全24件 (24件中 1-24件目)
1
もう、今日は、ヘロヘロでございます。帰ります。
April 30, 2013
いつもありがとうございます。当店は、明日から2連休となります。連休明けは、4/30(火)から営業いたします。その後は、5/3~6迄、4連休いたします。ご案内まで。
April 27, 2013
今日は、連休前の平日金曜日。なんとか、ご注文をいただいたコーヒー豆の配達と発送は、終了しました。今日は、さすがに疲れました。明日土曜日は、コーヒー豆の配達はありません。店舗営業と、地方発送のみです。その後は、当店も、2連休となっております。もうすでに、2連休明けのご注文もかなりいただいております。特に、インターネットからのご注文はご予約受付順に発送いたします。よろしくお願いします。では、また。
April 26, 2013
今日は、もう、疲れました。帰ります。
April 23, 2013
いよいよ、連休前の週間に突入しました。昨日、日曜日に、ミスの内容に営業計画を練に練って、連休前商戦に突入です。おかげで、本日は、イレギュラーもなく無事終了。もう4月後半は、私の予定はパンパンです。開業相談等は、連休明けに再開します。突然、「開業相談」で、ご来店されても連休前なので、詳しくお話をお伺いすることができません。なので、ご予約のみ、お受けいたします。では、また。
April 22, 2013
今日は、日曜日。極普通の日曜日でした。プロ野球が、デーゲームなので見れませんでした。あーー、ナイトゲームが始まらないかなぁ・・。日曜日しか、ゆっくり見れません。
April 21, 2013
今日は、午後からあいにくの雨模様になってしまいました。雨の中を、わざわざご来店いただきまして、ありがとうございます。本当にコーヒー好きな方に当店は、支えられています。品切れしたコーヒー豆もあります。また、明日焙煎して、お待ちしています。明日、日曜日は、午前10時開店~午後5時閉店でございます。それでは、また。
April 20, 2013
只今のスペシャルティーコーヒーの「グァテマラ アンティグア ピーベリー」が大変好評で、よく売れています。10キロ分を仕入れていますがもう、半分販売してしまいました。今週末は、売り切れもなく(自信はありませんが)ご提供できると思います。が、来週末まであるか??どうでしょう。お早めに、ご注文ください。
April 19, 2013
今日は、どんよりとした一日。晴れませんでしたね。でもね湿気てないから、いいです。でも、すぐに梅雨がやってきますね。
April 17, 2013
今日は、突然に夏日になりましたね。25度まで、上がりました。すると突然に「アイスコーヒー」のご注文の電話が・・・。む、無理です。突然に大量のご注文は、製造できません。と、いうことで、2日後の納品になりました。あーー。このときばかりは、10キロ釜の焙煎機があればと思いました。が、いやいや、やはり身の丈経営が良いです。増設~増員~受注減~資金繰り悪化・・・。枚挙にいとまがありません。では、また。
April 16, 2013
今日は、過去にもしてしまった失敗をもう一度繰り返す。そう、二度目です。が、なんとか、630円の出費でなんとか、リカバリーできそうです。でも、同じ失敗を三度繰り返すこともままあります。そうなると、もう、バカの領域になってきますね。でも、やってしまう自分がいます。情けない・・・。
April 15, 2013
今日は、町内子ども会、廃品回収でした。回収量は、今回は少ないです。次回に、挽回です。
April 14, 2013
今朝の地震には、ビックリして飛び起きてしまいました。が、普段から、地震に対して何も準備などしていないから、「揺れてるわ・・・。長いな・・・。」もう、やっぱり岡山県人です。災害に疎い、県民性です。
April 13, 2013
今日も、昨日に引き続き、寒いです。おまけに、風も強いです。おまけに、パトカー、白バイも多いです。営業時間内に、車輌を運転する時間が多ければ多いほど、危険がいっぱいです。移動時間は、一文にもなりません。「どこでもドア」が、有ればなぁ・・。と、思っています。
April 12, 2013
突然、夕方5時頃に、嫁さんが、「今日のお米が無いから、精米してきて」だって・・。もっと、早く言ってくれ。もちろん、ニコニコして、精米してきました。ふーー。
April 11, 2013
今日は、長男の中学校入学式。これから、文武両道できるのか心配。まぁ、友達をいっぱい作ってください。
April 10, 2013
昨日、今日と、風が強いです。もう、強風ですね。こんなに強いと、玄関扉が心配。以前、風に煽られて、エライ目に会いましたから今日は、ヒヤヒヤものでした。風は、ほどほど゛良いです。****さて、今日から、おすすめのコーヒー豆が替わりました。銘柄は、「ケニア タウシ農園」です。深煎りに焙煎して、すばらしいコクを引き出しています。今回のタウシ農園は、初めて販売しますがきっと、気に入ってもらえることでしょう。では、また。
April 9, 2013
今日は、小学校の始業式。とりあえず、元気に投稿してくれて元気に、帰宅してくれて、一安心。1学期を、がんばりましょう。
April 8, 2013
今日は、町内子ども会総会の日でした。新役員も承認いただき、本年度のスタートができました。早速、来週は、初行事で、廃品回収があります。どの位、回収できるか? 楽しみです。では、また。
April 7, 2013
今日の、この風雨でほとんどの桜が散ってしまうのではないでしょうか。今晩、夜桜見物の予定の方もいらしたでしょうが天候だけには、勝てません。でも、がんばって、橋の下で、決行する人もいるかも・・・。******只今のおすすめコーヒー、「ドミニカ カリビアンクイーン」が、よく売れています。今日、最後の在庫を焙煎しました。ひょっとしたら、明日の日曜日の営業で完売してしまうかもしれません。お早めに、ご来店、ご注文ください。明日、日曜日は、午後1時からの営業です。
April 6, 2013
なるほど。勉強になります。我が身に置き換えて、考えてしまいます。「茹で蛙」にならないようにしないといけません。そして、良いなあ。できそうだ。と、思ったことは、直ぐやる。「いつやるか。今でしょ。」(笑以下、ニュースから。*****「セブン&アイ、“弱点”克服の兆し」これまでは商品を買おうとしても、「売り場に声をかけられる店員がいなかった」(イトーヨーカ堂)。だが、接客の強化に本腰を入れ始めた昨年夏以降、衣料部門の接客比率(レジまで店員が同行して購買した商品の売上高が、総売上高に占める割合)が2割から半分を超えるまでになった。足元では「円安、株高で心理的な明るさがお客様の中に出始めている。回復のチャンスがあるととらえている」(村田社長)。
April 5, 2013
今日は、これまでいろいろと情報交換をさせていただきましたお客様と、ご契約となりました。ありがとうございます。がんばって焙煎いたします。その後、1本の電話が有り「お客さんが、増えました。」と、嬉しいお声が。なるほど。私の、アドバイスが当たったわけか。まぁ、私のアドバイスなんかよりも「まず、やってみる」という姿勢が大切。今まで、やっていなかったわけですから、増えて当たり前です。いつの時代も、「聞く耳を持たない」人の方が多いですからねぇ。まず、やってみる。そして、小さな失敗を、早くする。早く失敗すれば、するほど良いです。次の展開が見えてきますから。失敗しても死にはしませんから、大丈夫です。何もしないと、死に際で、大後悔することに。では、また。
April 4, 2013
今日は、バタバタで、とっても疲れました。もう、帰ります。焼酎を飲んで、早く寝ます。では。
April 2, 2013
会計年度上、今日から、多くの企業で新年度ですね。そして、今日、入社式の会社がほとんどでしょう。フレッシュな新人さんが、うらやましいですね。なんといっても、若いということが素晴らしいです。今を大切にしないと、時は、戻れませんからねぇ。がんばって欲しいものです。では、どう頑張るか?今日一日で、ぐったりしてはいけません。覚えることがたくさんあるはずです。早く、覚えてください。もう、競争が始まっています。くだらんことに時間を割かず、仕事に打ち込んでください。そう、24時間、ずっと仕事だけを考えてください。考えるときは。どうやるか?を、考えるのです。そして、大事と小事の区別を付けて小事は、どんどん捨てる。ゴルフ、サッカー、くだらんテレビ、その他女の子と遊ぶ?大事かもわかりませんが、大したことはない小事だと思います。最初の3年は、遊ばない方が良いでしょう。遊ばなくても、見ている女性は見ていますから。では、また。
April 1, 2013
全24件 (24件中 1-24件目)
1