PR

コメント新着

サイド自由欄

facebook

☆handmade & Remake & DIY☆
~ かわいいおうち作り ~





★haruharu★はこちらにも参加中

◆Twitter◆   ◆フォト蔵◆

  ◆楽天レシピ◆    ◆楽天オークション◆

 

◆人気ブログ投票◆ ↓↓ 
投票してみてくださいねぇヾ(@^▽^@)ノ
1年間に何種類の野菜を作っていますか?
おでんの時期ですが、
コンニャクを育てたことがありますか?

PVアクセスランキング にほんブログ村

★haruharu★への お問い合わせはコチラ


2012.08.21
XML

春に収穫した玉ねぎ

大きくならずに撤収になってしまった玉ねぎたちが我が家にはたくさんいます

自家製ホーム玉ねぎ種球
自家製ホーム玉ねぎ種球 posted by (C)★haruharu★

この玉ねぎ、
みなさんがホームセンターなどで購入してくるホーム玉ねぎと
同じくらいの大きさです

ホーム玉ねぎの植え付けは、直径2~2.5cmが最適

自家製種球をこのサイズにするためには、
収穫して乾燥させると一回り小さくなるので
直径2.5~3cmで掘り上げる

種球が大きすぎると定植後に分球が増えたり、
小さすぎると貯蔵が出来なかったり、
収穫量が減ったりすることがあるらしいです

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆

自家製ホーム玉ねぎ種球の作り方

3月中下旬に種蒔きをして、トンネルの中で育てる

春の上昇気温下では、肥料を入れすぎると徒長しやすくなる

秋の育苗よりも肥料の量は控えめ

5月中下旬頃、葉が倒れたら掘り上げる

掘り上げサイズは、直径2.5~3cm

大きさにバラつきがあるようなら、
大きさを揃え2~3回に分けて掘り上げるとよい

掘り上げ後は2~3日地干しして、30~40球ずつ束ね、夏場は風通しのよい場所で貯蔵


ホーム玉ねぎの栽培ポイント

8月30日の前後3~4日が植え付け適期

葉が4~5枚程度の頃に結球を開始するため、植え付けが早すぎると小玉になりやすくなる

植え付けが9月中旬よりも遅くなると、結球のための日長・温度が足りずに結球しないものが多くなる

条間20~25cm、株間10cmの4条マルチ栽培がおススメ

植え付け深さは、種球の首が見えるくらいの浅植え

定植後1週間で発芽を揃えることが目標

9~10月に十分生長させ、葉枚数を確保することが最大のポイント

8月末の植え付けは、
半月ほど前に10℃くらいで冷温処理を行うと、
発芽が早まり、揃いもよくなる

しっかり潅水し、十分に水分を含んだ状態で畝立てを行うと、残暑の厳しい時期のマルチ栽培でも速やかに発根する

乾燥しやすい時期なので、定植後もマルチの中が乾かないように気を付ける

地温が高すぎると、発芽が遅れたり、不揃いになりやすい

9月初旬になっても暑さが厳しい場合は、寒冷紗のトンネルで遮光する

黒マルチより白黒マルチを利用した方が、地温を下げる効果が大きく発根の促進につながる

元肥にチッソ成分が多すぎると軟腐病などを引き起こす

9月下旬に1回の追肥

チッソの遅効きは球の肥大を遅らせ、青立ちを増やすので、追肥の時期が遅くならないように注意

種球が大きいと分球する

分球してしまった場合、植えつけ1カ月後に芽かきをする

芽かきは、大きい方の根が傷まないように、小さい方を茎盤の部分で割るように裂くと簡単にとれる

残した方の株には、軽く土を寄せをする

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆

昨年は、いくつも軟腐病にかかってしまったので、今年はこの栽培ポイントを活用して頑張るぞっ


☆~☆ blogランキングに参加しています ☆~☆
目指せ自給自足生活 を応援してくださる皆様、
ポチッとクリックお願いします

にほんブログ村  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 囲炉裏暮らしへ
FC2ブログ     FC2ブログランキングへ

人気ブログ           人気ブログランキングへ

blogram      blogramで人気ブログを分析

今日も応援ありがとうございましたぁ
次回の更新もがんばりますっ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.08.24 22:14:26
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:もう植え付けの時期ですねぇ・・・自家製ホーム玉ねぎ種球の作り方&栽培ポイント☆(08/21)  
HiraoKK  さん
こんばんは。
自家製でホームタマネギが出来るのですね~
我が家も今年初めてのタマネギ栽培でホームタマネギを買ってきました。
そろそろ植え付け時期ですね。
頑張ります。 (2012.08.24 22:10:09)

Re:もう植え付けの時期ですねぇ・・・自家製ホーム玉ねぎ種球の作り方&栽培ポイント☆(08/21)  
ゆたろ3  さん
詳しいポイントですね
タマネギは肥料食いです
堆肥沢山入れて大きなの収穫してくださいね (2012.08.24 23:04:48)

Re:もう植え付けの時期ですねぇ・・・自家製ホーム玉ねぎ種球の作り方&栽培ポイント☆(08/21)  
ホームタマネギ、ホームセンターで
購入しました。
天気が不安定すぎるので植え付けを
いつにするか迷ってしまいます^^;
元肥をどうしたらいいのかなーと
悩んでいます。春に石灰窒素を
撒いてるので・・・・牛糞撒くと
窒素が多くなっちゃうかな~、とか・・・・。 (2012.08.24 23:12:19)

Re:もう植え付けの時期ですねぇ・・・自家製ホーム玉ねぎ種球の作り方&栽培ポイント☆(08/21)  
yarnam  さん
小さなタマネギなら私のところもあります。
ホームタマネギと同じくらいのものなので、植えてみようかな!
いつも追肥のタイミングが遅れていたかもしれません。 (2012.08.25 00:55:37)

Re:もう植え付けの時期ですねぇ・・・自家製ホーム玉ねぎ種球の作り方&栽培ポイント☆(08/21)  
珠菜メグ  さん
おはようございます。
ホーム玉ねぎいいですね。
詳しい栽培ノウハウありがとうございます。
非常に参考になります。 (2012.08.25 08:05:47)

Re:もう植え付けの時期ですねぇ・・・自家製ホーム玉ねぎ種球の作り方&栽培ポイント☆(08/21)  
昨日、ホームタマネギとニンニクと
ラッキョウの種を買ってきました。
ホームタマネギの植え付け方法、良く
解りました有難う御座います。 (2012.08.25 09:14:24)

Re[1]:もう植え付けの時期ですねぇ・・・自家製ホーム玉ねぎ種球の作り方&栽培ポイント☆(08/21)  
★haruharu★  さん
HiraoKKさん、こんにちは
ホーム玉ねぎを作ろうとしたわけではないのですが、毎年出来てしまいます(^^ゞ
(2012.08.25 12:48:12)

Re[1]:もう植え付けの時期ですねぇ・・・自家製ホーム玉ねぎ種球の作り方&栽培ポイント☆(08/21)  
★haruharu★  さん
ゆたろ3さん、こんにちは
たしかに肥料喰いですよねぇ
年々大きくなってきているので、昨年よりも大きくなるように頑張ります (2012.08.25 12:49:06)

Re[1]:もう植え付けの時期ですねぇ・・・自家製ホーム玉ねぎ種球の作り方&栽培ポイント☆(08/21)  
★haruharu★  さん
はなはなななこさん、こんにちは
春にまいた窒素は残っているのでしょうかねぇ
窒素の肥料あたりしたときは、流水を繰り返して流すことが出来たので残っていないかもしれませんが・・・ (2012.08.25 12:51:41)

Re[1]:もう植え付けの時期ですねぇ・・・自家製ホーム玉ねぎ種球の作り方&栽培ポイント☆(08/21)  
★haruharu★  さん
yarnamさん、こんにちは
せっかくですから植えてみましょう
我が家も、今年は小さな玉ねぎを食べずに残しておきました (2012.08.25 12:52:41)

Re[1]:もう植え付けの時期ですねぇ・・・自家製ホーム玉ねぎ種球の作り方&栽培ポイント☆(08/21)  
★haruharu★  さん
珠菜メグさん、こんにちは
我が家もいろいろ模索状態ですから、この方法で頑張ってみるつもりです
(2012.08.25 12:53:54)

Re[1]:もう植え付けの時期ですねぇ・・・自家製ホーム玉ねぎ種球の作り方&栽培ポイント☆(08/21)  
★haruharu★  さん
☆☆。えっこ。☆☆さん、こんにちは
我が家もニンニクとラッキョウの植え付けしましたよぉ
これから長い道のりですね (2012.08.25 12:55:14)

Re:もう植え付けの時期ですねぇ・・・自家製ホーム玉ねぎ種球の作り方&栽培ポイント☆(08/21)  
epuron5153  さん
こんばんは。
自家製ホームタマネギいいですね。
我家は先週植えましたが、今日見たら芽が出てました。 (2012.08.25 21:40:54)

Re[1]:もう植え付けの時期ですねぇ・・・自家製ホーム玉ねぎ種球の作り方&栽培ポイント☆(08/21)  
★haruharu★  さん
epuron5153さん、こんばんは
我が家もそろそろ植え付ける予定です
大きくなってくれるといいですが・・・ (2012.08.28 19:01:34)

Re:もう植え付けの時期ですねぇ・・・自家製ホーム玉ねぎ種球の作り方&栽培ポイント☆(08/21)  
hapi831  さん
ふふふ・・・同じようなこともう実践されているんですねwww
教えて下さい・・・
晩生の品種でもしっかりとタマネギになりますか?
植え付け時期と収穫時期はいつになりますか?
芽が2~3本出てきたときの芽かきはどうしたらいいのでしょうか?
解らないことばかりですw (2012.09.29 02:39:15)

Re[1]:もう植え付けの時期ですねぇ・・・自家製ホーム玉ねぎ種球の作り方&栽培ポイント☆(08/21)  
★haruharu★  さん
hapi831さん、こんばんは
返信書いたはずなんですがどうもうまく入らなかったようです
すみません

晩生の品種で玉ねぎにはなると思いますが、恐らく春の収穫になると思います

我が家は、毎年ホーム玉ねぎを植え付けても日照不足の影響なのか春にふつうに収穫しています

今年は例年よりも早く植え付けたので、年内に収穫できるかなぁ?と思っている状態です

本来、ホーム玉ねぎは、8月30日の前後3~4日が植え付けて年内に収穫を迎えるのが通常ペースのようです

芽かきは、大きい方だけを残すので、それ以外は根の付け根にある茎盤という硬い部分で割るようにしてかきとります

この時に残す方の根が傷まないように気を付けてくださいね (2012.10.01 14:31:08)

Re:もう植え付けの時期ですねぇ・・・自家製ホーム玉ねぎ種球の作り方&栽培ポイント☆(08/21)  
ひろりん さん
最近、ホーム玉ねぎというものを初めて知りました。あちこちの店で探しましたが、時期外れで売っていませんでした。がっかりしていたところが、ここで「自家製ホーム玉ねぎ」の種球の作り方を知りました。来春に種まきして3cm位で掘り上げれば、我が家育成のホーム玉ねぎが出来るんですね~。うれしくてうれしくて早速、種まき一覧表に書き込みました。感謝感謝です。有り難うございました。 (2021.09.16 22:39:09)

Re[17]:もう植え付けの時期ですねぇ・・・自家製ホーム玉ねぎ種球の作り方&栽培ポイント☆(08/21)  
★haruharu★  さん
ひろりんさんへ
ホームタマネギの販売は早いですもんね

自家製ホームタマネギ、うまく出来ること、願っております (2021.09.19 14:17:57)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

★haruharu★

★haruharu★

お気に入りブログ

間違い探し❓🤔 New! やんちゃまさん

アンデスレッドを試… New! arakawaryuさん

金魚草ポットへ New! ひこさん4936さん

ニンニク球植え付け… New! 根岸農園さん

冬野菜の収穫 New! monsanさん

散歩が久々のお休み… New! グランパ3255さん

レタスにヨトウムシ New! choromeiさん

五年生が作ったお米 New! けんとまん1007さん

スミレ&レンゲ舎訪問… shin1tさん

ブロッコリー初収穫… HiraoKKさん

カレンダー

フリーページ

★haruharu★のherb豆知識     


アロエ


アロマティカス


ウメ


オリーブ


オレガノ


カモミール


カリン


ガーリック


キキョウ


くず 【自生】


クリスマスローズ


クレソン


コモンセージ


サクラ


サンショウ


シソ


ショウガ


スギナ 【自生】


スープセロリ


スペアミント


セージ(観賞用)


セリ 【自生】


センテッドゼラニウム


タイム


チャ


チャイブ


チャービル


ディル


ドクダミ 【自生】


トウガラシ


ナスタチウム


ニガウリ


バジル


ハトムギ


フキ


フェンネル


フレンチマリーゴールド


ベルガモット


ホップ


ミョウガ


ユキノシタ 【自生】


ユズ


ヨモギ 【自生】


ラベンダー


ルッコラ


レッドクローバー


レモン


レモングラス 【栽培予定】


レモンバーベナ 【栽培予定】


レモンバーム


ローズ


ローズマリー


ワイルドストロベリー


ワサビ


★haruharu★のアオイ科野菜豆知識


オクラ


★haruharu★のアカザ科野菜豆知識


オカヒジキ


ほうれん草


★haruharu★のアブラナ科野菜豆知識


かいわれ大根


カリフラワー


キャベツ


コールラビー


ブロッコリー


大根


高菜


中国サイシン


はなな


野沢菜


白菜


水菜


芽キャベツ


ラディッシュ


★haruharu★のイネ科野菜豆知識


トウモロコシ


ハトムギ


★haruharu★のウリ科野菜豆知識


かぼちゃ


ゴーヤ


スイカ


きゅうり


ハヤトウリ


マクワウリ


メロン


★haruharu★のキク科野菜豆知識


ゴボウ


春菊


レタス


リーフレタス


★haruharu★のクサスギカズラ科野菜豆知識


アスパラガス


★haruharu★のゴマ科野菜豆知識


ごま


★haruharu★のサトイモ科野菜豆知識


コンニャク


里芋


★haruharu★のシソ科野菜豆知識


シソ(青じそ&赤じそ)


★haruharu★のショウガ科野菜豆知識


しょうが


みょうが


★haruharu★のセリ科野菜豆知識


セロリ


にんじん


三つ葉


★haruharu★のナス科野菜豆知識


シシトウ


じゃがいも


とうがらし


トマト


ナス


ピーマン


★haruharu★のネギ科野菜豆知識


太ネギ


玉ねぎ


ニンニク


葉ねぎ


★haruharu★のハマミズナ科野菜豆知識


アイスプラント


★haruharu★のバラ科野菜豆知識


いちご


★haruharu★のヒルガオ科野菜豆知識


さつまいも


★haruharu★のマメ科野菜豆知識


枝豆


シカク豆


エンドウ


そら豆


インゲン豆


落花生


★haruharu★のユリ科野菜豆知識


ニラ


らっきょう


ワケギ


★haruharu★の果樹豆知識


ブルーベリー


レモン


ゆず


夏みかん


ヤマモモ



イチジク


キウイ


幸水梨


小梅


渋柿


アーモンド


フジ


富有柿


プラム



姫リンゴ


佐藤錦


ナポレオン



鬼クルミ


カリン



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: