ついに卒業式の日が来ました。
これでみんなともお別れなわけですが、意外とだれも泣いてなかったはず。
これはみんなが大人になって耐性がついたのか、それともやはり勉強校は友達友達言っておきながらそこまでの愛着がないなと深層心理で思っているのか……。
今日は全体的に学校近辺をうろちょろしていたので(なんとなくすぐ帰る気にはなれない)、さっき最期の別れを告げたはずの人にまた会いました。
それでも、同じ中央大学の同じ学部に行く人が意外にも5人今のところ知っているので正直びっくりしています(一応全員知り合い)。でもたぶん俺と同じ学科に行く人はいない。
とりあえず、記憶に残るようなことは、近場なのに変える方向上行くことのなかった店に初めて行きました。
そして、ゲーセンで久しぶりに遊びました。
でも! 実は1円もお金は使っていない(笑)
新しいのができたドラムに感動しながらポジションの確認と目を慣らすことに集中し、QMAは他の人がやっていたのでそれをみて口を挟み楽しみ、自分では中心となってプレイをしませんでした。
クイズゲームはそこがある意味いいよね。
金欠のときの優秀な判断だと思うよ(別に今は金欠じゃありません)。
でも、驚くほどきちんとした思い出になるものはなかった。まぁそうだとは思ってたけど。
部活の集まりもちょっとしかなく、みんなでご飯食べに行くことすらしなかったし。う~ん本当に仲が良くないなぁ……。
でも、もしかしたら20日にあるOB・OG会でなんかやるのかな?
とりあえず、これでまじめに暇になってしまったわけですが……。どうせ、みんな――特に中学校の友達――は誘っても忙しいで一蹴されるんじゃなかと思っています。
っていうか、大体何をして遊べばいいのかと。
仕方ない引きこもるか。
PR
Freepage List