龍神丸に羽(?)が付いていたのは覚えていたんだけど、白色だったっけ?飛龍形態になって敵を倒すのって、龍王丸でなくて龍星丸やったんやね。幻神丸ってワタル2では出てなかったんやね。ヒミコのおやじ様って今回は出ていなかったんやねえ。海火子っていたんやね(爆)夏鬼丸って最初「なつきまる」「かきまる」って呼んでたけど「げきまる」やったんやねえ(爆)(「かきまる」ってどうよ~!)鬼輪伴宙太なんていたねえ。某有名野球アニメのパロディが、かなり似ていて面白かったねえ。ヒミコに似たプリプリ姫なんて出ていたんやねえ。宇宙界っていうのがあったのは覚えてなかったけれど、強化型(?)龍神丸っていうのは覚えていたなあ。高橋由美子がゲスト声優なんてしていた回があったんやねえ。大人ヒミコってなんか懐かしいなあ。海火子ってたしか皇子じゃなかったっけ?そういや、シバラク先生って魔界の手先になっていたねえ。虎王ってこんなに遅い登場だったっけ?・・・・・という感じに、忘れていることが結構あったなあ。当時、ワタル2を見ていた記憶はあるけれど、毎週見てたっけ?な~んか、そういう記憶すらないんだけどなあ。でも、最近「ワタル」「ワタル2」のDVDを見ていて気付いたことが1個ある。それは、うちって結構ワタルに影響されていたんだなあということ。当時、小学校の時に図工の授業で龍の絵を描いていて、彫刻刀でなんか作ってたしなあ。「なんであの頃って龍の絵描いてたっけ?」って思ったけれど、ワタルの影響やったんやねえ。と、久々に昔のことを色々と思い出したわけでしたw
2003年12月09日
コメント(0)
今日は色々なネタでも書こう。まず、昨日のこと。うちの母親が帰ってきました。どこに行っていたかというと、病院っす。そう、ちょっとだけ以前の日記に書いていたけれど、うちの母親入院してました。で、約2ヶ月の入院の後、ようやく退院したわけです。退院したとはいえ、また来年の1月には再入院して、手術をするわけなんだよねえ。あと3ヶ月ぐらいは今までと変わらない生活になるかもねえ・・・・・うちも、しばらくは体を動かすことになりそう。次・・・メイプルネタを少々。昨日デビューした露店だけれど、今もそこそこ順調に売れております。そんな中、アイテム・装備類をモンスターからゲットするために狩りもしているんだけど、なかなかうちは運が良いみたい。というのは、先日、念願の「鍋蓋」をゲットしたんよね~!(ちなみに「鍋蓋」っていうのは、相場が100万メルぐらいの盾で、入手するのが難しく、需要が高いものです)しかも、標準品だったし、緑キノコをわずか2000匹程度、狩っただけでゲットできたものです。他の人の噂(?)を聞くと、何万匹狩っても出ないっていう人もいるみたいだしねえ。そういえば、うちってレアアイテムの入手率は高いかもしれない。以前にも、ガラス靴も2日程度でゲットできたし、豚の書も「20万メルぐらい出して買おうかなあ」なんて思っていたら、ゲットできたしねえ。今後も、この運の良さが続くと嬉しいものです。さて、最後はDVDネタ。ここ最近は「魔神英雄伝ワタル2」を見ています。「ワタル」の頃に比べて、ヒミコがものすごくかわいくなっているのが良いね~。ワタルもすっごく格好良いしねえ。ただ、虎王がまだ出てこないのがざ~んねん。「ワタル2」の虎王ってうちは好きなんよねえ。昔も今も、かなり憧れてます。虎王が出るのは3分の2が過ぎたあたりだから、まだ当分は出てこないけれど、早くそこまで見ないとなあ。「ワタル2」自体の話は、全体としてはかなり忘れているものの、1話1話は覚えているものもある感じ。最後どんな話だったかなあ。早く全部見終わらないとなあw
2003年12月08日
コメント(0)
今日もメイプルストーリーネタ。とうとう、誘惑に負けて買ってしまいましたよ。リアルマネーでネクソンポイントを買ってしまいました。ほんとはクレジットカードを使って買いたかったんだけど、現在はクレジットカードによる販売がされていなかったんよね。なので、わざわざ「@QUO」っていうネット上で扱う電子マネーみたいなのをまず買いました。これもほんとは500円分で良かったんだけど、最低でも1500円分からしか販売されていなかったんよねえ。有効期限が無期限になっていたので、使わない1000円分もいつか使うだろうってことで、やむなく@QUOを1500円分購入。そして、その後アバターアイテムを買いましたよ。うちが買ったものは、もちろん「営業許可証」。そう、露店をどうしても開きたかったんよね~。他の装備類とかのアバターアイテムは全然興味がないんだけど「露店だけはいつか開いてみたい」と思っていたんよね。特にここ最近は、取引に限界を感じてきていたし、不要な装備が山ほど増えてきたんよね。「これは露店でも開かないと一気にさばけないだろうし、取引に費やす時間もバカにならんしねえ。その点、露店だと放置しておいても、勝手に売れるから良いかな」と思い、リアルマネーを費やしてでも買ってしまったよ。まあ、1ヶ月100円と考えれば、かなり安い買い物だしなあ。1ヶ月に1回、缶ジュース買うのをあきらめたら良いんだし・・・ということで、「営業許可証」を買ったんだけど、1点だけ失敗だったかも。たしか1週間ぐら前までは「営業許可証」が190Pだと思っていたのが、いつの間にか290Pになっていたんよねえ・・・・・セールはもう終わっていたんだねえ。まあ、100P分高いぐらいはは仕方ないかあ。という様々な経緯がありながらも、ようやく買った「営業許可証」。早速、露店を開きましたよ。すると・・・1日で80万メルも稼ぎましたよ~~~!!これはものすごい驚きですよ!15点ぐらいアイテムを出していたんだけど、それが結構売れたんよねえ。途中2時間ぐらい夜寝(?)していたんだけど、その2時間で結構売れたみたい。こりゃあ、初日から良い稼ぎをしたもんだ。この調子で色々売りつくしていくのも楽しいもんだねえ。これからは露店でアイテムを販売するために、アイテムをゲットするのが楽しみかも。ちなみに、盗賊「トロトロー」が露店を出しているのは「かえで-1」のペリオン武器屋の左下あたりが多いです。あとは、武器屋左下で露店を開けない時には、道具屋右下あたりに出していることが多いです。露店開いている時は、放置ばかりしているけれど、足跡残してくれると嬉しいですw
2003年12月07日
コメント(0)
とうとう撤収してしまいました。うちが大好きだったグループ。「ふ~なは生じゃ~食えないはず~さ♪」とカラオケで歌い、ゲームの中でも踊りまわっていたあのグループ。そう、「野猿」が撤収(解散)してしまったのです。「たしか野猿ってかなり前に撤収(解散)したんじゃなかったけ?何故、今頃?」と思ったそこのあなた。それは正しい(?)質問ですよ。たしかに野猿は今から2年前の2001年5月13日に撤収(解散)しましたよ。それが何故、今頃かと言うと・・・・・ようやく野猿の撤収コンサートのDVDを見終わったのですよ。うちの中では、このDVDを見るまでは「野猿は撤収なんてしていないのさ~」なんてずっと思っていたんです。そんな日々が昨日まで延々と続いていたものの、本日、とうとうこの日を迎えたわけです。総計4時間を越えるコンサートの内容を2枚のDVDに収めたのが、今日見た野猿の撤収コンサートのDVDです。「どうせ見るのなら、まとめて4時間連続で見ないと!」と思っていて、ようやくその時が今日来たのです。いや~、2年半の歳月がたっていたものの、やっぱ野猿は今でも好きなんだなあと、このDVDを見て思ったよ。シングル曲なんかは、歌詞を見なくても結構ちゃんと歌えるしねえ。うちの中では「叫び」「夜空を待ちながら」「Chicken guys」「Be cool!」「Fish Fight!」が好きなんです。ここらへんはDVD見ながら歌っていたさ。ついでに、変な振り付けしながら踊ってもいたさ~(謎)やっぱ「これが本当に最後なんだ」っていう時の映像は良いもんだねえ。歌ってる場面は特にそう思ったさ。歌っている以外の部分も、もちろん良かったさ。MCコーナーのほかにも、寸劇があったりして、笑いが入ったものでした。あ~、撤収から2年半前たったとはいえ、なんかまた寂しい気分だなあ。うちが好きなバンド、グループはどんどん解散とか活動停止とかしていってるしねえ。でも、カラオケで歌える場があるから良いかなあ。これからも「ふ~なは生じゃ~食えないはず~さ♪」って歌い続けていくのさ~w
2003年12月06日
コメント(0)
最近、料理する機会が非常に多いです。非常に多いというか、毎日なんやけどね。元々、料理は大学の時に喫茶でバイトをしていたこともあり、多少は出来ます。と言っても、バイト先で作ってたメニューぐらいしか作れないんだけどねえ。なんといっても、材料を切るのがまだ苦手。バイトするまでは料理なんてほとんどしてなかったから、包丁の扱い方なんて知らなかったし、バイトを始めてからも我流で材料切ってたしね。そんな中、自分のレパートリーを増やすことと、包丁に慣れるためにも色々料理してます。そんなうちが作る料理は「御飯もの」「御飯に合うおかず」を作ることが基本です。御飯好きなうちとしては、これはとても重要なことなんだよね~。お米中心な生活ばんざ~い!ってなわけで、毎日、冷蔵庫にある材料を眺めながらその日に作る物を考えてます。ちょうど家に和食、洋食、中華、イタリアンの本がそれぞれあって、それを参考にして作ってます。定番な料理からちょっと凝った料理まで、親切に作り方が載っているから、かなり重宝してるかも。今日はひき肉があったので、ハンバーグを作りましたよ。自分でハンバーグを作るのは、今回が初めてだったかも。そのわりには、なかなか良い出来だったなあ。うちは、料理するのは嫌いではないので作ってる時は楽しい方かも。ただ、片付けるのが面倒なんよねえ。もうちょっと家の洗い場が大きかったら良いんだけど、ちょっと小さくて洗い物をする時には嫌な気分になるかも。片付けさえ苦にならなかったら、料理するのは良いんだけどねえ。あ~、誰か洗い物担当の人でもいると良いなあw
2003年12月05日
コメント(0)
また1つ、DVDを見終わりました。今回はDVD BOXだったので全部見るのに一苦労だった。でも、40話近くもあって面白かったなあ。その見終わったDVDというのが、タイトルにも書いている「魔動王グランゾート」のDVDです。グランゾートは、魔神英雄伝ワタルの終了後に放送されたアニメ。ワタルと製作スタッフがほぼ同じです。声優陣もワタルと同じような人がいましたよ。山寺さんもその一人で、シャマーンっていう敵役やっていたしね。あと、めぐさんもグリグリ&エヌマをやっていたしねえ。ワタルのヒミコと同様、元気でちょっと変わった女の子がグリグリ、敵役なのがエヌマです。うちとしては、グランゾートはOP曲が結構印象的やったんよねえ。DVD見る前も歌詞はほとんど覚えていたしねえ。でも、話の中身は1割程度しか覚えてなかった。なんか小説で読んだグランゾートの内容が頭にあって、アニメの方はすっかり忘れていたという感じ。だから「第2エリアって何?」「第5エリアまであったんや」「マジカルゴなんてずっといたっけ」といった疑問ばかりあったさ。そんなにアニメ見てなかったんかなあ。う~ん、それにしては小説を買っていたし、OPアニメとかも結構覚えていたんだけどなあ。うちがグランゾートの中で好きなキャラは、アクアビートに乗っていたラビ。ラビは、ワタルに出てくる虎王と何故かダブルところがある。ダブルと言っても、金髪な所だけかも(爆)それでも、魔動戦士の3人の中ではラビが好きやったんよねえ。当時も今も、見ているだけで格好良かったんよねえ。あの生意気っぽいところが好きなのかも。虎王もそんな感じで好きやしねえ。今回、グランゾートのDVDを見終わったことで、ようやく一番楽しみにしていたDVD BOXのワタル2が見れるようになったなあ。あ~、早くワタル2で虎王出てこないかなあ。ワタル2の虎王のあの法衣姿がすっごい好きなんよねえ。そんなわけ(?)で、最後の見ていないDVD BOXの「魔神英雄伝ワタル2」を明日以降に見ていこうと思いますw
2003年12月04日
コメント(0)
メイプルストーリーネタです。今日から正式サービス開始となりました。今までベータ版だったのが正式版になったからといって、うちにはさほど関係ないんだけどねえ。正式サービスとなったことで、また色々とアップデートされたみたい。例えば・・・ログイン画面が今までから一新されてました。見た目はよくなったんだけど、使い勝手はベータ版の方が良かったんだよねえ。慣れてないからかもしれないけど。ただ、今回のログイン画面の一新で、エスケープキーでゲーム終了できなくなってました模様。これは不便なことだ。次。新アクションとして、椅子に座ることができるようになってました。これは結構便利かもしれない。椅子に座ることで、回復率が今までの1.5倍になるしねえ。うちが最近よくいるペリオンにもたくさん椅子があって、ペリオン内で回復している時には椅子を利用してます。これはアップデートして良かったことかも。自然回復の時間が減ると、その分狩りができるしねえ。次。ダンジョンにモンスター&マップが増えたみたい。「みたい」というのは、最近ペリオンかエリニア辺りしか行ってないんで、ダンジョンなんて行ってないんよね。なんか「青牛」っていう言葉をよく掲示板とかで見かけるけど、一度見てみたいものだ。次。なんか攻撃速度が落ちたみたい・・・これはかなり違和感あったよ。正式サービス開始となって、いざ最近行ってる狩場に着いて、スキル技を使ってみると「おそっ!!」って思ったし。「うちのPCの調子が悪いのかも」と思って、一回再起動してみたけど、再起動前と変わらなかった・・・う~ん、これは結構不満かも。盗賊はスピード速いのが良かったのに、今の状態だとあんまりスピードが活かせてないんよねえ。慣れるしかないのかなあ。といった感じで、良い点も悪い点もいくつかあったわけさ。またしばらくやって慣らしていくと、違和感なくなるかもなあ。盗賊「トロトロー」もあと少しで、目標にしていたレベル40になれそう。今週中には達成したいものだなあw
2003年12月03日
コメント(0)
あとわずかとなってきました。今まで見ていなかったDVD&ビデオの本数が、あと4種類となってきたのです。何故「4本」でなくて「4種類」かというと、DVD BOXがいくつかあるんでねえ。思い返せば、今年の初めなんかは、DVD&ビデオの数々(およそ20種類)が机の上に山積みされて、机が本来の機能を果たしてなかったんだなあ。それが今では随分とすっきりしてきたものです。そんな中、今日はaikoのDVDを見ました。aikoのDVDは、見てないものが2本あります。そのうちの1本であるPV集を見てました。全部見終わった感想は・・・・・あ~、やっぱaikoかわいいっすヾ(@゚▽゚@)ノ「初恋」のPVのaikoは良いよね~。白い背景の中で歌うaiko。しかも、顔のアップの映像がず~っと続くものだから、見ている側としては嬉しいものです。「あ~、aikoがこっち見てる~♪」ってな感じだし~。そんな(?)aikoのDVDだけど、他のアーティストのDVDとはちょっと違った部分があるのです。それは、隠し映像が毎回、付いていること。その隠し映像は、めぐさんのアルバム「feel well」についていたDVDのように、ある操作をしたぐらいでは見れないもの。4桁のパスワード入力っていうのがあって、パスワードを入力して見事一致すると、隠し映像が見れるわけさ。そのパスワードをどうやって見つけたら良いかと、昔は悩んだものです。DVDを買った当初or見た当初は、色々な単語とかを入力して試していたんだけど、どれもダメだったんよね。で、「何か方法がないかなあ」と考えていたら、「ネットで誰かがパスワードのことを掲載している可能性もあるかも」という結論に至ったわけ。早速検索かけてみると・・・・・見事あったわけさ。ほんとはこういう方法でなくて、自力で見つけたいのだけど、何度やっても見つからなかったわけさ。やむなくネットのお世話になったというところです。でも、隠し映像は見れて良かったんよねえ。あ~、動き回っていた豚がかわいかったなあw
2003年12月02日
コメント(0)
昨日に引き続き、原付でお出かけ。やっぱそろそろ手袋してないと、原付乗ってるのはきついかも。手が結構、冷たくなってきてるんよね~。そろそろ手袋出しておかないとなあ。そういや、去年まで使ってた手袋ってどこにしまってたかなあ。でも、あの手袋・・・つけていてもあんまり意味なかったんよねえ(爆)今年は新しいのを買うかな。宇治市街へと行ってきました。市街に到着後、用事を済ませる。その時間・・・わずか5分。行き帰りの方が時間かかるのはどうにかならないもんかねえ。まあ、今日行けば後から嬉しいことがあるから良いんだけどねえ。用事後、いつもと違う道で帰ることにする。ガソリン入れないといけかったしねえ。あと5キロも走っていたらガス欠になっていたなあ・・・にしても、最近燃費がものすごく悪くなってきてる気がするなあ。エンジンの調子が悪くなってから、ず~っと燃費悪い感じだなあ。やっぱ、そろそろ新しいバイク買わないとダメかもしれんなあ。でも、維持費がかかるから、今はまだ先延ばしのままが良いかも。バイク買う資金があれば、他のもの買うしねえ。最近、電化製品のほとんどが何かしらの故障があって、買い換えの時期になりつつあるんだよねえ。今一番早く買い換えたいのがMDコンポ。ラジオをテープに録音すると、音が小さく録音されてしまうしねえ。ラジオをよく聞くうちにとっては、ちょっとこれは深刻。他にも、FMアンテナが壊れてしまってFM聞けない状態だしねえ。次買い換えるのなら、コンポよりも普通のラジカセタイプのが良いかもねえ。あ~、悩みどころだw
2003年12月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1