全35件 (35件中 1-35件目)
1
【コラム配信】本日は、神無月晦日ですけど・・・。と題し「 #レレレのバラエティ 」(09年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・またの名を「10月31日」とも言いますよね。そんなときこそ、ハロウィン的ご時世。今年もご自宅でバーッとやりませんか? ・・・1人で!!(かなりつらそうだなオイ!!!)
2021年10月31日
【コラム配信】本日は、あさってからは11月、そして、「ネットΧ」第4300幕。と題し「 #えびふらシリーズ 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 本日のえびふらですが、眠れないモリング2世に対し、何か挑戦状が届いているようですが、その内容とは!!さらに、本日のマッチスポンサーにはフットボールクラブ水戸ホーリーホックさんを迎え、こちらから。スタートです。 前回までのあらすじですが。 アクリル=アストラルに一大事が起こったということで大至急モリングの力を借りて現地に向かったうさみたち。そこに例の組織の新人・カゲコウジが王国のシンボルの樹木をバケモノの力で切り倒していたところをえびふらが撃墜したのだが、その一方、マリンクーは青く光る種子を見つけたのだった・・・。 2021年10月30日土曜日。怖い夢を見て目を覚ましたモリング2世に、えびふらあての手紙が届きます。その手紙を渡された因幡うさみたちでしたが、中に入っていたのは「ホットケーキのかけら」と「謎の植物のツル」、そして「模様のついた紙切れ」でした。お花屋の娘(設定)であるシャンゼによって「例の植物のツル」は時計草のツルだということがわかりましたが、他のことはまるでわかりません。 だが、しかし、デタックから出てきた手紙には必ず意味があるはずだと思ったうさみたちは、この手紙の送り主の言いたいことを知るためにも、手紙に隠された不思議な謎を解くこととなるのだったーッ!!! まず、うさみたちはもう一度、送られてきたものを(改めて)調べなおしてみましたが、そこには「V(・ファーレン長崎)」の文字が書いてありました。でもよく見ると、それは書いた文字ではなく、何かでつけられた跡のようです。謎は深まるばかりでしたが、うさみは「模様のついた紙切れ」に残された匂いから、それが新装開店されたクレープ屋のチラシの切れ端だということに気付きました。 二つの謎の共通点が「時計」だったことから、みんなは町のシンボルの時計塔へと行ってみることにします。 しかし、ここで寝泊りをしているモリングでさえ、手紙の送り主が誰かはわかりません。そこへ突然、ムゲンダイナ准尉が現れたのだ。 彼は、時計塔の鐘を例の組織の物品コレクションに加えようと、繰り出したバケモノで時計塔ごと奪おうとするのでした。当然うさみたちはえびふらに変身して、時計塔を守ろうと戦います。そんな時、突然現われたシジュウカラが、果敢にもムゲンダイナに戦いを挑みました。 そう、実はこのシジュウカラが手紙の送り主だったのです。シジュウカラは時計塔に作った巣にいる自分のヒナを助けてもらおうと、えびふらに手紙を送ったのでした(どんだけー)。「Ⅴ」の字は、実はシジュウカラのクチバシの跡だったのです。町のシンボルである時計塔を守るためだけでなく、シジュウカラの巣を守るためにも、えびふらは必死で戦うのでした。なるほどな。 その後相手を撃破し、時計塔は無事に守られるのでした。最後に残った謎の「ホットケーキのかけら」は、どうやら「ほ・とけい・き」ということだったようです(なるほど)。 無事に事件も解決して安心したモリングから、怖い夢の話をうさみさんは聞きました。そこで、うさみはモリングに今度怖い夢を見たら、自分に手紙を出してほしいと言います。夢の中に入ってモリングの手を引いて助けるといううさみの言葉を、モリングはとてもうれしく思いました(アクリルスパイラルか!!)。 そんな時、またしてもマリンクーの手紙がいっぱいやって来ます。仕方ないと思いながらも、心が晴れたモリング2世の足取りは軽くなっていたのでした。 そして次回、ゆずえの探偵的やりくりが実現か?11月3日、文化の日をガッツで待て!!
2021年10月30日
今週ごろ、沖縄県より軽石が海に流出するという要件が寄せられた。しかし、その事故も相次ぐだろうが、今後に懸念されそうだ。
2021年10月29日
1 チュスピンオフ「KINOMENO’22」第17話公開中!!チュスター2.021第31回「チェルプ大量発生チュス!?」 <SUZUKI DAY!!> 福井県敦賀市に訪れたチュスター、パイー、ドロドカン、ロンメールの4人は、「ファンシードール」より友情出演の兎乃らび斗、猫井ヒメルに出会うのだったが、その一方、サーヴェラス帝国の弓術のベテラン・チェルプがラビヒメコンビの命を奪おうとしていたのだった・・・。 2 ヨウカスの醍醐味は、ここまできた。スタジオブラウブリッツプレゼンツ:ヨウカスウォッチ21第30回「豪快ツエーゲン」 クラスの学芸会で「真デレラ」をすることになった、天野携帯電話たち。王子役がなかなか決まらないため、王子役のオーディションを開催することになったものの、オーディションの内容が何だかめちゃくちゃ。 天野が怪しんでいたところ、突如現れたのは、カリスマ妖怪にして自身主演のスピンオフ「かっとべ!Mr.M監督!!(若提督原案、もう5年前の要件ですけどね)」全39話が天プロ動画で配信中の“Mr.M”。天作界では名の知れた映画監督であるMr.Mは、自分にオーディションを取り仕切らせてほしいと言い出して・・・。 その一方で、風邪をひいたため、薬をもらいに病院にやってきたネタ野村。しかし、病院は大混雑で普通に診察を待っていても全然順番が回ってきそうにない。諦めて帰ろうとしたところ、看護師の「ベロベロタケ」たちに突然緊急オペ室へ連れていかれることに。 だが、しかし。拘束されたネタ野村の前に現れたのは・・・。恐怖(?)のオペが今、始まるッ! 3 土方ともえプロデュース天下作品!!アクリルスパイラル#82「破滅/バスティズス」 <富山常備薬グループ/リョウシンJV錠DAY!!> ・・・さて、始業式の日の朝、主人公のひとり・越智村ファニーはこれまで集めたアストラルロックを例のパンドラボックスにいっぱい集めた夢を見ます。 その夢の中で、あのサヘル春菊をモデルとした公の女王様は、約束通り願い事を一つ叶えてくれるというのですが・・・。それと同時に、ファニーとアスティカは、某ドリームパートナーではなくなってしまうと告げます。そんなの嫌だと夢の途中で飛び起きるファニー。その夢のことが頭から離れず、学校でもボーっと・・・(生きてんじゃねーよ!!)。 一方、科のガチゴ先輩には、アメリカに住む「あるお方」から連絡が入ります。それは、海外に留学していたというガチゴの弟からで・・・。 そして、その弟さんは実はとんでもない、ハイパー弟だったのですッ。 4 天下作品内のテレビショッピング!田沢湖付近の通販「ジェルテープジクロ編」 (協賛:富山常備薬グループ) 今年8月に初登場して大好評をいただいた、貼るだけで24時間効果を発揮する例のテープがタザツーに再登場。今回はそれを記念し、初回限定28枚入りを半額以下でご提供。見逃すな! 5 天下作品視聴率ランキング!視聴り通102021年10月18日~24日付 ワースト10 カルスペ!:サザエさそ24時(ドキュメント)21/10/24(日) 対川崎フロンターレ戦、3-1で敗北 9.0/6.1 ルパンが逮捕できない2021/後編(ドキュメント)21/10/22(金) 第2天下一どっとコム特別協賛 7.5/4.3 福島ユナイテッドFC最前線2021 第5節(熊本)・第7節(長野)・第8節(八戸)編(ドキュメント)21/10/24(日) 対テゲバジャーロ宮崎戦、2-1で勝利 7.0/4.0 カルスペ!:ひとくち劇場2021(バラエティ)21/10/24(日) 対ファジアーノ岡山戦、1-1で引き分け 6.5/4.2 名探偵ゴリラ&人生の楽園 神無月の四(ドキュメント)21/10/23(土) 千葉・茂原市~遊び心いっぱい 里山暮らし~ 6.3/3.8 もしもツアーズ(バラエティ)21/10/24(日) 今が見頃!日光の紅葉ベスト10! 4.1/2.1 ドラえしん 第249回/グランパスステージ(バラエティ)21/10/23(土) 対セレッソ大阪戦、0-3で敗北 4.0/2.5 ニンテンドースイッチプレゼンツ:次回戦隊テンカイジャー 第33カイ/メトロイド ドレッド&マリオパーティ スーパースターズ編#4(ドキュメント)21/10/23(土) 対レノファ山口FC戦、1-1で引き分け 3.9/2.2 ドラえしん 第249回/スシローステージ(バラエティ)21/10/23(土) 厳選素材 × うまさ引き出すひと手間「スシロースゴ技まつり」 10/27(水)~11/7(日) 2.8/1.5 きましたっ!ローラーエンジェルスZ #35(ドキュメント)21/10/24(日) 次回からは3週連続デュエマ20周年記念スペシャル! 2.7/1.5
2021年10月28日
【コラム配信】本日は、プレスリリースの日です!!と題し「 #シン・テンーヌっち 」(17年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・というわけで、10月28日木曜日の「シン・テンーヌっち」第236回でございますが、まずはこちらから参りましょう。こちらから!!スタートです。・バロン・ザ・ユーロの”出動!あにきゅう” 第19回 デボラ帝国の姫「バロン・ザ・ユーロ」が今注目に乗っているおはコロチューバー「あにきゅう」さんに続けそうなクリエイターたちを紹介。今回は単独書道パフォーマンスに命を懸けるあにきゅうさんを取り上げます。今回のために手掛ける作品とは!?見逃すなよ!!・オサムライオサムの”今コレ!” 第37回 あのオサムが気になることをガチ紹介する企画。今回は、天プロ社員食堂の人気商品で「チュスターシリーズ」に登場のアイドルグループをイメージした「tynyまん」の新味の発売に至るまでをドキュメントしてみました。
2021年10月28日
【コラム配信】本日は、因幡うさみ陣営、イン、アクリル=アストラル。と題し「 #えびふらシリーズ 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 今回のえびふらは、まさかのアクリル=アストラル王国に上陸・・・をテーマにしたエピソードでお届けいたします。そして、今回のマッチスピンサーには小売業も兼ねているという宮崎市の食品製造業・株式会社響さんを迎えて、こちらから!スタートです!!!(ここ最近「宮崎辛麺」が主流となりつつあるので・・・) 前回までのあらすじです。 「無料屋」が新装開店当日となる一方で、いろいろ忙しく寝不足となってしまったシャンゼ・リーゼ。その一方でムゲンダイナ准尉の使用するバケモノも襲撃し始めるのだったが、うさみたちの「シャンゼさんは一人じゃない」その1993年の某特撮ヒーローっぽい発言で例のバケモノを撃破。その後、アクリル=アストラルに異変が起こってモリングドローンに乗って駆け付けたのだが・・・。 2021年10月27日水曜日。マリンクーより届いた速達の手紙。それにはアクリル=アストラルに一大事が起こったと書いてありました。あわててライト、フレイヤ、うさみたちはモリングに乗って、アクリル=アストラルへと向かいます。 一体何がこちら側にあったのか?みんなは心配でなりません。でも到着した王国は平和そのものでした。ひとまず久しぶりの再会を喜ぶマリンクーとみんな。実は手紙は、ライト、フレイヤに会いたい一心のマリンクーのわがままでした。そのことで大臣(声:コアリズム住吉)に叱られて、マリンクーは怒ってどこかに行ってしまいます。 何はともあれ、公の王国が無事とわかって、みんなは一安心するのでした。 お城を飛び出したマリンクーが一人で落ち込んでいると、モリングとデタックがやって来ました。一人になりたかったマリンクーは、モリングにどこかに行くように言います。でもモリングが急いでみんなを連れてきてために疲れたことを知ると、「ごペンなさい(「ペンギンの問題」オマージュ)」と素直に謝るのでした。 一方、うさみたちはアクリル=アストラルの復旧をお手伝いします。そしておやつに王国のシンボルになった実をごちそうになりました。そのあまりの美味しさにうさみたちはビックリします。そして、王国のみんなが種から育てた大事なものだと知ると、うさみたちも種を植えて早く芽を出すようにお祈りをしました。 そんな平和な一時を壊すように、今回初登場の例の組織の手先「カゲコウジ(例のCMディレクターの事ではありません)」がガチパクトを狙って現われました。みんなが大切にしている木を壊して喜ぶカゲコウジに、怒ったうさみたちはえびふらへと変身して戦いを挑みます。 その間にライトとフレイヤは、王国のみんなを城の中へと避難させる(指示)のでした。マリンクーがモリングに協力してもらって、みんなを城へと運びます。 しかし、今回の相手は強敵でした。バケモノとえびふらと戦っている間に、カゲコウジはガチパクトを狙って王国のみんなに近づいてしまいます。そしてみんなを救おうとしたライトニックを捕まえてしまいました。 ただ、このピンチをあの猛者が助けてくれました。彼の放った光で相手の目がくらんでいる間に、えびふらは形勢を逆転させます。バケモノは倒され、カゲコウジは捨て台詞を残して逃げてしまいました。 すべてが終わって、ライト、フレイヤは残る3人の猛者たちを探すため、ふたたびうさみたちと平面、間違えた。人間世界へと行ってしまいます。寂しい気持ちを隠して、マリンクーは笑顔でみんなを送り出しました。 そんなマリンクーは青く光る石を見つけます。実はその青く光る石は、あの猛者が戦ったときにガチパクトVer.2から飛び出した不思議な力を持った種だったのです(設定)。 ・・・って、設定かよ!!30日は、モリング2世への挑戦状!?・・・とにかく30日は、お見逃しなく!!!
2021年10月27日
【コラム配信】本日は、どぶろくの日は”どぶろっくの日”でもある?と題し「 #クパクパクパーン! 」(10年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・というわけで、10月26日火曜日の「クパクパクパーン!」縦長長男が本日お送りいたしますが、今回も全力のほど、受験に出るニュース・第28弾、ご清聴くださいませ!! 本日は、先週シミラさんが予告したように、第100代内閣総理大臣 岸田文雄内閣のありかたを説明しようかと思います。 そもそも今回の岸田内閣ですが、前任の菅義偉内閣に比べればかなり異例の微妙さを誇ったのは言うまでもありませんでしたが、今後のありかたにも注目すべきですよね・・・。 ・・・お判りいただけましたか? ・・・そうでもない感じがしますけどね・・・。 というわけですが、来週はアングリンさんの絶対に思い出せない一言・第27弾です。お見逃しなく!!!
2021年10月26日
ひとつ、植物の命を大切にすること。ひとつ、園芸の心得を大切にすること。ひとつ、地球環境問題を大切にすること・・・。 ・・・以上をかみしめてこそ、最高の庭師になれる。ただ、ここ近年「SGDs」も叫ばれているなか、これらを一括して請け負うのも言うまでもないが、庭師たちの活躍にも注目していただきたいところだ・・・。 (完)
2021年10月25日
【コラム配信】本日は、あざとくやってんじゃねーよ!!!と題し「 #レレレのバラエティ 」(09年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・と、例のコラム配信の要件を言ったところで、ひとにぎりの関係者から選別するのも不安がありそうだな・・・。 かくなるうえは、今日の「新婚さん」と「リア突WEST」を続けてみたほうがいいぞ(ジャパネットが提供という理由で!!)? ・・・えか!?
2021年10月24日
【コラム配信】本日は、あの無料屋も新装開店の一方で・・・と題し「 #えびふらシリーズ 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 今回のえびふらですが、シャンゼ・リーゼさんのフットサル部に何か違和感か!?・・・それも気になる一方ではありますけれども、本日は新潟県三条市の日用品メーカー・フジサキさんをマッチスポンサーに迎えてお送りしようと思っていますが、どうでしょうか!! ・・・以下省略、こちらから、スタートです!!! 前回までのあらすじ!!! 前々回(第56話)で捕獲した第1の猛者をガチパクトに移すも、目覚める由がない。その一方で例の美術部の作品を盗もうとしているぶびーん斎藤2世こと、斎藤ナスカを目撃した宗谷ななたち。そこで宗谷は某鬼殺隊の剣士よろしく「トビウオの呼吸・壱ノ型/ソウヤナナツカリバー」でナスカが繰り出したバケモノを倒したのだった・・・。 2021年10月25日月曜日、いよいよ今日は例の無料屋が新装開店する日です。でも突然ガチパクトが光りだして、その中から第1の猛者(声:坂井ヤマト)が現われました。みんなは喜びますが、彼は、なぜか不機嫌でした。 それはあの組織に襲われたのがライトニックとフレイヤのせいだと思っていたからです。しかも傷付いた身体ではガチパクトから出られないと知り、せっかくのリンゴも食べないほど怒ってしまいました(引きこもりの実態)。 そこで宗谷はひとまず猛者に落ち着いてもらおうと、チラシ配りに行くことをみんなに提案します。でも(本業を含めて)寝不足による疲れで、いつの間にか居眠りをしてしまったシャンゼ・リーゼだけは、そのまま寝かしておいてあげるのでした。 ・・・喝。ようやく起きだしたシャンゼは、無料屋の留守番を任されたモリングからみんなの好意を聞いて落ち込みます。それは本業に加えてフットサル部の練習、弟や妹のお世話、家のお手伝いなどで忙しくて、将来の夢であるアクセサリーのデザインができず、自分はどれも中途半端にやっていると思ったからでした。 でもそんなシャンゼに、何事にも挑戦するそのことが大事だと例の猛者が励まします。もっと悩んで考えろという彼の励ましの言葉を聞いて、少しうれしくなったシャンゼでしたが、今日がフットサル部の練習の日だと思い出して、あわてて無料屋を飛び出すのでしたッ。 フットサルの練習をするシャンゼでしたが、疲れているためにミスをしてボールを練習場の外に出してしまいます。 そんなシャンゼの前に、ガチパクトを狙ってムゲンダイナ准尉が現れました。シャンゼはえびふらに変身して、ボールが変化したバケモノと戦います。そしてみんなも駆けつけて、シャンゼを助けて戦いました。そのシャンゼもみんなを助けて活躍しますが、その動きを見たムゲンダイナは中途半端だと笑いました。その言葉にショックを受けるシャンゼ。 でもうさみたちの「シャンゼさんは一人じゃない!」という言葉を聞いて、心の迷いを断ち切りました(またきたグリッドマン)。 ・・・「私は一人じゃない。みんながいてくれるなら、きっと・・・できる」自分を取り戻したシャンゼの新必殺技「シャンゼリーラゼクション」で相手は撃退、ムゲンダイナもボヤキながら逃げていきます。 こうして、ようやく無料屋は新装開店のときを迎えましたが、モリングの持ってきたマリンクーからの速達で事情が変わるのでした。それは、アクリル=アストラルに何か一大事が起こったようなのです。 ただ一人、こちら側に行くことができるモリングドローンに対し、さっそく一同は乗り込んで、みんなは不安を感じながらも大事件があったというアクリル=アストラルに休養で急ぐことになるのでした。 次回は27日水曜日。久々にマリンクーと再会、その一方で新たなる敵が!?1秒も見逃すなよ!!!
2021年10月23日
今月19日火曜日、いよいよ31日日曜日に投票日を控えている衆議院議員総選挙の告示が行われたのだ。 ・・・しかし、岸田内閣としてはほぼ微妙ではあるのだが、今後に注目していただきたいところだ。
2021年10月22日
1 チュスピンオフ「KINOMENO’22」第16話公開中!!チュスター2.021第30回「集合体チュストロンの猛威チュス!」 <Z会コラボマッチ2021!> 横浜に突如現れたドス黒いゼクウの正体は、巨大なチュストロンの集合体だった。「この猛威は誰にも止められないと思うけど、私たちが止めて見せます!!」tynyとローラーエンジェルス、8人の大勝負がついに(tynyだけに!!)始まったのだが・・・!!! 2 ヨウカスの醍醐味は、ここまできた。スタジオブラウブリッツプレゼンツ:ヨウカスウォッチ21第29回「恐るべきアルビレックス新潟」 ・・・さてッ!!!あてずっぽうで勉強したところがテストに出たり、ずっと欲しかったフィギュアがガシャで出たりと、ハッピーなことばかりが続く天野携帯電話。あまりにもハッピーが続くことにおかしいと思ったネタ野村がウェーブセプターで辺りを照らしてみると、そこにはささやかな幸せをもたらす古典系妖怪“ざしきわら氏”がいた(約2年ぶりの登場だな)。 その力で自分を人気者にしてほしいと頼み込むネタ野村の願いを叶えるため、ざしきわら氏は妖怪“THE☆しきわら神(声:キュウベイ)”へと進化し、見事その願いを叶えてくれるが・・・ッ。 その一方、本物の河童になるため、ガラッパボッケモン・GA☆ラッパーに弟子入りし日々修行をしている「カパル(埼玉県志木市の同名のゆるキャラのことではありません)」。しかし、いつまでも河童らしいふるまいができず、河童以外の道で生きていくことをすすめられてしまう。 ショックを受けつつも、本物の河童になることを諦められないカパルはひとり特訓を開始、自らを鍛え上げ、GA☆ラッパーに勝負を挑む。 3 土方ともえプロデュース天下作品!!アクリルスパイラル#81「撃沈/アウトラーゼ」 <日本セイフティーDAY!!> ビビトが「クロズ(「えびふらヴィアテインズ」で楽曲を担当した人物が元ネタ)」という男の子のハート、間違えた。アストラルロックをどちらが先にとれるか、ファニーに勝負を挑んできた。海好きなクロズのために、ビビトも真空呪術で本物そっくりの海を自宅に作り、みんなを招待する(漫画などの「呪術廻戦」のことじゃないから)。しかし、その海でビビト本人が溺れてしまい、それを助けたファニーも体が動かなくなってしまう。 とっさにモチヅキが飛び込むが、魔法の海は消えてしまい・・・。 4 天下作品内のテレビショッピング!田沢湖付近の通販「善玉菌のチカラEX編2」 (協賛:フジッコ) 今年4月に紹介して大好評をいただいた、乳酸菌とビフィズス菌の要件で善玉菌を増やすやりくりが実感できる本商品!!初回限定半額でご提供するのはもってのほか、この機会にぜひ!!! 5 天下作品視聴率ランキング!視聴り通102021年10月11日~17日付 ワースト10 カルスペ!:サザエさそ24時(ドキュメント)21/10/17(日) 10月23日(土)FC東京戦! 9.5/6.5 福島ユナイテッドFC最前線2021 第3節(鹿児島)・第4節(富山)編(ドキュメント)21/10/17(日) 対ヴァンラーレ八戸戦、1-1で引き分け 8.0/4.6 カルスペ!:ひとくち劇場2021(バラエティ)21/10/17(日) 対レノファ山口FC戦、2-2で引き分け 7.9/5.1 ルパンが逮捕できない2021/前編(ドキュメント)21/10/15(金) 第2天下一どっとコム特別協賛 7.6/4.6 名探偵ゴリラ&人生の楽園 神無月の参(ドキュメント)21/10/16(土) 埼玉・ときがわ町~自給自足を楽しむ農家民宿~ 7.2/4.3 ニンテンドースイッチプレゼンツ:次回戦隊テンカイジャー 第32カイ/メトロイド ドレッド&マリオパーティ スーパースターズ編#3(ドキュメント)21/10/16(土) 対ザスパクサツ群馬戦、1-1で引き分け 4.1/2.2 ドラえしん 第248回/グランパスステージ(バラエティ)21/10/16(土) 10月24日(日)ヴィッセル神戸戦! 3.9/2.5 ドラえしん 第248回/スシローステージ(バラエティ)21/10/16(土) 国産“はも”を堪能! 絶品!はもづくし 10/4(月)~ 3.4/1.9 シュウゾウ・ザ・ファイヤー2021/第2話(ドキュメント)21/10/16(土) ・・・。 2.9/1.4 きましたっ!ローラーエンジェルスZ #34(ドキュメント)21/10/17(日) 次回はモモキングダムXプレイバック回! 2.7/1.6
2021年10月21日
【コラム配信】本日は、それと本望で、ございます。と題し「 #シン・テンーヌっち 」(17年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 本日のテンーヌっちは、来年2022年の「天下一どっとコム」15周年に向け、新プロジェクトがスタート!?その要件から、スタートです!!! プロジェクト「天下一どっとコム」15周年前夜祭編 第1回(拡大スペシャル) 2022年4月29日、連日各種コンテンツを日替わりで掲載している「天下一どっとコム」が開始15周年を迎える。当企画では、そんな「どっとコム」を盛り上げるべく、歴代人気コーナーや掲載にあたっての裏話などを随時紹介していきます。
2021年10月21日
【コラム配信】本日は、建築金物・建材・塗装内装用品が10%OFFと題し「 #えびふらシリーズ 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! さて、今回はいきなりモノタロウの要件を言ってもいいだろうか、斎藤ナスカさんが物心窃盗に貢献していいのか気になりますが、本題で「えびふら版「鬼滅の刃」第二幕」をやっていいのか気になりますが、本日はマッチスポンサーに、あのMonotaROさんを迎えてお送りしますえびふらORIZIN、第57話はこちらから!!スタートです!!! 前回までのあらすじだな!! 後日公開予定の映画のキャストを決めるオーディションに出場するカプ・コケ子の様子を間際に見物するモリング2世。ただ、自らの仕事以外での届け物は一切承らないモリングをよそにムゲンダイナ准尉の召喚したバケモノに挑み、コケ子の「カプコケコロム」で倒したのであったが・・・!! ついに、第1の猛者を見つけたうさみたちはさっそくガチパクトVer.2へと移します。でも、その猛者は、全然目覚めようとはしません。そこでうさみたちは以前に確保した布団を猛者にかけてあげます。そんな時、宗谷なな大先輩のもとに生徒会の人たちが目安箱を持って来ました。実は宗谷は生徒たちから色々な意見を聞こうと考えて、目安箱を作ったのです。 さっそく意見を書いた手紙に目を通した宗谷は、図書室に推理小説を増やしたり、渡り廊下をキレイにしたり、中庭に新しく花壇を作るなど、みんなの意見で学校を、そして自治体をより良くしていきました。 ・・・ま、いい。ある日、デイタックス、通称デタックのところに、宗谷への手紙が来ました。さっそくモリング2世(演:よしの悪人)は宗谷に手紙を届けようと天プロクリエイティブへとやって来ます。でもその途中で公の理事長の女と出会って、モリングはお手伝いをすることになりました。そしてお手伝いのご褒美にもらったホットケーキを美味しく食べているモリングは、偶然宗谷さんに見つけられます。 モリングから手紙を渡された宗谷がその中身を見てみると、美術部の部室から生徒たちの作品が消えているという内容でした。目安箱に入れたはずの手紙が何故デタックのもとに届いたのか。それを調べようと、宗谷はモリングと一緒に美術部の部室に向かいました。 というわけで、美術部の部室へと行ってみると、そこには生徒たちの作品を盗んでいる斎藤ナスカがいました。彼は、生徒たちの作品が価値のあるものだと思って盗んでいたのですが、例のリストに載っているような有名な作品でないとわかると、今度はガチパクトを奪おうと宗谷を襲ってきました。 彼女はえびふらに変身して戦いますが、たった一人でナスカの繰り出した相手を相手にして苦戦します。モリングはたった一人で戦う大先輩に逃げるように言いましたが、宗谷は手紙がデタックを通じて自分に届いたのは、自分に事件を解決してほしいからだと・・・ 君は、一人、じゃない!!(グリッドマン~!!) ・・・そう、うさみたちも駆けつけて、5人のえびふらが相手に戦いを挑みます。そして宗谷が繰り出す必殺技「トビウオの呼吸・壱ノ型/ソウヤナナツカリバー」が炸裂して(「鬼滅の刃」の例の必殺技のパクリ)、相手は倒されナスカはいつものように捨て台詞を残して逃げていきました。 こうしてまた一つ、学園の問題を解決した宗谷さん。さらにモリング2世を「杜乃アクト("モリ"ング役のよし"の悪人"から命名)」として理事長のお手伝いに紹介、お昼のカフェテリアの混雑を減らし(今のご時世だからとのことで)、メニューを増やすのでした。そんな宗谷さんに生徒たちから感謝の手紙がいっぱい届きます。その中に、うさみたちからの手紙もあって、宗谷は自分がみんなの役に立っていることを感じて嬉しくなるのでした。 そして次回、シャンゼ・リーゼさんも黙って言われませんが、その現実とは23日土曜日、見逃すな!!!
2021年10月20日
【コラム配信】本日は、飯館しみらさんはなぜテンカ=タクリン三世メンバー最年長なのか!?と題し「 #クパクパクパーン! 」(10年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・というわけで、10月19日火曜日、イクメンの日の「クパクパクパーン!」第543回です!!本日は私、飯館しみらが積極的にやらかす「教科書に乗せたい真歴史」の第28弾になります。今回は、ここ最近、YouTube「天プロ動画」が天下作品専門となったのかをテーマにします。メモの用意を!! そもそも「天プロ動画/天下作品公式YouTubeチャンネル」とは、ほとんどの天下作品(たくりんが2003年に提唱したという主に映像作品などのシリーズのこと)を手掛ける天プロが公開しているというYouTubeチャンネルのことで、歴代の名作から近年の新作までほぼすべてのタイトル・全話を配信しているのである。ちなみに「天プロ動画」が開始となったのは2019年4月で、たくりんいわく「天下作品をどこでも実感していただきたい」との思いのもと開局したのです。 ・・・というわけですが、天プロ動画独占配信のタイトルももちろんあるのですが、いかがでしょうか。 まさに、先月創刊となった天下作品専門誌「月刊テンサクフリーク」のほうも気になるところですよね(2021年12月号は、来週10月27日(水)発売です!!)。 ・・・というわけですが、来週はナガオさんの受験に出るニュース・第28弾、岸田政権のありかたについて特集予定です!!
2021年10月19日
【コラム配信】本日は、「天下一」つながりでコラボしてもいいのか!?と題し「 #天下一どっとコム 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・というわけですが、現在コナミデジタルエンタテインメントさんよりNintendo Switch専用で大ヒット無料配信中のバトグラミングストラテジー「ソロモンプログラム」ですが、現在今月31日(日)までオンライン大会「天下一バトグラミングGP」の予選を実施中だ。 その大会名とブログの「天下一どっとコム」を有する「天下一ブログ」、名称が似ているということで、私、たくりんも実は参戦中なのです。(現時点のポイントは非公表でやらせていますが・・・) ・・・というわけで、皆さんもぜひぜひ、参戦してくださいッ!!!
2021年10月18日
【コラム配信】本日は、レレバラ開始から今日でちょうど12年と題し「 #レレレのバラエティ 」(09年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・とか言っていますが、本日2021年10月17日日曜日、「レレバラ」開始12周年なんだそうです。だからこそ、人はバカだと笑おうが、次回もがんばっていきまっしょい!!! ・・・ほな!!!(・・・それ、伝えに来ただけかよ!!!)
