巣鴨なのに土佐屋おもしろいですね(^-^)
土佐にゆかりがあるのかしら?

あっさり水分の多い羊羹いいですね~~
芋羊羹も美味しそう!
お茶の準備をしてゆっくり味わいたいです♪ (2012年10月15日 19時45分17秒)

美味しい物好きで健康志向

美味しい物好きで健康志向

2012年10月15日
XML
緑のマダムもおすすめの 、百貨店初出店、巣鴨なのに土佐屋という名前の和菓子店の水ようかんと芋ようかんを私も買い求めました。

土佐屋 水ようかん1
土佐屋 水ようかん1 posted by (C)家族で眼鏡

賞味期限は3日間です。
試食をさせてくださいました。

土佐屋 水ようかん02
土佐屋 水ようかん02 posted by (C)家族で眼鏡

1本あたり210円です。

土佐屋 水ようかん03
土佐屋 水ようかん03 posted by (C)家族で眼鏡

あっさりしていて、やわらかく、そして水分量が多い水ようかんです。
クセがなくて食べやすい。

土佐屋 水ようかん04
土佐屋 水ようかん04 posted by (C)家族で眼鏡

多いけれど、1本あたり軽く食べることができるするするといけてしまう味です。

土佐屋 芋ようかん01
土佐屋 芋ようかん01 posted by (C)家族で眼鏡

しかしながら、芋ようかんも食べたいので、半分で我慢しました。

土佐屋 芋ようかん02
土佐屋 芋ようかん02 posted by (C)家族で眼鏡

芋ようかんも1本あたり210円でした。半分に切って、芋きんつばくらいの大きさがあります。

土佐屋 芋ようかん03
土佐屋 芋ようかん03 posted by (C)家族で眼鏡



土佐屋 芋ようかん04
土佐屋 芋ようかん04 posted by (C)家族で眼鏡

これも自然な甘さで、素材そのものを食べている感じがして、おなかにも溜まります。ただ、芋羊羹は水分が少ないので、のどがかわきます。

なめらかな水ようかんのほうが、比べながら食べてみると、味的には我が家では人気が高いです。

でも単品としてはそれぞれおいしい。おなかがすいた時には芋ようかん、そういうわけではない時には水ようかんという印象でしょうか?

それにしても、東京ど真ん中のデパ地下で、この価格でこの味が手に入るなんてすごい!!!と思いました。

ブロぐるめ! 食べ歩きポータル ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年10月15日 19時00分04秒
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


あ、巣鴨なのに土佐屋。  
水羊羹、ほんとに水分大目な感じありますね。
スルっといけそうで、危険だ・・・・。
全部食べちゃいそうです。

芋羊羹ってそんなになめらかなのないですよね。
確かにまた別な意味で危険な感じがしますが、
やっぱり両方食べ比べてみたい。

小さく見えますが、3人だと足りないくらい?
二種でちょうどいいくらいですよね。 (2012年10月15日 19時13分37秒)

Re:あ、巣鴨なのに土佐屋。(10/15)  
家族で眼鏡  さん
Belgische_Pralinesさん
そうなんですよ。巣鴨にあるのに土佐屋です。出身が土佐なのかしら~?

水分多くてするっていけますよ。
しつこくなくて食べやすい。
太る気がしない水ようかんです。
2本食べるかたもいらっしゃるとか。

芋羊羹はなめらかなの、確かにないですよね。
芋らしい食感で繊維が切れて食べやすくなっている感じです。

やっぱりはじめてなら食べ比べしたいですよね。
でも比べるより別々に食べたほうがおいしいかもしれないです。

小さくないですよ。
1本あたり、けっこう大きいです。

水ようかんだけなら3本買っていたと思います。

2種類食べたいから全体としては4本になっちゃいました。 (2012年10月15日 19時22分49秒)

Re:東京駅八重洲側、大丸百貨店に入っている土佐屋さんの水ようかんと芋ようかんを食しました!(10/15)  
Blue*Hawaii**  さん

Re[1]:東京駅八重洲側、大丸百貨店に入っている土佐屋さんの水ようかんと芋ようかんを食しました!(10/15)  
家族で眼鏡  さん
Blue*Hawaii**さん
>巣鴨なのに土佐屋おもしろいですね(^-^)
>土佐にゆかりがあるのかしら?

ご先祖が土佐の出身だったとか???
だからそんな名前なのかもしれないですね!!

>あっさり水分の多い羊羹いいですね~~
>芋羊羹も美味しそう!
>お茶の準備をしてゆっくり味わいたいです♪

本当にあっさり、水分も多く、驚きのコスパっぷりです。
芋羊羹はほうじ茶、水ようかんは緑茶といただきたいかな~♪
ほっと一息つけるお味でした! (2012年10月15日 20時16分27秒)

リンクありがとうございます。  
そこそこの大きさで210円ですものね。
でも巣鴨では普通なのかも。
最近、価格が麻痺しています。
静岡だと美味しいロールケーキが800円台で買えるし~

芋ようかん、食べたかったけれど、わたしにはちょっと大きい。
そして夫は芋系が嫌い… (2012年10月15日 20時46分07秒)

Re:リンクありがとうございます。(10/15)  
家族で眼鏡  さん
ヴェルデ0205さん
>そこそこの大きさで210円ですものね。

美味しくてコスパ良いお店を教えてくださってありがとうございます。

>でも巣鴨では普通なのかも。

巣鴨、だとしたらすごいですね。それに京都から出店中のものって、あらかた東京では値上がりしていますが、同じ値段というのもすごいかと思います。

>最近、価格が麻痺しています。
>静岡だと美味しいロールケーキが800円台で買えるし~

なにがお安くて、なにがお高いのか、確かになかなか難しいところですよね。


>芋ようかん、食べたかったけれど、わたしにはちょっと大きい。
>そして夫は芋系が嫌い…

水ようかんは一人1本いけるけれど、芋羊羹は確かにきついかも。
芋はツレや子供にも食べづらかったよう。
男性はこういうのどごしがよくない菓子、共通して女子より好まないかもしれないですね。マカロンみたいに。
-----
(2012年10月15日 21時00分05秒)

Re:東京駅八重洲側、大丸百貨店に入っている土佐屋さんの水ようかんと芋ようかんを食しました!(10/15)  
kuba_kuba  さん
わぁ~ほんどだ!
なんて嬉しいお値段なのでしょう♪
東京ド真ん中の百貨店とは思えない庶民の味方なのぉ~~~。

さっぱり水羊羹もこってり芋芋もいいですね。
お年頃のせいか、お芋そのものを食べても喉の通りが悪くなってきちゃったけど…(笑)

あーーー今の時期はやっぱり芋栗!!!! (2012年10月15日 21時30分39秒)

Re:東京駅八重洲側、大丸百貨店に入っている土佐屋さんの水ようかんと芋ようかんを食しました!(10/15)  
芋羊羹はどうも手が出ないんです。
母が好きだったので良く買ってきたのですが、自分ではあまり好きじゃなくて。
水ようかんは好きですね。
良い色で写っていますからきっとおいしかったでしょうね。 (2012年10月15日 23時41分40秒)

Re[1]:東京駅八重洲側、大丸百貨店に入っている土佐屋さんの水ようかんと芋ようかんを食しました!(10/15)  
家族で眼鏡  さん
kuba_kubaさん
>わぁ~ほんどだ!
>なんて嬉しいお値段なのでしょう♪
>東京ド真ん中の百貨店とは思えない庶民の味方なのぉ~~~。

そうなんです~~!!!
お惣菜売り場と隣接しているせいかしら?
こういう和菓子があるって知らなかったので、ブロ友さんの記事を見たときは、驚きました。
庶民の味方、庶民の味!
東京のどまんなかで!!!
うれしいですよね。


>お年頃のせいか、お芋そのものを食べても喉の通りが悪くなってきちゃったけど…(笑)

いやいや、私は昔からけっこうそうです。
かまないで食べるクセがあったのでしょう。
繊維分も多いですものね。

>あーーー今の時期はやっぱり芋栗!!!!

秋の芋栗はおいしいですね。
小豆もとれたてだから、あんこもおいしい?
-----
(2012年10月16日 08時21分24秒)

Re[1]:東京駅八重洲側、大丸百貨店に入っている土佐屋さんの水ようかんと芋ようかんを食しました!(10/15)  
家族で眼鏡  さん
灰色ウサギ0646さん
>芋羊羹はどうも手が出ないんです。
>母が好きだったので良く買ってきたのですが、自分ではあまり好きじゃなくて。

お母様のために、自分は苦手でもよく買っていらした。
灰色ウサギさんのお優しさがあらわれているエピソードですね。

>水ようかんは好きですね。
>良い色で写っていますからきっとおいしかったでしょうね。

このお店だったら、お母様には芋羊羹、灰色ウサギさんには水ようかんと使い分けができたかもしれないですね。-----
(2012年10月16日 08時22分53秒)

Re:東京駅八重洲側、大丸百貨店に入っている土佐屋さんの水ようかんと芋ようかんを食しました!(10/15)  
百貨店初出店のこちらのお店、知らなかったです~
今の時期でも水羊羹が出ているのですね。
美味しそう^^

家族で眼鏡さんはお芋のお菓子もお好きですよね。
こちらはボリューミーなタイプなんですね。
この位の価格で買えると嬉しいです。

↓息子さんはお出掛け中ですか? (2012年10月16日 15時31分12秒)

Re[1]:東京駅八重洲側、大丸百貨店に入っている土佐屋さんの水ようかんと芋ようかんを食しました!(10/15)  
家族で眼鏡  さん
バームクーヘンさん
>百貨店初出店のこちらのお店、知らなかったです~

私もヴェルデさんのブログではじめて知りましたの。3日間賞味期限があるから、抱き合わせ買いも可能です!

>今の時期でも水羊羹が出ているのですね。
>美味しそう^^

代表菓子のようなので、一年中出ているようですよ。おいしかったです。

>家族で眼鏡さんはお芋のお菓子もお好きですよね。

ハイ、私は好きですけれど、子供や主人はどうなのかしら??

>こちらはボリューミーなタイプなんですね。
>この位の価格で買えると嬉しいです。

でも、あっさりとしています。
このくらいの価格はありがたいですよね。
またリピしたいと思います。

>↓息子さんはお出掛け中ですか?

その日は不在でした! (2012年10月16日 21時51分12秒)

Re:東京駅八重洲側、大丸百貨店に入っている土佐屋さんの水ようかんと芋ようかんを食しました!(10/15)  
もあ427  さん
大丸に入っているなら、ダリンのお土産リストに入れておかないとダメですよねー。
何ていったってスイーツ好きのお2人のご推薦なのですから。

水羊羹も芋羊羹もどちらも美味しそうなので、まず最初は2種類試したいです(^^)
(2012年10月17日 14時44分18秒)

Re[1]:東京駅八重洲側、大丸百貨店に入っている土佐屋さんの水ようかんと芋ようかんを食しました!(10/15)  
家族で眼鏡  さん
もあ427さん
>大丸に入っているなら、ダリンのお土産リストに入れておかないとダメですよねー。

そうですね!東京駅を通るならいいと思います。ただ、水ようかんなので、やわらかいから綺麗にもって帰れるかしら?

でもヴェルデさんも大丈夫ですものね。

お値段がお値段ですから、デイリーなおいしさですよ~♪

>水羊羹も芋羊羹もどちらも美味しそうなので、まず最初は2種類試したいです(^^)

賞味期限が3日間ありますので、食べ比べではなく別々な時間に召し上がることをおすすめしたいです!

-----
(2012年10月17日 21時25分04秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

家族で眼鏡

家族で眼鏡

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(44)

スイーツ

(78)

スイーツ 生ケーキ

(396)

スイーツ プリン・シュークリーム

(243)

スイーツ ロールケーキ

(125)

スイーツ パイ

(195)

スイーツ タルト

(89)

スイーツ 焼き菓子

(237)

スイーツ 焼き菓子 ケーキ

(269)

スイーツ 焼き菓子 バームクーヘン

(170)

スイーツ 焼き菓子 クッキー

(339)

スイーツ マカロン

(13)

スイーツ チョコレート

(177)

スイーツ チョコレート ハイカカオ

(56)

スイーツ アイス

(255)

スイーツ ゼリー類

(191)

スイーツ 家庭

(38)

和菓子

(253)

スイーツ 和菓子 羊羹・棹菓子

(250)

スイーツ 和菓子 どら焼き類

(119)

スイーツ 和菓子 鯛焼 今川焼 人形焼

(42)

スイーツ 和菓子 大福

(91)

スイーツ 和菓子 カステラ

(85)

スイーツ 和菓子 餅もの

(279)

スイーツ 和菓子 わらび餅

(30)

スイーツ 和菓子 最中

(45)

スイーツ 和菓子 まんじゅう

(119)

スイーツ おみやげ

(42)

スイーツ 喫茶など

(109)

スイーツ 飴(あめ)

(25)

パン

(226)

パン(ホテル系)

(30)

パン(パティスリー系)

(44)

パン サンドイッチ

(51)

食事

(477)

外食 うなぎ

(43)

食事 カレー

(70)

外食 1080円以下

(74)

食べ物 持ち帰り(総菜など)

(187)

食べ物 嗜好品

(92)

ダイエット

(27)

健康対策・旬

(99)

健康対策 シリアル・ミューズリー

(13)

食べたもの 特集

(8)

食べたもの 特集 菓子店

(18)

飲み物

(99)

お弁当

(116)

もろもろ

(111)

展覧会

(35)

中国地方・軽井沢・関西

(34)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

お気に入りブログ(楽天ブログ以外)

Vedure 4F ​ ←可愛いぼっちゃん子育て中の人生半分以上友人関係のブログです♡茶道を人生の傍らにおいて、とても楽しそう♡



💛💛楽天でお買い物 私が記事でとりあげたことのあるお店のバナーを下記に一部紹介します!💛💛

まずはクリオロです。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内にクリオロの記事があり、そのページは私のクリオロの記事のリンク集となっています!ダイエット中の人には糖質制限のケーキもよいかと思う。


次に足立音衛門です。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内に足立音衛門の記事があり、そのページは私の足立音衛門の記事のリンク集となっています!


「東京でお持たせに東京以外のお菓子を買いたいのだけど~」と言われたとき、何度かおすすめしているのが、グレゴリー・コレです。


「地方の人にお菓子を送りたい」というときに、買ったことがあるお店です。ケーキモンブランの発祥のお店といわれ、バター感の強いクッキーで、甘い物慣れしている人に好いかと思います。


楽天にイタリアのチョコ店、カファレルがあったとは!


そして東京の手土産として昔から使われてきている泉屋さんもあり!


バームクーヘンはリピ買いしています。平塚のスイーツ店


ポイントUPは魅力!


Freepage List

Favorite Blog

クリスマス・ディス… New! Mew♪さん

2025/11/24(月・祝… New! 恭太郎。さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

2度目ましての 中… New! し〜子さんさん

マイナ保険証 New! エンスト新さん

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: