全5件 (5件中 1-5件目)
1

ビジュ文ワークショップにご参加の先生方ありがとうございました(*^^*)1日目は5文型が楽しく学べる「楽5ホルダー」今年はマニュアルが大きく変わり、レッスンでそのまま使えるつぶやき付きでリピーターの先生にも多数ご参加いただきました!一日で5文型すべてを学ぶので盛りだくさんだったと思いますが大切なことは全てマニュアルに書いてあります。夏休みの間につぶやきを読みながらアイコンを動かしてみてくださいね。2日目は文法絵本。今年は「三単現」がテーマです。三単現は夏休み明けから学校やレッスンでも取り入れる先生が多いことから絵本にはオバケやモンスターたちがが登場します。まずは手遊び歌のicebreak。これ以前もやったから今回は前よりは指が動かせたと思う。子どもはあっという間に覚えそう。絵本を作った後は、付属教材のカードを使ったアクティビティ。さすが先生方!発展型アクティビティのアイディアが続々と飛び出します。今回の絵本は三単現はもちろんのこと頻度を表す副詞が繰り返し学べる仕掛け付き。早くもレッスンで使うときのイメージがわいたようです。難しい英文法も絵本から入るとハードルが少し下がりますよね。2学期からたくさん活用してもらえると嬉しいです♪さて1学期最後のワークショップが終わり、レッスンもサマースペシャルだけになるので今のうちに教材制作がんばりまーす(^o^)/インスタグラムやってます!レッスンアイディアも盛りだくさん!!ぜひフォローお願いします♪手づくり英語教材はこちら
2019年07月28日
コメント(4)

以前からブログでもご紹介しているAR絵本の販売を本日より開始しました!6冊セットで音源付き。CDを使わずスマホやタブレットを絵本にかざしてストーリーや歌を聞くことができます。また、最初のページでは3Dリオが飛び出してきて自分の好きなものや嫌いなもの、得意なことなどをスピーチします。まるでリオがお家や教室に遊びに来たような現実とバーチャルが混ざりあったような不思議な経験をすることができます。絵本はそれぞれ子ども達の日常に身近なテーマが盛りだくさん。Book1 Let's Go on a Picnicテーマ:色、果物Book2 A Walk in the Parkテーマ:動物、動作、スポーツBook3 Itchy! Mosquito Bite!テーマ:ボディパーツ、虫Book4 Lots of Patternsテーマ:模様、文房具、持ち物Book5 Get Ready for a Partyテーマ:形、食べ物、誕生日Book6 Good Morning, Good Nightテーマ:一日の動作、時間絵本はレッスンやご家庭でお好きな順番で自由に使うことができます。音源は全てオリジナル。テーマに合わせたチャンツはもちろんのこと、効果音も全てこの絵本のために作ってもらいました。リオの3DCGもそれぞれの絵本で異なる姿で登場します。ちなみにGood Morning, Good Nightではパジャマを着たリオがベッドの前をウロウロした後ベッドに横たわりますよ。本が大好きなリオは寝る前の読書も忘れません。どんな絵本を読んでいるのか後ろから覗いてみてくださいね。HPに動画もアップしているのでぜひご覧くださいね。【AR絵本6冊セット】インスタグラムやってます!レッスンアイディアも盛りだくさん!!ぜひフォローお願いします♪手づくり英語教材はこちら
2019年07月15日
コメント(0)

ちょうど一週間前に初孫が誕生しました!火曜日の朝に娘から破水したとの連絡。すぐにタクシーに飛び乗って病院へ。でも陣痛がなかなか起こらず、羊水だけが漏れてる状態だったのでバルーンを入れて、陣痛促進剤を投与し、様子を見ることに。実は私も娘を出産した時に同じ状況で丸三日苦しんでようやく誕生した経緯があってこれは長期戦になりそう・・・と。結局その日は生まれず、翌日朝8時からまた促進剤。10時ごろから苦しみだして、泣くし、叫ぶし、しまいにゃ吐くし(;゚Д゚)そして刻々と迫るレッスン時間・・・婿が来たのでバトンタッチして急いで自宅へ戻り、レッスンが始まる直前に女児が産まれたとの連絡が入りました。レッスン中半笑いが止まらず子ども達からChoco先生、今日もヘンと思われたかもしれません。ただその日は面会時間終了で会えず、翌日はガラス越しに20分だけ、翌々日にようやく抱っこすることができました。ちっちゃくて可愛くて一生懸命生きようとする姿を見てますます頑張らなきゃと思った新米ばーちゃんでした!よろしくね💛インスタグラムやってます!レッスンアイディアも盛りだくさん!!ぜひフォローお願いします♪手づくり英語教材はこちら
2019年07月10日
コメント(8)

今月の親子クラスのテーマは「海の生き物」と「反意語」。絵本はこの2冊を読みました。オリジナル絵本には子供たちが大好きなジンベエザメが!ジンベイザメって魚類の中で一番大きいんですよね。こんなに巨大なのに卵から生まれてくるなんて不思議で仕方ない~形容詞を使って変顔アクティビティをした後はお決まりフィッシング!そしてクラフトは光る水族館です!ヒカリモノに子ども達のテンションはマックス!持ち帰りができると聞いて満面の笑みでした♪次回は比較級をお勉強するよ~インスタグラムやってます!レッスンアイディアも盛りだくさん!!ぜひフォローお願いします♪手づくり英語教材はこちら
2019年07月05日
コメント(4)

昨日無事にFun Writing WorkshopとAR絵本『All the Year with Leo』の発表会が終了しました!ご参加の先生方、ありがとうございました♪まずは恒例kiki先生のお教室探検。やはり一番人気は絵本の本棚。お宝がザクザク眠ってます!Fun Writing Workshopパート3ではライオン君が交換日記の中でお悩み相談してきたことを子ども達が親身になってお返事していたりライオン君の自慢話や失敗談に共感したり、kikiさんの生徒さんの起承転結のある4コマ日記を実際にご覧いただきました。また、すでに絵日記ライオンを使ってくださっている先生方が生徒さんの日記を持参してくださったので情報交換の場としてもご利用いただけたと思います。そしてワークショップ終了後はいよいよAR絵本のお披露目会。3月の名古屋WSでは1冊目だけのお披露目でしたが今回は6冊全てを手に取ってご覧いただくことができました。先生方が夢中になっているのが手のひらにチョコンと乗っかっているLEO。まさにこれがVRとの大きな違いでARは現実世界にキャラクターが入り込んできて触れ合っているような感覚になります。LEOを見つめる先生方の眼差しがとても優しくて何だかとても幸せな気分になりました。さて、今回はプレリリースでしたが、7/15(月)より一般販売を開始します!ご興味がある方は当日ぜひショップHPをご覧くださいね♪インスタグラムやってます!レッスンアイディアも盛りだくさん!!ぜひフォローお願いします♪手づくり英語教材はこちら
2019年07月01日
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


![]()