BLUE ODYSSEY

BLUE ODYSSEY

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Freepage List

小説原案(1)


登場人物紹介


【ピュアプリンセスシリーズ】登場人物紹介


これまでのお話


登場人物紹介 改訂版


【劇中の名称紹介】


小説目次 第1話~第14話


小説目次 第15話・第16話


番外編


小説目次 第17話


小説目次 第18話


番外編 『桃ニセアリス』


第19話 家出したミルキー


『桃ニセアリス』 前半のあらすじ


『桃ニセアリス』 登場人物等の紹介


CG集 番外編1・2


番外編3 「ミルキーとブランコ」


番外編4 連れ去られたミルキー P1-P7


番外編4 「連れ去られたミルキー」P8-P14


番外編4 「連れ去られたミルキー」P15-P21


番外編4 「連れ去られたミルキー」P22-P28


番外編4 「連れ去られたミルキー」P29-P35


番外編4 「連れ去られたミルキー」P36-P42


番外編4 「連れ去られたミルキー」P43-P49


番外編4 「連れ去られたミルキー」P50-P56


番外編4 「連れ去られたミルキー」P57-P63


番外編4 「連れ去られたミルキー」P64-P70


番外編4 「連れ去られたミルキー」おまけ


小話  屋台その2  VOL.141


小話  屋台その2  VOL.148


小話  屋台その2  VOL.155


小話  屋台その2  VOL.162


小話  屋台その2  VOL.169


特別編 『アリスの大豪邸』 


特別編 『アリスの大豪邸』 ACT.10


特別編 『アリスの大豪邸』 ACT.20


特別編 『アリスの大豪邸』 ACT.30


特別編 『アリスの大豪邸』 ACT.40


『アリスの大豪邸』 第2部 ACT.42


『アリスの大豪邸』 第2部 ACT.50


『アリスの大豪邸』 第2部 ACT.60


『アリスの大豪邸』 第2部 ACT.70


『アリスの大豪邸』 第2部 ACT.80


『アリスの大豪邸』 第2部 ACT.90


『アリスの大豪邸』第2部 ACT.100


『アリスの大豪邸』第2部 ACT.110


『アリスの大豪邸』第3部 ACT.115


『アリスの大豪邸』第3部 ACT.120


『アリスの大豪邸』第3部 ACT.130


『アリスの大豪邸』第4部 ACT.136


『アリスの大豪邸』第4部 ACT.140


Profile

ブルーアイ.

ブルーアイ.

2013.07.29
XML
ルナ「行きましょうか?今から」

チャーリー「え?今から?」

ルナ「”昼間”に行った方が良いでしょう?」

確かに、昼間なら全然怖くないかも知れません。
これは”度胸試し”ではないので夜に行く必要はありませんでした。

こうして地獄谷学校跡へと向かうことにしました。
ルナはけっこう行く気のようです。
ルナは何か持ち物があるようで、それらを白い手さげのビニール袋に入れていました。



こうして自転車でルナといっしょに走ります。ルナはビニール袋を持って来ていました。

昼間なので移動は快適です。
ルナが先に立って自転車をこぎます。ルナは元気です。
後方を行くチャーリーにはルナのスカートをはいた姿が見えていました。それは美しいと思えるものでした。

突然、ルナの持っている携帯が鳴り始めました。
ルナの携帯は”鈴虫の音色”の着信音がしていました。
ルナは後方のチャーリーに注意しながら自転車を止めました。
そして電話に出ます。

剛力「よう!」

電話は剛力からでした。

ルナ「なによ?」

ルナはいままでチャーリーと話していたのとはまったく違う乾いた声で喋りました。



ルナ「いやよ!」

剛力「なんだよ?遊ぼうぜ!!」

ルナ「イヤだって言ってるでしょう?!」

剛力「いいじゃんか?」

ルナ「お断りだわ!」


チャーリーはそれを心配そうな目で見ていました。

ルナ「なんでもないわ。じゃあ、行きましょう!」

ルナは元の声に戻っていました。



こうして地獄谷学校跡に着きました。昼間は印象がまったく違います。
やはり古びた廃墟です。しかも雑草のたぐいがすごいです。
校舎の壁はもうボロボロのようです。誰も手入れをしてないようです。雑草は生え放題でした。
校舎は夜に来た時よりももっとこぢんまりした印象に見えました。

チャーリー「……………………。」

2人は校門から入り、雑草をかき分けて校庭を進みます。
そして校舎内に入り、”階段”をめざします。
校舎内はガラス窓から日光が差し込んでいて、大変明るいものでした。すがすがしい感じもします。
当時、ここが使われていた時はこのように日光が教室内に差し込んでいたのでしょう。

階段が見つかり、あの駅舎までの通路の入り口が見つかりました。
ルナは持って来ていたビニール袋の中からお線香を取り出しました。
それとお墓に供えるような線香台と大きめの金属のプレートも出しました。

チャーリー「それは?」

ルナ「これを焚くと良いのよ」

ルナは床に金属プレートをしいて、その上に線香台を置き、線香を立てました。そして火を点けました。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.08.09 06:46:53
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: