キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

haco0521

haco0521

コメント新着

haco0521 @ Re[1]:短歌入門(05/10) 93才おばあさんのブログさんへ コメント頂…
haco0521 @ Re[1]:短歌入門(05/10) 93才おばあさんのブログさんへ
93才おばあさんのブログ @ Re:短歌入門(05/10) こんにちは 久しぶりの書き込みお元気の…
haco0521@ Re[1]:栗山侍ジャパン監督 WBC優勝おめでとうございます(03/22) 92才おばあさんのブログさんへ コメントあ…
haco0521@ Re[1]:コロナ 侵攻 洗濯機の買い替え(05/02) 91才おばあさんのブログさんへ ご無沙汰し…
91才おばあさんのブログ @ Re:コロナ 侵攻 洗濯機の買い替え(05/02) こんにちは お久しぶりです お元気のご様…

お気に入りブログ

婿殿のゴミ出しに感謝 93才おばあさんのブログさん

これからも もっと… ココナッツ0403さん
主婦の徒然日記 yoko7423さん
はなさんのブログ はな38さん
八十艮の広場 八十艮7633さん
わたしのブログ meron2000さん
ERUのHAPPY☆LIFE erupy3さん

フリーページ

2016.03.27
XML
テーマ: たわごと(26634)
カテゴリ: 覚書

滞在最後の週末は、車でちょうど1時間 のケンブリッジへ
ティンコ♂の家から15分も走ると高速道路の両脇には
1.jpg広々となだらかな丘陵の草原が広がります。

街に入ると流石大学の町。若者が多く2.jpg
高齢者社会を忘れさせてくれます。

ここまでは、いいのですが、駐車スペースがありません。
駐車出来る道路は、延々車の列。
駐車場は何処も満杯です。観光都市でもあるんですね。
市の中心部は車が入れなかったり、曲がれなかったり
『地球の歩き方』で、観光に紹介されている場所をカーナビに入力しながら、
街をグルグル回りました。
3.jpg本当はこんな写真を撮りたかったのですが、
川のほとりは、車がいっぱい。止められず断念したのでした。

雰囲気は中世の町並みが残り重厚な感じです。
30分以上掛けて、ようやく駐車場を確保。
やれやれと外に出たら、後ろの聖メアリー教会前の広場で
4.jpgマーケットが開かれていました。

『教会に入る時は、塔に登って、町が夕日にを染まっていくさまを眺めよう』
(『地球の歩き方』より)5.jpg6.jpg

広場の一角から、陽気な音楽が  
なんと野外ステージでジャズです。
7.jpg8.jpg
ジャズ大好きなじぃじは、張り付いたまま離れません。
パンフレットは裏面に、ドラッグの恐ろしさや、
ドラッグは、自分ばかりでなく、
家族や友人をも巻き込んで
不幸にする などと書かれています。
単に、楽しませるためだけの野外ライヴではなかったのでした
教会の中へは入れないし、地面を踏んだのは、
この一角だけで、寒さに負け引き上げたのでした
この日のじぃじは体調もよく
ジャズも聴けて見られてスマイルスマイルでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.03.27 12:54:55
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: