PR
Freepage List
Free Space
こないだ、階段落ちから奇跡的に生還したダイナブックでしたが、やはり内臓にダメージがあったようです。CDを再生してみたところ、「ブーン」という異様な音が音が鳴り続け、5分ほどしてついに止まってしまいました(T-T)。DVDマルチドライブが死亡。
新しくドライバをインストールしたり、データをディスクで渡されたりしない限り、すぐに困るような部分ではありませんが、長く付き合って行きたいので、修理に出そうと思っています。
が、この手の修理は結構長くかかりますし、まして時は年の瀬、年内に戻ってくる可能性は限りなく低い。パソコンがないと仕事にならないエンゾー、そもそも自宅と会社での仕事を一台のノートパソコンでこなそうとした事に無理があったわけで、ここは以前の2台体制に戻す必要が出てきました。
もともとテレビをほとんど見ない人なので、最近流行のチューナー内蔵型は必要性を感じません。ただし、画像はバリバリ加工しますから、激オモの最新版フォトショップ・エレメントでもさくさく動くくらいのスペックは必要になります。
あ、思い出した。そう言えば、前にこのネタを書いたときには、Macユーザーな皆さんから「マックを買いなさい!」と包囲網を敷かれたんだっけ(^_^;残念ながら、仕事上、一般消費者と違う環境に身を置くわけにはいかないので、Macもベッキーも使えません。セキュリティーホールがひどいと分っていつつも、あくまでWindowsマシンにアウトルック・エクスプレス(T-T)。(前のパソコンのメールソフトには、Macのフォントを入れていましたけどね。美しい・・・)
で、最近気になっているのは、ペンティアムDの性能について。なんか、あまり良い評判を聞かないんですよねえ、ダブルコアって(-"-;)。実際のとこ、どうなんでしょうか。
いろいろリニューアル 2011.04.13
Calendar
Comments