全27件 (27件中 1-27件目)
1
私の愛車、デリカスターワゴン(SW)は今回13回目の車検を受けました。走行距離は264,800キロ、ほんとよく走ってくれます。燃費もだいたい10km/Lと古い車両の割にはいい方かと。ほしい車がないし、部品が手に入る限りは乗りたいので、今回も車検を通しました。 今回は、主にブレーキ関係とMTシフトブッシュ、下回りのさび止め塗装などを行いましたので、費用は25万円ほどかかりました。それに加えてもう一か所ステアリング系統についても、次回の臨時点検の際に交換を予定していますが、前出のとおり部品がある限りは早めに対処したいと思っています。 ちなみに、シフト系を交換したことにより、各シフトにカチっと入るようになりました。ただ、車検前はややシフトの長さを長めに調整していたのですが、それを元の高さに戻したのでちょっと違和感はあります。持ち手の長いシフトノブを探そうかな・・・。 さて、今回の代車も前回と同じekXでした。ハイブリッド仕様で音は静かだし、よく走るんですよ。気が付いたら結構な速度になっていてびっくりしたことも。同じ軽四の我が家のワゴンRとは全然違います。 この代車で、実家の母親を連れて出かけたり、妻と買い物に行ったりしました。昨日の練習試合もこの車で行きましたが、燃費もよくて我が家のワゴンRとは全然違いますね。以前の車検等でも借りたことがあって妻の評判も上々でした。 特に妻は、フロントマスクとこの皮張り風のシートがよかったようですよ・・・。 話を戻して、あと何年乗ることができるのかわかりませんが、メンテナンスをしながらまだまだ乗りたいと思っています。
2023年04月30日
コメント(4)
今日は1カ月ぶりに練習試合がありました。場所は淀川河川公園毛馬運動場で、ここは久しぶりに行きました。ちょうどGWという時期ということもあって、駐車場可能台数が少ないここは早めに行く必要があるので、朝7時半過ぎに現着していました。 相手は先日対戦した「積水ハウス梅田オペレーション」さんでした。また、今日は11人参加とにぎやかで、私は久しぶりにキャッチャーで出場。先発はこれまた久しぶり参加のF16さんでした。 試合は、1回裏にI5さんの2ランホームランで幸先よく得点を挙げ、その後も序盤は不安定だったF16さんが尻上がりに調子を上げて無得点でした。その後、肩を痛めてしばらくピッチングをしていなかったH12さんが1イニング投げて、残りはI5さんが抑えました。 打線は、2回裏に相手投手の乱調につけこんで3点、さらに4~6回も連続して加点。特に6回裏は2死から四球とタイムリーで3点をあげるなど「野球は2死から」を地で行くようなものでした。 私の成績は、1打席目にアウトになったもののセカンドライナー、3打席目には同じようなあたりがショートに飛んでグラブをはじく内野安打とバットを変えてからいい状況です。ただ、2打席目の満塁のチャンスに凡退したのはいただけない・・・。 ところで、この試合から新しくT6さんがガゼルスに加わりました。打つ方はなかなかパワフルだし、守る方もサードでややぎこちないところがあるものの肩が強いのは魅力です。【今日の成績】1打席目 二直2打席目 三ゴロ3打席目 遊内野安打4打席目 四球 5打数2安打0三振4四死球 打率。400投手成績 3回 三振1 四死球1 自責点0 失点1 防御率0.00
2023年04月29日
コメント(1)
このところなぜか仕事が忙しくて気分もすっきりしないので、気分転換に飲みに行きたいなぁと思いつつも、GW前であまり飲み過ぎたくないし、ということで帰りに「餃子とビール」をいただくことにしました。これは今朝出勤前から考えていたりします(笑)。 私にとって「餃子とビール」といえば、「餃子の満洲」なのです。帰りに京橋駅近くのお店へ行って、「ダブル餃子定食 with BEER」にしました。ガッツリとはいきませんが、またまだ明日は金曜日でもう一日仕事なのですが、とりあえずは気分転換ができたかな。 ところで、隣の席のおじさん、私と年齢的には同じくらいかなと思うのですが、ビールとタンメンを注文して、同時並行で餃子も注文。ここまではわかるのですが、それに加えて天津飯も頼んで食べていました。いやはやすごい食欲だなぁって思いました。何人かで食べているならまだしも、その人も私と同じおひとり様だったのでびっくりでしたよ。
2023年04月27日
コメント(4)
相変わらず迷惑メールが日々やってきているのですが、今日は家のパソコンと職場のパソコンに「ファミペイ」を騙る迷惑メールが来ていました。内容は若干違うのですが、主に以下のような内容でした。 この度は、ファミペイをご利用いただきまして誠にありがとうございます。 以下のご注文内容が利用店舗まで届いております。 店舗から、ご注文内容の確認後、ご連絡いたします。 合計金額:9,257円(税込) 支払金額:9,257円(税込) まず、私はファミペイを使ったことがないのにどうやって何を注文したんですかねぇ。9,257円ってそこそこの金額ですが、何を買ったのかはわかりません。もっとも、「ご注文内容・・・」のところはクリックできるようになっていたのですけど、これを押すのは絶対ダメですからね。 ということで、即迷惑メールへと放り込みましたよ。 みなさんもいくら興味があっても、誤ってクリックすることのないようにこんなくだらんメールは捨ててくださいね。をご利用頂きまして誠にありがとうございます。以下のご注文内容がご利用店舗まで届いております。※をご利用頂きまして誠にありがとうございます。以下のご注文内容がご利用店舗まで届いております。※
2023年04月26日
コメント(2)
大阪市営地下鉄のマークだった「マルにコ」マーク。もう見かけることは少なくなっていますが、それでもよくよく見ればまだ残っているところもあります。そんなマークを久しぶりに見つけました。 御堂筋線動物園前駅では、構内の改良工事が進められていて、動物の絵が描かれていたところを除いて仮の壁が設けられているのですが、そこにあった表示です。御堂筋線から堺筋線へ乗り換えるルートを示す表示に「マルにコ」マークを見つけました。臨時的に表示されているものなので、工事が終われば撤去されるでしょうから、貴重なものかと思いました。
2023年04月25日
コメント(0)
今日は今一つの天気でしたが、少し早く家を出て出勤前に中之島にあるバラ園へ行ってみました。 まだつぼみのものが多いのですが、花をつけているものがありました。 バラはとても種類が多くて、咲く時期も異なるそうですから、意外と長期間楽しむことができるときいたことがあります。 この白いバラは、「ミセス チャールズ ランプロウ」というものだそうです。 バラは、百貨店の高島屋が赤いので赤色のイメージが強いのですが、前出の白やこの黄色もありましたね。 この黄色いバラは「荒城の月」という日本産出のバラだそうです。蔓状に伸びるバラなんですね。 中之島の堺筋と天神橋の間にかかる橋の名前、その名も「ばらぞの橋」。 中之島って堂島川と土佐堀川にはさまれた島なのですが、一つの島ではなくて中之島の東の端っこはこのように離れ小島のようになっていて、それをこのばらぞの橋が結んでいるんですね。 バラの時期には少し早いですが、時期には混雑するとのことだったので、まだ咲いている花が少ないものの楽しめたからよかったかなってね。
2023年04月24日
コメント(0)
このところ、畑作業を予定していたらその前に雨が降ってなかなか作業ができないことが続きました。それでも合間をみて行っていたのですが、今日は朝から作業をすることができました。 まず、じゃがいもですが、新4号畝のじゃがいもの芽かきをしました。新2号畝の方は先日行ったのですが、やや生育遅れだった新4号畝もようやく伸びてきました。 玉ねぎの方も順調に大きくなってきているようです。 心配なのがうすいえんどう。他の畑では結構な草丈になっているのですが、うちの畑はこんな感じ。草丈は高くないし、蔓のの太さも今一つ。実はつけているのですが、今一つ実入りもよくないようで・・・。それでも少しだけ収穫して、それは堺の実家の母親へ持っていました。母親はうすいえんどうが大好きで、早速今晩豆ごはんにすると喜んでいました。 GW中には、夏野菜の苗を買って植えたいと思っています。
2023年04月23日
コメント(1)
毎年この時期に上映されている劇場版名探偵コナン。去年はタイミングが悪くて見に行くことはできなかったのですが、今年は前評判の高さもあって、また先日妻と娘が身に行っていたので、一日も早く見に行きたいということで、先日仕事終わりに見に行ってきました。 仕事終わりなのでこんな時間でした・・・。いわゆるレイトショーですね。でも、私はこの時間の方が好きです。意外と空いているし・・・。 さて、話の内容はネタバレになるので詳しくは書きませんが、今回はコナンのキャラクターの中ではクールでミステリアスで屈指の人気を誇る灰原哀が絡む内容になっていました。名探偵コナンのキャラクターの中では個人的に好きなキャラクターなんです。その声を当てている林原めぐみさんもそれに輪をかけてキャラを立たせているのもいいなぁってね。 ところで、こんな遅い時間なのでかなり空いているかと思いきや、満席ではないものの半分くらいは座席の埋まっていました。私は端の方の席だったのでその周辺は空きが多かったのですが、逆に前の方にだれもいないからゆったり見ることができました。また、今回見たのは橿原市のイオンモールに入っているTOHOシネマで、TOHOシネマは座席が大ぶりでゆったり座れるのでお気に入りだったりします。 娘の話では、「もう一回見に行ってもいいかな」って言っていましたけど、確かにもう一回見に行ってもいいなぁって思うような内容でした。
2023年04月22日
コメント(1)
先日、出勤時の王寺駅で緑色の221系を見ました。 普段の白色ベースのものとは全然イメージが違う車両となっています。 緑色の車両といえば南海電鉄だったのですが、その南海も関西空港開業に合わせて緑色をやめてしまったので、このような緑色の車両は、現在同じ大和路線で最後の活躍をしている201系くらいかな・・・。 実はこの車両は「お茶の京都トレイン」というもので、JR奈良線の京都~城陽、山城多賀~玉水間の複線化工事を記念して、また同沿線の宇治市、八幡氏、城陽市、京田辺市、久御山町、宇治田原町、井手町、精華町、木津川市といったところではお茶の栽培もおこなわれているということで観光PRも兼ねているようです。221系の運用はJR奈良線のみならず、大和路船やおおさか東線、万葉まほろば線、和歌山線にも及んでいますから、奈良線以外でも見ることができます。 この緑色は塗装ではなくラッピングですが、写真のように「クハ221-24」という車番のところもきれいに処理されているのがお分かりいただけるかと思います。細かい作業されているんですね。 車内は、普段の221系とは少し異なった仕様になっていました。 ヘッドカバーのところには、特製のカバーが欠けられています。 わざわざ作成したんですね・・・。 室内の広告スペースにも、「お茶の京都」が掲げられていますし・・・ 中づり広告のスペースも同様でした。 ちなみに、この深い緑色は「常盤緑」(ときわみどり)というそうで、それに和のテイスト満点な飾りが施されています。 このラッピングは、概ね3年間くらいは使用されるとのことです。 詳しくは「トレたび」というところに詳しく書かれていますので、ご覧ください。
2023年04月21日
コメント(2)
レンタカーを借りたまま約3年2カ月にわたって返却しなかったとして、兵庫県警尼崎東署は18日、横領の疑いで、同県宝塚市のアルバイトの女(49)を逮捕した。 逮捕容疑は2018年11月13日、尼崎市内のレンタカー店で軽自動車を借り、4日後の返却期限を過ぎても返さず、22年1月21日まで乗り回していた疑い。「期限を過ぎた後も連絡せず使っていたことに間違いはないが、(19年2月の)車検が切れるころまでしか乗っていない」と容疑を一部否認しているという。 同署によると、当初は18年11月15日までの返却予定だったが、女が同店に電話で「2日間延長したい」と申し出た。17日が過ぎても車は返却されず、同店が電話するも「おつなぎできません」とのアナウンスがあり、契約時の免許証の住所には別人が住んでいたという。 19年2月11日、同店が「返却されていないレンタカーがある。3日ほど前に車検が切れたがどうしたらいいか」と同署に相談。22年1月21日、川西市内で「車が放置されている」と通報があり、レンタカーの所在が分かったという。【神戸新聞から引用】 このニュースは、ツッコミどころ満載でどこからツッコもうか迷いますね(笑)。 それにしても、こんな借主いるんですね。 まず、この事件の前提を整理すると、 (1)借主は、2018年11月13日に2日間利用するということでレンタ カーを借りた。 (2)その後、2日間の延長の申し出が借主からあり。 (3)しかし、その2日後(2018年11月17日)になっても返却されな かった。電話すれども捕まらず。 (4)2019年2月8日ごろ、レンタカーが車検切れとなる、 (5)2019年2月11日に警察へ相談。 (6)2022年1月21日にレンタカーが放置されていることが判明。 (7)2023年4月18日に借主、逮捕。 このうち、(1)~(2)は別に何も問題はないわけですが、(3)以降がツッコミどころ満載でしょ? こうして時系列に並べてもツッコミどころが大渋滞しています。 まず、(3)の時点で借主と連絡が取れなくなっているわけだから、車を盗まれた可能性があるわけだから、レンタカー会社も盗難届を出しておけばよかったのにね。だいたい、借りる際に免許証の写しを取っているわけだから、借主の名前は判明しているはず。所在が不明だったとしても、レンタカーのプレートナンバーもわかっているわけだから、いくらでも探しようはあると思うんだけどね。ついでにいうと、レンタカー会社も(5)の時点で警察に相談って、遅すぎない? 犯罪に使われる可能性を考えれば、もっと早く動かないといけなかったんじゃないかな。 それから、警察に届け出ても(6)の時点まで約三年間、見つけられないものなんですね。まぁ、実際どのような使われ方をしていたのかわからないけど、使っておらずに放置されていたのであれば見つからないか・・・。でも、この車が放置されていた場所に近い方は、レンタカーが放置されているとすれば気が付かないかな。レンタカー以外ならわかりづらいかもしれないけど、レンタカーって借りている期間が決まっているから、長期に放置されていたら気が付きそうなものだけど。 借主が逮捕されるまで車が見つかってから約1年あまりかかっているのは、所在がつかめなかったのかもしれませんね。 このようにみていくと、ツッコミどころ満載だし、逮捕された女の「車検が切れるころまでしか乗っていない」というコメント、だから何なんだって思うけどね。借りる期間は最大4日間なのに、返さずに放置しておいて「車検が切れるころまでしか乗っていない」ってバカなのか? でも、いつだったかのニュースには、試乗車をそのまま借りパクしてその車を別の業者に売っていたクソタワケもいるみたいですしね。売る方も売る方だけど、買う方も買う方だよな。 話を戻して、こんなヤツが平気で運転しているという事実を目の当たりにすると、もらい事故の時にちゃんと保証してもらえるのか不安になりますね。
2023年04月19日
コメント(0)
ふらっと立ち寄った駅を紹介するこのシリーズ、27回目はJR大和路線河内堅上駅です。 天王寺から列車に乗ると街中の風景から急に川と山が迫ってくるような車窓風景となるのですが、そこに位置しているのがこの河内堅上駅。大阪府柏原市の一番東にあって、ここから少し行けば奈良県となります。木造の駅が特徴で、駅の周りには住宅が点在しています。 国鉄時代はこのような紫色の看板に駅名が書かれていたものがありましたけど、すっかり見かけなくなりましたね。ここではまだ現役です。 ここを訪れた日は、まだ桜が咲いていた時期でした。 河内堅上駅は、以前このブログでも紹介しましたが、駅に桜の木があって目を楽しませてくれています。出発していく201系は近々全廃されてしまうので、このような光景はいずれ貴重になります。
