PR

Profile

エンゾ〜

エンゾ〜

Freepage List

【一眼レフな人々】


PENTAX LX


PENTAX MZ-3


PENTAX MZ-S


PENTAX MG


PENTAX MX


Canon EOS 5


Canon EOS Kiss3


Canon EOS IXE


Canon EOS Kiss7


Canon EOS 7


Canon EOS-1V


Nikon EM


Leica R7


Leica R-E


OLYMPUS OM-4


OLYMPUS OM-3


CONTAX 139


CONTAX Aria


CONTAX N1


MINOLTA VECTIS


MINOLTA α-807si


SIGMA SA-7N


【コンパクトカメラな人々】


Nikon 28Ti


Nikon 35Ti


Konica HEXAR


CONTAX T2


CONTAX TVS2


CONTAX Tix


Fuji KLASSE


Leica Minilux


Leica CM


MINOLTA TC-1


KYOCERA SAMURAI


【レンジファインダーな人々】


BESSA T


BESSA R2


BESSA R2A


BESSA R4A


LEITZ minolta CL


Leica M6J


Leica MP LHSA


Leica M4(BP)


Leica M7(a la carte)


Leica MP(a la carte)


CONTAX G2


CONTAX G1


安原一式


秋月


【その他のカメラとデジタル機材】


Nikon coolpix5700


Rolleiflex 2.8FX


CONTAX SL300R T*


オリジナルカメラバッグ


RICOH GX100


RICOH GR Digital


RICOH GXR


PENTAX *ist DS&DS2


PENTAX K10D


PENTAX K20D


PENTAX K-7


SIGMA DP1


【写真のなんだかんだ】


カメラバッグについて


くたばれベテラン


First Step


スナッパーであるという事


カメラの選び方(1)


カメラの選び方(2)


お勧めコンパクトカメラ


買うなら新品か中古か?


権威に弱い僕(^_^;


快適ライカ生活


魅惑の香港ライカ巡り


感度分の16


ヤフオクを嘗め尽くす


電源一覧


リストラ大作戦


クラウド三昧


Tiny & Cheep Gallery


ギャラリーA


ギャラリーB


猫のいる風景


ギャラリーC


秋月作例


ギャラリーD


ギャラリーE


ギャラリーF


ギャラリーG


ギャラリーH


頂き物ギャラリー


ギャラリーI


インド滞在記1


インド滞在記2


ギャラリーJ


ギャラリーK


Six by Six


猫そのもの


韓国三昧1


韓国三昧2


山笠があるけん博多!


ギャラリーL


池 島


プーケット1


プーケット2


シェムリアップ1


シェムリアップ2


シェムリアップ3


シェムリアップ4


ある廃校の風景


ギャラリーM


大連


上海1


上海2


ギャラリーO


ランタンフェスティバル


WATER GARDEN


ギャラリーP


桜2005


福岡西方沖地震


ギャラリーQ


広州・鳳凰山1


広州・鳳凰山2


香港


ギャラリーR


OKINAWA!(1)


OKINAWA!(2)


ギャラリーS


honeymoon 1


honeymoon 2


honeymoon 3


honeymoon 4


honeymoon 5


金沢旅情


東京散歩


十日恵比寿


SINGAPORE SLING


うみのいえ


杭州探訪 1


杭州探訪 2


2008 イタリア 1


2008 イタリア 2


A12 GR28mmF2.5


横浜散歩・2010冬


所有機材一覧表


ホームラボ環境


寝言


機材のトラブル&修理


2004年のお勉強代


2005年のお勉強代


2006年のお勉強代


2007年のお勉強代


2008年のお勉強代


2009年のお勉強代


【レンズグルメ!】


EF75-300mmIS


カラースコパー35mmF2.5


EF22-55mmF4-5.6


シグマ28-70mmF2.8EX


シグマ17-35mmEX DG


タムロン28-75mmF2.8


ノクトン35mmF1.2ASPH


シグマ24-60mmF2.8EX


ペンタックスFA43mmF1.9


今更APS推進委員会


APSを使い倒す!


TessarT*45mmF2.8は付くのか。


APSポジを使うなら、スキャナは必須!?


自転車のある生活


ルイガノ DW-2


ビアンキ リクイガス


ジャイアントMR-4F


ズボンのすそ汚れません


フラッシュスタンド!


