PR
Freepage List
Free Space
そろそろ年賀状のことを考えなければならない時期が来ましたね~。エンゾーは仕事上、あまりにも枚数が多いため、年賀状は自分で書かずに、まとめて業者さんに頼んでいました。
しかし、最近手の込んだ年賀状をたくさん頂くようになったので、かなり反省して、今年は自分で書く(作る)か?とか思い始めています(^_^;。そうすると、必要になってくるのが年賀状印刷ソフトとプリンター。まずソフトを調べてみた結果、なんと自分のパソコンにバンドル版の「筆グルメ」がインストールされていることを、今日になって知りました( ̄▽ ̄;)。おいおい。
プリンターは、その昔エプソンのカラリオをタダでもらったことがあって、しばらくそれを使ってましたが、とにかく使う頻度が低く、ウォーミングアップのたびに大量のインクを消費する上にノズルの目詰まりもひどかったので、かんしゃくを起こして使わなくなり、結局お払い箱になってしまいました。タダより高いものはない…(T-T)
エンゾーの使用法から考えると、A3ノビなどはまずプリントしないので、A4モデルで十分。ハガキ両面同時印刷が出来て速度もそこそこ速く、フロント給紙で綺麗に印字できればいいか、というくらいの要望になります。ごく普通に、キヤノン・エプソン・HPあたりが候補に上がって来ますが、店頭でサンプルを見る限りでは、キヤノンのピクサスが一歩有利か?
自家プリントというものにまったく興味がなかったので、久々にカタログを集めてみたところ、その進歩に驚きました。なになに、キヤノンのピクサスは全弾1ピコリットル?粒子細か~い!(◎◇◎;)
だけど、ラインナップがあまりにも広がりすぎて、ヒエラルキーが直感的に分りませんね。オールインワンとダイレクトとA4モデルって、ぶっちゃけどれがいちばん綺麗に印刷できるんだろ(・_・?)ってな感じで。
カタログスペックを読んでみると、オールインワンモデルの MP950
とA4モデルの iP7500
が、印刷クオリティ・スピードともにまったく同じものであることが判明。つーことは、あとはコピー&スキャン機能が付いているかどうかの違いというわけね。
スキャナは、こないだ修理から帰ってきたフラットベッドがあるし、コピーはしないからイラネ~ヽ( ̄Д ̄*)。つーわけで、キヤノンだったら iP7500
に決定。
しかしぶっちゃけ、エプソンとHPとキヤノンって、どれが一番綺麗なんですかね。
いろいろリニューアル 2011.04.13
Calendar
Comments