2023年04月17日
コメント(1)
今日の晩御飯は、アジフライでした。 私はアジは好きなんですよ。刺身でも干物でも好きなのですが、揚げたてのアジフライもいいですよね。 そのアジフライにタルタルソースを娘が作ってくれました。タルタルソースというよりも普通にたまごサンドの中身に近かったですけどね(笑)でも、おいしかったですよ。 それにビール。今回は最近発売されたというサントリーのトリプル生です。サントリーは、1967年に缶入りの生ビールを初めて発売したとのこと。その割には、この缶には「SINCE1963」と書いてあったのでなぜ? と思って調べてみると、サントリーがビールを発売したのが1963年ということを示しているようです。同年、会社名も寿屋からサントリーに改めているとのこと。 それにしてもアジフライ、美味しくいただきました。 アジって刺身や干物ではよく見かけるのですが、アジフライにしやすそうな状況ではあまりみかけないような・・・。今回は、妻がいい感じのものがあったので迷わず購入していました。
2023年04月16日
コメント(2)
私の家のパソコンにウーバーイーツを名乗る迷惑メールが来ました。これと同じものは職場のパソコンにも来ていました。その内容を紹介します。 このたびは、ウーバーイーツをご利用いただきまして誠にありがとうございます。 以下のご注文内容が利用店舗まで届いております。※本メールは、お客様のご注文情報を受けた時点で送信される自動配信です。 この手のメールは、ネットで注文したらよく来ますよね。 ただ、私はウーバーイーツは使ったことはありません。だいたいあのシステム自体が怪しいと思っているから。 合計金額5,252円(税込み) まぁまぁの注文をしているようですね。その内訳はメールの最後の方にありました。[注文商品]肉まん 3個 612円 お持ち帰りの箱代を別途いただいております。: 1商品につき箱代 +10円油淋鶏 1個 597円 お持ち帰りの箱代を別途いただいております。: 1商品につき箱代 +10円酢豚 1個 550円 お持ち帰りの箱代を別途いただいております。: 1商品につき箱代 +10円回鍋肉 2個 1,056円 お持ち帰りの箱代を別途いただいております。: 1商品につき箱代 +10円極王炒飯 1個 744円 お持ち帰りの箱代を別途いただいております。: 1商品につき箱代 +10円ニラレバ炒め 1個 528円 お持ち帰りの箱代を別途いただいております。: 1商品につき箱代 +10円キムチ炒飯(大盛) 1個 636円 お持ち帰りの箱代を別途いただいております。: 1商品につき箱代 +10円醤油ラーメン 1個 529円 私はパーティーでもするんですかねぇ(笑)。それとも家族で食べるつもりでか? にしては、量が多いって。 他にも注文者の情報などがありました。[注文番号] 115047996[注文日時] 2023/4/15 6:25:21『注文店舗]餃子の王将大岡山店店舗住所] 東京都大田区北千束1-42-2[注文者名] 広瀬 友美[支払方法] クレジット[受取日時] 2023/4/15[受取方法] 店内受取 いろいろとツッコミどころが満載なんだけど・・・。 まず、注文したのが今日の朝6時25分って、こんな時間に王将は営業しているのか? 念のためHPを見てみると午前11時からでした、ただネット注文は可能のようですね・・・。 でも、こんな早朝からネット注文するって不自然じゃないの? それと、注文者「広瀬宏美」って誰やねん。私の知り合いでも何でもないんだけど。 それと同じくらいわからないのが、ウーバーイーツからの連絡だから配達してくれるのかと思いきや、「店舗受取」って・・・。あと、「受取日時」って記載しながら肝心の『受取時間』が書いていない。店側はいつこれらの大量の料理を作るつもり? 迷惑メールの割にはクオリティが低すぎるって。 ホントにもう、こんなしょうもない迷惑メールを送ってくるなって。
2023年04月15日
コメント(0)
大和路線で活躍している201系。国鉄当時からがんばってきた車両ですが、今年度末に全車引退することが予定されているとのこと。今のところ8編成最後の活躍をしているのですが、この先徐々に数を減らしていくのかもしれません。 これは先日、天王寺駅で撮影したものですが、こういう当たり前の光景も見られなくなるということです。「撮り鉄」とかいう人に迷惑をかけている連中も今のところこういう写真を撮っていることもありませんので、今ならそんな連中に邪魔されることもなくスマホのカメラでも十分撮影することができます。こいう何気な写真がいいのにねぇ・・・。
2023年04月14日
コメント(2)
二年後の今日、4月13日に「大阪・関西万博」が開幕するということで、今日その起工式が行われたそうですね。ただ、資材費高騰などで建設するパビリオンの入札が軒並み不調に終わっているような状況、デザインが凝り過ぎているところもあるかもしれませんが、あと2年でできるんですかねぇ。それにイベント運営にノウハウを持っている広告代理店は、例の東京五輪・パラリンピックの汚職事件を引きづっているししねぇ・・・。 あと、入場料の設定も先送りになりそうとのこと。6000円くらいを想定しているようですけど、資材費高騰という背景を考えれば8000円とかもっとそれ以上、っていうことになるかもしれませんね。ちなみに、1970年の大阪万博の入場料は800円だったそうです。1970年当時の物価を今の物価と単純に比較はできないのですが、1970年頃のそば・うどんの価格が100円、今が500円くらいだから、かなり高く感じてしまいますね。 工事の遅れや入場料のこと以上に心配なのが、「大阪では万博開催についてあまり盛り上がっていない」ということ。駅などのディスプレイに得体の知れない青い物体が映し出されることはありますが、「2年後に万博が行われる、楽しみ!」なんていう声なんて聴きませんからね。まぁまだ建物も何もできていないし、そこで行われる催しも決まっていないだろうから仕方ないのでしょうけど、1970年より少し前の当時もそうだったのかな。未来のことって雲をつかむようなものだから、1970年より前の当時も今と同じ状況だったのかもしれないけど、ただまだその当時の方が何もかも不便なことばかりだったでしょうから、「未来に夢を感じる」ことができたのではないかと思います。ところが、今はどうですかねぇ。パソコンもスマホもあって情報は簡単に手に入る、生活も豊かになったし、50年前と比べるといろんな面で便利になった。この状況で「未来に夢を感じるか」っていうことですよ。「空飛ぶ車」が目玉の一つのようですけど、個人的にそれに魅力は感じないなぁ~ 「まだ2年ある」ではなく「もう2年しかない」状況で立派なものができるのか、できたとしても1970年当時のようなワクワクしたものができるのか、かなり心配ですね・・・。 ちなみに多分、私は見に行かないと思います。大混雑になるだろうし、そんなところに2年後には58歳になるおじさんが行くのはしんどいからね。
2023年04月13日
コメント(1)
森保ジャパンの6月(15、20日)の国際Aマッチの対戦相手に、韓国が“再浮上”していることが11日までに分かった。 3月の森保第2次政権初陣でも候補に挙がり、そのときは韓国側の入国ビザ申請手続きが遅れたことで破談に終わったというが、韓国協会関係者は「韓国側は年内での日本戦実現を強く希望している。今は6月での対戦へ向け交渉中だ」と証言した。 日本代表は3月に南米の強豪ウルグアイ、コロンビアと親善試合を行い、1分け1敗。6月の2試合は、新体制の初勝利を目指すほか、導入されたばかりの偽サイドバック戦術などの熟成を深める戦いとなる。マッチメークを務める日本協会の反町技術委員長は「森保監督からランク上位のチームを要望されている」と明かしており、韓国はFIFAランク27位と同20位の日本に後れを取っているものの、常にしのぎを削ってきた永遠のライバルだけに、相手に不足はない。【スポニチアネックスから引用】 私はサッカーファンではないのでサッカーの方は詳しくないのですが、あの国との対戦はやめといた方がいい、関わらない方がいいってなぜわからないのかな。試合に勝っても負けても胸糞悪いのは承知の事実でしょう。試合中のラフプレーも標準装備のあの国、対戦を拒まれている国もあるとか・・・。 しかも、森保監督からは「ランク上位のチームとの対戦」を要望されているのに、日本よりもランク下のあの国と対戦する必要はないでしょ。マスゴミや協会関係者はいまだに「永遠のライバル」とか言って煽るつもりだろうけど、冒頭にも書いたように「勝っても負けても胸糞悪い国との対戦なんて、何も得るものなんてありません」ということですよ。先日のWBCをみてもそうでしょ、関係者はどこを見ているんだ? っていうか、あの国から何かもらっているんか? ということで、森保監督の要望を聞いてあの国との対戦は避けてほしいですね、っていうか、二度とお断りでいいんじゃないかってね。
2023年04月12日
コメント(1)
気象庁は11日、北日本から西日本までの広い範囲で12日から13日にかけ、中国大陸から黄砂が飛来すると予想されると発表した。水平方向で見通しの利く距離「視程」が悪くなる可能性もあり、交通障害が発生するおそれがあるとして注意を呼びかけている。 気象庁によると、11日午前に中国・華北地方や東北地方で黄砂が観測された。12日には大陸で吹き上げられた黄砂が上空の西風に乗り、日本列島の広範囲に飛来すると見込まれている。 中国では視程が2キロ未満になった所もあったといい、日本でも視程が10キロ未満となったり、所によっては5キロ未満となったりすることも予想されている。【毎日新聞ネット版から引用】 春に黄砂がやってくるのは、「風物詩」なんて言われていた時期がありましたけど、ここまでひどいと「風物詩」なんていうことはありませんよね。迷惑この上ないわけです。本文にもありましたけど、視界は悪くなるし、交通障害も起こりうる可能性がある。洗濯物や車が汚れるなどろくなことがない。しかも、今の時期は花粉症のひどい人には、花粉なのか黄砂なのかわからないでしょう。 それに、こんな細かい砂状のものが飛んでくるということは、砂だけではない体に良くないものも一緒に飛んできているんじゃないかと。砂と一緒にね。 そんなひどい状況の黄砂、あのシューキンペーは何もせず放置なんですかねぇ。これが逆だったら「保障しろ~」と言ってくるんでしょうけどな。 マジでどうにかしろ、シューキンペー!
2023年04月11日
コメント(0)
私の職場のある天満橋界隈では、4月13日までの予定で造幣局の桜の通り抜けが行われています。春の大阪は、ソメイヨシノだけではなくて造幣局の八重桜でも楽しむことができます。 天満橋から桜の宮橋(銀橋)へ向けての一方通行は今まで通りですが、事前に申し込みをされた方のみ入場することができます。スマホのQRコードで確認しているそうです。事前登録された方とのことですが、結構多かったです。 私は登録していないので、川崎橋から見える範囲だけで見ています(笑)。 ちゃんと事前登録してみてみたいなぁ~
2023年04月10日
コメント(0)
今日は一日いい天気だった奈良地方です。 今日の夕方、馬見丘陵公園で16日まで開催中の「チューリップフェア」に行ってきました。 ここは、四季折々の花が楽しめるところです、今の時期はこれです。 そう、チューリップですね。 桜はすっかり散ってしまいましたが、桜のあとはチューリップが楽しめます。 丘陵地を生かしてチューリップがたくさん植えられています。 ドローンで上から見たらもっときれいなんでしょうね。 夕方にかかる時間だったのですが、それでもたくさんの人が訪れていました。 いろんな色のチューリップがありましたけど、個人的にはこの白とか・・・ ド定番の赤が好きかな~ でも、今日はとても暖かかったので、16日まで花が持ってくれるのかちょっと心配委になりました。
2023年04月09日
コメント(2)
「その苦情、行き過ぎじゃありませんか?」――。3月、秋田県のバス会社が地元紙に出稿したある意見広告が、SNSや新聞報道を通じて大きな話題になった。利用者が過度な要求を突きつけるカスタマーハラスメント(カスハラ)への意見を表明したもので、「お客様は神様ではありません」との強い表現も見られる。相当な怒りを抱いているものと想像し話を聞くと、当初のイメージとは異なる回答が返ってきた。 意見広告は3月16日、秋田県能代市の日刊紙「北羽新報」に掲載された。 「近年、些細なことで理不尽なクレームや過度な要求をするお客様がおられます。確かに、当方に非があり、お詫びする場合もありますが、車内外のドライブレコーダーで確認し、非がないことをお伝えしても一方的に攻撃されます」 「弊社はご利用者様に安全な移動を提供するとともに、社員を守ることも大切だと思っています。お客様と社員は対等の立場であるべきで、お客様は神様ではありません」 「お客様は神様ではありません」の個所は太字で強調されている。場合によっては乗車を断るとも記載している。 広告は当初、SNSを通じて大きな話題になり、社員を守る姿勢を打ち出したバス会社を支持する意見が多数投稿された。【ITmediaから引用】 運輸業界は、どこも人不足と言うことで、運転士が不足しているために泣く泣く減便で対応している事業者もあろうかと思います。 ところが、そんな状況を全く理解していないクソたわけがクレームをかましているとのこと。まぁ、運輸業界に限らずサービス業全体でもそのようなことで苦しんでおられる方が多いかと思いますが、本文にもありましたように「お客様は神様でない」ということなんですよ。だいたい、そんなクソたわけなクレーマーが「神様」なわけがない! 「サービスが悪い」ってほざいていたボケクレーマーをみかけたことがあるけど、対価に見合ったサービスを提供しているだけで、その上乗せのサービスは提供者側の「好意」ということが理解できないのか? だから、このバス会社はそんなクソたわけなんかブラックリスト化して乗車拒否したらいいんですよ。もしくはそんなアホクレーマーがいるなら思い切って路線廃止してやったら? そのアホクレーマーは自家用車持っていなかったら、どこにも行けんじゃろ、ざまーみろ! ちなみにそのバス会社が、タクシー事業もされているようですが・・・ 今から2~3年前。タクシー降車時に料金が足りなかった利用客の自宅へ、後払いのお願いをしに社員が訪ねたところ、利用客は「そんなものは払えない」と怒鳴り、杖を振り回したという。結局、支払ってもらえず、泣き寝入りするしかなかったという。 今年に入ってからも1月、2月とひどいクレームが立て続けにあった。 「本当に小さな会社で、立派な会社でもなく、立派な社員ばかりでもない。自分たちのミス、行き届かない点も多々あり、指摘される分には我々も真摯(しんし)に受け止め、社員教育やサービスの向上につなげていきたいと思っています。クレームを受け付けないのではなく、あまりにもひどいものが続いたので、広告を出さざるを得ませんでした」【ITmediaから引用】 「そんなものは払えない」ってありえんじゃろ? タクシーに乗るということは、その目的地までの金額を支払うことを約した上で乗車しているはず。降りるときに金がない、不足しているということであれば契約違反なんだから、即警察へ突き出されても文句は言えない。金がないは論外だけど、不足している場合はあくまで「運転士の好意で後払い」としているだけであるだけなので、徴収に来たら払わなければならない、ってこんなこともわからないヤツ、我が国にいるんですね。そいつ、日本人なのか? で、逆ギレして杖振り回す、ってえらい元気やないか。そない元気だったらタクシーなんて乗らんでいいやろ、歩けやボケが! 本文の運転士さん、泣き寝入りする必要はないですよ。警察に突き出せばなんら問題なし! 防犯カメラもあるだろうし、「ワシじゃない」って言えんやろ。もうその毅然とした態度でのぞまないとダメな人が増えているということですな~ そんなクソタワケな、神様は神様でも「疫病神」の相手をされている業界の方、本当に毎日お疲れ様です。もうホント、毅然とした態度でのぞんでくださいね。
