全34件 (34件中 1-34件目)
1
2023年も今日が最後。先日来家の掃除をしたりしていました。普段はあまり掃除の手伝いはしていないのですが(苦笑))、新年はきれいにして迎えたいということでとりあえずは普段できないことをしていました。 さて、今年の年越しそばは日清どん兵衛の天そばです。今年はこれにしてみたい、という妻の要望でこれにしました。私は時々食べているのでなじみのあるものですが、妻はそうでもなかったので新鮮だったようです。 ちなみに、大みそかにどん兵衛の天そばは、私にとって高校の時のバイト以来でした。小さなスーパーでバイトしていまして、この大みそかも朝から仕事していました。そして、夕方の時間に差しかカツ時に店長から「売り物のそばを食べていいから」と言われて、ここぞとばかりに高いものを食べてやろうと思ったものの、やはり定番のどん兵衛の天そばに落ち着きました。貧乏学生だから、高いものにして食べ慣れなくて手口に合わなくてテンション下がるのもいやだな、って思ったんですかね。いつもの天そばで落ち着くってなぁって、当時のメンバーと話したのを覚えています。 そんなこんなで、2023年も「あけやんの徒然日記」をご覧いただきましてありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いします。
2023年12月31日
コメント(0)
今日は、年末恒例の餅つき。私のところでは、正月に食べる餅は大和郡山市にある妻の親せきの家でついています。今回は三升分つきましたが、毎回のことですから手順は慣れていますから難なくつくことができました。 今回は娘も手伝ってくれて、私が餅をついて娘が餅を返す。そこは親子だからということもあるのですけど阿吽の呼吸というのかな、絶妙な感覚でつくことができました。 試食してみたけど、いい感じでできていまして、やはり機械で付いたものとは違うなぁと思いました。これは、毎回そう思うんですけどね(笑)。 そのつきたての餅を持って、堺の私の実家へ。母親もつきたての餅を楽しみにしていまして、高齢者ということもあってのどを詰まらせては困るので、娘が細長い形に切ってくれてそれを冷凍しました。また、母親が黒豆を煮ていたので、ちゃんとできているかと確認していました。高齢者となれば痴呆も入っているのできちんとできているのか不安だったのですが、そのあたりの手順は間違いはありませんでした。ただ、ちょっと味付けが塩辛く感じた娘が味を調整、母親もそれを確認していい塩梅になりました。 ほぼ出来上がりの黒豆。私も子どものころから母親の煮る黒豆が好きでしたが、今回は娘との合作。でも、いいものができたと思っています。 それにしても、今回は娘が大活躍で大助かりでした。
2023年12月30日
コメント(2)
今日は、喫茶店のモーニングを食べるために、先日行った上高地あずさ珈琲へ行きました。 アーモンドバターのトーストのセットでした。初めて食べましたが、なかなかおいしかったし、なかなかのボリュームで、これにコーヒーもつけていただきました。 年末の忙しい時期ですが、朝にゆったりと食べてその後の作業を行いました。
2023年12月29日
コメント(2)
私の職場では、昨日が仕事納めでした。今年は、年間通じて忙しかったのですが、それにはいろいろ事情がありまして・・・。このブログでは、仕事の内容は載せないことにしているので載せませんが、ホントなかなかいろんな面で大変でした。 さて、そんな仕事納めの日だったのですが、家の用事のために午前中休みをいただきました。それが終わってから、コーヒーが飲みたくなって本町の平岡珈琲店へ行きました。 ここは何度かこのブログでも紹介していますが、おいしいコーヒーとドーナツが有名です。 コーヒーを飲みながら、今年の仕事の反省と、もうすでに来月以降予定されている出張や仕事について手帳を見ながら整理していました。来年は今年以上に忙しそうで、今から気が重いです・・・。 でも、美味しいコーヒーを飲みながら、一仕事終えたらまたここでコーヒー飲もうか、と店を後にしました。
2023年12月29日
コメント(0)
2025年大阪・関西万博期間中に想定される交通混雑の緩和策を巡り、大阪府と大阪市は27日、経済団体と協議するための会議を市内で開いた。来場者の輸送と経済活動を両立する観点から、民間企業に協力を依頼する項目をまとめた計画案を提示。時差通勤やテレワークを盛り込んだ。来年秋の試行を経て開幕に臨む。今後、協力企業を公募する。 万博の来場者は、多い時で1日当たり平均22万7千人と想定。会場に直結する鉄道は大阪メトロ中央線のみで、期間中の混雑率は約140%になると見込まれている。 計画案では、混雑ルート迂回による通勤経路の変更に協力を求めるとした。【共同通信ネット版から引用】 やっと新型コロナウイルスが5類になって、大阪の街もコロナ前の賑わいになってきているのに、またテレワークしろって言ってますよ、万博をやりたくて仕方ない連中は。 ホント、アンケートとっても「行きたくない」っていう意見が大半を占める万博、しかも無駄なリングだか日よけだか知らないけど、あんなの壮大な無駄遣いを目の当たりにすれば「一日平均22万人も来るのか?」って思いたくもなりますよね。だいたい、あんな不便なところで開催しようとするからこんなことになるわけで、交通事情を全く理解していないバカが適当に考えたんじゃないかって思いますよ。現状でも橋やトンネルが1本ずつの状況で、地下鉄の延伸が予定されているようですけど、それがうまくいってなんとか大丈夫かっていうところではないかと。シャトルバスで運ぶことも想定されているそうですけど、バス一台で地下鉄や鉄道の車両一両の乗客は運べないって交通事情が理解していないヤツにはわからないんでしょうね。詰め込めば乗れるって思っているんでしょうか・・・。 ところで、今回の万博のチケットって、来場する日にちは予めネットなどで予約、見たいパビリオンも同じような感じでしたよね。っていうことは、一日あたりに来場する人数の上限を決めておけば、混雑はなんとか回避できるのではないかってね。つまり、その人数の上限も「鉄道やバスで運ぶことができる最大の人数」になるわけだし、その日に飛び込みで入場はできないんだから混雑は回避できるかと。でも、万博全体の来場者数は想定されている約2800万人という数よりも激減するんですけど、市内が大混雑で市民生活に影響があるという想定なら、それが最小限に済むように考えるのが政治家っていうもの。先にも書きましたが、だいたいあんな場所で行うことを考えたら、大量に来場する客がさばけるかどうかわかりそうなものなのに、「万博やりたい」「夢洲なんとかしたい」しか考えてないからこんなことになるんです。その結果が「テレワークや時差出勤の要請」、意味がわかりません。維新が標榜する「身を切る改革」っていいながら、市民生活の身を切ってどうするねん。 でもまぁ、そんな想定もスッカスカの万博に終わるかもしれないし、混雑もそこまでにならないかもしれないけどね・・・。 ちなみに、本当に動線が心配だったら開催前にそれこそボランティア大量投入して実際に動かしてみたらいいんだけどね。本当はそういうことを繰り返して、問題点を摘んでいくんだろうけど、そんな余裕はないかなぁ・・・。
2023年12月28日
コメント(0)
先日、今年最後の献血をしてきました。場所は、大阪・梅田に新しくできた「曽根崎献血ルーム RedOne CLUB」です。成分献血専門の献血ルームで要予約の献血ルーム、すなわち「飛び込み不可」というものです。 梅田のホワイティうめだの中に突如としてできたんですね。 献血ルームの入り口、この通路の奥に扉があってそこを入っていきます。なんだか特別感があって、高級感があって、こんなところで献血できるんだ、って思いました。写真を撮りたかったのですが、そんな余裕もありませんでした(爆)。 献血のベッドもとても立派で、ソファーのような感じ。しかも目の前のモニターではネットも使えるし、youtubeも見られるし、とても満足でした。この日は献血しながら爆睡するつもりで行ったのに、結局youtubeで「よしひこチャンネル」を見ていました(爆)。 ところで、ここは同じ職場の献血仲間であるI君に教えてもらいました、こんな高級感のある献血ルームは、他にもなかなかないんじゃないですかねぇ。梅田の雑踏を通らなければならないのが個人的にはしんどいのですが、お気に入りの一つになりました。 さて、今年の献血は毎月一回だけの12回で終わりました。ご新規の都道府県は増えなかったし、そろそろどこかのご新規の都道府県で献血したいなぁって思っています。目標の全国制覇するためには、九州と東北が軒並み残っていますからね。
2023年12月27日
コメント(2)
みなさんは、最近はやりのカーシェアって利用されたことがありますか?私は今まで使ったことはなかったのですが、タイムズカーシェアの会員になって今回初めて使用しました。「カーシェア」ってレンタカーとどう違うのかって思っていましたが、一般的なレンタカーと比べて「チョイ乗り」がしやすくなっていますし、貸渡の際の面倒な手続きが省略されているがいいですね。ただ、利用する際に車の状況をよく見ておかないと、前に利用した人がいい加減だったらたいへんなことになります。その辺は、一般的なレンタカーの方が安心できるかもしれません。 今回は、母親の役所での手続きのために利用しましたが、駅に近いタイムズの駐車場で借りて実家を経由して役所へ手続きに行く、というものでした。役所と駅は近いので役所の駐車場を利用しなくて済むし、45分くらいの利用だったので料金的にも1000円ほどですみました。 これをタクシーに置き換えると、もっとするでしょうね。しかも、最近はタクシー自体が捕まらない、駅付のタクシーも少なくなってきているようなので、このパターンもありかなと思いました。 さて、私は仕事でいろんなところへ出張に行きますが、このようなカーシェアの利用は認められていません。公共交通機関での利用を言われるのですが、前出のとおりタクシーが捕まらないことがあったり、予め連絡しておかなければならなかったり、私は経験ありませんが別の部署ではあまりに辺鄙なところ過ぎてタクシーすら配車してもらえないところもあったとか。そういう特殊な時は、カーシェアの法人会員として登録している者がいればその者とともにカーシェアを利用して現地に向かうようにしているとか。昨今のドライバー不足もこういうところに影響がでてきているようです。 カーシェアは便利ですけど、「全く土地勘のないところで車を運転する」というのは仕事以外でいらない神経を使うからあまり気分のいいものではないですよね。 ところで、今回借りた車はトヨタアクアでしたが、なかなか大変でした。というのも、まず「パーキングブレーキの解除がわからない」、「P」のボタンを押すと解除、もう一度押せばロックになっていたんですね。また、シフトもどうすれば「D」レンジに入るのかわからなかったです。シフトを少し右に移動させて下が[D」、上が「R」になっていましたが、ここまでを理解するまで車に乗って5分近くかかりました(苦笑)。最近の車は操作性が複雑でよくわからないです。 ちなみに、私の息子もタイムズカーシェアの会員になっているらしく、函館でこのアクアをよく借りていると話していたのを思い出しましたが、ちゃんと操作で来ているのかな? 話を戻して、初めて利用したカーシェアでしたが、タクシーを利用する場面とカーシェアを利用する場面をうまく使い分けることができて選択の幅が広がったと思っています。個人的には、いろんな車に乗れるから楽しいけど、今回のアクアのように複雑な操作が必要な車は勘弁だなぁ・・・。
2023年12月26日
コメント(2)
今日はクリスマスでしたね。仕事が終わってから、現在御堂筋で開催されているイルミネーションを見に行ってきました。 信号を渡りながら写真を撮りました。 御堂筋には側道があるのですが、側道側からも写真を撮りました。 イルミネーションも色とりどりで、きれいでした。 クリスマスということでたくさんの人が写真を撮っていました。 淀屋橋から歩いて心斎橋まで歩きました。 心斎橋から難波方面の側道は閉鎖されて、ここは歩道が広げられるのかな? そのせいか、御堂筋がただでも混雑するのに、今日は特に混雑していました。
2023年12月25日
コメント(4)
今日は、クリスマスイブ。娘がケーキを作ってくれました。 すべて手作りのケーキ、すごく上手にできてますよね。サンタさんをイメージしたイチゴもいいですよね。 ところで、クリスマスといえば鶏なのですが、今日の晩御飯はウルメ、アジとレンコンのフライでした。我が家ではアジが手に入れば、このようにフライにしていただいています。鶏はありませんでしたが、ビールはいただきました(笑)。
2023年12月24日
コメント(2)
年末に衝撃的なニュースが飛び込んできましたね。まるで自民党の政治資金パーティーからの裏金づくりの影響を薄めるために流しているんじゃないか、って思ってしまうんだけど。もちろん、今日紹介するニュースは大事なんだけど、裏金作りに党全体がいそしんでいたと思われても仕方ないような裏金作りの実態は絶対明るみにして、政治屋本人に使用者責任を取らせないといけないと思います。 それはさておき、その衝撃的なニュースというのが、例のダイハツ工業の不正問題、すなわち衝突実験など行わなければならない試験をことごとく行っていなかったり捏造していたということです。しかも、それが直近の時期ではなくて1989年から行われていたとのこと。1989年のころといえばバブル期、そんなときに不正行為をしなくてもすみそうですけど、この時期は「急な増産が入ってチマチマ試験やっていたら納期に間に合わない」ということで試験をスルー、それがたまたまバレなかったので、その手順を来るべき時に使おうとしていたのかも。 ご存じのように、ダイハツといえばトヨタ傘下の子会社。トヨタのブランドで発売している車の中にはダイハツのOEMのものがありますが、まさか天下のトヨタがこんな不正なことを見逃していたとは思えないんですけど、コストカッターのトヨタのことだから下請け企業のみならず子会社のダイハツに対して相当プレッシャーを与えるようなことをしていたんでしょう。不正行為が顕著になったのが2014年以降とのことなので、親会社からの指示に応えようとする際1989年当時の方法をブラッシュアップしていたのかな。そんな不正行為のブラッシュアップをしてどうするんだ? って思いながらも親会社からの締め付けがきつければやむを得ず、といったところでしょうか。 今回の問題に対して思うのは「内部監査がきちんとできていない」というところにあろうかと思いました。あるいは、親会社のトヨタが子会社であるダイハツの監査を適切に行っていなかったか。特に、トヨタにしてみたらダイハツに車両を作らせているわけだから、定められた試験などが適切に行われているかどうかをしっかりと監査しなければならないはず。その監査も記録が改ざんされていたらどうしようもないから、実際の検査に同席して手順から実施から全て確認する、くらいのことはしていると思ったんですけどね。任せきりにしていたのかな。 個人的には、検査結果が全て「適合」になっていると疑ってみたくなるし、重要な試験には立ち会うって手順や実施状況、合否判定について確認するかな・・・。 ところで、かつて三菱自動車や最近では日野自動車でも不正があって叩かれましたよね。特に、三菱自動車の一件ではマズゴミも連日叩きに叩いていたのを覚えています。私は今でも三菱ユーザーですが、当時はかなり肩身の狭い思いをしました。今回はその当時の三菱自動車よりも影響が大きいし、ダイハツユーザーも憤りを感じていることでしょう。 でも、このようなことになったのは、「トヨタからの締め付けが強すぎた」ことが原因じゃないのかなってね。経営陣のほとんどがトヨタからの出向者といわれているし、過度なプレッシャーが不正に手を染めることになったのではないか、そんなことを感じました。
2023年12月23日
コメント(0)
今日は金曜日、カレーの日ということで、例によって今日ではありませんが先日食べたカレーです。 すみませんね、毎回同じような構図で。今回も梅田のミンガスのチキンカツカレーです。 モノの値段が上がっているのは仕方ないけど、このチキンカツカレーも今や820円。いい値段していますけど、仕事で気合を入れるためにこのチキンカツカレーを食べてがんばりました(笑)。
2023年12月22日
コメント(2)
今日は妻と一緒に夕食を食べに行きました。久しぶりに『魚輝水産」です。ここはチェーン店ですが、メニューが豊富でお気に入りの一つです。 このところ飲んでばかりなのですが(笑)、今日もビール一杯だけ飲みました。 いろいろ頼んだのですが焼き鯖、これは久しぶりに頂きました。妻がサバが食べられないので我が家では焼き鯖が食卓に上がることがないのですが、こうして飲み屋に行った時には注文したくなるんです。私の実家では、割と普通に食卓に上っていたのでね。
2023年12月22日
コメント(0)
今日は夕方休みをもらって神戸三宮へ行きまして、職場の野球部のチームで四国のチームの監督のY22さんと飲み会した。 いつもおなじみの「まこと」へ行きました。Y22はよく神戸の方には来ているとのことでしたが、このお店は知らなかったとのこと。おいしい串カツを食べながら野球の話などをしていました。 Y22さんとは、若いときからよく職場の野球部の大会で顔を合わせていました。私はサードを守りつつもどちらかというと控えに近いポジションの選手でしたが、Y22さんはバリバリのレギュラーで強肩強打のキャッチャーでした。いつもいいところでうまく打たれていましたが、対戦が楽しみでした。ちなみに、今でも四国のチームの一員として出場されているのはすごいことです。 今回、仕事で神戸へやってくるということだったので、せっかくだから一緒に飲もうということでこのお店で飲んでいました。 私にとっては二日連続の飲み会でしたが、楽しく飲むことができて満足でした。
2023年12月21日
コメント(4)
今日は、仕事が終わってから同じ部署のメンバーで忘年会を行いました。こういうことができるのも久しぶりです。 今回は、大阪駅前第三ビル地下二階にある「美食天地 遥華」。同じ部署のK君がネットで探してくれました。90分で中華料理が食べ放題というありがたいもの。 オーダーバイキングでいろんな中華料理が楽しめます。 変わったところでは、ピータンもありました。私はあまり食べたことがなかったのですが、なかなかおいしかったです。 また、その他の料理もおいしくて、結構お腹いっぱいになりました。今日は水曜日なのですが、店内は満席でした。 今年の仕事もあとわずか。年末年始を越えても仕事が忙しくて大変ですけど、しっかりとがんばりたいですね。
2023年12月20日
コメント(2)
大阪府柏原市の国道25号線を大阪から奈良へと走らせると、ちょっと読み方が難しい交差点があります。 「 東 条 」 普通に読めば「とうじょう」ですけど、それだったらここで取り上げません。 アルファベットで書かれているのをみて、びっくりしました。 「 Higanjo 」 そうです、まさかの「ひがんじょう」って読むんですね。なかなか難しいです。 ここには、ベアリングのメーカーである「ジェイテクト」の国分工場がありまして、この交差点の両側に工場が立地しています。 奈良県内には難しい地名がありますが、大阪にもありますね。
2023年12月19日
コメント(2)
先日の兵庫県小野市への出張では、神戸電鉄を利用しました。その神戸電鉄の乗換駅は新開地駅。阪神やや阪急が梅田方面からやってきて、三宮を経て高速神戸で一緒になって新開地へやってきます。阪急は新開地止まり、阪神はそのまま山陽電鉄に乗り入れていきます。この辺りはもっと正確にいうと、阪神の西元町と阪急三宮から以西は神戸高速鉄道になっていまして、神戸電鉄も実は湊川~新開地間も神戸高速鉄道の路線となっています。 前置きが長くなりましたが、その新開地駅構内には改札の外に出なくてもお店があります。そのうちの一つで昼食としました。 神戸電鉄の新開地駅ホームが正面にありまして、その左側に立ち食いそば屋さんがあります。「神戸製麵所」、外観は小ぎれいです。 私の数少ない神戸電鉄の利用の中で、この改札口の中にある立ち食いそば屋さんはなぜか印象に残っていまして、結構前から営業されていたような・・・。関西の鉄道の場合、国鉄→JRではこのような改札口の中にある立ち食いそば屋って新大阪駅とか京都駅、天王寺駅には今でもありますけど、意外と少なく感じていますが、なぜか私鉄の駅には多いように思います。 この碑食べたのは、天ぷらそばです。 関西はうどん文化、っていいますけど、そばもちゃんとありますし、私はそばも好きなのです。
