PR

Profile

エンゾ〜

エンゾ〜

Freepage List

【一眼レフな人々】


PENTAX LX


PENTAX MZ-3


PENTAX MZ-S


PENTAX MG


PENTAX MX


Canon EOS 5


Canon EOS Kiss3


Canon EOS IXE


Canon EOS Kiss7


Canon EOS 7


Canon EOS-1V


Nikon EM


Leica R7


Leica R-E


OLYMPUS OM-4


OLYMPUS OM-3


CONTAX 139


CONTAX Aria


CONTAX N1


MINOLTA VECTIS


MINOLTA α-807si


SIGMA SA-7N


【コンパクトカメラな人々】


Nikon 28Ti


Nikon 35Ti


Konica HEXAR


CONTAX T2


CONTAX TVS2


CONTAX Tix


Fuji KLASSE


Leica Minilux


Leica CM


MINOLTA TC-1


KYOCERA SAMURAI


【レンジファインダーな人々】


BESSA T


BESSA R2


BESSA R2A


BESSA R4A


LEITZ minolta CL


Leica M6J


Leica MP LHSA


Leica M4(BP)


Leica M7(a la carte)


Leica MP(a la carte)


CONTAX G2


CONTAX G1


安原一式


秋月


【その他のカメラとデジタル機材】


Nikon coolpix5700


Rolleiflex 2.8FX


CONTAX SL300R T*


オリジナルカメラバッグ


RICOH GX100


RICOH GR Digital


RICOH GXR


PENTAX *ist DS&DS2


PENTAX K10D


PENTAX K20D


PENTAX K-7


SIGMA DP1


【写真のなんだかんだ】


カメラバッグについて


くたばれベテラン


First Step


スナッパーであるという事


カメラの選び方(1)


カメラの選び方(2)


お勧めコンパクトカメラ


買うなら新品か中古か?


権威に弱い僕(^_^;


快適ライカ生活


魅惑の香港ライカ巡り


感度分の16


ヤフオクを嘗め尽くす


電源一覧


リストラ大作戦


クラウド三昧


Tiny & Cheep Gallery


ギャラリーA


ギャラリーB


猫のいる風景


ギャラリーC


秋月作例


ギャラリーD


ギャラリーE


ギャラリーF


ギャラリーG


ギャラリーH


頂き物ギャラリー


ギャラリーI


インド滞在記1


インド滞在記2


ギャラリーJ


ギャラリーK


Six by Six


猫そのもの


韓国三昧1


韓国三昧2


山笠があるけん博多!


ギャラリーL


池 島


プーケット1


プーケット2


シェムリアップ1


シェムリアップ2


シェムリアップ3


シェムリアップ4


ある廃校の風景


ギャラリーM


大連


上海1


上海2


ギャラリーO


ランタンフェスティバル


WATER GARDEN


ギャラリーP


桜2005


福岡西方沖地震


ギャラリーQ


広州・鳳凰山1


広州・鳳凰山2


香港


ギャラリーR


OKINAWA!(1)


OKINAWA!(2)


ギャラリーS


honeymoon 1


honeymoon 2


honeymoon 3


honeymoon 4


honeymoon 5


金沢旅情


東京散歩


十日恵比寿


SINGAPORE SLING


うみのいえ


杭州探訪 1


杭州探訪 2


2008 イタリア 1


2008 イタリア 2


A12 GR28mmF2.5


横浜散歩・2010冬


所有機材一覧表


ホームラボ環境


寝言


機材のトラブル&修理


2004年のお勉強代


2005年のお勉強代


2006年のお勉強代


2007年のお勉強代


2008年のお勉強代


2009年のお勉強代


【レンズグルメ!】


EF75-300mmIS


カラースコパー35mmF2.5


EF22-55mmF4-5.6


シグマ28-70mmF2.8EX


シグマ17-35mmEX DG


タムロン28-75mmF2.8


ノクトン35mmF1.2ASPH


シグマ24-60mmF2.8EX


ペンタックスFA43mmF1.9


今更APS推進委員会


APSを使い倒す!


TessarT*45mmF2.8は付くのか。


APSポジを使うなら、スキャナは必須!?


自転車のある生活


ルイガノ DW-2


ビアンキ リクイガス


ジャイアントMR-4F


ズボンのすそ汚れません


フラッシュスタンド!


MTB用万能スタンド


LOOK 595 ULTRA


GIOS MIGNON


GIANT IDIOM 0


お気に入りアイテム一覧


Free Space

設定されていません。
2005.04.19
XML
カテゴリ: 写真・カメラ
本日の走行距離 0.0km 積算距離 313.9km

自転車通勤休みも三日目に突入しております。まだお尻の筋肉に違和感が残っていますが、どのみち明日は雨なので、さすがに四日も休めば全快するでしょう。「慣れないうちは毎日乗ってはいけない」とツールの選手がアドバイスしていたのは本当だったなあと、エンゾー反省モード。てへ。

ところで、 「Beyoonta vox」 主宰のビヨーン太さんが、HPの常連さんからペンタックス往年の名機・MXをレンズ付きで譲ってもらったとか。曰く、こんなに小さいとは思わなかった、M型ライカにペンタプリズムを乗っけたくらいしかないとのこと。
それまで、Kマウント沼には近づかないように気をつけていたエンゾー、ここに来てちょっとグラついております。だって当時のMF一眼レフときたら、ボディもレンズも今や捨て値同然に安いので、油断するとシャハト・トラベゴンとか買いかねません。

MXはマニュアル機ですが、その兄弟たちには、もっと機能を割り切った廉価版のモデルがいくつもあります。例えば絞り優先しか使えないMEとか、進化系のMEスーパーとか。こう言うモデルは「操る楽しみ」が希薄で、しかも露出計が壊れたらおしゃかなので、市場では物凄く人気がなくて、数千円で買えたりします。かつてエンゾーが手放したニコンのEMもこの類です。

ただでさえ、この間からファインダーが見やすい昔のMF一眼レフに惹かれているというのに、この傾向はまずい。まずいぞ~。他にも、IXEのための贅沢な専用レンズと化しているテッサー45mmが不憫なので、これを有効活用するボディとして、コンタックスの139が欲しいよ父さん。

あああ、デジカメ全盛のこの時代は、過去の遺物は価格が馬鹿みたいに安いので、心理的防波堤が低くていかん! これが防湿庫効果と言うやつか!?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.04.19 20:46:44
コメント(12) | コメントを書く
[写真・カメラ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


KXでも安いですよ?  
高麗 さん
少し前、Kマウントで銀塩を始めたばかりの弟が「FM3Aみたいなカメラが欲しい」と言い出したので、フルマニュアル機を薦めました。
そうしたらすぐにKXの委託が7500円であったので、すぐに問い合わせてお買い上げ。外装が薄汚れた感じがある以外はそこそこきれいで、このお値段。廉価版と大差ない価格でした。
エンゾーさん、どうせならまだまだ使えるフルマニュアル、お一つどうですか ( ̄ー ̄)ニヤリッ MXより大きくて重いですけど。

捨て値の機種といえば、プログラムA あたりはデザイン的に面白いですよ? (2005.04.19 19:51:11)

迷える子羊  
エンゾ~  さん
高麗さん

地震で起こされちゃったので、こんな時間からパソコン開いてます(^_^;。

Kシリーズも惹かれますね~。LXは別格として、実用には最高の機種の一つではないでしょうか。となかんとか、自分の言葉に惑わされています、はい。
プログラムA、独特のデザインで、アレはアレで嫌いじゃなかったりします。なかなかソリッドですよね(^-^)。

(2005.04.20 07:17:10)

ぺんた3兄弟  
ZOO さん
ひさびさの書き込みです。地震大丈夫でしたか?さて、ワタクシも使用一眼レフはペンタです。KXといえば、LX・MXと共にペンタMFの上級機3兄弟ですよね~うちにはKX以外はいます。MXの布シャッター膜のパタっ!とした感覚が好きです。LXは夜景専用機で使っています。でもペンタ系、一時期より中古安くなりましたね(;_;) (2005.04.20 09:26:44)

うふふふふw  
桜上水雀 さん
ただ一言
「めんそ~れM42沼へ」
トラベゴンだけじゃなくトラベナーの50mm(半自動タイプ)もいいですよ~、手持ちのtessarより遥かに色乗りが良いのには感動します(^-^)
半自動絞り機構のメカニカルさもエンゾーさん好みだと思います~
さあ、あと1歩、もう1歩踏み出せばそこに泥n…おっとっといいばっペー(言い間違い)甘美な世界が…

(2005.04.20 22:12:19)

PENTAX MG  
あるふぁ さん
あるふぁです。

学生のころ、カメラ好きな伯父さんにいただいた初一眼レフがMGでした。
それなりにうれしかったですけど、交換レンズなんて買える財力はなく、長らく押し入れで不遇な半生を過ごさせてしまいました。

MZ-5nを使うようになってからなぜか第一線に復帰(^^;
AF音や自動巻き上げ音がしないので(あたりまえ)、雰囲気重視(慶弔宴席など)で重宝してます
『ぱしゃん』っていうシャッター音も心地よい(^^)

最近は、FA28mmF2.8ALで、絞り込んでパンフォーカスで使うことが多いです:-)
(2005.04.21 23:14:42)

Re:ぺんた3兄弟(04/19)  
エンゾ~  さん
ZOOさん

白状します、ヤフオクでMV1を衝動買いしました。激しく後悔しています。届いたボディは、ファインダーはピントグラスが腐食して浮いているは、ホコリは入りまくっているは、外観は錆だらけだは、もう散々でした(;;)。

安物買いの何とかってヤツですね。やはり少々高くても、美品のMXにしておけばよかったと後悔することしきりです。

  (2005.04.22 13:39:53)

Re:うふふふふw(04/19)  
エンゾ~  さん
桜上水雀さん

いや~ん、へんな沼に誘わんといて~。
つーか、冗談抜きでMXとかMEとか欲しくなってきています。やばいッス。パンケーキレンズ欲しい・・・いかんいかん!(-"-;)

  (2005.04.22 13:41:45)

Re:PENTAX MG(04/19)  
エンゾ~  さん
あるふぁさん

そうなんですよね、昔のボディに最新のレンズを付けられるのもペンタの楽しみの一つ。いかんなあ、システムの自由度が高すぎて、誘惑に対抗する理由が希薄になってきつつあります・・・

  (2005.04.22 13:43:14)

時間差ですんません  
ビヨーン太 さん
宣伝していただいてたんですね。道理でカウンターがやたら回ってると思ったら。
いやー、ほら、時差があるっしょ。福岡と当地では72時間くらい・・・。

MV1に行っちゃったの?シンプルすぎない?私の好みはMGの黒。変な飾りモールがなく、黒一色のシンプルさに萌え。
そう思っていたのですが、いやはやMXもなかなかよろしいんですよ。これがまた。
シルバーボディでもぜーんぜん気になりません。黒ボディ好きの私が、です。
(2005.04.22 14:20:37)

なんもです。  
エンゾ~  さん
ビヨーン太さん

やっぱ、使って楽しいのはMXざんすねえ(T-T)。
MV1は、ファインダー内にシャッタースピードが出ないと事前に知っていたら、買わなかったでしょうね。先走りました。

つーか、ファインダーの腐食を特記しない出品者には、正直頭に来ましたが…(-_-メ)

  (2005.04.22 19:15:12)

ガラクタ遊び  
KENT さん
私の場合ペンタじゃないんですが、
ガラクタ市もとい骨董市で、
ミノルタSRT101を2000円にてサルベージしてまいりました。
58mm f1.4がついて、無造作に箱の中に転がっておりまして、
まぁ、ジャンクだろうなぁと思いつつ弄んでおったんですが、
レンズにかびなし、絞りも正常、シャッタースピードも全速作動の様子。
うちに帰って電池を入れると、露出計も生きてる!
これって感動の完動品!?
MC、MDマウントのレンズは比較的安いから、
楽しめそうだなぁ、と夢も広がります。
ちなみにその日は、4500円にてその他3台救出。
やっぱガラクタ遊びサイコー!!(半トランス)

ってなわけで、
古い1眼レフっていいですねぇ(爆)。
(2005.04.23 09:26:03)

ホントですよね  
桜上水 さん
銀塩(というか「カメラ」といえばフィルムじゃなかったのか?w)の銘機・銘玉・迷機・迷玉の値崩れの様相はそりゃもう凄まじく、お陰で手ごろなお値段(レンズ一本一万以下)で買える同じ焦点距離のM42レンズが増えること増えることorz
泣く子も黙る銘玉!シュナイダー・クセノン50mmF1.9がワタシのトコに2本もあるのはいいことなのか悪い事なのか…
”家一件買える”値段のはずだったcontax2を5万以下で買ってしまったのはいいことなのか(以下同文)
つ~ことで、エンゾーさんもぜしM42世界へ♪

>パンケーキレンズ欲しい・・・いかんいかん!(-"-;)
……おやぁ、こんなトコにこんなモノが> <small> <a href=" http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/76183336" ; target="_blank"> http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/76183336< ;/a></small>

(2005.04.24 09:05:04)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

王島将春@ チャイナ屋さん、生主になる エンゾ~さんが悔い改めたら、ドワンゴの…
王島将春@ 聖書預言 はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
名無し@ Re:椎間板ヘルニア?(02/25) 坂戸先生のお話はとても論理的で分かりや…
いぬりく@ めっちゃわかります 自分もカメラ初めたときに絶対に最初からR…
エンゾー@ Re[1]:「転送コム」というもの(07/06) まさかこの古い記事に書き込みいただける…
うわ~!@ Re:「転送コム」というもの(07/06) 懐かしい! この会社で働いてました(笑) N…

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: