PR
カレンダー
どんどん できていきます。
早い、早い。
マイホームが完成する3月に、
タイミング良く・・転勤が決まって、
手当が出ればいいんですが・・。
(お金が節約できます)
〇顧問会員のMさん(40代)
(相談:生活設計・マイホーム建築)
今日・・お昼、M家マイホームの
建築現場の写真を撮ってきました。

棟上げ(柱と屋根だけでスカスカの状態)
の写真を撮らないでいる内に、
壁パネルが設置されて、
さらに足場の外側に幕が張られて、
ほとんど見えなくなってしまいました。
遅かった・・。
ちょっと見ないでいると・・
マイホームはどんどんできていきます。
屋根のトップが三角形になっているのは、
デザインではなく法律上の問題です。
斜線制限・・という規制があります。

反対側は三角にはなりません。
(隣地境界から離れているから)
一番上が小屋裏収納の窓で、
三階のような気持ちの良い高さです。
Mさんのマイホーム:進行状況
1 家計の現状診断・問題点把握
2 ライフプランニング(生活設計)
3 資金・ローンの目安を立てる
4 土地探し・土地売買契約 6/4(土)
5 展示場ほか見学
6 事前手続き・住宅プラン検討・作成
7 住宅会社・数社が提案競争 8/4(木)
8 業者決定・請負契約 9/8(木)
9 事前手続き・着工 10/8(土)
10 上棟~
11 完成・入居
12 住宅ローン返済開始
正月明けのセミナーに向けて
原稿を作成していた当事務所は、
昨日から・・ちょっとしたパニックでした。
エクセルで作成した資料(特にグラフ)が、
まともにプリントアウトできません。
エクセル原稿はきれいにできているのに、
グラフの文字が部分的に消えた状態で
プリントアウトされます。
昨日、原稿を届ける約束が・・
できなくなって、電話で謝りました。
原因は・・
パソコンなのか?
キャノンの複合機なのか?
エクセルのソフトなのか?
私たち素人に分かるわけがありません。
バックアップ業者さんに電話相談、
ラチが明かないので・・
夕方に来て見てもらいました。
武田
「こんなこと、今までにもありました?」
担当者さん
「いえ、まったく初めて・・です。」
(・・うわ、そんな難病・・なんだ)
電話で相談しながら、
色々やっていましたが、
どうにもならず、ギブアップ。
翌日の今日、
改めて来てもらって、
色々やってもらいました。
担当者さん
「PDFに保存してからプリント
したらどうだろう・・?」
やってみたら・・
「あー! 出ました! まともです!」
おーおー、なんでもいいです。
とりあえず、
セミナーの原稿が届けられれば。
根本的な解決ではないけど、
目先の問題の処理はできました。
西洋医学で対象療法を施された。
(根本的な治療ではない・・けど)
・・そんなイメージ?
東洋医学のような根本治療は・・
越年の作業になる?
担当者さん、資料を持ち帰りました。
ま・・取り合えず良かった。 助かった・・。
今日の佐々木FP
〇メール顧問会員のBさん(30代)
(相談:ライフプランニング)
現状診断資料 作成作業。
整理整頓が終わるのは、
明日・・に なりそうです。
以外に生命保険が多くて、
手間がかかっているようです。
【 行列のできるFP事務所 】
資料作成の順番を待っている顧問会員の行列です。
お待たせしています。大変申しわけありません!
1 Kさん(30代):シミュレーション 回答待ち。(4/4着)
2 Mさん(40代):現状診断 回答待ち。(4/19着)
3 Tさん(30代):現状診断 回答待ち。(5/20着)
4 Kさん(40代):現状診断 回答待ち。(8/16着)
5 Yさん(30代):現状診断 回答待ち。(8/29着)
6 Tさん(30代):現状診断 回答待ち。(9/5着)
7 I さん(30代):現状診断 回答待ち。(10/8着)
8 Bさん(30代):現状診断 今日の作業。(10/19到着)
9 Aさん(30代):現状診断 11/5 シート到着。
10 Oさん(30代):現状診断 11/14 シート到着。
11 Fさん(30代):現状診断 11/22 シート到着。
12 I さん(30代):シミュレーション 12/8 依頼着。
13 Oさん(40代):現状診断 12/13 シート到着。
14 Tさん(30代):現状診断 12/13 シート到着。
15 Sさん(20代):現状診断 12/22 シート到着。

《 質問希望? 》 まずブログ右上の「キーワード検索」を。
「キーワード検索」に言葉 ⇒
「このブログ内」 ⇒ 「検索」
又は右帯の記事を参照下さい。(「家計の常識を疑え!」他)
《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や
当事務所との関係を確認の上、右記へ
fpst@axel.ocn.ne.jp
建物の南半分が無残に 無くなりました 2025/11/23
屋根から2階 1階へと 情け容赦なく 2025/11/21
解体工事 重機のすごい音が響いています 2025/11/20
キーワードサーチ
フリーページ