MTB用万能スタンド


LOOK 595 ULTRA


GIOS MIGNON


GIANT IDIOM 0


お気に入りアイテム一覧


Free Space

設定されていません。
2005.01.15
XML
カテゴリ: 写真・カメラ
山手線に乗りそこなったエンゾーです。(これに関しては、明日の日記に書きます)

物欲の魔都・東京 から帰ってまいりました。期待してる方がいると思うのでさっさと白状しますが、フジヤカメラへ 行った見た買った
まあ、予定通りMZ-Sです。はい。

一応、言い訳をさせて頂くとですね、必ず買うと決めて行った訳ではないのです。

フジヤの中古品ネット検索で「MZ-S+グリップ+方眼マットスクリーン(程度AB+)」という物件があるのは事前に確認していましたが、あえて取り置きまではしてもらいませんでした。縁があればそのまま残っているだろうし、無ければ誰かに買われているだろう、と思いまして。
コマかぶりの症状が出て以来、なんとなく使わなくなってしまったMZ-3のピンチヒッターが必要なことは間違いなかったものの、BESSA R2Aというホットアイテムの発売を今か今かと待ちわびているエンゾーにとって、優先順位はあくまでも2番目だったのです。


ショーケースの中を覗き込むと、お目当てのバッテリーグリップ付きMZ-Sらしきものがいくつか並んでいました。が、「方眼マットスクリーンつき」と値札に表記してあるものがありません。どうも売れてしまったようです。
無いと分かるとなんだかホッとして、それなら…と見るだけのつもりで、いちばん程度の良かった(Aランク)の一台を見せてもらいました。

レンズを付けてマッタリといじりながら、店員さんに
「ネットで調べたときには方眼マットスクリーン付きの奴があったのですが、売れちゃったんですねえ。 あれば買ったんですが 。残念だなあ。あははは」
とヨタ話を仕掛けたら、
「そうなんですか?ちょっと探してみますね…」
おもむろにショーケースの中をごそごそ探し始めました。すると全く予想もしなかったのですが、 あったんです
ただ、ネットで検索したときはAB+ランクでしたが、こちらはABランクと書いてあります。どうやらネットの在庫表で見たやつとは違う一台のようです。


とりあえず手に取っていじってみると、Aランクの物に比べて、いまいちシャッターの切れが悪いような気がしました。方眼スクリーンは確かに装着してありましたが、ファインダーにホコリが混入していました。ABランクということもあり、外観は使用感が目立ちました。
ほーら、探せばアラが出てくるもんだ。少しでも納得いかないなら買うべきではないし、そんなものに手を出すエンゾー様ではないぜ。
やれやれ、今回は逃げきったなと胸を撫で下ろしたその時、店員さんの口から 爆 弾 発 言 が…。

「…あのお、ABランクの方に入っている方眼スクリーン、Aランクのボディに入れ替えちゃってもいいですよ?」

ななななんですとぉ!?

そもそも、エンゾーがショーケースを見た時にお目当ての在庫を見つけられなかった理由は、値札の特記事項に、『方眼スクリーン入り』という表記が無かったからなのですが、フジヤがコンピュータで管理している在庫表には値札と同じデータが入力してあるので、やはり『方眼スクリーン入り』としては登録されていなかったのです。つまり データ上では無いはずのものが実際にはある ということになり、だからこっそり標準のスクリーンと入れ替えても矛盾が起こらないというわけ。

「ぴかぴかのグリップつきAランクボディに、オマケで方眼マットスクリーンが付いて、今ならお値段据え置き!」
頭の中で、ジャパネットのタカタ社長が笑顔を振りまき、エンゾーは店員さんに
カードを差し出していました…。


さて、脇の下に変な汗をかきながらフジヤカメラを出た後で、携帯に着信があったことに気付きました。スリリングな展開にドキドキしていたため気がつかなかったのですが、よく見ればメッセージも残っています。さっそく聞いてみました。

『あー、エンゾーさまでしょうか、いつもお世話になっております、○○カメラです(行きつけのカメラ屋さん)。本日、ようやくBESSA R2Aが入荷いたしました。お越しをお待ちしております』

遅せーよ(T-T)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.15 18:31:50
コメント(18) | コメントを書く
[写真・カメラ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

王島将春@ チャイナ屋さん、生主になる エンゾ~さんが悔い改めたら、ドワンゴの…
王島将春@ 聖書預言 はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
名無し@ Re:椎間板ヘルニア?(02/25) 坂戸先生のお話はとても論理的で分かりや…
いぬりく@ めっちゃわかります 自分もカメラ初めたときに絶対に最初からR…
エンゾー@ Re[1]:「転送コム」というもの(07/06) まさかこの古い記事に書き込みいただける…
うわ~!@ Re:「転送コム」というもの(07/06) 懐かしい! この会社で働いてました(笑) N…

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: