2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1
久々のカラオケに行ってきました。と、さっき過去の日記を見たら5月にも行ってたねえ。5月の時は会社帰りだったので2時間ぐらいやったけれど、今回は久々に5時間半行ってきました。さすがに5時間半ともなると、途中で何歌ったら良いかわからなくなってかなり迷った。最近の新しい曲は知ってはいるものの、歌えないっていうのが多いし、昔の曲も最近はあんまり聞いてないからあまり歌えない。なので、いつも歌っている曲ばかりになってしまう。それでも、今回はいつも歌っているマシャ(福山雅治)、GLAY、T.M.Revolutionなんかは控えめにして、アニメ系が多かったかな。ガンパレの曲が歌えたのが良かったなあ。また、暇な時にカラオケに行こうっと。暇な時って今は毎日だけどね(爆)暇な中でもさらに暇な時ってことで・・・そういえば、平日がお休みになって1週間になるんやねえ。さすがに6月だけあって、雨の日が多くてなかなか外に行く気にもなれません(爆)もう少し「今日は雨は降らないです」っていうはっきりとした天気なら外に行く気にもなると思うんだけど、「今日は雨が降るかもしれない」っていう天気だから自然(?)と家にいます。段々と体がなまってきているのがわかっているから体動かさないとなあ。今のうちに体力をつけたいと思うけれど実行できない。そんな日々を過ごしているただ今ですw
2003年06月30日
コメント(0)
いつか忘れたけれど、夜中に劇場版のガンダムが3夜連続でやってました。それをしっかりとビデオに撮っておいたものの、その後しばらく見る機会がなかったのです。で、ようやく今になって全て見ることができたのです。劇場版のガンダムはテレビ版の総集編といった感じのもの。なので、いきなり話が変わったりして「話つながってへんやん」なんて思う場面が多数あり。それでも、久しぶりに見たこともあって、忘れいてた部分などわかって良かったなあ。今土曜日の夕方にやっているSEEDも良いけれど、やっぱりファーストガンダムも良い。SEEDと言えば、段々と話が終盤に進んできた感じかな。これから先の展開がまた楽しみ!話変わって、夜となります。今日は本家HPの夏用の壁紙を探してました。基本的に画像関係は素材サイトから借りてきているものがほとんど。自分で画像関係を作ることができたら良いんだけど、絵の才能が全くないのでそれは無理。なので、自分が「これだ!」と思うものを探し回るのです。今回は、夏と言えば何かとふと考える。スイカ、花火、カキ氷、ひまわりなどが浮かんだ。その中でも白色の背景で合いそうなもので考えると、スイカかな。ということで、スイカの壁紙を探してみました。いざスイカの壁紙を探してみるものの、これがかなり苦労しました。スイカの壁紙は多数あるものの、白色の背景っていうのが少ない。あと、スイカはスイカでも、イラストのスイカでなくて画像のスイカだったり、赤色のスイカでなくて黄色のスイカなど、自分のイメージとは違うものがたくさん見つかる。それから数時間、検索を続けてようやく自分のイメージと同じものが見つかりました。壁紙1つ探すのだけなのにかなり苦労した感じ。次は秋用の壁紙かあ。芋でも探そうかなあw
2003年06月29日
コメント(0)
いつものように楽天HPの管理画面を見ていると、何かいつもと違う。よ~く見てみると、アクセス記録が全く表示されていない・・・その後、管理画面でなくて、ページの方を確認しに行くと、カウンタが「1」!Σ( ̄□ ̄;)う~ん、一体何が起こっているのだろう・・・とりあえず楽天の管理者の方にメールで問い合わせている最中。平日にならないと返事が来ないとのことなので、月曜日まで待たないとなあ。さて本題。ちょっと前に「真・三國無双3」を買いました。今まで「真・三國無双」「真・三國無双2」とも買っていて、かなりはまった。三國無双は、敵の中にたった1人で切り込んで行ってばっさばっさと倒していく。自分1人だけでも戦局を変えることができるのが好きなところ。今回の3では、レベルが一番易しいにしているにも関わらず、最初は結構手間取った。呂布なんて強すぎて倒せないっす...ρ(‥、)あと、今回は戦略があったりして、今までのようにただ敵を倒せば良いわけにはいかない。う~ん、今までよりももっと面白くなっていて、またまたはまりそう。今は蜀でプレイ中。あと1分もあれば敵の総大将を倒してエンディングだったのに~~!うちの大将が先に倒されてしまったよ~。あう~。そうそう、今日のハートフルの沖縄公録・・・ほっし~はテープでの出演だったけど、いつもより面白かった。「これからほっし~はテープで出演すればいいじゃん」なんて思ったり~w
2003年06月28日
コメント(0)
映画見たり、漫画読んだりして日記ネタとして書けるものがあるので、今日はそれを書こうかな。まずは映画ネタ。いつだったか忘れたけど、テレビで放送されていた「グリーンマイル」をビデオに撮っていたらしく、時間に余裕があったので最近見ました。この映画のことは内容も全く知らなかったけれど、「感動した」「全然面白くなかった」といった全く違う感想を聞いていただけに、どんな映画なのかある意味楽しみにして見ました。いざ、見て見ると・・・・・なかなか良いお話だったかな。うちの中では、映画の中に出てきたねずみ君が良かった。あとは別にはっきり言ってしまうと、どうでも良かったです(爆)最後はちょっと感動。そんな「グリーンマイル」でした。次は漫画ネタ。こっちも少し前のことになるけれど、とうとう完結してしまった漫画があります。その漫画は「シュート」「シュート」は色々とシリーズを変えながらも、約13年間も連載していました。うちは中学の時に読み始めたから10年近く読み続けたことになるかな。漫画を読み始める切っ掛けになったのは、アニメでやっていた「シュート」から。アニメで放送し始めた時には、漫画を買ってまで読もうとは思わなかったものの、ちょうど久保さんが死んだところぐらいから、どっぷりとはまってしまって、漫画を買うようになっていったのです。「キャプテン翼」みたいに現実離れしたものでなくて「もしかしたら普通の人でもできるかも」っていう所がすごく好きになったところでもあるなあ。完結してしまったけれど、また何かで再開とかしてくれると嬉しいな。「スラムダンク」と同じく、また再開してほしい漫画ですw