2021年10月17日
【コラム配信】本日は、昨日の「えびふらプラスZ」第268回も見てくださいな!!と題し「 #えびふらシリーズ 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! さて、えびふら出演歴5年目のカプ・コケ子さんの新たなる挑戦は、始まったばかりにすぎない・・・そういっても過言ではないのでしょうか? ・・・というわけで、本日は「餃子の王将」などで知られる王将フードサービスさんをマッチスポンサーに招きつつ、こちらから!!スタートです!!! 前回までのあらすじだよ!! こちら側の世界で再び過ごすこととなった、ライトニック(空乃あおい)とフレイヤ(山乃みどり)。そこでモリング2世(よしの悪人)が用意した「デイタックス(通称デタック)」を用いて大量の手紙を運用させる一方で、えびふらの前に久々に斎藤ナスカが現れたのだ。井頭ゆずえの「イノカシラユズエターナル」なる新技でナスカの繰り出したバケモノを撃破するのだったが・・・!! 2021年10月16日土曜日、このブログの作者兼管理人の28歳誕生日当日。また山ほどマリンクーの手紙を例の店に届けに来たモリング2世は、演技の練習をするカプ・コケ子を始めて見ました。でも、一所懸命に演技の練習をするコケ子と、その演技を指導するうさみたちの姿を見ても、モリングにはみんなが熱心に取り組んでいる理由はガチわかりません。 実は今日、映画のオーディションが行われ、その最終選考に残ったコケ子は合格しようと精進していたのだ。そんな時、ライトたちがガチガミの気配を感じます。みんなはガチガミを探しだすため、店舗を飛び出します。でも、コケ子はオーディションに向かうために一人だけ店に残されますが、その前にガチガミが出現したのだった。 一方、ガチガミをスナッチしようとするコケ子でしたが、そこへ新人マネージャー役・向井おつとが迎えにやって来ました。えびふらの秘密を知られてはいけないと、コケ子は向井を一刻も早く例の店舗から遠ざけるため、あわてて出かけてしまいます。でも、そのためにみんなの気持ちのこもった大事な台本をこちら側に忘れてしまうのでした。そのことに気付いたうさみたち、コケ子に台本を渡そうとオーディション会場に急ぎます。 仕事以外で届け物はしないと言ったモリングでしたが、フレイヤから「ガチパクトが心配じゃないのか?」と言われて、うさみたちと一緒にオーディション会場に向かうことになるのでした(おいおいおいおい)。 オーディション会場へと急ぐうさみたちの前に、ガチパクトを狙ってムゲンダイナもお出ましします。うさみはモリングに台本をコケ子さんの所へ届けてくれるように頼むと、えびふらに変身してムゲンダイナの繰り出した相手と戦うのでした。 前述でもあったが仕事以外で届け物はしないと言っていたモリングでしたが、うさみさんに頼みを断ることなく台本を持ってオーディション会場に向かいます。そして台本は無事、オーディション前のコケ子のもとへと届けられました。うさみたちの気持ちがこもった台本を手にして落ち着くコケ子でしたが、モリングからうさみさんたちが例のバケモノ相手に戦っていることを聞きだして気持ちが揺らいでしまいます。 そしてオーディションはコケ子の順番となりました。でも、コケ子はオーディションを受けることなく、えびふらとして戦っているうさみたちのもとに駆けつけます(コラー!!!)。 大事な友達のために、その気持ちがコケ子の力に変わって、新しい必殺技「カプコケコロム(ネーミング考えろ!!)」が相手を倒すのでした。 今回のオーディションは残念な結果になりましたが、向井のスマートフォンにも仕事の連絡が入ったようで、コケ子の夢はまだこれからも続きます。 しかもまた現われたガチガミをコケ子がスナッチすると、その第1の猛者へと姿を変えるのでした。 そして次週、またもえびふら版鬼滅の刃、第2幕開始か・・・!?・・・見逃せませんな!!!
2021年10月16日
昨日14日木曜日に、例の会見が行われ、衆議院総選挙の要件も懸念される。・・・岸田内閣もまだまだ序盤。今後に警戒していただきたいところだ。
2021年10月15日
1 チュスピンオフ「KINOMENO’22」第15話公開中!!チュスター2.021第29回「暗黒のゼクウ降臨チュス!?」 <天プロ出版コラボマッチ!!> tynyの4人は昨年に続き、横浜市に例のキャンペーンガールのイベントに来ていたが、黒いゼクウらしきTキャラが出没していたとの情報が寄せられたのだった。そこへ佐々岡パティら「ローラーエンジェルス」の4人も駆け付けたのだが、「Wガールズ構想」の衝撃がよみがえるのか、注目だ。 2 ヨウカスの醍醐味は、ここまできた。スタジオブラウブリッツプレゼンツ:ヨウカスウォッチ21第28回「ゼルビアの襲撃」 太りすぎを気にしてダイエットを始めた天野さんの母だが、やたら無理をしてかなり我慢をしている様子。妖怪のしわざを疑った天野がウェーブセプターで辺りを照らしてみると、なんでも辛抱強く我慢させてしまう鉱石ゾウ妖怪“ダイヤゾウリン(声:テッパン二郎)”が天野の母に取り憑いていた。 しかし、そんなダイヤゾウリンの様子がなんだかおかしい。話を聞いてみると、秋は美味しい食べ物が多すぎてダイヤゾウリンでさえ我慢できなくなっているという。そこで天野は母が食べながらでもダイエットできるよう、ダイエットに詳しそうな妖怪を召喚してみることにしたが・・・。 一方で、せとこまとせとこま弟が家の掃除をしていると、突然妖怪が現れた!その妖怪とは、はるか未来からやってきた妖怪“メカセト(声:HIkARI)”。あのせとこまをもとに設計されたメカセトは、未来の世界でも田舎者らしく、都会のロボットに憧れていた(ウソつけ)。 そこで現代のせとこまを都会者にすれば結果的に自分も都会のロボットに設計されるはずと考え、わざわざ2021年の世界にやってきたのだった。せとこまにソフトクリームが食べたいと言われたメカセトは、はるか未来の技術を駆使し、早速ソフトクリームを作り始めるが・・・ッ!!! 3 土方ともえプロデュース天下作品!!アクリルスパイラル#80「粗品/カルルィナーゼ」 <はくばくコラボマッチ!!> さて・・・2年目の前期日程も終わり、もうすぐ(例にも及ばす早すぎる)クリスマス!あす佳先輩の家でクリスマスパーティーをすることになったいつものメンバーたち。プレゼント交換もしようと、タメトモやカネチカなどといったスタッフ勢も誘います。 そして、2ヶ月後のクリスマス当日。予約したクリスマスケーキを取りにケーキ屋さんに向かうビビト。そこでケーキ屋さん夫婦の子ども2名に会いますが、2名は、お父さんとお母さんが大忙しで少し寂しそう・・・。そんな二人をブヴィン軍が襲撃、ビビトらのパーティーはめちゃくちゃになってしまうのです。 4 天下作品内のテレビショッピング!田沢湖付近の通販「3ヶ月素肌セット編2」 (協賛:ヴァーナル) 今年もアイツがやってきた!!ヴァーナルが手掛ける人気の薬用もち肌の2種類の石鹸がタザツーに約1年2ヶ月ぶりに再登場。しかも3ヶ月でもち肌になれるというこちらのセットを初回限定で3000円、送料無料で提供します。 5 天下作品視聴率ランキング!視聴り通102021年10月4日~10日付 ワースト10 福島ユナイテッドFC最前線2021 第1節(藤枝)・第2節(YS横浜)編(ドキュメント)21/10/10(日) 対鹿児島ユナイテッドFC戦、1-1で引き分け 10.0/5.7 カルスペ!:サザエさそ24時(ドキュメント)21/10/10(日) 10月23日(土)FC東京戦! 8.8/6.2 名探偵ゴリラ&人生の楽園 神無月の弐(ドキュメント)21/10/09(土) 神奈川・山北町~絶景のおうちパン屋さん~ 6.8/3.9 カルスペ!:ひとくち劇場2021(バラエティ)21/10/10(日) 対ザスパクサツ群馬戦、2-1で勝利 6.4/4.0 もしもツアーズ(バラエティ)21/10/10(日) 西武池袋の北海道物産展 4.1/2.4 ニンテンドースイッチプレゼンツ:次回戦隊テンカイジャー 第31カイ/メトロイド ドレッド&マリオパーティ スーパースターズ編#2(ドキュメント)21/10/09(土) 対SC相模原戦、2-1で勝利 3.7/1.8 超ドラえしん 第247回「超ドラえしん×タクステ轟琉弩/2021秋の大感謝祭」/グランパスステージ(バラエティ)21/10/09(土) 10月24日(日)ヴィッセル神戸戦! 3.5/2.2 超ドラえしん 第247回「超ドラえしん×タクステ轟琉弩/2021秋の大感謝祭」/スシローステージ(バラエティ)21/10/09(土) スシローカフェ部より オレンジ香る焼マシュマロチョコタルト・北海道かぼちゃのクレームブリュレ 10/4(月)~ 2.9/1.7 シュウゾウ・ザ・ファイヤー2021/第1話(ドキュメント)21/10/09(土) とにかくなんでもない。 2.9/1.4 きましたっ!ローラーエンジェルスZ #33(ドキュメント)21/10/10(日) ロマノグリラ0世ハンパなさすぎww 2.5/1.5
2021年10月14日
【コラム配信】本日は、魅力度とか関係なかった!!!と題し「 #シン・テンーヌっち 」(17年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 完全なる空耳を覚悟しつつ、本日はこちらのラインナップからいきましょう。(公の作者兼管理人の28歳の誕生日も迫っているでしょうし)・超轟獣的スイーツ大戦2021 第11章(拡大スペシャル) 新型コロナウイルス渦中でも斬新な企画はできないかとテンーヌが思いついたという料理企画。今回は、作者兼管理人・たくりん先生の生誕28周年を記念し、あの大人物が本気で参戦します。ご期待ください!!!