2023年12月18日
コメント(2)
私がいつもお世話になっている理容師のIさん。もう30年近い付き合いになります。元々は天王寺の大きなお店におられて、そこで数ある理容師さんの中から話が合うIさんを指名しておりましたが、独立されて今は大阪市東淀川区でお店を出されています。私が住んでいるのは奈良ですから、毎回そこまで行っています。 さて、そんなIさんなのですが、先月の終わりごろにいつものとおり予約の電話をしてみると「しばらく休みます」とのメッセージが流れていました。何かあったのかわからないけど、とりあえず別のお店で散髪してもらいましたが、その「しばらく休みます」が気になっておりました。 そして昨日連絡をしてみるとちゃんと電話がつながりました。様子を聞いてみると「指が腫れあがって鋏が持てないくらいになった」とのことで、もうかなりマシになったということで今日、散髪してもらうことにしました。 行ってみて指を見ると確かにまだ多少腫れていましたが、なんとか仕事はできるとのことでした。腫れあがっていた時の写真も見せてもらいましたが、かなりひどい状況でした。爪と皮膚の間に挟まってしまったものを針を焼いて消毒しながら取ろうとしたらしく、それがうまくいかなくてばい菌が入ってしまったそうです。実は、私の妻も同じようなことをやってしまったのを思い出しました。 そんな状況でしたが、やはり30年近い付き合いだから、Iさんに散髪してもらっていちいち指示しなくても作業してもらえるので安心です。そんなIさんの回復を待っていたのと年末ということもあって、今日はかなり忙しいようで、私が帰るときにも次のお客さんが待っていました。仕事とはいえ、なかなか大変ですよね・・・。ホント、お疲れ様です。
2023年12月17日
コメント(0)
毎日新聞は17日、世論調査による岸田内閣の支持率が16%だったと報じた。不支持率は79%と、内閣支持率の調査を始めた1947年7月以来最も高かったといい、X上には怒りやあきれる声が挙がった。 毎日新聞によると、支持率は21%だった11月の前回調査より5ポイント減、同じく74%だった不支持率は5ポイント増となった。時事通信が14日に発表した岸田内閣の支持率は17・1%、不支持率が58.2%だった。 政権は物価高騰に苦しむ国民が納得できるような施策を打ち出せず、岸田文雄首相は「増税めがね」とやゆされる次第。そこに自民党派閥の「裏金」問題が直撃し、支持低迷に拍車をかけたかっこうだ。 毎日新聞の調査は、各社に比べて現政権に辛めとなる傾向で知られるが、それでも多くの有権者には衝撃的な数字と受け止められたようだ。【中日スポーツから引用】 岸田政権の支持率が20%を切って16%になったとのこと。毎日新聞の数字はかなり辛いものだそうですけど、それでも20%を切っているってどうなんだろうね。まぁ、過去には一桁になってもなかなかやめなかった「サメの脳みそ」と呼ばれたのもいたけどさ・・・。 それ以上に不支持の率が79%ってとんでもない高い数値にであり、これは1947年以来とか。1947年に何が合ったのか調べてみると、この時は6月に当時の社会党、民主党、国民協同党の三党連立政権の時だったんですね。損後の混乱期以来の不支持率ってどうなんだろうね。 さて、こんな状況になった岸田政権。これまでにもいろいろと問題があったわけですが、最近は政治資金パーティーの裏金の問題が特に影響しているようで、このままの状況が続けば一桁も目前ですね。支持率をあげるためには、政治資金パーティーの裏金についての早期の徹底解明と関係者の処分(=関係者は秘書とか会計責任者でなくて政治家本人)がまず先でしょうね。国民にはインボイス制度などを強いておきながら、てめぇたちは裏金作りにいそしんでいるってありえないから。 ただなぁ、増税クソメガネは総理大臣になりたかっただけで、こんな状況を対応する能力はゼロだからさらに支持率は沈んでいくんでしょうなぁ。
2023年12月17日
コメント(2)
今日の夕食は、久しぶりに外食をしました。回転ずしなのですが、今まで行ったことがなかった「にぎり長次郎」です。私の職場の野球チームの自称・社長のH7君からもおすすめされていました。 ネタも大きくて分厚かったですよ。 妻や娘も大喜びでした。 お値段的には、いつも行く回転ずしと比べるとお高めになりますが、クオリティも高いですね。 ちなみに、今回は奈良市内のお店でしたが、家に近い香芝市や生駒市にもお店はあるんです。ただ、ネットで席の予約ができるのがこの奈良市内だけだったので、そこまで行きました。
2023年12月16日
コメント(2)
今日は金曜日、カレーの日ということで、例によって今日ではありませんが先日食べたカレーです。 西友のプライベートブランド「みなさまのお墨付き」のシリーズからカレー焼きそばです。 これは東洋水産(マルちゃん)がつくっているもので、北海道の「やき弁」(やきそば弁当)のようにスープはついていませんが(笑)、まぁまぁスパイシーでした。 カップ焼きそばは各社ともありますけど、カレー焼きそばって結構珍しいかなってね。 そういえば、私が小学校のころの給食には、時折メニューにカレー焼きそば(インディアン焼きそばってよばれていました)がでまして、私も含めて大喜びだったのを覚えています。
2023年12月15日
コメント(0)
ふらっと立ち寄った駅を紹介するこのシリーズ、第38回目は神戸電鉄(神鉄)の三木駅です。 神鉄自体乗車するのが久しぶりだったのですが、今回は仕事でこの神鉄三木駅からさらにバスに乗って移動して出張へ行きました。遠かった・・・。 さて、この駅はかつてはなかなか趣のある木造駅舎だったのですが、2018年に火災で焼失してしまいました。その後このようなきれいな駅に建て替えられました。その建て替えに合わせて、駅舎に三木市の観光協会もやってきたようです。 この駅には、なかなかユニークな建造物もあったのですが、それはまた別の機会で・・・。
2023年12月14日
コメント(0)