2003年06月27日
コメント(0)
少し前のことだけど、ようやく半年以上かけてTSをクリアしました。こんなに時間をかけてクリアするゲームは過去に例がないってぐらいに時間がかかってしまった。大抵の場合、一度1つのゲームにはまるとそれをずっと続けていってます。だから、どんなに時間がかかっても2ヶ月以内にはクリアしているかな。でも、TSの場合はずっと続けていく感じではなかったかな。少しTSやった後に、別のゲームをやって、それが終わったらまたTSをやるという感じ。だから、半年以上もかかってしまったんだけどねえ。トータルのプレイ時間はたしか110時間ぐらい。他の人に聞いたら50~60時間ぐらいとのこと。2回TSできるぐらい時間かけていると、自分でもちょっと驚いた。う~ん、やっぱりゾンビ合宿と闘技場での資金調達にものすごく時間かけてしまったという感じ。その分、8割のキャラがレベルMAXだったから自分の中では結構満足している。レベルがMAXだったから終盤は経験値をためることなど気にせずに、ひたすら最短ルートでの章クリアを目指すことができたのが良かったなあ。クリアした後のエンディングみたいな部分が約1時間ぐらいかかったものの、今まで仲間にしたキャラがそれぞれ旅立っていく(?)あたりは面白かった。普通に驚く部分もあったし~。何はともあれ、こんなに時間をかけたものだから、TSはますます好きになりました~♪最初から最後までジュリア一筋・・・とはいかず、途中サーシャにもひかれました(爆)でも本命はジュリアなのでお許しを~(謎)最後に、TSをやって思ったことで今日の日記をまとめましょう。それは・・・「あれだけ何時間もかけて闘技場で資金を大量にゲットしたのに、 やっぱり使わない武器が山ほどありました~w(意味ねえ)」
2003年06月26日
コメント(0)
昨日行けなかった映画を見に行ってきました。それがタイトルにもある「マトリックス リローデッド」第1弾はそれ程興味がなくビデオで見たけれど、今回の第2弾は前から「今回はぐわ~ってやってるのを映画で見たい」と思っていたのです。「ぐわ~っ」という表現は人それぞれにお任せします(謎)今回のマトリックスは前回わからなかった部分が段々と解明されていく一方、次の「レボリューション」へと続く繋ぎ的なものだったかな。映像のほうは前回以上にCGがたくさん使われていて「すごい!」の一言につきる感じ。CMでも少し出ているスミス100人 VS ネオ(キアノ・リーブス) のところはすごかった。あの場面は5分ぐらい続いていたのだけど、大画面で見ることをお勧めします。あと、第1弾では違和感のあった格闘シーンも今回の第2弾では全く違和感のないものだった。こんなところがうちの簡単な感想。映画が終わりエンディングロールが流れている最中、ふと考えたことがありました。「もしスミス100人でなくて、トロ100匹だったら・・・・・・」そんなことを考えて1人で笑ってました(怖っ)一番後ろの席だったので誰からも1人で笑っているところを見られなかったことを報告します。でも、トロが100匹いたらすごくほのぼのしそう~♪トロのことはさておき、次の第3弾の「マトリックス レボリューション」も映画館で見たいと思うぐらいに今回のリローデッドは良かったです。やっぱりぐわ~~ってやってみたいなあw
2003年06月25日
コメント(0)
今日はとある映画を見に行こうと思って朝に起きる。が、外は雨・・・なので、予定中止ヾ(@゚_゚@)ノ雨の日って移動が制限されるような感じがするしね。原付乗れないし、乗ろうと思ったらカッパ着ないといけないし、傘も持ち歩かないといけないし。うちは基本的に、歩く時に何か手に持つというのが好きではないのです。だから、できるだけ「どうやったら手ぶらでいられるか」ということを考える。その結果、「雨の日は予定を中止してしまえ~!」と思うのです。予定を中止したのは良いけれど、さて何をしようか。で、始めたのがPCの再インストール作業。今年の年始に一度再インストールをしたものの、再インストール後も調子が悪かったのです。それから時間がたつごとに、もっと不調になっていくPC。以前に比べてものすごくおも~くなったり、エラーが出て不安定になったりするのは当然のこと、左スピーカーから音が聞こえない、MDを認識しない(うちのPCはMDを使うことができます)・・・なんていう重大な障害まである状況。だから、時間がある時に徹底的に直したいと思っていたんだよね~。で、今日その時間があったので、PCの再インストール作業をしていたのでした。再インストール前にデータのバックアップにちょっと時間がかかる。でも、以前からデータのバックアップを取っていたからまだましだったかな。その後、PCの再インストール作業にはいる。再インストール中ははっきり言って暇だったので、暇な間はTSやってました。そのおかげでTSは・・・・とまた、いつか日記にでも書きます。そんな合間に、再インストール作業が終了。とりあえず今日の時点では、ネット関連など最低限の設定のみやってひとまず終了。まだPCは不完全な状態だけど、そのうちちゃんと直そうっと。今日はここで疲れたのでお休み~w
2003年06月24日
コメント(0)
今日からいよいよ、平日にぶらぶらすることとなりました(爆)ということで、午前中は気分一新するために部屋の片づけをやっていました。うちは基本的に、いらなかったり、使わなくなっりした物はずばっと捨てることができます。なので、今日はかなりの物を捨てました。これで部屋の中もすっきり・・・・とはいかず、いまだに物が多い状態。う~ん、大量にあるCDと雑誌などをうまく整理できたら、すっきりしそうなんだけどなあ。まあ、今日のところは物を減らすことができただけで良いかな。部屋の片付けの後、郵便局でとある手続きをやってきました。その後、久々にお買い物~。久しぶりに家の近くのCD店に行ったら、今まで見たことがない機械があったのです。その機械は、機械にCDケースのバーコード部分をかざすと、1分ぐらい試聴できるというもの。「これなら今までの試聴機と違って、自分の好きなCDを試聴することができるから便利やねえ」なんて思いながら、ちょっと驚いてました。うちが行った時には他の人が使っていたからお試しできなかったけれど、今度使ってみよう。今日は久々に色んなものを買ったりできたので良かった。あと、平日の昼の店ってやっぱり人が少ないものだと再確認。でも、人がいっぱいいる所でせかせかと動くのは好きでないから、人がいない平日の方がのんびりできそうで良いかも~w
