美味しい物好きで健康志向

美味しい物好きで健康志向

2009年03月23日
XML
カテゴリ: 食事
コスパのよさで、私のなかでかなり上を行くお店。渋谷 ブラッセリー・クール

それがこのブラッセリー・クールです。
久々に土曜に友人と行ってみました。

我々が頼んだのは前菜二品+メイン一品、グラスワインかデザート、コーヒーなどドリンクのコース。プリンフィクス制。
税込1800円です。
(前菜一品+メイン、グラスワインかデザート、ドリンクのコースで1500円。一番高いコースで3000円)

私は、前菜は魚介類のタルタルと地鶏のテリーヌを頼みました。
一皿に二品盛られてくるかと思ったら、二回にわたって来ました。


クール前菜1.JPG

魚介類のタルタルは、サーモンやピクルス、タマネギなどをあえたタルタルにサラダです。
さっぱりとしたタルタルでネギのかおりを後味に感じるタイプ。
素直な味で食べやすい。

さらに前菜の皿。
クール前菜2.JPG
地鶏のパテです。地鶏の味わいがあるパテ、しつこすぎなくて、
この店お得意の酢づけのにんじん、ピクルスやオリーブの酸味ともよくあいます。
フレンチに来た感がありますね~。
友人のサラダは野菜たっぷりの上にパテまでついていておすすめでした。
もう一品はアスパラのスープを頼んでいました。(スープの量もかなり多い)

メインは若鶏の香草焼き。
クール メイン.JPG
カリっと焼かれたパン粉のなかに鳥です。あつあつの状態で登場。

かなりのボリュームでした。
つけあわせの野菜がたっぷりなのも嬉しいです。
味が濃すぎないので、前菜からここまで結構量が多いのでいただけてしまう。

デザート私はガトーショコラと木イチゴのシャーベット。
クール デザート.JPG

この組合せはあうに決まっていますね。ショコラの下のほうは

濃厚ではなく程よい、チョコ感も楽しめる、万人受けな感じがしました。
友人はブラマンジェを頼んでいました。

そしてラストはコーヒーでした。
クール コーヒー.JPG

気軽系フレンチを堪能。
美味しかった。味つけが濃くないので食べやすいです。
やはりおなか一杯になりました。

以前よりすいていたかな?
こんなに良心的な皿とお値段で客に貢献しているのだから、
並んでいてもいいと思うのに、穴場になっている。

難点は、やっている人の表情と居心地かな?
友人も良心的皿には感動していたけど、居づらさも感じていました。
あ、それから、女性二人だと、空いているのに、テーブル席ではなくカウンターに行くよう指示されます。以前連れて行った友人が机席をのぞんで、断られたことがあり。
今回もカウンターで、結局、また帰るまでその席は埋まらない。

おすすめとして記事にUPするけれど、サービス面では 評価が低く なってしまう。事前に承知しておいて下さい。

皿とコスパで勝負の店!それに関しては頑張っていると思います。

おなかの具合もありますが、ぜひ前菜は二品頼んで欲しいです。

また平日はワンプレートランチが千円くらいであったと記憶します。
Bunkamuraや渋谷区立松濤美術館の間くらいにあるお店です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年03月23日 06時32分50秒
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

家族で眼鏡

家族で眼鏡

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(33)

スイーツ

(69)

スイーツ 生ケーキ

(358)

スイーツ プリン・シュークリーム

(235)

スイーツ ロールケーキ

(124)

スイーツ パイ

(177)

スイーツ タルト

(75)

スイーツ 焼き菓子

(213)

スイーツ 焼き菓子 ケーキ

(254)

スイーツ 焼き菓子 バームクーヘン

(165)

スイーツ 焼き菓子 クッキー

(297)

スイーツ マカロン

(13)

スイーツ チョコレート

(169)

スイーツ チョコレート ハイカカオ

(56)

スイーツ アイス

(247)

スイーツ ゼリー類

(184)

スイーツ 家庭

(38)

和菓子

(235)

スイーツ 和菓子 羊羹・棹菓子

(244)

スイーツ 和菓子 どら焼き類

(116)

スイーツ 和菓子 鯛焼 今川焼 人形焼

(39)

スイーツ 和菓子 大福

(88)

スイーツ 和菓子 カステラ

(78)

スイーツ 和菓子 餅もの

(266)

スイーツ 和菓子 わらび餅

(29)

スイーツ 和菓子 最中

(43)

スイーツ 和菓子 まんじゅう

(111)

スイーツ おみやげ

(39)

スイーツ 喫茶など

(104)

スイーツ 飴(あめ)

(21)

パン

(201)

パン(ホテル系)

(30)

パン(パティスリー系)

(42)

パン サンドイッチ

(46)

食事

(426)

外食 うなぎ

(38)

食事 カレー

(63)

外食 1080円以下

(71)

食べ物 持ち帰り(総菜など)

(174)

食べ物 嗜好品

(83)

ダイエット

(27)

健康対策・旬

(87)

健康対策 シリアル・ミューズリー

(11)

食べたもの 特集

(7)

食べたもの 特集 菓子店

(17)

飲み物

(88)

お弁当

(104)

もろもろ

(92)

展覧会

(31)

倉敷・軽井沢・関西

(25)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

お気に入りブログ(楽天ブログ以外)

Vedure 4F ​ ←可愛いぼっちゃん子育て中の人生半分以上友人関係のブログです♡茶道を人生の傍らにおいて、とても楽しそう♡



💛💛楽天でお買い物 私が記事でとりあげたことのあるお店のバナーを下記に一部紹介します!💛💛

まずはクリオロです。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内にクリオロの記事があり、そのページは私のクリオロの記事のリンク集となっています!ダイエット中の人には糖質制限のケーキもよいかと思う。


次に足立音衛門です。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内に足立音衛門の記事があり、そのページは私の足立音衛門の記事のリンク集となっています!


「東京でお持たせに東京以外のお菓子を買いたいのだけど~」と言われたとき、何度かおすすめしているのが、グレゴリー・コレです。


「地方の人にお菓子を送りたい」というときに、買ったことがあるお店です。ケーキモンブランの発祥のお店といわれ、バター感の強いクッキーで、甘い物慣れしている人に好いかと思います。


楽天にイタリアのチョコ店、カファレルがあったとは!


そして東京の手土産として昔から使われてきている泉屋さんもあり!


バームクーヘンはリピ買いしています。平塚のスイーツ店


ポイントUPは魅力!


Comments

土佐ぽん太 @ Re:ミートショップ伊藤 手造り焼き豚はやわらかい~!(06/21) New! こんばんは 焼き豚はトロトロで柔らかい方…
Belgische_Pralines @ Re:ミートショップ伊藤 手造り焼き豚はやわらかい~!(06/21) New! 柔らかそうなのと味が染みてるっぽくて美…
Photo USM @ Re:ミートショップ伊藤 手造り焼き豚はやわらかい~!(06/21) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木21〕を…
kopanda06 @ Re:ミートショップ伊藤 手造り焼き豚はやわらかい~!(06/21) New! 切ると焼き豚のおいしさが見えてきました…

Freepage List

Favorite Blog

台湾土産のマンゴー… New! マロングラッセ♪829さん

退寮危機 New! 土佐ぽん太さん

2024/06/21(金)・=… New! 恭太郎。さん

【楽天】お買い物マ… New! hagi_hisaさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: