全14件 (14件中 1-14件目)
1

おはようございます。 今日は大晦日、天気は晴れから雨。そして、今日大晦日から正月3ケ日にかけ大荒れの天気予報で雨か雪とか。こんな年も珍しいのではないでしょうか。今年は異常気象の年でもありましたから、この年末年始も低気圧が日本列島を蔽いつくすようですね。 昨日はワイフが「お好み焼き」を食べたいということで、買い物ついでに市内に出かけました。お店は満員状態でしたが、我々夫婦のために(?)1席だけ空いていました。それも6人掛けのお座敷風の席でした。「お好み焼き」とは言え、ずいぶんいろんなメニューがあり、ボリュームのあるモノばかり3種類食しました。 さて今日は大晦日。2014年(平成26年)もいよいよ終わりですね。今日は午前中に玄関前をきれいにし、新年を迎える準備です。 この1年、途中、約1ケ月ほどブログ更新をお休みしました。それでも通算して5800回を更新できました。これもブログファンの皆様方のおかげです。何の取り柄もないブログですが、たくさんの方々にアクセスしていただき有難うございました。来年もよろしくお願いいたします。 ブログファンの皆様方のご健康とご多幸をお祈りします。よき新年をお迎えください。
2014/12/31
コメント(0)

おはようございます。 今年もあと残り2日になりましたね。1年は早い早い・・・年を重ねるにつれ月日が過ぎる感じ方は、まさに光陰矢のごとしです。 今朝、今年最後の可燃ごみ収集日。古着を含めて45L入り袋1つ出しました。28日・29日と収集が続いていましたので、今年の可燃ごみはすべて出しました(?)。 来る年は5日から始まりますので、それまでの間に可燃ごみ・不燃ごみ・資源ゴミなどどのくらい溜まるでしょうか。 息子も昨夜、名古屋出張から帰りました。2泊3日の出張でしたが、今朝も出勤です。会社は小さいですが、仕事は忙しいようです。お正月はゆっくりできるか・・・今日、社長が東京出張から戻ってから決まるとか。 私の方は年中お休みですから、お手伝いできることがあればやってあげたいものです。ですが、専門分野が違いますから、足手まといになるのは必定ですね。(笑い)
2014/12/30
コメント(0)
おはようございます。 雨上がりの朝、少し暖かいですね。今日の天気予報では、4~12度とか。そして曇りから晴れの予報となっています。 昨日は昼前から孫たちとお遊び。プレゼントを買いに出かけ、公園で遊び、プレゼントを広げてのお遊びと孫たちは疲れ知らず。爺じ・婆場はついていくのが大変です。3人3用ですからなおさらですね。中でも大変なのは食事場面。お茶やお椀をひっくり返すくらいはまだまし。お箸やスプーンなど落とすのもまだまし。大変なのは食べさせること。いずれも、てんやわんや状態です。(笑い) 昨日のプレゼント・・・孫たちが欲しいものを選ばせたら何と! 爺じの予算を軽くオーバーでした。今や、1個6千円、7千円は当たり前。1万円を超すものまで。結局は予算より5000円余りオーバーしました。その分、カラオケに行く回数が3回ばかり少なくなりましたね。その分、お年玉は少なめに。(笑い) また、孫たちが楽しみにしているのは次の誕生日。すでに買って欲しいものは、頭の中にあるようです。年明けと3月には・・・爺じ・婆ばのポケットマネーを予約済みみたいですね。向こうの爺じ・婆ばには遠慮気味? でもまあ、孫たちはかわいいので仕方ないか。それも今のうち。それぞれ小学校でも入るようになると、爺じ・婆ばと遊んでもくれなくなるだろうしね。
2014/12/29
コメント(0)

おはようございます。 現在の気温はマイナス1度。また今日は、夕方あたりから雨の予報ですね。 昨日は午後から「懐メロ会」に参加。7人の仲間が、いつものラウンジに集まりました。私は抽選で新曲を1曲(『二月堂』)と懐メロを6曲歌いました。12時半から始まった懐メロ会は、最後の童謡『お正月』を全員で歌い、今年の懐メロ会を締めくくりました。 私の今年の歌い納めは、30日を予定しています。この日は新曲ばかりですが、今年1年では132曲を覚えました。いつもの年に比べ少ないですが、私の年齢からすればこんなものでしょうか。 今日はお昼前に孫たちが来ます。クリスマスに来れなかったので、プレゼントは一緒に出かけ孫たちの選ぶものを買ってやることにしています。どんなものを選ぶやら。爺じの予算は1万円です。 お正月は茨城県から来客があり、しばらく来れそうにないとか。したがって、今日は1日孫たちと遊ぶことにしています。
2014/12/28
コメント(0)

おはようございます。 ただ今の気温は0度(PC表示画面)。居間の温度は12度。今日も10度を割る寒い1日になりそうですね。 今日は12時半から、今年最後の「懐メロ会」があります。昨日はそのため、4時間ばかり(いつもの時間に比べれば、約半分と短時間)懐メロと新曲の練習をしてきました。すでに年末年始料金になっていましたが、それでもお客さんは多かったですね。 さて今日は、いつもの仲間が全員揃うでしょうか。全員揃えば8人です。昨年までは13人いたのですが、入院されている方、高齢になり欠席される方などが出てきました。それでも先月は、最高齢者86歳の方を含めて7人出席されました。今日は何人出席され、どんな懐メロが飛び出すか楽しみです。 12月と言えば『忠臣蔵』・・・そこで私の曲目は「刃傷松の廊下」、「大忠臣蔵」など『忠臣蔵』に関した曲を数曲と新曲を1曲(抽選に当たれば歌える)選びました。 喉の調子は悪くありませんので、上手に歌えるかも。
2014/12/27
コメント(0)

おはようございます。 今日は最高気温6度の予報。寒い1日になりそうですが、道産子のONIGAWARAには普通の寒さでしょうか。 今朝は6時起床で、さっさと着替えも済ませ、可燃ごみ出しや家の前の落ち葉や花柄など掃除。 ノアサガオ、放っておいたら蔓がどんどん伸びます。大袈裟ではなく、この寒さの中でも蔓を伸ばしています。そして伸びたふし部分が土につくとそこから根付き、少し厄介な気もします。先日、すべて剪定しましたが、1本の蔓が10m以上にも伸びていました。宿根なので2株残し掘り上げてしまいましたが、来年はどうなることやら。剪定・剪定を繰り返ししないと、どこまで伸びるかわかりません。グリーンカーテンにはいいのですが、気をつけたいものです。
2014/12/26
コメント(0)

この時間帯は、今日はなのか今晩はなのか。 4時を15分程まわりました。更新が遅れたのは大した理由もありません。朝から少し雑用をしていたためだけのことです。4時前に洗濯物を取り込みましたが、まだなま乾き状態です。結局は、暖房を入れて乾かすことに。 お正月前なので、少しでも可燃ごみを捨てておこうと朝からその雑用に追われていました。年内は明日金曜日のほか、28・29・30日と収集に来てくれます。 特に過去3~5年間一度も身につけたことのない古着が中心ですが、けっこうあるものですね。再利用するにも、その利用法をどうすればいいかわかりません。また再利用するにしても、我が家ではその改良技術がありませんので、捨てるしか方法はありません。 お婆ちゃんやおふくろが生きていたら、古着でもいろいろなモノに改良できたかもしれませんね。したがって、もったいないと言えばもったいないですね。でも仕方ありません。燃やしていただいて、土に帰ってもらうことに。 おかげで私の部屋のクローゼットの中も、ずいぶん整理できました。これからはよほどのことがない限りはジャケットやスーツ類は買うことがないでしょうし、残した20着ばかりを交互に着つぶしていくことにしました。 ワイフのすぐ上の兄が高級呉服店に勤務していたこともあり、毎年、2着くらいずつ買っていました。ランバン製の物ばかりですから、品物は悪くありません。まだ裾上げしていないものまでありました。(笑い)
2014/12/25
コメント(0)

おはようございます。 今日は午前中はまだ日が出ている予報ですが、午後あたりからは曇ってきそう。ところにより、にわか雨もありそうとか。 今朝は我が家の前の医院の屋根が霜で真っ白。やっと今頃、霜が融けてきました。ずいぶん今朝は寒かったですね。それでも日中は気温が12度くらいまで上がりそうです。 寒くなると出かけるのもおっくうですが、散歩だけは続けたいと思っています。そしてカラオケにも・・・四国に出かけていたこともあり、今月はまだ2回しか行っていません。今年最後の懐メロ会は27日ですが、あと2・3回は出かけたいと思っています。 今年も残り少ないですが、やり残しのないように・・・
2014/12/24
コメント(0)

おはようございます。 今日は少し暖かくなりそうですが、それでも11度くらいの予報ですね。今朝、ぽつりぽつりと雨が・・・ 今日は天皇誕生日ですね。今、TVでは「皇室この1年」を放映しています。 四国から帰り、疲れが少しとれた感じです。そのため昨日夕方、久しぶりにいつもの散歩コースを歩いてきました。約1ケ月ぶりの散歩でしたが、4~5km歩いたでしょうか。帰宅したら少し息切れが・・・おやおやって感じですね。したがって、今日からまた続けて散歩しようと思います。 70歳を迎えた今、体調には変化ありませんが、いつ病気が出てくるかわかりません。食生活を考え、適度に運動しながら頑張って行こうと思います。
2014/12/23
コメント(2)

おはようございます。 今朝はマイナス気温のようでした。自室の窓を開けたら、冷気が・・・ 背筋がピーンとしました。 昨日はワイフと従兄弟をお見舞いに大阪市内へ。鶴橋まで近鉄電車で出かけ、そこから徒歩数分の病院に。 四国から帰ってきて従兄弟宅に電話したら、奥さんが出て主人が入院していると・・・ 久しぶりの大阪市内でした。
2014/12/22
コメント(0)

おはようございます。 今年も残すはあと10日になりました。せめていい年であったと言えるような、最後の締めくくりに向けて生活したいものです。 今日は晴れから曇りの天気になりそうですが、昨日は午後から雨がよく降りました。そして、今日から我が家は、お正月前の大掃除に取りかかることに。
2014/12/21
コメント(0)

今日は。雨になりました。 ワイフのお供で買い物に出かけていました。今日は早くも12月20日、あとわずかで今年も終わりですね。 近くのHC、スーパーとは言え3軒もよれば、買い物に1時間半くらいかかります。息子から頼まれたもの、また今夜の食事の具材等買ってきましたが、息子は今夜から名古屋へ出張です。夕方まで仕事をしてから、その後、社長と一緒に名古屋へ。帰りは明日遅くなりそうです。 昨日、従兄弟に電話したところ、奥さんが出て14日から入院中とか。18日に手術をしたとのこと。経過が順調ということでひと安心していますが、それでも私としては心配の種が。彼は退職1ケ月前に心筋梗塞をしていますので、他の病気が併発しなければいいのですが。 従兄弟も私も70歳になりましたので、それなりに体調管理には注意しないとね。
2014/12/20
コメント(2)
おはようございます。 長い間のご無沙汰でした。昨日、帰宅しました。 2年続きでワイフの義兄・義姉の逝去に遭いました。同じ11月となりましたが、これも何かの縁でしょうか。義兄の1周忌、そして義姉の葬儀、義姉の一人娘の諸手続きもほぼ終わり、娘も帰米しました。 約1ケ月四国に行っていました(途中、数日帰宅)が、やっと我が家に落ち着くことができ、今朝からまたブログ更新ができました。ブログファンの皆様には、長い間のご無沙汰でした。いろいろご心配、激励をいただき有難うございました。 昨日は京都も雪が降りましたが、日本海側・北海道は大変な降雪でしたね。皆様方の地方では、降雪による被害はありませんでしたか。お伺い申し上げます。 我が家もこれからお正月に向けて「雑用」が待っていますが、一つひとつ片づけていこうと思っています。これからもよろしくお願いいたします。
2014/12/19
コメント(0)

霜の降りた朝を迎えました。西日本は大雪のところもあり、昨日は今冬一番冷えたようですね。 11月21日から四国に行き、義姉(四国に行った際には寝泊まりする)の退院の手伝いから始まり、24日は隣に住む義姉のご主人の1周忌法要を無事に終えました。 翌25日未明に、退院したばかりの義姉が急死。義姉の一人娘がアメリカに永住しているので、帰宅するまで葬儀は28日になりました。義姉は一人住まいだったため、その後始末が・・・ そして娘がこの17日にアメリカに帰るため、それまでの間に土地登記簿等の名義変更、財産の引継ぎ等にてんてこ舞いでした。それら諸手続きが8割方終わりましたので一時帰宅しました。最終はまだ先ですが・・・ これから娘が帰米するまでの間に、早目に49日の法要を終わらせる予定です。一応、来年1周忌までの法要、永代供養などお寺さんとも話がまとまりました。そうしたこともあり、また来週には四国に行きます。 したがって、2週間余りブログ更新をお休みしていました。この間、ご訪問いただきました皆様には感謝しています。またこちらの用事を済ませ、再度、四国に行って来ますが、明日からまたブログ更新を休ませていただきます。 帰宅は18日の予定ですが、あわただしい年末になりそうです。 ONIGAWARAの部屋をご訪問いただいている皆様方には、またまたご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
2014/12/07
コメント(4)
全14件 (14件中 1-14件目)
1