2021年10月14日
ところでですけれども、「仮面ライダーリバイス」本編よりもシュールさを極めている、この道14年のキャリアを持つえびふらシリーズですが、第1部にもえびふらに何度も立ち挑んできた”あの人”が登場ですが、実際に公開される本編でお会いしましょう。 ・・・というわけですが、本日は主に愛知県内に居酒屋等を経営しているという、やぶやグループさんのマッチスポンサーのもと、こちらのラインナップから!!スタートです。 前回までのあらすじです!!! ムゲンダイナ准尉を前に復活してよみがえった、因幡うさみらえびふらメンバー。しかし、アクリル=アストラル王国の近隣の4国の猛者がガチガミとして隠れているとライトニックらから聞いていたのだが、再び現れたムゲンダイナの繰り出したバケモノを相手にうさみの新技「イナバノウサミラクルブラスターZERO」で倒すのだった。 2021年10月13日水曜日ぃ!!またこちらの世界で暮らすことになったライトとフレイヤでしたが、留守にしているアクリル=アストラルが心配でした。そこで留守番をしているマリンクー(声:木梨セイラ)に手紙を書こうと考えます。 そんな時、モリングが例の店へとやって来ました。さっそく配達を頼もうとするライトでしたが、逆にモリングから山のような手紙を渡されます。それはすべてマリンクーからの手紙でした。あまりの手紙の量にビックリするみんな。それは、モリングも同じようで、帰った後にまた送られてきたマリンクーの手紙を見てもすぐに運ぼうとはしませんでした。 そんなモリングを見て、一緒にいた「デイタックス(声:水力発電のヤシチ)」は代わりに手紙を届けようと、一人で出かけてしまいます。 買い物に出かけていた井頭ゆずえは、そのデイタックスから手紙を受け取ります。でもちょっと目を離した隙にデイタックスはどこかへ行ってしまいました。そこへデイタックスを捜していたモリングが現われます。ゆずちゃんの話を聞いたモリングは一人でデイタックスを捜そうとしますが、ゆずえとうさみは一緒に捜そうと言いました。 二人の気持ちをうれしく思ったモリングは、(モリングドローンに変形し)めったに乗せない自分の背中に二人を乗せて、空からデイタックスを捜します。やがてモリングたちはデイタックスを見つけました。喜ぶみんなでしたが、デイタックスは誰かからの手紙を預かっていました。代表してうさみがその手紙を開けると、そこには見たことのある顔が描いてありました。 そのデイタックスに手紙を渡したのは、かつて(第1部で)えびふらを散々苦しめた斎藤ナスカさんだったのです。前の組織が壊滅したときに一緒に消えたと思っていたナスカでしたが、いつの間にか復活を果たし、今度はこっちの組織の手先となってガチパクトを狙ってきたのでした。思わぬ宿敵の再登場に驚きながらも、うさみたちはえびふらに変身して戦います。 しかしさすがにえびふらの戦い方をよく知っているナスカは手ごわく、強力な別の相手の攻撃も加わってえびふらはピンチにおちいりました。そして、ナスカはデイタックスが例のブツを持っているのではないかと思って捕まえてしまいます。 つーことで、モリングとデイタックスを利用した上にひどい目にあわせるナスカのやり方に、ゆずえの怒りが爆発しました。そして、ゆずえは新必殺技「イノカシラユズエターナル」を放ちます。さらに、先輩・うさみの必殺技で例のバケモノは倒され、いつものように捨て台詞を残しつつナスカは逃げていきました。 そしてモリングは助けてもらったことに感謝して、照れながらもえびふらに「ありがとう」と言います。それから数日後、徹夜でマリンクーへの返事を書き終えたライトとフレイヤ。でもその山のような手紙の量を見て、モリングもアクリル=アストラルに運ぶのが(現実的にも)イヤになるのでした。 ・・・そして、次回はカプ・コケ子の新たなるオーディションへの道・・・の予定ですが、見逃せませんよ、16日土曜日は!!
2021年10月13日
【コラム配信】本日は、たくりん生誕28周年まで、あと4日なのだ!!と題し「 #クパクパクパーン! 」(10年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! さて、10月12日火曜日の「クパクパクパーン!」小杉円錐太が本気でお届けする脱力的コーナー・第28弾!!いよいよ作者兼管理人のたくりんさんの28歳の誕生日が迫っているので、そんな彼にまつわる小噺をお届けするのだ!! 今からさかのぼること1年前の西暦2020年、このブログの作者兼管理人は、新企業で「株式会社天下一どっとコム」を設立したのだ。この企業の業務内容は、このブログの連日の更新に新作ゲームの企画書作成(関連企業の天プロゲームスと連携)などを行っているのだ。その従業員は彼1人と連日本気でやっているという猛烈さを見せているのだが、後継者はどうするんだろうな・・・ボク的にも気になるのだな。 ・・・みたいなことをお届けしたけど、どうだろうな? つーことで、来週はシミラさんの真歴史コーナー・第28弾!!(はっきり言って)見逃せないのだ!!!
2021年10月12日
【コラム配信】本日は、意外な発言とかないだろうな・・・今回は!?と題し「 #天下一どっとコム 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・というわけで、10月11日月曜日です。当ブログ作者兼管理人の私より、例の重大発表を行いますので、皆さん!!メモの用意をお願いします。 今週末16日土曜日は、私の28歳の誕生日なのは、他のコーナーでご存じの人も・・・いらっしゃらないと思います。それはさておき、今年、12月の「年末奉行」だからこそ行いたい要件をお届けいたします。 一昨年にもテンカ=タクリン三世の飯館しみらさんがおっしゃっていましたけど「1984年に当時の天下一プロジェクトが年末の景気回復のために呼び掛けたもの」が起源とされているというこの年末奉行ですが、今年も行います。 ですから、ぜひとも、毎日ご唱和しつつ精進してください・・・以上ッ!!!
2021年10月11日
【コラム配信】本日は、丸亀とっとの日だけど・・・と題し「 #レレレのバラエティ 」(09年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! そう、10月10日日曜日は、まさに丸亀名物骨付鳥を本気に味わいたくもなる「丸亀とっとの日」であるのです。だからこそ、本日は、徹底的に半世紀に及ぶ味・骨付鳥を豪快に召し上がりたいところです・・・!! ・・・えか!!!
2021年10月10日
【コラム配信】本日は、シリーズ第2部開幕したのに・・・と題し「 #えびふらシリーズ 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 例の組織に新たに加わった男・ムゲンダイナ准尉を前に、因幡うさみたちえびふらはどう立ち向かうのか注目されそうですが、どうでしょうか。今回のマッチスポンサーには今年で発売48周年の「江戸むらさき ごはんですよ!」などでおなじみ、桃屋さんを迎えてお送りします。 ・・・というわけで、第54話、スタートです!! 前回までのあらすじ。 因幡うさみの前に突如現れた謎の少年・モリング2世(演:よしの悪人)。彼は正真正銘の”平面世界を旅する運び屋”の異名を持っていたのだが、そこへムゲンダイナ准尉と名乗る男が現れたのだった。一同も入り交えてピンチにおちいったときライトニック、フレイヤが戻ってきて、「ORIZIN」後半戦が開幕となったのだ。 第53話より続くが、新しい姿になって復活したえびふら。ガチパクトを狙って攻撃を仕掛けたムゲンダイナ准尉でしたが、復活したえびふらの強さにおどろき、捨て台詞を残し去って行きました。戦いが終わって、ライト、フレイヤとの再会に喜ぶえびふら。 でも何故かライトはうさみから手紙をもらっても浮かない顔のままでした。そしてみんなはフレイヤから例の花園の話を聞きます。先ほどの伝説の花園(通称な)に行くにはそのガチパクトVer.2が必要であり、それを使うにはアクリル=アストラルの周りにある4つの国の猛者の力が必要なのでした。 しかし、その猛者たちは例の組織の襲撃によって行方がわからなくなっていたのです。 でも、4人の猛者はガチガミ(タベオウジャでいう「タベガミ」みたいな?)に姿を変えてこの世界にやって来ていると、フレイヤは言います。そこでガチガミを見つけるため、ふたたびライト、フレイヤはこちらの世界で暮らすことになりました。宗谷なな大先輩から新しい店舗を提供されて、さっそく掃除をしようと張り切るうさみでしたが、ライトは自分たちだけでやるからと、よそよそしい態度を取るのでした。そんなライトにうさみは切ない気持ちでいっぱいになります。 翌日(7日木曜日)、学校の先生に戻ったライトニックに会うために図書室へ向かったうさみでしたが、そこにモリング2世も現われました。モリングはうさみの切ない気持ちをわかってライトに対して文句を言います。 ・・・喝!!そんな時、またしてもガチパクトを狙ってムゲンダイナは姿を現わします。うさみはえびふらへと変身しますが、今度の相手は、その相手が用意したバケモノでした。その強烈なパワーに苦しむうさみを見て、ライトが涙を流して謝ります。 うさみさんをふたたび戦いに巻き込んでしまったこと、王国を復興してうさみさんを招待するという約束が果たせなかったことがライトにはつらくて、うさみにどう接していいのか、わからなかったのでした。それを聞いたうさみはライトが変わらない優しさを持っていたことをとても嬉しく思いました。そして、そんなライトニックの笑顔を守るためにも戦うことを決意します。 そこへシャンゼたちも駆けつけ、えびふらの反撃が開始されました。うさみの新必殺技「イナバノウサミラクルブラスターZERO」が決まって、相手をガチで倒したのであった。 戦いが終わって、うさみとライトはあらためてお互いの気持ちを確かめ合うのでした。そこへフレイヤが現われ、ライトに自分たちにもできることがあることを伝えます。それは、ガチガミの気配を感じることでした。さっそくライトはガチガミを見つけ、うさみがスナッチります。今回は例の猛者ではありませんが、お互いに助けあって困難を乗り越えられることを知ったうさみとライトの間に、いつもの笑顔が戻るのでした。 次週、13日水曜日は例の手紙の配達法について吟味&久々に斎藤ナスカ登場!見逃すなッ!!!
2021年10月09日
今月4日月曜日、岸田文雄内閣に対し、閣僚20人中13人が初入閣となった。 ・・・今後の要件をどう左右するだろうか、心して今後を見守るべきでもあるのだが・・・。
2021年10月08日
1 チュスピンオフ「KINOMENO’22」第14話公開中!!チュスター2.021第28回「福島の越後屋の猛威チュス!」 <タカラトミー「マジカパーティ」DAY!!> 福島県郡山市に訪れたポメーロ、ヌルヘビ、ファイニー、トワニー、ドロドカンの5人。そこへ斧使いのエイリアン「ガザックス」が出没中との情報を目の当たりにしていたのだった。しかし、別方向からゼクウも現れ・・・。 2 ヨウカスの醍醐味は、ここまできた。スタジオブラウブリッツプレゼンツ:ヨウカスウォッチ21第27回「モンテディオフラッシュ」 今日は待ちに待った遠足の日。運良く柳原と同じ班になり、バスの席も隣になった天野。柳原さんとたくさん話ができるはずだと期待に胸を膨らませ、いざ遠足に出発。 しかし出発早々、クラスメイト全員、更に(同行した)ひこにゃんやネタ野村までもが車酔いをし始めた。さすがにおかしいと思った天野が某ウェーブセプターで辺りを照らしてみると、そこには乗り物酔いを引き起こす妖怪“デイスイカ(声:通販バカ一代の人)”の姿が!そして、他の妖怪たちも次々と現れて大変なことに。 その一方で、アメリカで生まれ育ちながらも、日本の文化をこよなく愛し、とうとうその真髄を極めたと豪語するメリケン妖怪“ラストヒコニャン(声:日向のヒュウガ)”通称「ラスヒコ」。同じくメリケン系妖怪「ボブニャン」と共に街へ繰り出すことに。しかし、ラスヒコが日本発祥だと思いこんでいたお店はアメリカ生まれのお店ばかりで・・・。 深く反省したラスヒコは、完璧(パーペキ)なる和の心を極めるべく修行を開始するのだった。 3 土方ともえプロデュース天下作品!!アクリルスパイラル#79「燃焼/シャイニングヒーツ」 <丸美屋食品DAY!!> 闇のロック(ディープアストラルトックのことね)を宿して苦しむビビトの夢を見たファニーは、何とかして自分の力でビビトを助けられないかと考えていた(アクリルスパイラルがあるだろ?)。そんなとき、ブヴィンの幹部の一人が学校に持ち込んだとされるダイエットスパイスが大人気に。 ・・・だがこのスパイスには闇のロックを生む力が隠されていた。 4 天下作品内のテレビショッピング!田沢湖付近の通販「まげのび座 ひざ衛門編9」 (協賛:ファーマフーズ) 今回もファーマフーズきっての大ヒット商品が登場。膝のまげのばしに悩みを抱えているユーザーからも大ヒット、さらにお得なセットが税込2750円~!!必見です。 5 天下作品視聴率ランキング!視聴り通102021年9月27日~10月3日付 ワースト10 カルスペ!:サザエさそ24時(ドキュメント)21/10/03(日) 対横浜FC戦、1-2で敗北 8.8/6.1 名探偵ゴリラ&人生の楽園 神無月の壱(ドキュメント)21/10/02(土) 東京・日の出町~体に優しい ほほえみカフェ~ 6.3/3.7 カルスペ!:ひとくち劇場2021(バラエティ)21/10/03(日) 対SC相模原戦、4-4で引き分け 5.7/3.9 ニンテンドースイッチプレゼンツ:次回戦隊テンカイジャー 第30カイ/メトロイド ドレッド&マリオパーティ スーパースターズ編#1(ドキュメント)21/10/02(土) 対V・ファーレン長崎戦、2-0で敗北 3.9/2.0 もしもツアーズ(バラエティ)21/10/03(日) 東京駅前に誕生!トウキョウトーチへ 3.5/2.0 ドラえしん 第246回/グランパスステージ(バラエティ)21/10/02(土) 対サンフレッチェ広島戦、1-0で敗北 3.3/1.8 きましたっ!ローラーエンジェルスZ #32(ドキュメント)21/10/03(日) 次回はデッキー救世主回!! 3.0/1.7 ドラえしん 第246回/スシローステージ(バラエティ)21/10/02(土) 秋の盛り盛り祭! 「三貫盛り&どでか盛り」 10/6(水)~10/24(日) 2.5/1.2 カンプロ’21 10月8日号/天プロ動画で大ヒット!「クロックチャンネル5」ってなんだ!?(バラエティ)21/10/01(金) タウラww 2.4/1.1 無駄(???)21/10/02(土) サタプラww 2.3/1.4 ・・・。(その他)21/10/02(土) トランクスルー 2.3/1.4
2021年10月07日
【コラム配信】本日は、ズズッといってますが・・・。と題し「 #シン・テンーヌっち 」(17年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・10月7日木曜日の「シン・テンーヌっち」第233回でございます。今年もあの作者兼管理人の28歳の誕生日が迫る一方ですが、・・・こちらのラインナップから!スタートです。・テンーヌっちΣΩ21(-シグメガ・ツーワン) 第8回(拡大スペシャル) 2021年、「テンーヌっち」をさらに面白くできないか、番組編集スタッフと総責任者・テンーヌが定例会議を実施。その一部始終を毎回不定期ではあるが語りまくります。第8回の今回は、「主題歌・挿入曲」についてをテーマに楽曲の雰囲気や起用するアーティストなどについて語ります。・”テンーヌっちMIX” 第75回 毎回週替わりでゲストが当番組あてに寄せられたファンレターなどをガチで紹介します。今回も微妙なやりくりが・・・!?必見です。
2021年10月07日
【コラム配信】本日は、きょうから後半戦、第2部ですよ!!と題し「 #えびふらシリーズ 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・そうなんです。本日より、2008年から約1年にわたって「天下一どっとコム」にて連載してきたシリーズ第2作「持ってけ!えびふら5」をもとにリメイクした第2部が開始となりますが、いかがでしょうか?というわけで、そんな記念すべき第53話のマッチスポンサーに、ドゲンジャーズのメンバーのひとりでもある、「薬飲んで、寝ろ」のフレーズの「オーガマン」でおなじみの大賀薬局さんを迎えてお送りいたします。 ・・・さて、後半戦も見逃せない「えびふらORIZIN」第53話、こちらから!!スタートです!!! 先週までのあらすじです!!! 先々週で前半戦を終えてそれぞれの自宅からリモートトークで盛り上がった因幡うさみたちえびふらメンバー。今週よりスタートの第2部の要件とか第1部を改めて振り返るとかで大いに笑ったのだが、大丈夫か、お前ら!!! 2021年10月6日水曜日、因幡うさみたちの新たなる伝説は、再び動き出すのだったが、その現実とは・・・!! 気を取り直して第2部開幕とはなるが、例の組織との戦いも終わり、アクリル=アストラルを復活させるため元の世界へと帰ったライトニック、フレイヤ、そしてマリンクー。えびふらの力も失って、普通の女の子としての日々を送っていたうさみは、遠く離れてしまったライトへの手紙を書いていました。もちろん、その手紙をライトに届ける方法などありません。 でもそんな時、運び屋の自分なら届けられると言う、会ったこともない少年(演:よしの悪人)がうさみたちの前に現われました。そしてそのご本人からうさみは一通の手紙を受け取ります。表にはバラの紋章がついているだけの心当たりのない手紙でしたが、うさみはさっそく開けてみました。 すると、手紙からバラの花びらが飛び出してきます。 さて、手紙から現われたのは、「Ms.ヒジカタ」と名乗る美しい女性でした。ヒジカタから助けを求められたうさみは、こころよくその願いを引き受けます。そのヒジカタは感謝すると、例の花園で待つと言い残して消えてしまいます。 そして手紙は「ガチパクトVer.2」へと形を変えました。それを見た男はうさみにそのことについて質問しますが、何もしらないうさみたちは逆に男に質問しようとします。すると突然風が吹いて、彼はうさみと一緒に消えてしまいました。気が付くと、少年と時計台までやって来ていたうさみ。 彼は二人っきりで落ち着いて話そうとしますが、そこへ一人の(別の)男が現われます。 二人の会話から、男は例の組織第二艦隊の「ムゲンダイナ准尉」、先ほどの男の名は「モリング2世(オリジナル版の「モリング」の息子の設定)」だと知ったうさみ。 そのムゲンダイナは、うさみがガチパクトを持っていることを知ると、奪おうと近づいてきました。するとモリング2世は大きな「ドローンモリング」の姿へと変身して、うさみを連れて相手から逃げようとします。ただ相手の攻撃で傷つき、モリングは本当の姿に戻ってしまいました。 そこへようやくうさみとモリングを見つけたシャンゼ・リーゼらも合流しますが、相手も現れガチパクトを渡すようにうさみに迫ってきます。自分の勝手でモリングを傷つけるような相手にガチパクトは渡せないとうさみは言い返すのでした。 だが、しかし、えびふらから普通の女の子に戻ってしまったうさみたちにできるのは、その場を逃げ出すことだけでした。だけど、相手から逃げ出すことは簡単にいきません。でもピンチに立たされたうさみたちの前に、アクリル=アストラルにいるはずのライトとフレイヤが現われたのでした。 そして、えびふらの力の源であるチョウも現われ、ガチパクトへと吸い込まれると、新たな変身アイテムへと形を変えます。さっそくその力を使ってえびふらへと変身する一同。 こうしてふたたび、そのえびふらはその姿をみんなの前に現わしたのであった。 つーことで、次回、第54話!!突如姿を現した新たなる敵にどう挑むのか、見逃せません・・・ッ!!!
2021年10月06日
【コラム配信】本日は、と題し「 #クパクパクパーン! 」(10年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! さて、10月5日火曜日、教師の日の「クパクパクパーン!」リボ・ボーン2世がお届けします「リボボンの絶対に役立つ?用語集」第28弾です!!このブログの作者兼管理人のたくりん先生は、まさに”教師”そのものとは言われていませんけど、ぜひとも今週もよろしくお願いしますよ!! 本日は「肉喰熊閃(にくたべるくまのひらめき)」これをテーマにお送りします。 そもそもこの意味ですけれども、「フォッカチオ大辞典」によると「ハンバーグマのグーグー(日本ハンバーグ協会会長)の必殺技の一つ。」とあるのですけれども、たまには暴力でなくとも必殺技的なやりくりで連日のストレスを発散させましょう!! さて、来週はエンスィーさんの脱力的コーナー・第28弾を予定しておりますよ!!!
2021年10月05日
・・・その例の3つの理由をかみしめてこそ、真の庭師になれる・・・そう誓った人物もいる一方で、今後に忠誠を祈る庭師もいる・・・。 そう、確信していただきたいところだったのだ・・・。
2021年10月04日
さて、本日10月3日日曜日ですよね。本日は、1988年のこの日に、アニメの「それいけ!アンパンマン」の放送が開始されたことにちなんで「アンパンマンの日」とされている(今年で放送33周年)。ただ、原作者の故・やなせたかしさんの遺産を皆(みんな)は背負い、皆の夢を守るべく、ばいきんまんのような悪者に挑み続けている・・・。 そう、思うだろうな?(思っていない人も少なくないが・・・。)
2021年10月03日
【コラム配信】本日は、みんなで来週からの第2部について語っていただきました。と題し「 #えびふらシリーズ 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 前回に続き、リモートで来週10月6日(水)より開始の第2部に向けての話し合いですが、いかがでしょうか。マッチスポンサーは前回に続きモエカさんを迎え、こちらから!!スタートです!!! 第51話より続き、うさみたちレギュラーメンバー8人のリモートトークは続いていたのだった。続いてはセイラから、自身がキャラクターの声を担当するお仕事シミュレーションゲーム「ユメミちゃんのなりたいコレクション」の紹介を行った。その要件に対し、ほとんどザワついた要件も出ていたのだった。「「えびふら」以外の話よね・・・?(宗谷)」「しかし、えびふらとのコラボの要件なら話は別だけど・・・?(あおい)」「セイラさん・・・しっかりして!!(コケ子)」 その要件を前に、セイラも「えびふらとのコラボもやるから!!」と、まじめに語り始めたのだった。 そしてそのあと、改めて年末の予定についてもみんなで考えたのだった。「年末の第77・78回でじっくり考えましょう!!(うさみ)」「なんでそうなるの!?(シャンゼ)」「いや、いま考えましょうよ!!(ゆずえ)」 ・・・そうそう、その要件を忘れてはならない。そしてみんなで「ORIZIN」第1部、第1~50話本編のダイジェスト映像を鑑賞し、これまでの思い出を改めて語ったのだった。それぞれのメンバーが出演しているシーンを見て大いに爆笑したり例のバトルシーンでのNG覚悟のシーンで喝を入れたり・・・していました。 こうして約4時間超にも及ぶリモートトークスペシャルは幕を下ろし、次週からの第2部に意欲をつけたのだった。 そして、次回!!そんなえびふらの新たなる伝説が開幕するのだった・・・!!!
2021年10月02日
一昨日29日水曜日、自由民主党の新総裁に前政務調査会長・岸田文雄氏が当選となった。その今後のやりくりはもとより、河野太郎氏と僅差ではあったのは言うまでもないものの、今後の岸田氏の活躍に注目されそうだ。
2021年10月01日
全35件 (35件中 1-35件目)
1

![]()