長崎の国内産小麦粉・タマネギ・雲仙産上質豚ブツ切を用いたぶたまんが、東急東横店の催事初登場しています。(明日・9月8日の水曜まで)
ジューシーで一口サイズ行列のできるお店桃太呂 長崎ぶたまん(40個 化粧箱入)
お店の名前は、 長崎ぶたまん・桃太呂 、直径5~6センチくらい、大きめのシューマイよりちょっと大きいくらいの、ミニサイズですが1こ60円のお求め安さです。この豚まんも実演販売をしていました。BRUTUSの手みやげ、中華まん部門1位として掲載されたというのは 食べログ情報 !
りんごのパイとともに 、ツレが買ってきてくれました!
タオルにくるんで蒸したら、皮がすこしタオルについてしまいました。しめった布巾と書いてありました。どうせ蒸し器で湿るからいいやと思ってはダメですね
タマネギの甘いは、思ったより感じません。味付けも 551 とかに比べて控えめです。
皮がふんわりしていて、やわらかく、具ととてもマッチしています。また、脂ののった豚ですから、それなりにジューシィさがあります。
それを添付の甘めの酢醤油でいただきます。
これ、中華せいろに入れて熱々で食卓に出したら良さそう~。小さいので、1こだと物足りなさを感じると思います。(まあ、シューマイでも1こだと、食べ足りませんね)
豚まんというと、私的には具だくさんで、ボリュームのあるイメージがあります。
しかしこれは、皮を楽しみながら、それに具が入っている、いわゆる総菜パンのようなイメージがあります。夜ならメインではなく、品数の一つとして楽しめ、朝でも可な、食べやすいタイプだと思います。いくつでもいけるかというと、私的には一度には2~3個程度が美味しく感じる個数だと思いました。
九州物産展などで食べたものの記事のリンク集を作っています。 こちら !
竹風堂の栗おこわ、今度は二人前 2025年07月12日 コメント(5)
モロッコ料理 Darnaのお惣菜を買ってみる… 2025年05月07日 コメント(7)
吉祥寺みんみんの生餃子、自宅でアツアツ! 2025年04月28日 コメント(9)
PR
Calendar
Category
Keyword Search
Free Space
Comments
Freepage List
New!
Mew♪さん
New!
恭太郎。さん
New!
USM1さん