2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全28件 (28件中 1-28件目)
1
今日も2日連続となる飲み会です。今日の飲み会は大阪支店にいる若手(?)メンバーを中心とした構成。今日は昼は4時間に及ぶソースレビューがあったので、始めからかなり眠かった。でも、今日のメンバーは話がしやすい人ばかりだったので色々な話してました。結構ぶっちゃけ話もしてたしなあ。「みんな表では見せないけれど色々考えているのね~」と再確認できる飲み会でした。うちもいつもとは違って結構色々言ったしね~(にやり)結局、店には3時間半もいたみたい。時間がたつのは早いものなのね。2日連続美味しいものが食べれたのは良かったし、久しぶりにリフレッシュできた感じ♪来月から会社の方では今までよりも少し負担が増えるからね~。今まで何もやっていなかったから、まあ仕方ないけれど、4月になれば社会人3年目になるわけだし、そろそろ一般常識とか対応ができるようになっておかないとね~(謎)そういえば、飲み会でも話に出ていたけれど、そろそろマジでバイク探さないとなあ(爆)免許取ってからもう5ヶ月たっているのに、一度もバイク乗ってないしな~。いい加減買わないと乗れなくなりそうで怖いですヾ(*T▽T*)今はまだどれを買うかほとんど決めてないけれど、赤色を買うことは決定!あとは見に行ってからの気分次第かなあ。でも、見に行かないとその気分にもなれないなあ(笑)今月も週末はほとんど予定があるので、結局最低でも4月以降になりそう・・・・・まあ、その頃には資金がたくさん増えてるから良いもの探せるかも~。そんなことを考えていた今日の帰りでした~。電車の中では眠かったなあw
2003年02月28日
コメント(0)
今日はいつもより早く会社に出社してお仕事してました。今日は定時後、この1年間やってきた親睦会の最後のお仕事となる「引継ぎ会」という名前の飲み会です(*^▽^*)この1週間ぐらいは、うちが会計をやっていたこともあり、会計のことでいくつか仕事があったので今までよりは忙しかったものの、それもようやく今日で終わるのです。引継ぎ会では、次の幹事の人が来期何をやるか色々言っていたのだけれど、なかなか面白いものがたくさん出てたなあ。例えば、今ある親睦会の資金を全て使って「日帰りふぐを食べに行こうツアー」とか、「韓国まで日帰りで焼肉だけ食べるツアー」とか「餃子を日帰りで食べに行こうツアー」など。「全部食べるだけやね~」なんて思いながらも微笑しながらその話を聞いていたうちでした。でも、実現したら1つぐらいは行きたいなあ(笑)こんな感じで引継ぎ会も終了。これでようやく完全に親睦会幹事の役目も終了となったのでした。あれから1年たったのかと思うと、随分と時間が過ぎるのも早いものだなあ。色々やりたいことも、やりたくないことも、苦労したことも、楽しいこともあったけれど、1年間無事に幹事ができたので良かった良かった。幹事をやったことで、ようやく社会人らしくなってきたしね~(笑)来期は強制参加ではないので、のんびりと参加させてもらおうっと。と、こんな感じの1日だったけれど、久しぶりにお酒を飲んだこともあって途中からすごく眠かったこと・・・・・やっぱり来月はちゃんと寝てないとなあw
2003年02月27日
コメント(0)
昨日の深夜AM4時・・・・・この1ヶ月の間ほぼ毎日プレイしてきて、2月クリアを目標にしていた「ファイアーエムブレム 封印の剣」をクリアしました!(ノ^∇^)ノ ミ ┸┸完全クリアとはならなかったものの、98%ぐらい納得のいくもの。最後はほとんど苦労することがなかったし、最後の最後までとっておいた武器があんなにも強かったなんて・・・使用限度回数があったので全然使わなかったけれど、もっと早く使っておけば良かった。それぐらい最後は楽~にクリアできたなあ。約1ヶ月前には、キャラの名前もゲームのこともまるで知らなかったものの、この1ヶ月でものすご~くコアになってきたなあ(笑)影響された結果がこれだなあ(謎)FEは今までやってきたロボット大戦のようなゲームとは違って、途中でセーブができないという面で最初は苦労したものの、その後はFEスタイルにも随分と慣れて、「やっぱりゲームはセーブなしのままが面白いね~。この緊張感あるのが良いなあ」なんて思うようになってきたしなあ。間違った行動をして途中でやめれるゲームに慣れるのも良いけれど、一度始めたら途中でやめることができない現実世界のようなところが良かったなあ。FEをやったことでまた久しぶりにゲーム熱が出てきたなあ。3月からはFF10の2が出るし、ロボット大戦も出るし、FE 烈火の剣も出るし、hackも出るし、これから資格試験がある自分にとっては、ちょっと苦しい選択があるなあ。でも、今までどおり自分の好きなことをやっていくつもり。それが「ぷちおとな~ず」だから(謎)最後に・・・・・今日は昨日AM4時までFEやってたことで、昼はものすごく眠かった(爆)プログラムやってる時間が少しでもほしい日だったんだけどね~。でも、今月は何よりもFE優先だったのでいいのさ~。来月は資格試験の勉強優先だから、その前の心の安らぎを求めていたのですw
2003年02月26日
コメント(0)
うちは会社がある時は昼御飯はいつもローソンに買出しに行っている。当然いつも買う店は同じになる。しかも時間帯もほとんど同じなので、だいたいいつも行った時にいる店員は同じ人。もう大阪支店に来てから9ヶ月・・・しかもほぼ95%の昼御飯をローソンで買っているので、そりゃあうちもそうだし、店員もそうだと思うけれど、顔見知り(?)になる。で、うちは昼御飯はよくパスタ系か、弁当系を買っている。パスタ系か、弁当系をコンビニで買うと大抵は店員の人に「温めますか?」と聞かれるのが普通だと思う。うちも毎回聞かれているのだけれど、先週ぐらいからちょっとした変化が・・・それは「温めますか?」と聞かれることなく、レンジでチンしてくれるようになったこと。これはうちにとってはすごく楽~。毎日同じ質問をされて、毎回同じ回答をするのも段々と疲れるものだしね~。なんかこの「温めますか?」と聞かれることがなくなったことで、「コンビニの常連になったのね~」という実感が出てきたしね~。これだけ毎日ローソンに行って約750円ぐらいの買い物をしているのだから、いい加減、ローソンカードを作ればいいんだけどね~。ローソンカードを作れば、ポイントつくし、商品によっては割引にもなるしね~。でも、うちはカードを持つのがあんまり好きでないから作ってないのね。まあ、9ヶ月たってから今更作るのも・・・だしね~。今日は昼から約5時間レビューしてました。うちのプログラムを5時間もレビューしてたわけではないけれど、他の人の話を聞いたりしているのもやっぱり疲れるのね。2時間以上じっとしていられなくなってきたなあ。ずっと座っているのも体に悪いし、体動かさないとなあw
2003年02月25日
コメント(0)