2023年04月08日
コメント(2)
今日は金曜日、カレーの日ということで、それにあわせて家のカレーです。 久しぶりに金曜日にカレーを食べましたよ~
2023年04月07日
コメント(1)
先月の終わりに、献血へ行ってきました。場所は、JR大阪環状線森ノ宮駅近くの大阪府赤十字血液センターです。ここは朝9時から受付をしてくれるのが特徴です。他の献血ルームは10時というところが多いですから。今回も予約して血小板の成分献血でした。献血の間は半分寝ていました(笑)。 終わってからの休憩時間、この献血ルームにはマッサージチェアがあってコインをいただいてマッサージを受けることができます。最近装置が新しくなったようで、早速利用しました。足のふくらはぎもマッサージしてもらえるのがありがたいです。マッサージチェア、普通に買うと高いのですが、ここなら献血すれば利用できますよ(笑)。 さて、結果の方は、大きな問題となる数値はありませんでした。ただ、血圧が高めなのが気になるなぁ~
2023年04月06日
コメント(2)
私の職場では、4月1日付けで人事異動がありました。私は関係ないのですが、部署の管理職がT課長からY課長へ異動がありました。Y課長は私と同期入社。入社当時からプライベートでもよく遊びに行ったり、野球をしたり、飲みに行ったりしていまして年齢は彼の方が1つ上なのですが、以前から「オレ」「お前」の関係なのです。そんな同期が同じ部署の管理職、4月以降は上司と部下の関係になりました。 ちなみに、私が以前出向していた職場の管理職は私より年下でした。別に年下の上司でも気にならない私ですが、同期の管理職、しかも気心が一番知れたのが管理職っていうのは初めてです。 今日は、着任したY課長へ私の担当している業務の説明を行いました。気心は知れているし性格もよく知っているのですが、なかなかやりにくいものですね。タメ口でするわけにはいかないしね。・・・。でも、何とか説明は完了、私の部署は他の業務もたくさんあるので、管理職は大変だろうと思います。マネジメントもしないといけないし、業務の内容も把握しないといけないし。担当ではないから深く知る必要はないかもしれないけどね・・・。 ところで、私の職場でも定年でベテランの職員が大量に退職し、その関係で若い子が次々に管理職になっています。(ついでにいうと、こんなのが管理職?っていうのもあるけど) そんな状況ですが、私が管理職になる見込みは全くありません。まぁ私の場合管理職には向かないと思っているし、人事当局もその辺はよくわかっていると思っています。その分、与えられた仕事をきっちりとこなすことしかできないので、あと3年ほどで勤続40年、そしてあと4,5年で定年(定年延長はあるようですけど)ですが、あともう少し頑張って行ければと思っています。
2023年04月05日
コメント(2)
先日、笠置に行った際に帰りの列車の時刻まで周辺をウロウロしてみました。 先日も少しだけ触れましたが、この笠置の河原はオートキャンプ場になっています。私も今から20年くらい前に来たことがあります。この日もたくさんの車がやってきていました。人気のオートキャンプ場です。 そのオートキャンプ場のある方と逆方向に歩いて行きました。 この道は、東海自然歩道とのことでした。東海自然歩道とは、東京の八王子から大阪の箕面まで1700km近い距離の自然歩道だそうです。 木津川に沿って歩いて行くと、線路沿いに歩きます。それもまぁまぁ線路の際です。こういうのは珍しいかもしれませんね。 このようにトンネルのあるところは、トンネルの外側に通路がありました。 沢を渡る鉄橋もこのゆに通路があって、なかなか楽しかったです。 数は少ないながらも列車もやってきます。 ところで、この東海自然歩道を歩いていたのは私だけではなく、年配の集団が笠置駅から大河原駅方面へ歩いて行きました。時間があれば私も歩いてもよかったのかもしれませんが、長距離を歩く準備はしていなかったので、ここで笠置駅へと引き換えしました。 これから暖かい時期になると、草が伸びてきて歩きづらいかもしれないので、ここを歩くなら今の時期がねらい目かもしれませんね。
2023年04月04日
コメント(2)
昨日、宝山寺へ行く際に利用したのが生駒ケーブル。近鉄生駒駅の近くから出発しているのですが、近鉄戦からはケーブルカーの姿を見たことがなかったので、どこにあるのかこれまで全く知りませんでした。近鉄生駒駅は何度も利用しているのですけどね・・・。例えば、高野山へ行くケーブルカーは、高野線の極楽橋駅から同じ構内にケーブルカー乗り場がありますし、もう廃止されてありませんが、近鉄生駒線の信貴山下駅にあったケーブルカーも同様でした。 実は、近鉄生駒駅の西改札を出て隣接するビルを通っていけば、この鳥居下駅に着きます。ここがケーブルカーの乗り場だったんですね。近鉄線の線路からは建物が邪魔で見えなかったんです。 ここが乗り場になります。ケーブルカーに乗るためには自動券売機で乗車券を購入する必要がありますが、ICカードには対応していません。 車両は向かって左側の車両、小さな子供が喜びそうな車両です。この車両は「ミケ」こと12号車です。2000年に製造された車両で、猫をイメージしています。 ちなみに、この路線名は「宝山寺1号線」というそうです。終点の宝山寺駅からさらに生駒山上通園地へもケーブルカーの路線があってそちらは「山上線」とのこと。 鳥居下駅を出発して、いよいよ急坂に挑みます。 ところで、この生駒ケーブルには踏切が何か所かあるんです。ケーブル線に踏切って珍しいですよね。 途中で「ブル」こと11号車とすれ違います。ケーブルカーならではの行き違いとなっています。 ここからさらに急坂となります。 自動車はもちろん、歩いて登るにも絶対上りたくない急坂です。 線路の左側に勾配を示す標識が遠くに見えます。「227.3」 これは、1000m行くと坂が227,3m上がるということを示しています。 道路標識で「20%」なんて表示している急坂があったとすると、100m行くと20m上がることを指していますが、20%の坂ってなかなかの急坂じゃないですか。それと同じくらいの急坂ということになりますね。 ちなみに、鉄道の勾配の単位は「‰(パーミル)」といいます。今は廃止されてありませんが、信越本線の碓氷峠が最大66.7‰、それからこのブログで紹介したことがある箱根登山鉄道の場合は、最大勾配が80‰。いずれも普通の鉄道車両で登る坂としてはかなり急坂なのですが、この227.3‰なんてケーブルカーだからこそできることですよね。 ふもとから6分で山頂に当たる宝山寺駅へ到着しました。 かなり質素な駅です。ここからさらに生駒山上遊園地へ行くケーブルカーもあります。 これが山上線の車両、先ほどの「ミケ」「ブル」とともに遊園地をイメージしたような車両ですね。 早朝だったこともあって生駒算上遊園地はオープン前ですから、この路線もまだ営業していませんでした。 宝山寺駅構内には、かつて使用されていた行き先方向板が保存されていました。これは山上線のものですね。 ところで、この生駒ケーブル線にはさきほどの「ミケ」「ブル」以外にこの写真の4号、前出の宝山寺駅に留置されている車両の3号が在籍しています。1953年製造の車両は、日本最古の現役ケーブルカーだそうです。 パンタグラフもあがっているので、時々動いているのかな・・・。線路もちゃんと整備されていたのでね。 子どもたちには「ミケ」「ブル」がいいのかもしれませんが、私はこちらの方が好きですね。 車体の形状は、ケーブルカーですから横から見ると平行四辺形ですね。車内には勾配に合わせた階段が設けられているのはケーブルカーの定番ですね。 ちなみに、この4号の側面扉は3扉、前出の「ミケ」「ブル」は2扉となっています。また、この4号の扉、よく見ていただくと外吊り式の扉です。外吊り式というのは、一般的な鉄道の車両でよく見る戸袋がなく、扉を外で吊った状態になっていることを示しています。このような扉の形状は、鉄道車両での採用例はあまりなくて、国鉄のディーゼルカーのキハ30系が代表例です。 さて、久しぶりにケーブルカーに乗りましたが、早朝だったこともあってお客さんの姿も少なくてゆったりと景色を眺めることができました。こういうのは、朝早い方がいいなぁって思いました。
2023年04月03日
コメント(0)
今日は、今年の花見も最後になるだろうということで、あちこち出かけることにしました。まず、生駒市の宝山寺へ。生駒から生駒ケーブルで向かいます。ケーブルの話はまた後日に・・・。 生駒ケーブルの宝山寺駅から歩いてこの階段を上っていきます。早速桜が咲いていてきれいでしたが、宝山寺周辺では桜が咲いているところは少なかったかなぁ。 階段は結構長くてしんどかったです・・・。 ようやく入口に到着。ここまでふもとから車で上がってくることもできるんですね・・・。 宝山寺は拝観料無料となっていました。 鐘撞堂には、今年の干支の兎が描かれていました。 お参りしました。明日から仕事は新年度となります。大きなトラブルがないことを祈念しました。 その後、列車を乗り継いで笠置へ。関西本線の加茂の次の駅で、木津川沿いにオートキャンプ場がひろがるところです。ここも桜がきれいなんです。 駅前には枝垂れ桜があってきれいでした。 この後、笠置駅周辺をウロウロしたのですが、それもまた後日に・・・。 最後は、奈良へ戻って興福寺へ。春の桜を見に行くのはここは定番としています。子どもが小さいときに花見に行ったこともあって、ここは外せないのです。 それにしても、今日もよく歩きましたが、桜はきれいだったし満足でした。
2023年04月02日
コメント(4)
今日は車で出かけていましたが、途中の大和高田市の高田川沿いの桜を見ながら走っていました。高田川沿いにも見事な桜並木がありまして、今日はとてもいい天気だったこともあって大勢に人が見物に出かけていました。ただ、天気が良すぎて桜も散り始めていました。 そんな状況をみながら車を走らせていると、突然風が吹いて桜吹雪に・・・。 窓を開けていたので、桜の花びらが車にも入ってきました(笑)。 その様子をドラレコにも映っていました。この写真にも桜の花吹雪が見えているかと思います。 思わぬ桜吹雪にうれしく思いました。
2023年04月01日
コメント(2)
全27件 (27件中 1-27件目)
1