2003年06月23日
コメント(0)
2日続けて午後に起床。今日はPM2時起きです。土曜日はどうしても朝方まで起きてしまうから、午後に起きるのはまあ当然かな。起きてからは昨日と同じような生活を続けてました。一方ではTSをやりながら、もう一方ではビデオを見るというもの。今日は昨日に比べてビデオの内容は覚えてます(爆)ビデオを見ている間、TSは最終編成メンバーの決定をやっていたもので・・・でも、この最終編成メンバーの決定には2時間もかかってました(爆)編成自体はすぐに終わったけれど、アイテムの交換とかでかなり迷ってしまったもので・・・そんな苦労した編成の後はかなり順調に進んでいってます。現在は34章の真っ最中。34章は「総力戦」というタイトルのとおり、始めにかなり苦しんだけどねえ。初期配置を試行錯誤しながら試してようやく、ボスを倒せたところです。でも、34章はまだクリアしないのです。この章はレベル上げに最適な章。なので、しばらくはリュナン隊のよわっち~連中を強くしていくのです。記憶の杖を持っているから、途中で誰かが倒されてしまっても心配はないんだけど、1つだけ心配なことがあるのです。それは武器が足りるのかっていうこと。多少のストックはあるものの、レベル上げするためにはちょっと足りない感じ。う~ん、なんか良い方法がないか今から考えておかないとなあ。せっかくだからレベルMAXまであげたいしなあ。今はそんなTSの状況ですw
2003年06月22日
コメント(0)
今日はいつもの週末のように12時に起床。昨日で会社に勤めるのが最後だったという実感は全然ない。まあ、土曜日は今までも休みだったし、当然と言えば当然かな。そんな1日の始まりを迎えたのです。(起きた時点で1日の半分が終わってるなんて考えちゃダメです(爆))起きてからは久しぶりにTSをやってました。しかもPCのディスプレイでビデオを見ながら、テレビではTSをやるというもの。案の定、ビデオのほうはあんまり内容覚えてないです(爆)まあ、そういう見方をしていくほうが時間短縮になるから良いんだよね~。さて、TSの話に戻って・・・少し前の日記で書いていた闘技場での資金調達の後、洞窟探検ツアーに行ってました。洞窟探検での目的は、ずばり「レアアイテムがほしい~!」というただそれだけ。宝箱からのアイテム回収はもちろんのこと、盗賊スキルを持っているキャラを最前線に出して、敵からもアイテムを奪っちゃってしまおうというもの。何度か敵から必殺の一撃をもらって、リセットボタンを押すということがあったものの、そこそこ敵からは良いアイテムをゲットしてました。でも、結局は最後になっても使わないと思われるアイテムだけど(爆)宝箱のほうは、40個の宝箱からレアアイテムと思われるものが出たのは2個。まあ、確率が10%以下っていうものだから2個出ただけでも良かったかな。そんな感じの洞窟探検ツアーを終えたのが少し前のことです。そして、今日はようやく本編の話をすすめていくことができました。今はうちがお気に入りのジュリアが竜聖の技を覚えたところぐらい。もう終盤に入っているので、もうすぐクリアできるかな。半年以上かけてやっているわけだから、早くクリアしたいなあw
2003年06月21日
コメント(0)
久しぶりに日記を書きます。しかも中途半端な日付の日記です。今日までの日記は書こうと思えば書けたものの、書いていませんでした。どうしても今日の日記を先に書いてから、過去のたまった日記を書きたかったもので・・・その日記を書いていなかった理由ですが・・・理由を書く前に一言。今日の日記に対して掲示板に感想など書いて頂いても、返信しない場合があります。私の気分次第で返信したり、返信しなかったりします。また、チャットなどでも一切お答えしません。私のわがままかもしれないですが、ご了承下さい。さて、前振りはこのぐらいで本題に・・・今日で勤めている会社の最後の出勤となりました。そう、このたび会社を辞めることとなりました。実際には7/10付けで退社ということになるのだけれど、来週からは有休を頂いたので、出勤するのは今日が最後。退社する詳しい理由や経緯などは、日記では書きません。書かないというか、うまく自分の考えていることを文字にできる自信がないので、一切理由は書かないことにします。ただ、「自分がこれまでやってきたことが本当にこれから先続けていけるのか」と考えた時に「続けていける」という答えが出なかったことと、今やっている仕事が「楽しい」と思えなくなってきたため、今回の決断をしました。今年になってから何をするにしても、中途半端に終わってしまい、「最後まで終わらせよう」と思っても頭の中でうまく処理ができなくて、どんどんたまっていくという状態が続いていました。なので、しばらくはゆっくりと休憩して、頭の中を空っぽにしてみようと思っています。この先、新しい仕事が決まっているわけではありません。今は本当に0からの再出発になるのかなと思っています。まあ、来月までは収入があるわけだし、しばらくは無収入でもやっていけると思っているので、かなり前向きには考えています。まあ、こんな所が簡単な退社の理由と経緯っていうところかな。さて、今日何をしていたかも書いておきましょう。今日は朝から退社の手続きをしながら、今までやっていた作業の資料作りをやっていました。夕方近くにようやく完成して、その後は会社で使っていたPCのデータの整理とか自分が使っていた机や荷物の整理をしていて1日が終わったという感じです。退社するということは今日の昼休みに、初めて他のお世話になった人にメールで連絡しました。事前に先輩2人には連絡していたものの、それ以外の人に退社するというそぶりさえも見せてなかったので、連絡後は、色んな人から声をかけられました。今日で最後の出勤になるわけなので、驚いてる人が多かったかな。