政治資金パーティーを巡る裏金疑惑が連日報道される自民党最大派閥の安倍派。その「幹部5人衆」の1人について、文春オンラインが13日、「《安倍派幹部に新疑惑》西村康稔経産相が捜査中に『架空パーティ』を開催していた!《儲けは1回数百万、経産官僚をサクラに…》」(原文のまま)のタイトルで記事を発信。ネット上でも「架空パーティー」などの関連ワードがトレンド入りした。 報道によると、パーティーの実態はホテルの会議室に10人足らずの経産官僚を動員し講師の話を聞くという茶話会。スポンサー企業が1枚2万円のパーティー券を購入しているという。西村経産相は14日に岸田文雄首相が行う予定の安倍派閣僚人事刷新で交代するとの報道が出ている。 臨時国会閉会当日の”文春砲”に、元朝日新聞記者でジャーナリストの佐藤章さんはX(旧ツイッター)で「これはあまりにひどいんじゃないか。西村は年に18回もパーティーやってるが、こんなものばかりか!」と怒りの声を上げた。 このほかにもX上では「架空パーティー。すごいの来た」「これは酷い…酷過ぎる。自民党議員は裏金を作るのみならず、架空パーティーを開催して荒稼ぎまでしてたのか」「実態は、名前を隠しておこなう企業団体献金」「一体何をしているの? 政治家の仕事って?」「どんどん出てくるよ。これで終わるはずがない」などの怒りや憤りが飛びかった。【中日スポーツから引用】 自民党のパーティー券の問題はとどまるところを知らないどころか、次々に出てきますね。あまりに次々出てくるし、収拾がつかなくなってきているからか「しゃべるな!」というかん口令まででているとか・・・。 そんな中で面白いのがでてきましたよ。「架空パーティー」って、昔はやった「カラ出張」のようなものかなって思ったのですが、ちょっと違うようです。「カラ出張」は行ってもない出張をさも行ったように出張伺いや報告を作成して請求する、というものだったと思います。それに対してこの「架空パーティー」は一応パーティーらしきことはしているのだけど、売りさばいたパーティー券の枚数に対してとても小さな会場、しかも提供される食事はサンドウィッチだけだったとか・・・。加えて、参加しているメンバーは、パーティー券購入者ではなくて経産省の官僚。パーティー自体は開催しているから実質的には架空ではないけど、パーティー券購入者ではないから事実上「架空」って言われても仕方ないか。それにしても、こんなことに付き合わされる経産省の官僚も気の毒だよな。西村ってなかなかの取り扱いが面倒なヤツ、っていうことがどこかに載っていたけど、こんなクソパーティーに行っておかないと後々面倒なんだろうな。まぁ、そんなしょうもないことをした結果が、今回更迭されることになったんだけどさ。ホントざまぁみろってな。 ところで、こんな「架空パーティー」って他の連中もやっているんだろうなぁ。っていうか、実際の政治資金パーティーだってこのような感じではないのか。パーティー券を全体で5千枚販売して、会場は500人くらいしか入らない会場。食事は200人程度なんていうものだったらぼろもうけですよ。5千枚分全てが来場することはないとしても、だからといって500人の会場はありえないし、500人来ても食事は200人分って、食事取り合いじゃないか。で、その差額が政治屋の懐へ。これを違法と言わなくてなんというのか。だから、パーティー券購入者全員がその会場へ大挙して押しかけて収拾つかないようにしてやれば面白いかも。 話を戻して、おそらくこんなのはほかでもあるだろうし、もっと強烈なものが出てくるんじゃないか、って変に期待しています。ホント、選挙へはちゃんと行かないといけないね。
2023年12月13日
コメント(0)
2025年大阪・関西万博の運営費が1千億円超に引き上げられる見通しとなったことをめぐり、大阪府の吉村洋文知事と大阪市の横山英幸市長は11日、運営費に充てる収入が不足した場合の対応について、府と大阪市が公費負担することはないとの考えを示した。 運営費は主に入場料収入でまかなうことになっているが、不足した場合の対応は決まっていない。約1200億円の赤字となった00年のドイツ・ハノーバー万博では、政府と地元自治体が穴埋めしている。 吉村知事は11日、報道陣の取材に、西村康稔経済産業相が国会で「国が補塡(ほてん)することはない」と答弁したことを念頭に「万博は国の事業で、国が(不足分を)負担しない中、府市が負担するわけがない」と説明。その上で、運営費の対応については、14日に開かれる日本国際博覧会協会(万博協会)の理事会で協議する意向を示した。横山市長も11日、報道陣に「府市で(赤字を)カバーする認識はありません」と述べた。 運営費は当初809億円と見積もられていたが、人件費の高騰などで1千億円超に膨らむ見通し。万博協会が14日の理事会で報告する方向で調整している。【朝日新聞デジタルから引用】 大阪・関西万博に係る経費は青天井でこの先どの程度まであがるのか全く見通せない状況になっていますが、運営費に宛てるための収入、すなわち入場料収入が不足した場合についてどうするかということも検討しておく必要があります。まぁ本来だったらこんな心配しなくてもいいのでしょうけど、現時点で万博の目玉といえば「あの得体の知れないキャラクター」(←いくつも目玉があるでしょ)くらいしか思いつかないんだけど、とても半年で薬2800万人もの人が来場するとは思えない。しかも、その来場者数だって大阪府内の小学生などは無料招待を予定していたはずなので、ちゃんとお金を払って入場する人たちが支払う入場料収入が運営費を下回ることは十分考えられるわけです。 下回った場合は、関係機関で負担するしかないのですが、大阪府知事も大阪市長も「公費負担しない」とのこと。ちなみに、国も負担しないということだそうで、じゃあ誰が負担するの?っていうことになるんですが、それを博覧会協会に負担させるとか。博覧会協会にしてみたら「えっ?うそでしょ?」って思っているでしょうね。特に、「あんたらが万博やりたいっていったからやんか」って大阪府知事・大阪市長が属する維新に文句言いたいでしょうね。維新が自民党との密談の中で勝手に決めて、「維新が万博を引っ張ってきた」なんてえらそうに言ってたんじゃなかったでしたっけ? いつの間にか「国の事業」なんてすり替えているけど。経済効果も2兆円だかと積算根拠のないことも言ってましたね。でも、よくよく考えてみると、大阪府知事・大阪市長ともに大阪・関西万博推進機関の副会長を務めているようですけど、っていうことは大阪府へも大阪市へも費用負担の指示もしないということなのか? それと、万博協会が「うちも困る。そんなカネないやん」って言われたらどうするんだろ? 万博協会って継続して事業しているとは思えないし、仮にしていても大したことないだろう。それとも万博協会が保有している資産があればそれを手放させるつもりか? 万博協会も断ってやれ! 「そんなもん、話が違うがな! こっちは負担せぇへんで!」って吉村にキレていいんじゃないか? 維新が引っ張ったらしいから、維新で全責任とれって。 こんな疫病神な万博、とっととやめたらいいと思います。ちなみに、中止になったとしても違約金の上限が350億円とのことがどこかに載っていました。もしそうなら、早めに手を打った方がいいんじゃないかな。もちろん、万博開催へ立候補した日本の立場として国際的にはかなり悪くなるだろうけど、責任は当時誘致したクソたわけどもがお詫び行脚でもすれば? いやまてよ、そういえば先日橋下がえらそうに「大阪・関西万博に対して批判的なコメントをしている人、万博終了後に答え合わせしようじゃないか」というニュアンスのことを言ってましたね。おもしろいじゃねぇか、答え合わせしてもらって大幅な損失が出たときには、維新の連中とその支持者で全負担してもらうということで。もちろんそこには、経済効果2兆円もあるっていうんだし何も心配しなくていいんだよね? そこまでの経済効果がなければちゃんと負担してよね。それこそあとで「状況が変わった」とかは無しで。 それにしても、まだまだ表にはなっていない費用負担の話があるんでしょうね。あとは何があるかな、地下鉄の延伸や新駅設置にかかる建設費用の増額か。それとも道路整備にかかるものか。はたまた予想以上の地盤沈下に対する補強費用か。 もう何が起こっても不思議じゃないけどね・・・。
2023年12月12日
コメント(2)
コロナ禍でなかなか飲み会ができなかったのですが、ようやくここへきて飲み会も以前と近いくらいに行われるようになってきました。もちろん、完全に新型コロナウイルスの感染が収まったわけではないし、インフルエンザの流行も懸念されているところなので感染対策は必要ですけどね。 さて、そんな新型コロナウイルスの感染拡大のために、私が過去に在籍した部署のメンバー有志が集まる「神戸串カツ会」という集まりも4年近く集まれていませんでした。そして先週の金曜日に、メンバーの予定を調整して4年ぶりに集まりました。といってもメンバーの一人のMさんが急遽欠席になってしまいましたが・・・。 「神戸串カツ会」のネーミングは、この神戸三宮の「まこと」の串カツが大好きでここで飲もうというのが集まりの趣旨なのです。今では退職されているOさんや私の高校の先輩でもあるKさんの3人となりましたが、この「まこと」に集まって飲みました。久しぶりに集まれて、仕事もすっかりその当時の仕事とは違うし、4年も会っていなかったので積もる話はたくさん。ということで、別のお店へ移動しました。 ところが、いつも定番のお店が満員で入れず。仕方なく阪急三宮駅近くの「わん」で続きの飲み会をしました。金曜日ということで人手も多かったのですが、なんとか個室に案内されて結構飲みました。写真には撮っていませんが、料理もおいしくてなかなかよかったです。 ところで、職場の野球部メンバーのO12さんのお気に入りのお店がこの三宮にあると聞いていて、「地下に下がっていくので少しわかりにくいかも」という情報だけを頼りに探していて今回のお店を見つけたのですが、正解は阪急の方ではなく神戸市営地下鉄の三宮駅の近くだったそうです・・・。神戸はいいお店がたくさんあるので、また機会を見つけていこうと思います。個人的には、大阪で飲むよりも神戸で飲む方が好きですね。
2023年12月11日
コメント(2)
自民党最大派閥・安倍派が政治資金パーティー収入を還流させて裏金化していた疑惑を巡り、岸田文雄首相(党総裁)は、還流を受けた疑いのある同派の高木毅国対委員長と西村康稔経済産業相を更迭する方向で検討に入った。 複数の政権関係者が10日、明らかにした。早ければ13日の今国会会期末に合わせて人事を行う案が出ている。 首相は10日、自民の茂木敏充幹事長、森山裕総務会長と首相公邸で個別に会談。岸田派所属の宮沢洋一税制調査会長、木原誠二幹事長代理とも意見交換した。また、萩生田光一政調会長とは東京都内のホテルで会談。いずれも人事について協議したとみられる。 安倍派では「5人衆」と呼ばれる中核の高木、西村両氏と松野博一官房長官、萩生田氏、世耕弘成参院幹事長の全員に裏金受け取りの疑いが浮上。首相は既に松野氏更迭の意向を固めている。松野、西村、高木の3氏はいずれも事務総長として派の実務を取り仕切った経験がある。 西村氏は10日、茨城県那珂市で記者団の取材に応じ、安倍派の疑惑について「幹部の一人として責任を感じている。おわび申し上げたい」と陳謝。自身の進退に関しては「与えられた職責を全うしたい」と辞任を否定した。 党内では政権立て直しのため、事務総長経験のない萩生田、世耕両氏も交代させ、5人衆を一掃すべきだとの声も出ている。安倍派幹部を要所に配置して安定化を図ってきた首相の政権運営に影響しそうだ。 【時事通信ネット版から引用】 自民党のパーティー券の話、なかなかおもしろくなってきましたね。 いろいろ話題に上がっていますが、「政治とカネ」は今に始まった話ではなくてこれまでにもリクルート事件などでたびたび政治屋の名前が挙がっては疑惑のまま消えていく、なんていうことがありました。そのたびに「秘書が・・・」「会計責任者が・・・」などとしらじらしい言い訳をかましていた政治屋もたくさんいて、有権者の気持ちをモヤモヤさせていました。今回もそうならなけばいいのですけどね。 さて、今回名前の挙がっているメンバーは、いずれも現政権に深く関与しているので、更迭すべしというのは当たり前だと思います。でも、その前に本人たちに全容について説明させなければならないでしょう。ただ、説明させたとしても「処理が煩雑で対応できていなかった」というようなバカなコメントをしてくれるでしょうけど、一般の企業では複雑な経理にもしっかりと対応されているかと思います。それと同じようにしっかりと対応すればいいだけのこと。政治家だからできない、なんていうことはありませんし、むしろ政治家だからこそ模範となって対応すべきことではないですかねぇ。有権者の信頼を受けてバッチつけているんでしょ、そんな自覚がないんだったら直ちにやめてくれ! 本文にあった西村経産大臣、経産省内では傍若無人にふるまっているってどこかのコメントでみかけたけど、「幹部の一人として責任を感じている。おわび申し上げたい」とコメントする前に国会で全容の説明だな。
2023年12月10日
コメント(2)
私の愛車のデリカSW、今年春に車検を通したところなのですが、27年も乗っていると車検の時点では問題なくてもその後に不具合のところが見つかることが多々あります。先日のオイル交換の際に不具合があるとのことを伝えられました。幸いまだ部品があるということで、すぐに手配してもらって今回修繕してもらいました。 今回は、右側のドライブシャフトブーツに亀裂が入りつつあるとのことでその部分と、車検の際に部品が入手できなかったシフトレバーのブッシュカラーの修繕でした。こういう細かい部品なのですが、車を長く乗って行くためには、「予防保全」が欠かせません。これは車だけでなく、機械ものや電気ものでは当たり前ですよね。その分費用は掛かってしまいますが・・・。今回も5万円近い費用がかかりましたけど、まだまだ乗りたいので、ここでケチるわけにはいきませんし。 私がここまで細かく手を入れているせいか、三菱のディーラーの担当の方もオイル交換などの時によくチェックしてくれています。奈良から西宮まで行くのは遠いのですけどね・・・。 さて、今回の修繕には時間がかかるとのことで、代車生活となりました。今回もekワゴンを借りました。まだ450kmしか走っていないほぼ新車で、新車のにおいもしました。この車で実家の母親を連れて買い物にも行きました。 それにしても、今の軽自動車はよく走りますね。音も静かだし、猿臂もいいし。トランスミッションはマニュアルでなく、CVTなのが残念ですけどね。ちなみに、CVTで加速するときのフィーリングが苦手、っていう話を聞いたことがあるのですが、どうなんでしょうね。私は全然気にならないけど。 ところで、この車にはシートヒーターがついていました。 シートのマークがあってそこにランプがついていますが、寒い日でもぽかぽかと気持ちよかったです。 これは私の車には当然ありませんが、ちょっとほしいなぁって思いました。車内が暖かくなるまでの間には重宝するだろうってね。まぁデリカSWの場合は、シートの下にエンジンがあるのでそこまで激寒でもないのですが、後席には有効かも。
2023年12月09日
コメント(2)
11月30日に発売されたばかりの2025年大阪・関西万博(4月13日~10月13日)の前売り入場券を巡って、そごが生じている。日本国際博覧会協会が販売を委託した旅行会社8社のうち、30日に取り扱いを始めたのは半数の4社。販売方法も自社のウェブサイトのみで、どの社も店頭での対面販売を行っていない。入場券は電子チケットのため、協会はインターネットの操作に不慣れな人向けに店頭での販売を想定していたが、当てが外れた形だ。【毎日新聞ネット版から引用】 先日も取り上げましたけど、そもそもどんなパビリオンがあって、見所は何なのかわからないものに今の時点で「前売り券、買ってね♩」はありえんよね。前売り券を買うということは、ライブだったらそのアーティストが好きだから、ということだろうし、野球などのスポーツでも同じですよね。映画もそうだし、博物館や美術館でもそうかもしれません。要するに「何が行われるか」ということが想像できるわけです。しかも、その前売り券は購入日と見に行こうとする日が近しいから予定を調整して購入することができます。 ところが、今回の大阪・関西万博はどうですか? まず前売り券を買うけどこの時点では見に行こうとする日はまだ決められず、後日再びそれを確定する。さらには、パビリオンの入館予約もさらに先の日・・・となれば、今の時点で前売り券を購入しようという人はあまりいないんじゃないかと思うんですよ。もっというと、前売り券を購入した後、展示されるパビリオンの内容が判明して「これは見に行く価値なし」となった場合、払い戻しができるのかどうか。まさかそれが不可、なんていうことはないでしょうけどね・・・。帰ってこなかったら、それこそ問題ですわな。そんなこともあってか、ネットのコメントに「投資詐欺」なんていう言葉を見つけましたけど、期待していたパビリオンができないし返金にも応じないなんていうことになれば、そうなってしまうでしょうな~ さて、店頭販売についても、店側は手間がかかるから積極的に関わりたくない、というのが本音かと思います。というのも、ネットでの申し込みが苦手な人が店頭販売にやってくるわけで、その日は前売り券の購入ができるのに、入場する日は「また後日来てくださいね」ではクレームを言われるかもしれないし、そんな客は相手にしたくないだろうしね。 そもそも、2800万人が半年でやってくる一大イベントなのに、その内容や目玉が前売り券発売の時点で明らかになっていない、という時点でダメダメですよ。一体何をしようとしているのか・・・。
2023年12月08日
コメント(0)
今日は、私がアマチュア無線の開局当時からお世話になっているフレンド局の神戸在住のTさんとその仕事の関係でやはりアマチュア無線をされている方とのAチャージアイボールをしました。梅田の中華料理店で、Tさんの同級生が経営されているとのこと。おいしい中華料理を食べながら無線の話などをしていました。あまりにおいしかったので、写真を撮るのを忘れていました・・・。 そして、お土産として神戸在住のTさんからカレンダーを、堺市在住のTさんからは写真の自家製の米をいただきました。 同じ趣味同志の方々とのアイボールは楽しいものですね、あっというまにお開きの時間となってしまいました。 みなさん、どうもありがとうございました。
2023年12月07日
コメント(0)
JR大和路線で最後の活躍をしている201系。今回も王寺駅で写真に収めることができました。 この日は、クハ200-136を先頭にした編成でした。王寺が終着の列車で、この後回送されていきました。このような光景もあと少しですが、このようにだれにも邪魔されずに撮影できるのも今だけかな。
2023年12月06日
コメント(2)
50歳代も半ばの私。今年の人間ドックでは大きな問題はなかったのですが、このところ耳鳴りがひどく感じるようになりました。耳鳴りは、私の場合子どものころから気になっていまして「こんなものだ」とあまり気にはしていませんでした。だから、車に乗っていてエンジンを切っても「キーン」というターボエンジンのような音が耳の中でしているような感じなんです。 でも、耳鳴りの音がひどく感じるのは何か原因があるのではないか、と思って昨年も診てもらったことがある学園前の耳鼻科へ行きました。 検査は、人間ドックなどでもやったことがある検査方法のもう少し細かいバージョン、すなわち骨伝導でも聞こえるかどうかも加味して調べてもらいました。その結果は、昨年とほぼ変わりのないデータとなっていました。要するに「聞こえは悪くなっていない」というものです。先生の話では、おそらくストレスとか寝不足、そういったところが要因ではないかと。う~ん、四六時中しているんだけどなぁ・・・。あと、先生からは。「50歳代の割にはとても聞こえている方である」とのこと。う~ん、耳鳴りはしているんだけどなぁ。 ということで、先日特に耳鳴りが気になったのは「ストレス又は寝不足が原因」であり、以前からの耳鳴りについては原因がわかりませんでした。現時点でも耳鳴りはしているのですが、テレビの音や外では車や列車の音、そういったものもちゃんと聞こえているので生活には支障はないのですが、この先この耳鳴りが大きくなることはないのか、そういったところは気になります・・・。
2023年12月05日
コメント(2)