昨日HPの背景を春系にしたこともあるので、そろそろ音楽も春系にしたくなってきた感じ。なので、毎日通勤時に聞いているMDの曲も新しいものにしてみたのです。昨日「T.R.Y.」を見た後に買った「あいのり」の今の主題歌の「明日への扉」をセレクト。この「明日への扉」は「あいのり」を見ている時からかなり気に入っていて買ったんだけど、CDの帯の裏のところにこの曲を歌っている「I WISHの奇跡」ということで幾つかプロフィールみたいなことが書いてあった。そこで初めてボーカルをやっている「ai」が現役女子高生であることと、50社を超えるレコード会社、プロダクションからスカウトされることなどを知った。やっぱりすごい大型新人だったのね~。あと、MDには毎年春になると選曲している曲をセレクト。その曲は川本真琴の「桜」という曲。川本真琴と言えば、アニメの「るろうに剣心」の主題歌の「1/2」が100万枚を超えたので知っている人も多いと思うけれど、うちは「1/2」はまこっちゃんの中では2番目に好きなのね。1番目はこの「桜」という曲。この曲は、聴くだけで「春が来たなあ」って自分では思える曲。ピアノの力強い伴奏も良いし、まこっちゃんが書いた歌詞とぴったりなのね。それに、この曲のPVのまこっちゃんが自分の中では、もろに好みだし~♪(爆)ジャケットの可愛さにも心打たれているしね~。あ~、PV見たくなってきたなあ(笑)そんな感じなので、まこっちゃんの曲は今の自分にはものすごく良いのね~。ついでに「1/2」もMDに入れておいたしね~。まこっちゃんは最初の頃は嫌いなタイプだったのにね~。でも、「1/2」ぐらいから良いな~って思ってきて、その次のシングルの「桜」で見事にハートを矢で打ち抜かれた感じなのね。(なんかものすごい古い表現だし、べたやなあ)久しぶりにシングル全曲聴こうかな。という感じで、ただ今自分の中では川本真琴ブーム中ですw
2003年02月24日
コメント(0)
今日は久々に映画を見てきたのです。それはタイトルにも書いているけれど「T.R.Y.」という、うちと誕生日が同じ織田裕二の主演映画。(誕生日のことなんて誰も聞いてないって~。まあそう言わずに~♪)T.R.Y.が公開されてから「見るなら絶対に映画館!」と決めていたのだけれど、今までなかなか見に行く機会がなかったのです。でも、今日を逃したらもう近くの映画館では見れないこともあって、決意して行ってきたのです。内容は20世紀初頭の上海を舞台にしたお話。簡単に言うと、織田裕二がペテン師役で、あることから日本陸軍から武器を騙し取るということに。詳しいお話が知りたいのであれば、「TRY」と検索サイトで検索かけたらHPが見つかるので、そっちで見て下さい。で、まず映画を見て最初に思ったのが、「あっ、織田裕二の後ろ髪長くなってるなあ。ちゃんと切らないと~!」・・・・・「映画と関係ないや~んヘ(_ _ヘ)☆\( ̄∀ ̄*)」ってつっこまないで~。だって、ほんとにそう思ったんだもん(ノ^∇^)ノこんな映画の始まりだったけれども、どんどんと話が進んでいく。途中からはだまし合いの連続、連続。人の心の裏の裏まで探り合っての駆け引きみたいなものも良かった。最後の最後までだまし合いって感じで、なかなか良かった映画でした。今回は織田裕二の後ろ髪が印象的だったけれど、その他にも髪型と服装もたくさんのバリエーションがあったのね。どんな格好してもカッコイイと男ながらにほれぼれしてました。今夏は待ちに待った「踊る大捜査線」が映画として戻ってくるんだよね。ああ、今から楽しみだなあ。今日は映画は満足したのだけれど、1点だけ不満足な点が・・・「4週連続チーズカツバーガーだ~」ということで映画を見る前にマクドに行ったけれど、もう終わってましたヾ(*T▽T*)あ~、記録達成ならず~って感じでちょっとショックだったなあ。でもチキンタツタが美味しかったから良いかな。2月はマクドに大きく貢献してた月なのでした~w
2003年02月23日
コメント(0)
今日は久々に本家HP、楽天HPともに更新してみました。2月はFEやったり、マンガ読んだりと大忙しだったことと、2月になってからHP更新する気力がなくなっていたのでHP更新はほぼしてなかった。でも、先週ぐらいからようやくやる気になってきたのでHP更新です。更新と言っても、背景画像を変更したり、追加しただけなんだけど、それでも背景を変えるだけで大きくHPのイメージが変わるのね。本家HPの方は、今まで冬のイメージだった「雪の結晶」の背景だったものを春のイメージらしい「桜」に変更。この壁紙を少し変えるだけの作業だけれど、他の人にはわからないぐらいの苦労をしていたのです。それは・・・この桜の壁紙を探すのに約半日かかってしまったこと。桜の壁紙なんてネットで検索したら、山のようにあるのだけれど、自分がイメージしていた「桜」の壁紙が全然見つからない。今回イメージしていたのは「白色の背景色で桜がピンク色」というもの。今まで冬仕様で使っていた「雪の結晶」の結晶の部分が桜に変更しただけのものが一番自分が使いたいものだったのだけれど、それがなかなか見つからなかったんだよね~。前に「雪の結晶」の壁紙を見つけたHPをお気に入りにいれておけば苦労しなかったのに~!あ~、先のことを考えてないと苦労するものです。こんな苦労をしながらようやく見つけた「桜」の壁紙。これから夏近くまではお世話になるであろう壁紙です。一方、楽天HPの背景は「うっとり~トロ♪」の壁紙に変更。こっちは以前から見つけていたので探すのは苦労しなかったのです。でも、実際には「うっとり~トロ♪」の壁紙ではない別の壁紙を追加しようと思っていたのです。いざ、その壁紙を試してみたのだけれど、なんか文字が見にくいかも・・・ということで、何度か他の壁紙を試してみて、落ち着いたのが今の壁紙です。なんだか今まで以上にトロっぽいHPになってきて和むなあ。春はやっぱり和み系がいいなあw
2003年02月22日
コメント(0)
さて、昨日の日記を書いた後に最後の2巻を読んで、無事に全巻読み終えました。最後の最後まで良かった、良かった。それでは今日はうちの好きな「るろうに剣心」キャラランキングの発表!まずは第3位・・・「相良左乃助」あの曲げることのない何にでもまっすぐに向かっていく性格が良い~。あと、左乃の「二重の極み」も昔に空手をやっていたうちには憧れなのさ~。自分に持ってないものを持ってる左乃ってなんかかっこいいです♪うちも左乃みたいにタフにもなりたいっす。次に第2位・・・「斎藤一」「悪・即・斬」このフレーズを聞くと鳥肌がたつぐらいに、素敵です♪自分の中にある正義のためだけに闘ってるのがかっこいい~!普通ならなかなかできないことだし~。それに、どんな状況でも表に出さないあのクールな感じがいいですわ~。「牙突」を打ち込む姿もかっこいい。左乃とはまた違った魅力の持ち主です。それでは第1位の発表の前に圏外の発表。第5位「明神弥彦」第4位「緋村剣心」剣心も良いんだけど、うちの中では剣心自身よりも剣心が使う技の方が好きなんだよね。ちなみに「天翔龍閃」が一番好き~♪弥彦は、始めはそんなに興味なかったけど、段々と成長していく過程が見られるし、なんだか親のような感じでいられて段々と印象が良くなっていったんだよね。志々雄編ぐらいから良い感じだったし~。うちも剣の道に進んでれば良かったなあ。なんで空手選んだのだろうなあ、あの時。でも、空手は空手でやっていて良かったから良いんだけど・・・さて、おまたせしました(またせていたのかな?)堂々の第1位・・・・・「四乃森蒼紫」蒼紫は志々雄編で剣心と闘うまではあんまり好きではなかったんだけど、その後から急に株価上昇ってな感じで今では一番好きなキャラです。なんかあまり話さないけれど、それもまた良い~~ってな感じのキャラだし、闘えばものすごく強いし、後半は頼れる仲間~ってな感じで、蒼紫が出てきたなら、なんとな~く安心ってな感じだったしなあ。それに仲間のことをものすご~く大切にしている所も良いなあ。ということで簡単にうちが好きなキャラランキングを発表しました。もっと詳しく書いてもいいけれど、それじゃあ日記にならないし~(笑)また気が向いたら、HPにでも部屋作ります。他の人はどんなキャラが好きなんだろうなあ。ということで、剣心のことはひとまず完結!剣心については、色々影響受けたことが多いのでまたまた日記ネタになりそうだなあw
2003年02月21日
コメント(0)
今週はいつもの週に比べてかなりハードな生活を送っている。2月に入ってからはFE月間ということで、夜中にPCの前でチャットしながらとか、テレビ見ながらとか、ラジオ聞きながらFEをやっている。だから、自然と寝る時間がAM3時ぐらいになっていた。それだけでも、かなり無茶なことをしているのに、今週は限界ギリギリな生活かも・・・今週は先週の土曜日に「るろうに剣心」のマンガ全巻を買ったために、会社から家に帰って御飯を食べたらまず、剣心読んでいる。そこで2巻ぐらい読んでから、他の行動をしている。で、夜中のAM1時ぐらいにFEをやって、AM3時にFEを終える。そこで、今までは寝ていたのに、今週はさらにそこから「剣心」を読む。1巻ぐらいなら15分ぐらいで読めるのであんまり支障なさそうだけれど、1巻では物足りないので最低でも2巻は読んでから寝ている。なので、寝る時間がAM4時ぐらい・・・剣心を読んでいる時は、別に体調が悪いとかっていうのはないのだけれど、翌日の昼間にものすごい眠気に襲われるのである。そりゃあ1日20時間以上起きていて、そのうち12時間ぐらいPCの操作のために、ディスプレイの細かい字を見たり、マンガを読んだりしているから、目が痛いのと眠気があるのは当然かも・・・でも、そんな生活もおそらく今日で最後になりそう。あと2巻で「剣心」全巻を読破です~ヾ(@^▽^@)ノこの「剣心」はうちの体力を根こそぎ奪っていったものの、ただそれでだけではなかったです。今年に入ってからあまりやる気が出なかったうちだけれど、この「剣心」を読んで徐々にやる気が出てきたのです。そう、映画とかアニメとかでピンチを乗り切った主人公・・・そんな状態が今のうちです( ̄ー ̄)そのやる気が出てきたのは、ちょうどテレビでやっていた部分を読み終えたあたりぐらい。そのあたりから(詳しい中身は言わないけど)、なんか話の中で色々あったのさ。「マジで~!!!!!!」なんて思う場面があったりして、もうすっかり「剣心」の世界にはまっていったのです。そんな中である場面で、もう涙ウルウルってな所があったのです。それは「スラムダンク」の最後に流川が花道にパスしてシュートしたあの瞬間とか、「シュート」でゴール・トウ・ゴールを決めて久保さんが倒れたあの瞬間とか、「ダイの大冒険」でアバン先生が再び現れた瞬間とか・・・・・それぐらいうちの中でかなり衝撃的かつ、印象的な場面。その後、再び話が進み始めるのだけれど・・・・・それまでの過程とか、言葉とかがうちにやる気を与えてくれたのでした。ここ最近までは「あ~、なんかやる気出ないな~」なんて思っていたけれど、その場面を読み終えてからは「なんかいいわ~。やっぱり自分の道は自分で切り開かないとね~」なんて気分なうちが今はいるのです。また明日の日記にでも「うちの好きな剣心キャラランキング」でも書こうかな。さあ、寝る前に最後の2巻を読もうw
2003年02月20日
コメント(0)
今日は平々凡々な1日だったかな。今この日記を書いていても何をやっていたかあんまり思い出せないし~(爆)う~ん、今日1日を思い出していこう。朝は昨日に比べて調子が良かった感じ。昨日がここ最近で最悪な体調だったので、今日がまあ普通だったのでしょう。午前中はなんか、あっという間に時間が過ぎた感じ。なんか集中してたらすぐに昼になってた。進み具合は・・・まあ普通かな。昼は昨日ぐらい眠かった。とにかくPM1時~PM2時半の間が一番つらい時間帯。睡魔と闘うだけって感じだった。PM2時半を過ぎたところからようやく頭も働くようになってきて、昨日出来てなかった部分を修正したり、追加したりして、80%ぐらいの出来のものが完成。その後、明日のレビュー用の図を作ったり、ソースをもう一度始めから見直して忘れてそうな機能、仕様を追加したりしていた。そんな感じで定時を迎える。今日は特に残っている理由もなかったので、きりが良い所で帰宅。やっと週の真ん中の水曜日の仕事を終えたなあって感じで帰ったのでした。家についてからは、またまた剣心を読む。ちょうど志々雄編が終わるところまで読めたのでした。この後はたぶんテレビでもやってなかったはずなので、ようやく次からがスタートって感じかな。この日記書いたあとにでも、1巻だけ読みたい衝動が・・・・・ということで、この後読もうっと。なんか今日はただ時間の流れを羅列しただけだなあw
2003年02月19日
コメント(0)
今日は本当に眠かった。昨日(正確には今日)はAM4時近くまで「剣心」を読んでだためか、それとも単に疲れがたまってきているためか、1日中ずっと眠かった。今日は何度も席を外して、気分転換したり、眠気をとろうとしていたけれど、ほとんど効果なし。おかげで、今日の作業は予定の半分ぐらい・・・でも、まだ余裕があるので良かった良かった。今日は日程に助けられた感じかな。今日は1日眠かったものの、ある時間だけは眠くはなかったのです。その時間は昼礼の発表の時間。発表前はいまだにかなり緊張するけれども、いざ発表となるとそれほどでもなかった。前回までみたいに早口になることもなく、今までで一番の出来だったかも。そのため(?)か今日は、質問の数が多かった。いつも他の人の時の質問の数は多くても2つぐらいなのに、今日は5つもあったヾ(@゚▽゚@;)ノ質問が多いのは、それはそれで嬉しいのだけれど、一体どんな質問をされるかわからないので、結構ドキドキな感じだった。でも、ある程度答えることもできたし、自分でも納得できるものだったので、今回の発表はかなりの満足!そんな満足な時間があったけれど、他の時間は眠かったのでしたヾ(*T▽T*)ついでに、今日は眠いから定時が終わってからすぐに帰ろうと思っていたものの、急きょ親睦会の会計の資料を少し作ることになって、電卓をパチパチ叩いたのでした。「あ~、今週はまだ火曜日なのね」なんて思いながら家路についたのでしたw
2003年02月18日
コメント(0)
今日は仕事はなんとな~く無難にやっていた感じ。次の締切りが木曜日ということと、今やってるプログラムがもうかなり終わっていることもあって今はちょっと楽な感じなのです。なので、定時になってからすぐ帰ろう・・・・・と思ったものの、すぐには帰れなかったのです。先週の日記にも書いたとおり、明日はうちの昼礼の担当日。先週の日記にも書いた通り、もうテーマと内容もほぼ決まっているのです。あとはそれをまとめれば良いだけなので、日曜日にでもしようと思っていたのだけれど、日曜日は資料を作らずにFEやったり、「るろうに剣心」のマンガをひたすら読んでたのでした。「剣心」はアニメでは見ていたので、結構知っているのだけれど、マンガを読んでみると、改めて思い出すことが多数あったり・・・なので、どんどん先を読みたくなって、資料作成よりも「剣心」って感じな日曜日なのでした。で、明日発表があるのだから、今日中には資料を作っていないといけないので、会社でだいだいの内容を下書きみたいにしてから家に帰ったのでした。その後、家に帰ってから色々としてるといつの間にかAM12時。さすがにAM3時には寝ないと明日がつらいということで、そこからはかなり集中しての作業。タイトル通り背水の陣って感じで黙々とやること約2時間。あんまり濃い内容ではないけれど、ようやく資料完成。これであとは明日の発表を待つだけ~って感じで、これからまた続きの「剣心」読もうっと(爆)「この時期に「剣心」全巻買ったのは間違いだったかも~」なんて思いながらも、寝る時間を少なくしてでも読むのでした~w
2003年02月17日
コメント(0)
今月に入ってからあることが続いている。それは現在マクド(関西ではマクドナルドはこう呼ぶものさ!)で発売されている「チーズカツバーガー」を3週連続で食べていること。うちはチーズが大好き。しかもカツの中にチーズが入っているものには目がないのです。初めてチーズカツに出会ったのが、大学に入ってからのこと。大学の学食で初めて出会ったのでした。あの頃は、1週間に1回大学に行ってる時には必ず食べていたのでした。それぐらいかなりの好み。いくら食べる気力がない時でも、肉みたいにこってりしてるわけでもないし、大学の頃から朝が弱いうちでも、普通に午前中に食べるメニューの1つなのでした。だから、社会人になってからは、あんまりチーズカツを食べる機会がなかったこともあり、その今まで食べれなかった分を取り戻すかのように、週末の昼にはマクドで買っているのです。たぶん来週もまた買うんだろうなあ。あ~、考えているだけでお腹減ってきた(爆)さてさて、今日は1日FEしてたり、昨日買った「るろうに剣心」をひたすら読んだり、ものすごくたまっているビデオを少しだけ見たりしてました。あっ、そうそう。今日になってようやく1月から始まった連続ドラマを2つだけ見ました。1つは月9のドラマ。なんとな~く一話を見たけれど、感想としては・・・・どうも微妙な感じ。もう少しだけ見てから今後見続けるか考えようと思ったのでした。もう1つは、草なぎ剛が主演のドラマ。うちは剛ぽん(草なぎ剛)が出ているドラマは毎回のように見ているぐらい好きな人。剛ぽんのキャラが好きなのねん。だから、ドラマも見ているのだけれど、今回はまあまあって感じかな。まだ1回目しか見てないからわからないけれど、これからもっと好きになるかも。それでこのドラマのテーマ曲になっているSMAPの曲だけれど・・・・・なんか涙キランって感じだったのね。今までちゃんと歌詞を聞いてなかったけれど、今回ドラマの最後に歌詞を聞いてると、もうかなり良かった!!これは急きょシングル発売になるのもわかるってもの。うちはあんまりジャニーズ系のCDは買わないけれど、今回は買うだろうなあ。それぐらい結構お気に入りになったのでした。さてさて、残りのマシャと晴ちゃんのドラマを早く見ないとなあw
2003年02月16日
コメント(2)
今日は昼間はお出かけ。先週買い損ねた「ゆず」の新曲と今週発売されるまたまた「ゆず」の新曲と「あいのり」でお馴染みな「I WISH」の新曲を探しにいつものCD店へ。CD店について早速「ゆずの新曲はどこだ~」という感じで新曲の所へ行くが見事に売り切れ!そりゃあ、ある程度予想してたけど悲しいもの。そしてその後、先週発売された新曲の方が完売されたことを知る!Σ( ̄□ ̄|||)現在「ゆず」は4週連続シングル曲を発売しているのだけれど、そのシングルが10万枚限定だと知ったのが今週の水曜日。1週目の時点で約8万枚売れていたので、予測はできていたけどね~。京都支店勤務の時は発売される1日前には必ずCDは買っていたのだけれど、大阪支店勤務になってからは、週末にしかCD店に行けなくなったので、まあ仕方ない。3月のアルバムには全曲収録されるみたいだし良いかな。ほんとは欲しいけれど、ここはあきらめるしかないしね~。あ~残念。そして、もう1つの新曲「I WISH」を探していたけれど、こっちも見事に売り切れ。「I WISH」の曲は「あいのり」で聴いてすぐにお気に入りになったし、必ず売り切れになるだろうと予測していたので、ゆずの時ほど残念ではなかった。来週買えば良いんだしね~。でも、久しぶりに新曲を買いに行ったのに何も買わずに帰った日でした。いつもなら、必ず何か買ってるのに~。今日はCDは買えなかったものの、1つ前から欲しかったものが買えたのです。それは「るろうに剣心」のマンガ全巻。最近、中古屋に行っては「るろうに剣心」が全巻ないか探していたのだけれど、一度も見たことがなかったのです。それで今日もないだろうな~と思いながらとりあえず探してみると発見。しかも、1巻あたり150円というなんとも手ごろな値段。すぐにレジまで行って買ったのでした。これからは「るろうに剣心」を読むのが楽しみ~♪楽しみなのはいいけれど、早くマンガを収納できるスペース見つけないとなあ。去年の年末に買った「ダイの大冒険」もいまだに机の上にどかっと置いてるだけだしなあ。さて、今日のタイトルのことだけれど・・・今日は夜中にあるHPを見ていたのです。そこのHPはそこのHP作った人のマンガの評価みたいなのが書いてあったのだけれど、その中で「シュート」の評価があったので、その評価を読んでいたのです。「シュート」というマンガは、うちがもう10年以上も前から買って読んでいるマンガ。色々とタイトルが微妙に変わっていくものの、週間で10年以上も続いているのです。このマンガはタイトルのとおりサッカーのマンガ。このマンガの良い所はキャプテン翼のように現実離れしていないところかな。また、何かの機会にでも「シュート」について熱く語りましょう(爆)本題に戻って・・・それでそこのHPの評価を読んでいたのだけれど、ある文字を見て衝撃が走ったのです!!それは・・・・・「シュート」の原作者が女だったということ!「まさか、そんなことないよ~。男だって~」なんて思っていたものの、ちょうど原作者の画像があるHPにあるということで探してみたのです。そしてそこのHPに行ってみると・・・・・Σ( ̄□ ̄;) Σ( ̄□ ̄;)女の方でした。今まで単行本の中で自画像が描かれていたけれど、男だと思っていたのです。それが10年以上経った今になって女だと知ったものだからかなりの衝撃!あと、原作者の人は「シュート」を連載するまでは全くのサッカー素人だったとのこと。これもまた驚きの1つでした。でも、この衝撃の真実を知ってますます「シュート」が好きになったのでした。10年以上経った今でもまだまだ楽しいし、どんな展開になるか毎回ワクワクして待ってるし、とにかく今回の事実を知ったことで、ますます「シュート」をこれからも読んでいこうと思った今日なのでしたw
2003年02月15日
コメント(0)
今日も体調報告。昨日よりもさらに体調が戻ってきた。あとは咳だけって感じになってきたけれど、まだ少し鼻声。来週の火曜日には昼礼があるからそれまでには鼻声が治りますように。そう来週の火曜日はうちの昼礼の担当日。今日は定時が過ぎて少ししてから、仕事の方を切り上げて昼礼のネタ探し。昼礼のテーマっていうのは基本は何でもOKな感じ。ただ、うちの会社はソフトウェアの会社なので、コンピュータ関係のテーマが多い。うちも今まではインターネットに関係あるネタを発表してきたのだけれど、前回ぐらいからそろそろネタ切れって感じになってきた。やっぱりこういうのは、雑誌の連載みたいな感じなので毎回テーマが別々だと、ネタ作りが結構大変な作業になる。うちもそろそろ1つのテーマでやろうかと少し前から考えて1つ見つけたのだけれど、今回は準備ができてないっていうこともあるので1つのテーマでやることは保留に・・・・保留にしたのはいいが、何のテーマにするかが問題。昨日もテーマを何にするか考えていたのだけれど、今かかっている「インフルウェンザ対策」みたいなテーマにしようと思いついた。でも、これは調べるのが大変そうということで却下。なので今日の定時後にテーマを探すことにしたのである。しばらくネットでテーマを探してみるものの、なかなか良いものが探せない&浮かばない。そんな時、なんとな~く明日買いに行こうと思っているCDを考えているとふと思いついた。「そうだ、CDのことをネタにしよう。ちょうど最近はコピーガードっていうのがあるし良いなあ」ということで、今までの昼礼ネタで同じテーマがないか探してみる・・・・・すると、コピーガードに関するテーマが以前にあった。Σ( ̄□ ̄;) ガーン!「せっ、せっかく自分好みなテーマだったのに~」なんて思っていたけれど、こういう時はピンとくるもの。以前発表されたのが今から1年前のこと。ちょうど先月にコピーガードに関するちょっと新しいものがある会社で始まっていたのを、2週間ぐらい前に買ったCDで知っていたのです。ということで、コピーガードはコピーガードでも最新の技術をテーマにしようと決定!久しぶりにテーマが決まった時点で資料の中身もほぼ決めることができたので満足満足♪これは日曜日にでもちょっと気合いればやればすぐに終わりそう。そんな感じで1時間ぐらい考えていたテーマ決めも無事に終わったのでした。あとは資料を作るだけw
2003年02月14日
コメント(0)
ここ最近恒例になってきた今日の体調報告。今日は昨日に比べて鼻水の方は直ってきたのでした。でも、喉の痛みがまだ残っていて咳は相変わらずって感じ。来週に完治するように長期戦で望もうと思う今日この頃。話題が変わって・・・今日は昨日壊れたイヤホンの代用としてアームレスヘッドフォンを使って通勤中にMDを聴いていたのだけれど、やっぱりアームレスヘッドフォンはうちには合わないと再確認。まず音量が全然違う。普通のイヤホンの時は音量が10でもかなり大きい感じだったのだけれど、アームレスヘッドフォンの場合、音量が10でも小さい。電車の中で少し音がうるさいとほとんど聴こえない状態。なので、自然と音量が上がっていく。でも、あんまり大きくすると音漏れがするので、音量を大きくするにも限界がある。それに、大きくしたからといってそんなに変わるものでもない。やっぱりMDを聴くのなら音が大きくて迫力がある方がいいので、いつも音楽で朝は眠気を、夜は疲れをとっているのだけれど、今日は取れなかった感じ。そんなことだから、昼間は眠かったんだろうなあ。でも、最近の昼間の眠さの原因はもちろんわかっている。そうFEを夜中にやっているから~ヾ(@゚_゚@)ノ今日もいつものようにFEをやっていたのだけれど、久しぶりに順調に進めることができた。最近は1章進めるだけでも、リトライが3回以上はあったのだけれど今日は1回だけで済んだ。段々と1軍、2軍がはっきりしてきてレベル上げするキャラも決まってきた。そろそろ3分の2を超えるぐらまできたので、話も中盤から終盤に進んできた。この調子でFEを続けていきたいなあ。明日会社行けば休みだから、気合入れて明日を乗り切ろうw
2003年02月13日
コメント(0)
今日は1日過ごすのが辛かった。朝起きてからは、喉の痛みが完全に消えたものの、咳&鼻水が止まらなくなっていた。朝から風邪薬を飲んでいくと、会社で絶対に眠くなるし、今日は朝からレビューがあるから飲まずに行こうと思って会社に行ったのだけれど、通勤の電車の中でも結構辛かった。なので、会社に着いてからは眠くなるのを覚悟で持っていた薬を飲んだのでした。午前中はレビューをずっとしていたけれど、眠くならずに済んだので万事OK。でも午後からが苦難の連続って感じだった。午後になって、午前の続きでレビューをしていたのだけれど・・・始めの方は自分のプログラムのを見ていたので何も問題なかったものの、後半に他の人のプログラムを見ていた時にものすごい睡魔が襲ってきた。途中、何度も目を閉じて寝そうになってる自分・・・必死で目を開けて話を聞いていたけれど、あの時間帯が辛かった。その後、無事今日のレビュー終了。自分の席に戻ってプログラムの修正を始めたのだけれど・・・次は眠気が去ったものの、鼻水が止まらない。朝に飲んだ薬は半日は効果があるはずなのに、6時間ぐらいたった所で効果がなくなっていた。そんなこんなで苦労しながら、ようやく定時を過ぎる。今日はこんな体調だから早く帰ろうと思ったものの、ある程度プログラムの修正をしていないと、明日、明後日にものすごく負担がかかりそうだったので、少しだけ残業していた。1時間ぐらい経過した後に、ようやく家路につく。でも、今日は最後の最後まで運が悪い。帰りにいつものように電車の中で音楽を聴こうと、MDプレーヤーのPLAYボタンをポチッと。でも、聴こえるはずの左側のイヤホンから音が聴こえない・・・どうやら、イヤホンの線が切れかけていたみたい。そういえば、最近左側のイヤホンの調子が悪かった。今日の朝は聴けていたのだけれど、線をひっぱっていたのが原因かな。仕方ないので、以前使っていたアームレスヘッドフォンを使うことにした。アームレスヘッドフォンは眼鏡をかけていると、耳にうまく引っ掛けることができないのであんまり使いたくないんだよね。でも、音はこっちの方がいいから慣れていくしかないかな。今日は家に帰って夜御飯を食べてから、久しぶりに1時間夜寝をした。と、ここで1つ疑問が・・・昼に少し寝るのは昼寝って言うけれど、夜に寝たら夜寝でいいのかな?それじゃあ本当に夜寝るのはなんていうのだろう?本寝?そんな疑問を投げかける今日の日記なのでしたw
2003年02月12日
コメント(0)
今日はAM11時に起床。ほんとはもっと早く起きるつもりだったけれど、やはり昨日(実際には今日)AM4時半まで起きていたことと、風邪薬を飲んだこともあって予定の時間には起きれなかった。今日は何故早起き(自分の中では休みの日に午前中に起きれば早起き)したかというと、昨日の日記に書いたとおり、お持ち帰りしてきたプログラムをやる予定・・・だった・・・起きてちょっとしてから、プログラムの方を試そうと思ったのだけれど、会社で使ってるソフトを家のPCに入れていないことに気がつく。なので、そのソフトをダウンロードしてきてインストールすることに。でも、その時間が結構かかりそうだったので、親のノートPCのメンテナンスをやることに。色々と細かいところまでやっていたら結構な時間が過ぎた。あんまり長くやってるとプログラムができないということで、自分のプログラムの方へ。でも、ここでまたまた1つ障害があった。今作ってるプログラムはデータベースと呼ばれるものが必要になるのだけれど、会社で使っているデータベースを家では使えない。そこで家では別のデータベースを使っているのだけれど、このデータベースを使うためにはまたまた色々と準備が必要になるのである。なので、ここで少し考える。「プログラムはできてないけれど、家でこれを完成させたからと言って会社で使えるかな? 使えたとしても、会社で使うためにある程度修正が必要になってくるし、その修正してる 時間が明日にあるのかな?AM10時レビュー開始だから間に合いそうにないなあ」なんて考えていたら、テレビで阪神のキャンプの模様がテレビで流れていた。「キャンプのことはテレビではなかなか見れてないし、これは見ないといけないでしょう」なんて思って、しばらくテレビを見ている。そのテレビが終わる頃に、ちょっと眠くなってきていたこともあったので、FEをやることに(爆)今から考えるとこれがダメだったのかも~。少しだけと決めていたものの、今日は昼間にやっているためか良い感じで進んでいく。そして、しばらくやっていると親から「夜御飯できたで~」という声が・・・自分の中ではPM5時ぐらいの気分だったので、「まさか~、こんな早く夜御飯があるわけないよね~」なんて思いながら時計を見ると・・・・・PM7時を過ぎたぐらい!!Σ( ̄□ ̄|||)!Σ( ̄□ ̄|||)!Σ( ̄□ ̄|||)という感じで今を迎えたのでした。まだ時間的には、やろうと思えばできるかもしれないけれど、半ば諦め気味。でも、1つだけ図は完成させないといけないと思ったので、この後始めます。どうか明日、大目に見てもらえますように~ヾ(@゚_゚@)ノ自分の予定ではあと半日から1日残ってるから大丈夫かなと思いながらこれから頑張ろうと思うのでした・・・・・でもFE進んだからいいか~w
2003年02月11日
コメント(0)
今日は朝起きてみると、昨日よりも喉の痛みが消えてもう一歩ってところまでになっていた。昨日寝たのってたしか4時間だったのに、寝る直前に飲んだ薬のおかげかな。でも、今日1日咳はずっとしていた。喉の痛みも昨日に比べればましだけれど、飴をなめたり何か飲み物を飲んでないとちょっと痛みが出てくるって感じの1日だった。明日は休みだから、ちゃんと治したいなあ。今日は誰もが知っている通り、日曜日と祝日に挟まれたなんとも中途半端な1日。休みを取りたかったものの、現在やってるプログラムが終わらないということで、やむなく会社に行ったのだけれど・・・・・今日も1日すっごく頑張ったものの、一番大事な機能だけができなかったヾ(*T▽T*)なので、明日は休みだけれど、朝に起きてプログラムをやることに・・・朝からFEだけはやらないように~(笑)そういえば、今日は昼休みに昼御飯を買うため、外に出たけれどすごく暖かかった。よく考えればもうすぐ春が来るんやね~。あと2ヶ月すれば、うちも社会人3年目になるのね。全然社会人らしくないし、この調子でいけばすぐにでも後輩に追い抜かれそう(爆)自分のペースで2年目はやってきたけれど、ちょっとマイペース過ぎたかもヾ(*T▽T*)これからペースを徐々に上げて頑張っていこうかな。今思い出したけれど、4月になれば資格の試験があったのね。申し込みを終えた時点では、「まだ3ヶ月もあるけれど、今回は少し早めに勉強始めよう」なんて思ってたけれど、もう今の時点であと2ヶ月後なんだよね~。来週ぐらいから、少し参考書集めとかしようかな。前回は1ヶ月前に勉強を始めて勉強時間が足りなかったので、今回は1ヶ月半前には勉強開始したい気分。でも、3月って色々と予定あるんだよね~。そんな誘惑に負けずに頑張ろう~、お~w
2003年02月10日
コメント(0)
今日は昨日からの喉の痛みがまだ残っていながらも、喉の痛み以外は大丈夫みたいなので、明日からの会社には声以外は影響なさそうで良かった良かったという感じの1日のスタート。今日は昨日からの予定通りCDを買いに、近くのCD店まで行く事に。今週は新曲がたくさん発売されることもあり、発売前からかなりの楽しみだった。今日買った新曲はGLAYのアルバム2枚と、ポルノグラフィティのシングル1枚。本当はゆずのシングルも買いたかったのだけれど、売り切れていたので新曲は3枚だけ。しかし、新曲以外にも欲しいものが幾つかあったのです。最近、いつも巡っているHPの掲示板やチャットなどで「RAG FAIR」の話題が出ていたこともあり、少し気にはなっていたのです。今年発売された新曲はラジオでもよく流れていたこともあったし、aikoがここ最近のラジオでかなりRAG FAIRネタで盛り上がっていることもあり、「シングルを買おうかな」という気分だったのです。しかし、CD店に行ってみるとシングルが置いてなく、代わりにアルバムの方があったのです。ちょうど試聴できるみたいだったので聞いてみると、なかなか良い感じ♪ということで、アルバムを急きょ買うことに決定となったのでした。あと、今週の水曜日のaikoのラジオを聴いた後のオールナイトニッポンRで、週代わりのパーソナリティとして「一青窈」が出ていたのです。うちはただaikoのラジオの流れで寝る前にタイマーをかけながら聴いていたのだけれど、なかなかトークが自分好み。そのまま寝てしまうのがなんだかもったいなかったので、テープに録音して後日聴くことに。それで金曜日にその録音したテープを聴いたけれど、ますます良い感じ♪なので、今週シングルを買おうと決めていたのです。その結果、今日は5枚のCDを買ったのでした。まだ全部聴いてないけれど、明日からはまた会社への通勤中に新しい曲が聞けそうなので楽しみ♪ちなみに、うちが今まで1日で買った中古でない新品のCDの最高枚数は30枚です。ちょうどCD店が閉店ということで定価の30%で買えたので、これだけの枚数を買ったのでしたw
2003年02月09日
コメント(2)
今日も先週と同じく夕方まで寝てました(爆)寝ていたと言っても、今日はちゃんとした理由があるのです。ちょうど水曜日ぐらいから風邪っぽくなってきていたので、昨日寝る前に薬を飲んでいたのです。それで昼までぐっすりと寝ていたのだけれど、昼に起きた時に喉が痛いことに気づく。「これは早く治すためにももっと寝よう」ということで寝ていたのです。でも、いまだに喉の痛みが消えず、ちょっと苦しいかも。しかも今この日記書いてる時点でちょっと熱っぽい。部屋が暖かすぎるのもあるかもしれないけれど、これは来週に持ち越さないようにしないと!と言うことを考えならがも、またFEやってますヾ(@゚_゚@)ノ今日は夜中でなくて夜にやっているのでまだまだ体調的には大丈夫。でも、FEはなかなか順調ではなかったのです。今日は11章を進めていたのだけれど、何回かやるが途中で誰かが倒されてしまう。その1つの原因がロングレンジからの攻撃。あれで弱いキャラが標的にされてしまう。そこでいつもお世話になっているHPのプレイ日記を見にいくと、弾切れを待てばいいとのこと。うちは基本的に速攻が好きなので待つことが思いつかなかったのです。それで改めて進めていくものの・・・・・「ステータス見ても、弾切れないじゃんΣ( ̄□ ̄;)」「あう~~、このままどうすればいいの~?」なんて考えていたらロングレンジからの攻撃がぱたりと止まる。どうやら弾切れがあったらしい~。「それならそうとステータスでわかるように書いてよ~」という気分で進めていって、どうにかクリアすることができたのでした(ちゃんちゃん)ここに来て、ようやく各キャラが強くなってきてご機嫌な感じです。早く全部クリアしたいな~という気分で今日のFE日記はここまで~w
2003年02月08日
コメント(0)
今日はかなりやばかったです。昨日・・・厳密には今日のAM4時までFEやってました(爆)なので睡眠時間が3時間。しかも、昨日は風邪薬飲んでいたのでした。夜に「体がだるいなあ」なんて思っていたけれど、薬のせいだったんだあ(爆)なので、今日は昼からものすごく眠かった。プログラムやっていたけれど、眠気で何やってるかわからないぐらい。度々、席を立って背伸びしたりして眠気をなんとか覚ましていたのでした。そんな感じだったので、今日はプログラムの方は家にお持ち帰りとなったのですヾ(*T▽T*)明日、明後日の2日で少しはやっておかないと厳しそう・・・今日はそんな体調だったので、朝の通勤時も帰りの帰宅時も電車の中でぐっすりでした。久しぶりに電車の中で疲れを少しとることができるぐらいに休んでました。それで、家に帰ってからは風邪薬を飲んで安静に・・・・・してるはずもなく、また昨日とかいつものようにネットつなげてチャットしたり、FEやったりしているのです。いつになったら体調悪い時には悪いなりに安静にしてることができる生活になるんだろうなあ。なんか生き急いでいる感じがぷんぷんとしているかも~。まあ動ける間に動いているのもいいかな。それに休みの間は平日の睡眠時間を取り戻すかのように寝ているから大丈夫なんだろうなあ。そういうことにしておいて、今日もFEやるぞ~w
2003年02月07日
コメント(0)
今日もせっせとプログラミングに励んでいたのです。今日やってるのは日本語を扱うっていうところ。プログラムの中では日本語っていうのは結構扱いにくいものなのです。メールとか掲示板とかでも半角カナや機種依存文字を使うのが禁止になっているように、英数字以外の文字の場合、色々と考慮しなくてはいけないことがあるのです。今日はそれをネットでたくさん調べたり、雑誌を読んだりして、なんとか形にできたのです。まだ時間に余裕があるけれど、残ってる機能もたくさんあるからできるだけ早く終えないとなあ。さて、今日も恒例のFEネタです(爆)最近はFEしかやってないのでこの話題のみでお届けしますヾ(@゚_゚@)ノ今日はそこそこ良い感じで進めていくことができたけれど・・・・・ちょうど2つ横に並んだ村の近くまで来た時のこと。ここでは左か右かどちらかを選択することで次の章が微妙に変化するとの情報を事前にゲット。うちは右の村に入る予定だったのです。でも・・・・・ちょっと頭がボ~ッとしている時に間違って左の村にレッツゴーしてしまった!!!Σ( ̄□ ̄|||)ここまでの苦労が・・・・・ということで、またまた始めからスタートすることになったのです。約1時間がもったいない。その後、リトライして無事に右の村を選択してクリアすることができたのでした。これでようやく3分の1が終わったなあ。この調子ならなんとか2月中にクリアできるかもw
2003年02月06日
コメント(0)
今日はせっせとプログラムに励んでいたのです。来週までにやらないといけないことが多いので、まずはちゃんと1日ごとのスケジュールをある程度細かく決めて、それから物作りをしていたのです。そんな順調に進めている中、何やら外がカンカンと騒がしいのです。近くを消防車が行ったかと思えば、まだまだ音が鳴り止まない。そんな音がずいぶん長い間外から聞こえていたのです。それからしばらくしてから、近くで火事があったということがわかったのです。会社から歩いて5分ぐらいのところだったので、かなり騒がしかったのです。「ヘリコプターが2機も飛んでるからこれは大きい火事でしょう」って誰かが言っていた通り、家に帰ってからテレビでニュースを見るとかなり大きいものでした。いや~火事って今あるものが全部なくなっていくものだから嫌だなあ。さて、今日も夜はFEをやってました。今になって気づいたけれど、1日1章クリアの目標は結構きついかも・・・家に帰ってからすぐにでも始めることができればいいのだけれど、いつも始めるのはAM1時から。それからクリアして寝ようと思ったらAM3時。そんな生活を今週は毎日のように続けているのです。さすがに毎日AM3時過ぎてから寝てるものだから、少しずつ体にガタがきてるかも・・・今日の朝から咳が出始めてぷち風邪みたいな感じだし。これは早くFEクリアしてからゆっくりと休めってことなんだろうなあ。ということでFEクリア最優先で頑張っていくのですw
2003年02月05日
コメント(0)
今日は先週から続けていたプログラムのレビューの日。朝から早速、色々と指摘を受けたのでした~ヾ(*T▽T*)でも、先週のレビューの時よりは形になってきているのであと一歩ってところです。それでレビュー後に今後の課題のことになったのだけれど、「次の課題は何日ぐらいで作れる?」とマネージャーに聞かれたので4~5日と答えたうち。すると、「それじゃあ、来週の水曜日までに作るように」とのこと。で、次の課題の締切りが来週の水曜日までに決まったのです。その後、カレンダーを見てわかったんだけど、水曜日の前の日は祝日だから休みなんだね。ということは・・・・・月曜日に有休とれば夢の4連休。そこで、有休をとろうか考えてみるけれども・・・・・「あっ、スケジュール的にあかんわ!Σ( ̄□ ̄|||)」との結論になってしまったのです。さっきも書いたとおり、次の課題はうちの中では4~5日ぐらい。今日も含めてスケジュールを組んでみると、どうしても月曜日(10日)が不可欠なのです。ものすご~い勢いでプログラムを組めたり、頭が冴えに冴えていたりしない限りはまず無理。ということで、4連休が夢となってしまったのです。あう~ヾ(@゚_゚@)ノでも、まだ有休はとれそうな感じだし、3月にオフ会が広島であって、うちも仕事が忙しくない限りは行けそうだから、そこで今年の残りの3日の有休を全部使おうと計画中。自分ではみんなが休んでる時に働いて、みんなが働いてる時に休む方が良い感じだしなあ。「他の人はどっちの方が良いのかな~」なんて考えながら、今日もFEをやろうっとw
2003年02月04日
コメント(1)
今日はプログラムの方は、朝から色々とやっていたものの、最終的には朝の時点とほとんど変わらないものになってしまった。エラーチェックをしていたり、機能追加をやっていたけれど、どうもしっくりこない。なので朝の時点の物で明日のソースレビューに望むことにした。今日1日やっていたことって一体・・・・・ヾ(@゚_゚@)ノ夜は最近の恒例であるFEをやっていたのだけれど、こっちも最終的には何も進まなかった。あう~ヾ(*T▽T*)今日は昨日とは違う章をやっていたのだけれど、何度もミスってしまう。今日やってる章は比較的レベルが低い敵なので、今まであんまり使ってないキャラを中心に選択して進めていたのです。この章では、今まであんまり使ってないキャラのレベルを上げたいので、できるだけレベルの低いキャラでとどめをさせたいのです。それでレベルを上げたくないキャラでうまくHPをけずりながら倒していってるのだけれど、肝心な所でミスを連発。そして、また最初からやり直しって感じだったのです。で・・・今日は何も進まなかったけれども、貴重な情報をゲットしたのです。今日もFEやりながらチャットをしていたのだけれど、その時にあるコマンドを使う方が良いと教えていただいたのです。「でも、そのコマンドってたしかキャラのステータスが下がるはずなのにな~」なんて思っていて色々と聞いてみると・・・・・うちのものすごい勘違いだったのでした~ヾ(@゚▽゚@;)ノということで明日からはこのコマンドを駆使して頑張っていこうと思うのです。このコマンドを知っていたら、昨日の8章のリトライ回数も半分くらいになっていただろうなあ。もう済んだことなので気にしな~い気にしな~い。これでまたまたFEを深く知ることができたのでした~w
2003年02月03日
コメント(0)
今日は久しぶりに日曜日に遠くまで外出してきました。遠くまでと言っても、京都市内のアニメイト行っただけです。最近はやる気がなかなか出てこないので、たくさんCDでも買おうってことで行ってきました。「大人買いだ~」という気分で色々と物色して、今日は4枚のCDをゲット。ほんとは10枚ぐらい買いたい気分だったけれど、色々探してみるものの、今自分の中でほしいCDがなかったので4枚だけにしたのでした。その後、足早に家に帰る。雪がちらつき始めていたのもあるけれど、うちは目的以外の所はあんまり行かないタイプです。事前にある程度調べてないとあまり買わないので・・・・・でも、CDとか自分が好きなものはその場で気に入ったらすぐにでも買います。これぞ大人買いの基本です(謎)夜になってから、夜と言っても深夜に近いけれど・・・・2月になってからは毎日のように深夜にFEやってます。1/25(土)の日記で書いたように2月クリアを目指しているので、深夜にPCの電源を入れてチャットしながら、FEをやってるって感じです。昨日までは結構順調だったものの、今日は少し、いや、かなり時間がかかってしまったのです。今日は8章をやっていたのだけれど、途中でキャラが倒されたり、倒されたり、倒されたりで何度も章の始めからスタートすることに・・・ちなみにFEでは、章の途中でセーブすることができないので、納得いかない時には章の始めからやり直すしかないのです。そんな感じなので、今日はひたすら8章のクリアを目指す・・・・・それから何時間後だろう。ようやく8章をクリアすることができたのでした。リトライの回数が6回という、なんとも苦労がかかったものでした。苦労したついでに・・・・・寝たのはAM4時30分でした(爆)明日は朝からソースレビューあるのに、こんなことしていて良かったのかな~w
2003年02月02日
コメント(0)
今日も・・・いや、今日は土曜日だから違うなあ(謎)今日はすごく珍しくPM5時まで寝ていた(爆)いつもは日曜日だし、土曜日と日曜日では全く違う日なので珍しいのです。起きたというよりは起こされたという方が正しいかも。「今日の夜はくら寿司行くって言ってたやろう」という母親。「そういえばそんなこと先週に言ってた気がするなあ」と寝ぼけながら考えていて、数分してからようやく思い出したのです。先週もくら寿司には行ったけれど、「『寿司食いね~♪』っていう歌もあるからこれは行かないと損でしょう」という考えのもと、久々に家族そろってお出かけとなったのです。くら寿司に着いたものの、行った時間がPM7時ということもあって、待ち時間が長い。店に着いてからおよそ40分とのこと。そんなに長い時間を店の中で待つのは嫌なので、ちょうど横にあるゲーセンにレッツゴ~!ここのゲーセンはうちの妹がよく行ってる所。ここのゲーセンで、我が家に毎週のように増えていき、今では大量に存在するスヌーピーがUFOキャッチャーで釣り上げられてきているのです。うちは久々にゲーセンに来たので、なんだかうきうき~♪うきうき~と言っても猿ではないですよ(そんなこと聞いてないって)「今日、我が家にお引越しするのは誰かな~(NHKのお兄さん風)」などとは思ってはないけれど、せっかく来たのだから何かゲットしていこうということで待ち時間の間、せっせと捕獲作戦を展開していたのです。それから30分後・・・・・うちらの手元には小さいスヌーピー1体、小さいドナルドダック1体、少し大きいダンシングするスヌーピー1体という具合でした。その後、今日の目的だった寿司を食べて、また帰りに少し寄ってみたのだけれど、帰りにも小さいスヌーピーを1体ゲットしたのです。ということで、今日1日でまたまたたくさんのスヌーピーが我が家に居候に来ました。それらの大半は妹の部屋にいるのだけれど、妹の部屋はもうスヌーピーだらけのお部屋となっているのです。これからもまだまだ居候を増やしていくみたいなのです。我が家もめぐさんに負けないぐらいのスヌーピー御殿になりつつあるのですw
2003年02月01日
コメント(1)
全28件 (28件中 1-28件目)
1