全4件 (4件中 1-4件目)
1
景品で折りたたみ自転車をいただくことになりました。その場で即答せねばならず、ダンナは「自転車」と答えた次第です。 何にもこちらも考えてませんでした。 イザ来たら馬鹿でかいパッキン!!家に難儀して入れましたが、玄関を封鎖状態。発狂しそうでした。土曜が来るのを待ちわびて、ダンナに組み立てしてもらいました。 ここで問題が。 サラゆえに、自転車もライトもカゴも防犯登録もなーんもない。 ダンナは自転車屋へ行きました。支出1万円近く。 思えば、各自1台ずつ自転車があるので別にいらないのです。家族の数より自転車が多い。なんかもらってよかったのかなんだか・・。複雑な自転車でした。ただより高いものはない、とはこのことでした。
2011年06月27日
まだまだ長引く風邪引きです。 駅で配られてるkintetsuの今月号の裏に、去年行った乗降客調査の結果が出ています。 わが高の原は 36489人 新祝園12418人 西大寺48860人 学園前57604人 登美が丘11518人 ・・と、住んでる街の感じとか関係なく、通学客がポイントかなあと思う駅もしばしありました。近鉄沿線でそこそこ人口ありそうでも車の人が多いのか、乗降客の少ない駅も多かったです。 結構、おもしろかったので駅にお越しの際はどうぞご覧ください。
2011年06月16日
金曜から調子悪く、早めに家に帰ったら熱。 風邪をひいたみたいで土曜日曜と寝てました。市販の薬を飲んでました。熱も上がったり下がったり・・。下がったと思ってたけど、さっき計ったら38度近いし。 先週は仕事がずっとハードで気温も不順だったからね。しんどいな。
2011年06月12日
久々に日曜にダンナとアピタに行った。 周年セールをやってて、ガラポンを4回やった。私2回ダンナ2回。 するとなんと私は末等の小袋菓子しか当たらなかったのに、ダンナは1回やって500円金券、買い物またしてもう一回でやっても500円金券、合計千円も当てました。 専門店だけやからあんまり使えないと思ってましたが、100均やドトールやスガキヤでも使えるということで安心。嬉しいな。 しかしダンナがあんなにくじ運強いとは。びっくりした。
2011年06月06日
全4件 (4件中 1-4件目)
1