そんな感じで今日の仕事が終わり、会社をあとにしたのでした。仕事後は、同期みんなで集まってお食事会をしてました。事前にうちの退社のことを知っていた先輩に声をかけていただいて、同期が全員集合できました。約1年ぶりに同期だけで集まって話ができたので、最後の日に良い思い出となりました。時間にしたら3時間半ぐらい、ずっと話をしていたのかな。終電間近になったので11時過ぎに終了。その後、解散となりました。帰り道、みんなと別れてから1人帰っていると、急に寂しくなったものです。もう一生会えないというわけではないけれど、今の会社で皆と一緒にいることができなくなるわけなので、寂しくなったのかも・・・出会いがあれば別れがある・・・そう感じた時でした。しばらくは暇だから、またすぐにでも会ってもいいんだしね。さあ、明日からしばらくは自分のやりたいことだけをやっていきます。遊びだけでもかなりたまっているので、かなり時間がかかりそうだあ。頑張るぞ~~w
2003年06月20日
コメント(3)
6/16(月)の日記で「必ず日記に書く」と言っていたことですが、どうやら明日に書けそうです。どこまで書くかは明日になってみないとわからないけれど、自分の中ではかなり重大なことです。だから絶対に書きます。明日の日記では詳細は曖昧にしたりするかもしれないけれど、まあ、そのあたりは明日の気分次第ということもあるので明日の日記を待てということで・・・今日は昨日の続きの作業をやってました。予定していたよりもちょっと時間がかかってしまったけれど、夕方にプログラム修正が完了。機能としてはそこそこちゃんとしたものができたのではないかと、自分では思ってます。そのかわりプログラムのソースは、決して綺麗なものではないかも・・・でも、できるだけコメント書いたりしておいたから大丈夫なはず・・・プログラムの修正後は、ドキュメントの修正作業もやってました。ドキュメントの修正もかなり大切なことです。古いままのドキュメントを残していても意味がないからね。ちゃ~んと修正してこそ、ドキュメントと呼べるものになるわけです。なので夕方からドキュメントの修正を始めたのだけれど、さすがに修正する箇所が多すぎて、定時には終わらない。定時後もしばらく残っていたものの、それでも終わらない様子。あ~、明日中には絶対に完成させておかないといけないのに~。さすがに今日はちょっと疲れたのでしたw
2003年06月19日
コメント(0)
今日は1日、昨日のレビューで指摘を受けた部分の修正作業をやっていました。昨日完成したものよりも、もっと使いやすくて信頼性の高いものにするために、今日は頭を回転させておりました。なので、特に日記に書くような進展はなかったです。はい、日記終了(爆)というわけにはいかない。だって、自分の中では「1日に600文字以上の日記を書く」という目標があるのもので・・・なので、またまたここでは過去の遺産を日記ネタにしましょう。ということで、TSのお話の続き~。6/15(日)の日記では、闘技場での資金調達がこれから先のお仕事と書いていましたね。最低でも30万G以上の資金を集めないといけない。で、資金の多さもあってかなり苦労しました。どんなに頑張ってもこの資金調達は、1時間に4万Gためるのがやっとのこと。しかも、ず~っと何時間も同じ作業を続けていくしかない。あと、TSやっているのが夜中の時間っていうのもきつかった。夜中なので、途中に何度も睡魔が襲ってきてたし・・・そんな苦労もあって、なんとか22万Gまではためることができました。残り約10万Gなのだけれど・・・さすがにもうこれ以上やり続ける気力がなかったので、22万Gで妥協することにしました。時には妥協も必要なもの。そんな妥協の甲斐(?)あって、22万Gで十分に資金が足りてました。さあ、これで残りは洞窟探検ツアーを終えたら、いよいよ本編再開です。もう本編がどうなってたかなんて忘れているけれど、なんとかなるでしょうw
2003年06月18日
コメント(0)
今日は先週から続けているプログラミング作業の続きをやっています。先週の木、金曜日と会社を休んでしまったので、実際のスケジュールから遅れているのだけれど、休んでいる間にもちょっとだけ家でプログラミングしてました。でも、家にお持ち帰りしたのは良かったけれど、ちょっと苦労した部分もあったり・・・それはお持ち帰りしたプログラムのソースが最新のものでなかったこと。自分ではちゃ~んと最新のものをフロッピーにコピーしたつもりが古いものだった(汗)なので最新のものを家に持って帰ってきてないわけだから、先週プログラムが完成している部分が家の方では出来ていない。出来ていないからと言って、その部分をそのままにしておくわけにはいかない。その部分が動かないと他の部分も動かないので・・・なので、まずは先週作った部分を再度、家でプログラミングすることになったのでした。まあ、それ程時間がかからなかったから良かったしなあ。その部分のプログラミングが終了した後もせっせと続けて、なんとか全体の7割ぐらいを家で完成させたのでした。そして今日の夕方。なんとか当初予定していた修正作業が全て完了。その後、レビューをしてもらう。すると、かなりの指摘をいただきました(爆)まあ、時間がなかったから重大な部分のエラーチェックしかできてなかったしなあ。明日以降に指摘を受けた部分の修正作業に入りましょうw
2003年06月17日
コメント(0)
今日は自分の中で、ものすごく大事な決断をしました。今の段階ではまだ、この日記に書くことはしない(できない)けれど、ごくごく近いうちに今日決断したことを必ず日記に書くと思います。本当ならこうやって自分以外が見ることができる日記に書くものでないかもしれない。でも、日記に書くことで自分の頭の中でぼんやりしていることをちゃんと形にできるわけだから、必ず目に見える文字として残したいしなあ。この決断が自分にとって本当に良いのかどうかは、今の段階ではわかりません。もしかしたら、後悔することになるかもしれない。その逆ですごく良かったと思えるかもしれない。それはこれから先になってみないとわからないことだけど、ここ数日自分が考えた末に出したことなのだから、必ず「良かった」と思える方向にしたいね。たぶん今回のような大事な決断っていうのは、今まで生きてきた中でないかな。今までは何かしらレールみたいなのがあって、その上を走っていた感じかな。そのレールっていうのは1つの時もあれば、2つ以上の時もある。そのレールを色々自分で選びながら、今まで生きてきたってところかな。それが今回の決断では、レールが突然切れてしまうような感じ。まあ、こんなイメージです。たとえ話だとよくわからないこともあるけれど、もう少しすればたとえ話でない本当のことを書きますので・・・さあて、気合入れて今週もいこうw
2003年06月16日
コメント(0)
ここ最近、日記ネタになっていた「ガンパレ」こと「ガンパレードマーチ」をクリアしたので、今まで中断していたTSこと「ティアリングサーガ」を再開しました。なので、TSのお話をしましょう。中断前は、ちょうど合宿の最中だったかな。ここで改めて言うと、合宿とはレベルアップのための経験値稼ぎのこと。それを再開後も続けています。しばらく同じようなことをず~~っと続けていて、ようやく合宿が終了。さすがにゾンビばかり相手にしていると飽きてきます(爆)でも、おかげで今いるキャラ全員がレベルMAXになってくれました。もう怖いものなんてどこにもいない~。1ターンに敵から集中攻撃にあわない限りはもう無敵に近い。だから本編に戻るかな・・・というわけにはいかないのです。ゾンビ合宿の後には、闘技場での資金調達というだいじ~~なお仕事が待っているのです。しかもその額が半端じゃない。今考えているだけで30万Gぐらい(今の残り資金が約3000Gぐらい)ざっと闘技場での戦闘が300回以上ぐらいになるのかな(爆)この数だけ聞いても、ものすごく長そうな感じがするんだけど、それぐらい資金調達しないと、今後の戦闘で必要になる武器を使い放題できないんだよね~。だから、やる前から大変そうだけど、頑張ってやっていきます~。ざっとTSの今の現状はこんなところかな。早く本編に戻れるようにしたいなあw
2003年06月15日
コメント(0)
とうとうガンパレクリアしました~~。ちゃ~んとA評価貰ったので良かった~。でも、クリアしたのにまだまだ謎な部分が多い。やっぱり幻獣を300体以上倒さないとダメみたいですね~。今回の幻獣撃墜数は(たしか)200体強といったところ。まだ100体ぐらい撃墜しないといけないものの、2回目以降はなんとかなりそう。今回は前半の1週間ぐらいの戦闘では、慣れていないこともあり撃墜数がほとんどなかった。あと、N・E・Pも持ってなかったし、後半に機体が故障して3回戦闘に参加できなかったしね。なので、まだまだ夢の300体撃墜も夢ではないってところです。早く今回わからなかった部分を知りたいなあ。2回目は舞でプレイするのが良いかなあ。速水でもう1回やるのが良いかなあ。と、盛り上がっているものの、ガンパレは一時中断することにします。次はTSクリアが待っているんだし~~。そんなガンパレ話をしていたけれど、今日は今まで見れてなかったビデオもたくさん見てました。その見れていなかったものが「宇宙のステルヴィア」最初2回分ぐらいは順調に見たものの、その後はず~っとビデオに撮ったまま見れていない状態が続いてしまったので、今日まとめて見てました。7回分ぐらいまとめてみたけれど、一気に見るのも結構面白いもんだねえ。これが連続ドラマだと面白くないんだけど(爆)今日は1日気楽~な気分で過ごしてましたw
2003年06月14日
コメント(0)
今日も痛みが消えなかったので、会社をお休みしました。昨日に比べて、痛みはましになってきているものの、まだずっと座ってお仕事ができる状態には程遠い。今日も1日寝てました・・・ということで、今日もガンパレネタでひっぱります(爆)昨日は戦闘編のことを書いていたので、今日は学園編のことを書きましょう。戦闘編に比べて、学園編は慣れているので結構楽です。でも、いつも同じ生活パターンしかしていない。その生活パターンとは・・・まず午前中は売店でアイテム買ってから授業を受ける。昼休みには御飯を食べずに、士魂号の整備を1時間する。整備後、午後からまたまた授業を受ける(ちゃんと優等生やってます~)授業後、士魂号の整備をしながら、その合間に「味のれん」行ったり、「裏マーケット」行ったりしてます。こうして、1日を終える速水君です。毎日毎日こんな生活をしていたものの「このままでは面白みがない!」ということで、他のことにもチャレンジしてみました。すると、色んなことがわかりましたよ~。今までほとんど他の人と会話がなかった速水君(爆)でも、会話をすることで色んなコマンドが貰えるんですね~。会話してなかったからそんなこと忘れてましたヾ(@゚_゚@)ノコマンドが増えたことでお金も増えていきましたよ~。なので、裏マーケットでもいっぱいお買い物ができるにように♪あとあと~、この頃には発言力もかなりたまってきていたのです~。なので、いっぱい陳情して5121小隊も物資がたくさん運び込まれてきたのでした。もっと早くコマンドのこととかわかっていたら良かったなあ。まあ、1回目はこんなものかな。2回目以降は、1回目以上に色々やっていけそうだし良いかなあ。と、学園編はこんな感じで進んでいるのでしたw
2003年06月13日
コメント(0)
朝起きると・・・・・「胃が痛い!!!」先週の金曜日と同じような痛み。この痛みは今週も徐々に出ていたんだよね。今週の月、火曜日はそれ程問題なかったんだけれど、水曜日はかなり苦しんでました。これは座っているとすごく痛むものです。体を動かしたり、立っているとその痛みも和らぐものの、ずっと座っていると痛みが出る。そんな状況だから、1日ずっと座ってPCの前にいる今の仕事はできない状態。なので、今日は会社をお休みしました。朝、会社に連絡してからは夕方ぐらいまでず~~っと寝てました。なので今日の日記はここまで・・・・・というわけにもいかないので、先週から続いているガンパレネタでも書きましょう。先週の時点では、戦闘を3回しか経験していないこともあり、まだまだこれからという感じだったものの、現在はようやく戦闘も慣れてきたものです。まだ、ミサイルで幻獣を一気に殲滅できるまではいってないものの、少しずつ1回の戦闘での撃墜数も増えてきています。あと、機体の故障もずいぶんと減ってきたものです。やっぱりスモークを使ってからミサイルを撃ち込むのはかなり効果的みたい。でも、戦闘が連続して起こるのはまだちょっと辛いかも・・・故障寸前の機体で出ていって、幻獣を倒せるほど、まだ腕は上がってないもので・・・まあ、もう少しすれば慣れるはずw
2003年06月12日
コメント(0)
今日からプログラミング作業をやっています。1週間ぶりぐらいのプログラミングなので、始めはちょっと戸惑った。うちの中では1週間でも期間があくと、少し大変なものなんです。1週間前まで使っていたプログラミング言語であれば、全然問題ないけれど、今回は1週間前に使っていたプログラミング言語とはちょっと違うものを使っています。全く違うっていうことではないけれど、今回初めて使うプログラミング言語なので、なかなか自分の中でのスタイルというのが決まっていないものです。この1年間で、結構色々なプログラミング言語を使うようになったけれど、まだ共通して「こういうスタイルで書いています」っていう規則みたいなものが自分の中では出来ていない。その使っている言語によって、コメントの書き方が変わったり、値の名前のネーミングがころころ変わっていたりしているのです。だから、一度プログラミングして完成したものを、1ヶ月ぐらいあとに見ると、始めの方はちょっと戸惑ってたりしています。自分が書いたプログラムなのに・・・・・だから、こういう戸惑いをなくすためにも、早く自分の中でスタイルを作らないとねえ。ここ数ヶ月で徐々に、そのスタイルができつつあるけれど、まだまだダメかなあ。と、今日はちょっとだけ専門的なことをダラダラと書いてみました。そうそう、今日の作業は順調に終わったのでしたw
2003年06月11日
コメント(0)
今日は昨日まで作っていた資料が完成したので、それのレビューをやってました。今回はそんなに大きな指摘もなく、明日以降にいよいよプログラミング作業に入ります。その前段階として、昼からは明日からの作業の調査をやってました。今週中には全て完成させないといけないような感じになっているけれど、今のまま会社だけで作業をやっていたのでは、ほぼ100%間に合わない。だから、家にお持ち帰りして作業をやっています。作業内容は、調査とか設定が主になっている。調査や設定のほとんどが「HPを探し出して、そこの調査や設定を参考にする」という作業。だから、これなら家でもできるのです。でも、HPから探し出すのって結構時間がかかるものです。まず、自分が探したい単語を検索サイトなどに入力して検索する。その検索結果から、自分が本当に知りたい内容が検索結果のHPにあるか見る必要がある。もし、そこで見つかればHPを探し出すのは終わるけれども、見つからなければ、次のHPを見に行く。また見つからなければ、次のHPを見に行く・・・・・こういう作業を繰り返していかないといけないので、手間がかかるものです。インターネットって便利だけど、情報がたくさんあり過ぎて、それを見つけるのが大変なのね。まあ、こんな作業をやって、ようやく探し出したHPを参考にして設定などやっていました。3時間ぐらいやって、家のPCの環境で動作するようになったのでした。これで明日以降の作業がかなり楽になって、良かった良かった。さあ、明日から頑張るぞ~w
2003年06月10日
コメント(0)
今日は先週からの続きの作業をやっています。今はエクセルを使って資料を作成したり、htmlファイルを作ったりするのがメインなので、技術的に戸惑うことはない。だけど、htmlファイルを作成するということは、画面のセンスが問われるのです。うちはこういうセンスはないと自分でも思っています。10段階で「10」がセンスが良いとすると、自分は「3」か「4」ぐらいのセンスと考えている。そんなふうに考えているので、本家HPの画面のイメージなんかもまだまだダメなのね。センスがないから、文字ベースにしているというのもあるし・・・去年、本家HPはリニューアルしたばかりだけど、リニューアルした直後には、「あ~、もっと画面の見栄えが良いものにしないとなあ」なんて思っていたもんです。自分の中では段々と「こんな画面にしたい」っていうのが固まってきているのだけれど、それをいざhtmlファイルにしてみると、思っていた半分程度しかイメージと一致しない。これはhtmlタグの書き方がわからないといったことではないと思っている。こういう技術的な部分は他のHPとか、参考書なんかを見たら、大抵解決するもんです。それじゃあ、何故イメージしたとおりにできないか・・・作っている途中にイメージが段々と変わっていくっていうのが原因かもね。次、リニューアルする時には、途中でイメージが変わることがないように、画面のイメージを1つに固定しないとね~w
2003年06月09日
コメント(0)
昨日買ったガンパレゲームを昨日の夜からちょくちょくやっております。まだ始めたばかりなので、なかなかわからないことだらけ。始めの方はただ授業に行って、授業が終わったら夜中の12時まで訓練する。これをしばらく続けているだけでした。なので他の人との会話なんて午前中と教室の中でしかしていない。唯一、舞だけは恋愛関係にしたかったのでいつでも話かけておりました~。そのおかげか、すぐに舞と恋愛関係になることに成功~。その頃になるとようやく学園生活の方では色々とわかってきたのでした。他の人と会話して提案コマンドをゲットしたり、アイテムの使い方がわかったり、早朝まで訓練していても病気にならないとわかったり・・・・・こうして、学園生活モードについては、良い感じになってきております。ただ、戦闘についてはまだまだコツがわからない。現在3回戦闘を終えたものの、そのうち2回機体が故障してしまいました。壬生屋なんて機体交換されてしまったし~(おろおろ)ガンパレの攻略HPを見てみるものの、まだわからない。どうも戦闘だけは自分でなんとかやっていくしかないみたい。う~ん、何とかミサイルを撃った時にいっぱい幻獣を倒したいものだなあ。現在、1回のミサイル攻撃による幻獣撃破数はたったの3体と低迷しているので・・・・・まあ、そのうち慣れるでしょう~w
2003年06月08日
コメント(0)
今日は珍しく午前中に目が覚める・・・が、その後また寝ました(爆)どうも目覚めてから調子がよくなかったために、せっかくの休みなのだからもう少し寝ようと決めてしまったのです。まあ、いつものなんだけどねえ。その後、昼に目を覚ます。そして、午後からはアニメイトへ行ってきました。本当は午前中に行く予定だったんだけど、さっき書いたとおり寝ていたために、午後に延期になってました。今日もいつものようにアニメイト京都店に行くと、店の前のところで人だかりができてました。なにやらロッククライミングの無料体験ができるらしい。ちょうどうちが行った時にも、誰かがロッククライミングをやっていてかなり上の方にいました。「高い所が苦手だから、ああいうのは自分から進んでやりはしないだろうねえ。」なんて思いながら、アニメイトへ入っていきました。今日の目的は、いつものごとくCDのお買い上げだけではなかったのです。ガンパレゲームの購入が今日の最優先課題なのでした。何故にガンパレゲームなのかというと、少し前にテレビでガンパレのアニメがやっていたです。最初はアニメを見ていてもあんまり興味がなかったものの、最終回に近づくにつれて、段々と好きになっていき「ゲームもやりたい!」となっていったのでした。なので、最近はできるだけ早くガンパレゲームが買いたかったのです。そんな時にアニメイトで「ガンパレード・マーチフェア」が始まったのです。この「ガンパレード・マーチフェア」って何かと言うと、ガンパレ関連のグッズを買うと、2000円毎に1枚ガンパレのしおりが貰えるというものです。普通にゲームを買うだけで特典としてしおりが貰えるのなら、今の時期に買うしかないでしょう。ということで、今日の最優先課題がガンパレゲームの購入でした。アニメイトに入って探していると、1枚だけガンパレゲームが置いてました。もうこの時点で今日の目標は達成!「でも、どうせならゲームだけでなくて、ガンパレのCDも買ってしまおう」という気分になったので、ガンパレCDをいくつかチョイスして買いました。そのため、特典のしおりを4枚ゲットしました。この特典は全部で5種類あるので、あと1枚で全種類揃う。「今は欲しいものが見つからないので、またフェアが終わる寸前にでもアニメイトに行こう」そう思って今日はアニメイトを後にしたのでした。今日は良い買い物したなあ。さあ、これから時間作ってガンパレしようっとw
2003年06月07日
コメント(0)
今日の午前中は昨日1日かけて作っていた資料の発表をしていました。今までの大阪支店で1ヶ月に1回やっていた昼礼とは違うので発表してる時は緊張してました。会社に行ってすぐっていう感じだったので、喉の調子もよくなかったんだよね。うちは午前中は、ほぼ毎日調子が良くない(朝が苦手とも言う)ので、まあ仕方ないかも。それに1時間近く話続けるっていうのも、あんまり慣れていないからねえ。発表の方は、内容が内容だけに色々と指摘を受けました。まあ、自分でも納得できることだったので指摘を受けたところは当然だったかも・・・午後からは、スケジュールが決まっていなかったものの、今週の水曜日までやっていた作業の続きをやることに決定。なので、それを帰るまでやってました。その後、定時が過ぎてそろそろ帰ろうかなと思った時に、不意に声をかけられたのでした。そして、そのまま別の部屋に移動して、1時間半ほどお話をしてました。自分の中で「話をするぞ!」と思っていて話をするのはまあ良いけれど、今日みたいに不意に声をかけられて長時間話をすると、なんか体に悪いです。それに個室みたいなところで話をしていたので、1:1という感じで緊張するものです。そのためか、今日は家に帰ってからなんか胃が痛い・・・賞味期限切れの食べ物を食べておなかが痛いというのとは違って、チクチクする痛さ。今まで胃が痛むことなんてほとんどなかったのになあ。腸は調子が悪いことは良くあるんだけどね~(爆)まあ、明日から休みだからそのうち直るでしょ~w
2003年06月06日
コメント(0)
今日は1日資料作成をやってました。明日発表しないといけないので、そのための資料の作成です。1日かけてなんとか完成。発表となると、やっぱり緊張するものです。話が変わって今日の昼のこと・・・昼休みに今日はテクテク50分近く歩いていました。昼休みが1時間なので、残りの10分で昼御飯を食べないといけなかったのでちょっと焦りました。時間がなかったので、コンビニで食べ物を買ってる余裕もないので、マクドでお食事。こういう時、ファーストフードの店は助かるものです。さて、何故に50分間も歩いていないといけなかったのか・・・・・それは大阪支店に行く時に使っていた定期券の払い戻しのためです~。明日になると払い戻しができなくなるので、今日中に定期券の払い戻しをしないといけない。しかも、普通に帰る道とは全然違うために、昼休みに急いで行かないといけなかったのです。片道約20分強かけて駅に到着。その後、すぐに払い戻しの作業を終わらせて戻っていったのでした。あ~、片道歩くだけでもかなり辛かったです。おなかが減っていたのもあるしね~。そんないつもよりも多く歩いた1日が終わり、家に帰宅。帰った途端、「車来たで~」と母親に言われる。うちの中では「車が来たらどうなるねん?」なんて思っていたのです。そう、その時は全くもって忘れていたのです。今日は新車の「CUBE」が届いたようです。うちはまだ見ていないからわからないけど、「なんか良い」って言ってました。早く新しい車に乗ってみたいものです。もちろんうちが運転するのではないけどね~(爆)いつまでたっても車を運転しようという気分になれないんだよね~。バイク乗ってる方が良いしね~。そんなバイクも早く買わないとなあw
2003年06月05日
コメント(0)
今日は1時間も長く寝ることできました。そう、今日からは京都支店での作業になったのです。大阪支店に行くのには約1時間半かかっていたのが、京都支店では約30分もあれば行けるのです。なので、その差の1時間はゆっくりと寝ていました。朝、会社に行くと、昨日送った自分のマシンがもう着いていました。昨日、配達業者の人に頼む時にAM10時までに届くのは難しいかもと言われていたものの、AM9時半前にはもう届いていた様子。自分のマシンが届いてなかったらどうしようかと思っていたものの、届いていて良かったです。午前中は、しばらくマシンのセットアップとか色々やってました。午後からは、ミーティング&昨日からの作業の続きを少しやっていました。夕方前になんとか今週の月曜日、火曜日とやっていた作業が完成して報告。明日からは今やっている作業の修正作業に入る予定だったものの、報告後に、急きょ今やっている作業を中止することに決定。そのため、今日の午後のミーティングで決めていたスケジュールが全て変更になったのでした。急にスケジュールが変わると、まだ作業をやっていなくても少し焦るものです。そんなこんなで今日の作業を終えて帰宅。今日は会社をPM7時半前に出たものの、家にはPM8時過ぎには着いてました。大阪支店に通っていた頃には、PM7時半前に出ると、早くてもPM9時前なので、京都支店の近さを改めて感じたのでした。やっぱり通勤時間が少ないと嬉しいものですw
2003年06月04日
コメント(0)
午前中は色々なことをやってました。まず、前々から作らないといけなかった書類の作成です。これは今週末にやれば良いかなと思っていたものの、明日から京都支店となったことで、急きょ作ることになりました。まあ、そんなに時間がかかるものでないので良かったけれど。その後、会社にあるPCのパーツのチェックです。これは今日の朝に急に言われたことだったけれど、10分もあればできることだったので、すぐに済ませて終了。その後、1時間ぐらいは昨日の昼の作業をやってました。1時間後、自分が使っているPCを午前中に梱包して配達業者に連絡しないといけなかったので、急いでダンボールに詰め込む作業をやってました。ちょうど今日の午前中に京都支店からPCが送られてきていたので、その送られてきたPCの梱包に使われていたダンボールとか緩衝材を使って、なんとか梱包完了。12時まであと10分というところで、連絡できてホッとしたのでした。午後からは自分が今まで使っているマシンをダンボールに詰め込んだために使えなくなったので、近くにあった別のPCで作業をすることに。午後の間、ず~~っとあるシステムを動く状態にするために設定とかやってました。夕方ぐらいに、ようやく一部分を除いて動く状態になり一安心。動く状態になるまではエラーとか多数あったものの、うまく解決できたの良かったです。その後、今まで自分が大阪支店で使っていたものを京都支店に持って行くために、かばんに必要なものを詰め込んでいました。うちが使っているかばんはかなり大きいものだけれど、それでもパンパンになるぐらいにかなりたくさんのものを持って帰ることになったのでした。帰りは重くてかなり苦労しましたよ~(遠い目)さて、明日から京都支店です。通勤時間が1時間も短くなるために、朝はゆっくりと寝ていられそう。早く京都の環境に慣れたいものだなあw
2003年06月03日
コメント(0)
今日は朝からperlと呼ばれる言語の環境設定をやってました。perlというのは、CGIと呼ばれるプログラムを作るために使っているプログラム言語です。一番身近なものでいうと、HPの掲示板とかチャットなど。今回はCGIを作るわけではないけれど、今週からの新しいプログラムを作らないといけないので、そのためにperlの環境設定をやってました。これがなかなか思った通りにいかない。perlの設定方法が書いているHPを探して、その通りにやったものの、何故かうまくいかない。そこで色々試してみるものの、やっぱりさっきと同じでうまくいかない。仕方ないので、また別のHPを探して試してみると今度はうまくいきました。何が悪かったのがわからないけれど、まあ良いかな。昼からは、朝とは違って別の作業をやってました。昼からの作業はhtmlファイルを作るものだったので、比較的順調に進む。でも、PM3時半になったところで終了。というのは、今日はPM5時から京都で面談があったのです。なので、急いで京都に行く準備をして大阪支店をあとにしました。大阪支店から京都支店に行くのは何度もあるものの、1人で行くのは今日が初めてだったかも。電車の中で寝過ごさないようにだけ気をつけてました。途中、すご~く眠くなったものの、なんとか眠気には打ち勝った模様。無事に京都支店に到着です。到着後、2時間ほど面談をやって今日は帰宅。今日の面談で明後日から京都支店で働くことになったのでした。明日は荷物整理とか頑張らないとなあw
2003年06月02日
コメント(0)
日曜日だというのに、珍しく午前中に起きました。昨日の夜に早く寝たわけではないけれど、今日はやることがあったので早く起きれたのかな。起きてからは昨日の夜の続きでTSやってました。これは別に今日やらなくても良いのだけれど、なんか中途半端なところで終わっていたので、区切りの良いところまで終わらせておきたかったということと、今日やらなければいけないことのやる気をおこすために、TSをプレイしてました。数時間程やって、程よく区切りの良いところまでいけたので、TSはそこで終了。いよいよ今日のメインの作業です。今日は、以前から計画していた新企画の公開のための準備をしてました。その新企画とは「ネチケット部屋」の公開です。今までもネチケット部屋というものは他にもたくさんHPとしてあるものの、自分のHPだけの独自のマナーについては、自分で作らないとマナーとして公開できない。なので、随分前からですがネチケット部屋を作ってました。でも、まだこのネチケット部屋ははっきり言って未完成の状態。本当なら完成してから公開したいのだけれど、いつになったら完成するかわからない状態なので、とりあえずできている部分だけでも公開することにしました。その公開のための準備をTSプレイ後にやっていたのです。自分の中では2時間もあれば十分に公開のための準備も終わるだろうと思っていたものの、チャットページのレイアウトを変更するために、3時間もかかってしまいました。自分が思っている通りに動作・表示してくれなかったんだよね~。でも、今日のことは良い勉強になったので、今後に活かしていけると良いかな。そんなうちの中ではかなりの苦労をしていて夜にようやく公開となりました。今はこのネチケット部屋の反応が楽しみなところです。あとは、時間がある時に中身を完成に近づけていきたいものです~w
2003年06月01日
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1