東京都千代田区の経団連会館で4日に開かれた十倉雅和会長の記者会見の途中で、十倉氏の机の前に置かれた2025年大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」のぬいぐるみが突然倒れそうになる不吉なハプニングが起きた。開幕まで500日を切った万博の成否が注目されているだけに、会場にいた報道陣や関係者を驚かせた。【産経新聞ネット版から引用】 今は何を言われても仕方ない大阪・関西万博。あの得体の知れない気持ち悪いキャラクターがラッピングされた大阪環状線の車両を見かけたのですが、大阪環状線を運用されている323系オリジナルのシルバーにオレンジ色のラインの入った車両が白をベースにしたラッピングに、あの血しぶきのような赤と得体の知れないキャラクターがデザインされているようでした。 なんだかいやだなぁとその場はそのまま見ないように立ち去ったのですが(笑)、東京ではその得体の知れないキャラクターが記者会見中に倒れそうになって、記者会見中に慌てて支えたとのこと。 あまりに評判が悪いからそのようなことでもニュースになるんだからいい宣伝になって、と思うけどやはりいい気分じゃないのかな。今回セッティングした担当者、怒られているんかな、ちょっと心配です。決してその担当者のせいじゃないですよ、この万博そのものが悪いんですから(爆)。 この会見には続きがあったようで、以下のとおりです。 西村康稔経産相が万博の入場チケットを10万円分購入したと明かしたことについては「僕には結構プレッシャーなんですよね」と本音を吐露。「僕も早速買おうとして携帯をいじろうとしたが、どの種類のチケットをどう買うかは家族で一致していない」と笑った。チケットの売れ行きは「結構好調だと聞いている」と話した。【産経新聞ネット版から引用】 記者会見にのぞんでいた十倉氏は経団連の会長で、万博を推進する側であるとともに、住友化学の代表取締役会長とのことで万博のチケットを割り当てられた方でもあるんですよね。そりゃ率先してどんどん買わないといけませんよね。迷っている場合じゃないですよ(笑)。 それにしてもこのチケットの販売、今の時点でも参加する国の数はわかっていても何を展示するのかといった具体的なところRが見えないですよね。ということは、今の時点で購入される方は、「何が展示されるかわからないけど、発表されてから慌てて購入するのはいやだから」ということなのかな。それはそれで考えの一つとしてはあるかもしれないけど、その辺はまた取り上げられたらと思うのですが、期待しすぎじゃないかなって思ってしまいます。いったい何が目玉になるのか今ひとつわからないのに、2800万人ものひとがくるのか、疑わしいなぁ。
2023年12月04日
コメント(0)
今日は、久しぶりのガゼルスの練習試合がありました。場所は浜寺公園軟式野球場で、ダブルヘッダーでの試合でした。ところが、それにもかかわらず9人集まらない! 年末近い忙しい時期かもしれないけど、なんとも残念! 今日は6人の参加で不足する分は相手チームから借りて試合を行いました。よって、なんともあわただしい試合になりました。そんな試合にもかかわらず、相手チームのリンキーズさん、ありがとうございました。 そんな少ない人数だったこともあって、守備位置は不慣れなセカンド。エラーやミスも多くてかなり足を引っ張りました。結局7-2で負けました。相手のリンキーズさんも8人の参加だったので、リンキーズさんが守るときはガゼルスの一人がライトの守備位置につきましたが、私が守ることが多かったです。やはり不慣れな守備位置でしたので苦労しました・・・。 ダブルヘッダーの二試合目はさらに人数が減ってガゼルスは4人だけ・・・。そんな窮地を一試合目に対戦してくれたリンキーズさんが助けてくれまして、なんとか人数をそろえました。二試合目の相手はPANTZさん。私はこれまた不慣れなレフトの守備へ。ガゼルスは人数が少ないんだから残った守備位置になるのはやむを得ないのですが、さすがにこれまであまり守ったことがない外野は、先日の練習で守りましたが、なかなかしんどいですね。終盤にはキャッチャーに変更になりましたが、キャッチャーの方が慣れているからまだマシですね。 試合は9-2で負けました。そのうちの1点は、なぜか4番に入った私がインコースの難しい球を腕を起用に畳んでレフト前に打ち返して、セカンドランナーも快足を飛ばしてホームイン。そんな滅多にないことするから負けるんよね・・・。 それにしても今日対戦して、二試合目には快く助っ人に応じていただいたリンキーズさん、とてもチームの雰囲気がよくて好印象でした。どうもありがとうございました。[今日の成績]一試合目 1打席目 左飛 2打席目 一飛 3打席目 投飛 4打席目 三ゴロ 5打席目 左安打 6打席目 四球二試合目 1打席目 左適時打 2打席目 三振 3打席目 死球22打数6安打1打点8四死球 打率 .273投手成績 3回 三振1四死球1 自責点0 防御率0.00
2023年12月03日
コメント(4)
岸田文雄首相が1日夜(日本時間2日)、訪問先のアラブ首長国連邦(UAE)のドバイでエジプトのシシ大統領と会談。イスラエルとイスラム組織ハマスの衝突で観光客の減少など影響を受けているエジプトに対し、最大で2億3000万ドル(約340億円)の財政支援を検討する考えを伝えたことが報道されたると、ネット上では「岸田首相表明」などの関連ワードがトレンド入り。物価高に苦しむネット民は怒りが沸騰した。【中日スポーツから引用】 今年の流行語大賞は「A.R.E」だったようですけど、個人的には「増税メガネ」であってほしかったんですけどね。日本人に何か恨みでもあるのか、って思うくらい日本人には増税、減税の検討もせずの状況なのに、海外にはボンボン金を支援する。もちろん外交も大事だろうけど、それは国内に余裕があるときだろ? 約340億円も支援って、大阪・関西万博の方をなんとかしないといけないんじゃないの? さらに「この岸田って人、アジアに物価高と円安で苦しんでる日本って国があるんだけど、今度支援してくれないかな」「岸田さん、『日本』って貧困国があるんだが、財政支援してくれませんかね。政府が無能で、国民が疲弊しきってるんですわ」などの笑えない皮肉も寄せられた。【中日スポーツから引用】 まぁそういうコメントが出てくるのも当然でしょう。 日本ってこれまでのボンクラ政治屋のせいで、すっかり貧困国と言われても仕方ないくらいになっているんじゃないかと思っています。先日来、政治資金パーティーの件で世間を騒がせていますが、昔も今もボンクラ政治屋は自分たちの私腹を肥やすことしかしていないし、海外に対してはいい顔をし、国内には厳しいことしかしていない。ホント、ふざけんじゃないよって思うなぁ。
2023年12月02日
コメント(2)
今日は金曜日、カレーの日ということで、例によって今日ではありませんが先日食べたカレーです。 これは、西名阪道法隆寺インター近くにある「香の川製麺」で食べたカレーうどんです。トッピングは、私の大好きなちくわの天ぷらで(笑)。 香の川製麺はすかいらーく系のチェーン店ですが、私は丸亀製麺よりもこっちの方が好きです。いつもならぶっかけうどんとかざるうどんなのですが、今回は肌寒いこともあってカレーうどんにしてみました。ややピリ辛でおいしかったですよ。
2023年12月01日
コメント(1)
全34件 (34件中 1-34件目)
1