全63件 (63件中 1-50件目)

生ゴミを活火山の溶岩湖に捨てるととんでもないことになりました!活火山の逆鱗に触れたなあ・・・・(‐”‐;) マチガイナイ
2012年06月30日
コメント(0)
今日の首位攻防第2R!先発の杉内を打線が初回から4点を奪う幸先のいいスタートで援護!!さて、その後の展開ですが、2回以降、打線がストップ・・・その間に4-0から4-2へ・・・・。昨日同様に継投で逃げ切ったからよかったものの、これで追いつかれたりしてたら・・・さて試合後、明日先発の田原について監督が・・・・「思い切ってコーナーを突く、けれんみのないピッチングを期待する」「けれんみのない」?調べてみました。「正統的な」つまり、小細工や裏をかいたりせずに堂々とピッチングをせよ!との監督の思いだと思われます。
2012年06月30日
コメント(6)

何を引っ張ってるのかは存じ上げませんが、後ろの方、引きずってますよw
2012年06月29日
コメント(0)
前回の登板でちょっと回復の兆しはあったけど、今日の登板でようやく復活してくれました♪4回に絶好調の阿部っちが援護射撃の2ラン!!巨人は継投でこの大事な2点を何とか僅差で守り抜きました。中日に先勝!!ただ、やはりHRでの得点のみというのが前から気になって仕方ない・・。
2012年06月29日
コメント(6)
内海が打線の援護をもらい4安打完封しました!初回に古城の3塁打を皮切りに2点先制!中盤に阿部っちと村田のソロアーチで点差を広げました。中日が阪神にまた勝ったのでゲーム差は変わらず・・・。ゲーム差2のまま週末の首位攻防戦となります。3タテするしか首位になれないwなんとか2勝1敗でいきたいものです。内海が今日投げたからなあ・・・・。先発陣がしっかり試合を作ってくれさえすればね!
2012年06月28日
コメント(9)

大変身は大げさかwさて、アマゾンで注文していたものが届きました。相変わらず無駄な梱包ですw注文していたのは3DS専用のシート。こちらがひらやんの3DS。これがシートによってこうなりました♪おお~!テンション上がる~~
2012年06月28日
コメント(4)

釣りバージョンには笑った。
2012年06月28日
コメント(2)

うどん県で恒例のスイカの出荷が始まりました!!そう、写真の通り、「四角スイカ」。これは実が小さいうちに、強化プラスチック製の透明の容器に入れて育てます。未熟な段階で収穫するため食用には向かないが、デパートや果物店の店先に並べる観賞用として人気があります。1玉約1万円。
2012年06月27日
コメント(4)
今日、東京・六本木ヒルズアリーナで行われた映画「るろうに剣心」(8月25日公開)の完成披露イベント。主演の佐藤は壇上で「武井さんが偏食なんで、撮影中はみんなで武井さんが食事のできるお店を探してました」と。共演の蒼井優が「で、結果、うどんがあればいいということでした」と追い討ちを・・・。つまり、武井咲がうどん県で住めば、心配なく暮らしていけるさ~~( ̄▼ ̄*)ニヤッ
2012年06月27日
コメント(2)
< レバ刺しがどうしても7月に入ってからでも食べたい方へ >ひらやんはレバ刺しは食べないので別に食べれなくなってもどうも思わないんですが、うどん県でレバ刺しもどきを作ってる会社があります。見た目も食感もレバ刺しに限りなく近づいているとか・・・・。レバ刺し?楽天市場でも買えますのでどうしても食べたい方は試しにご購入してみては!?
2012年06月27日
コメント(4)
今日のジャイアンツはまたしても先制を許してしまった。先発のゴンザレスは不安定でした。でも幸運にも1失点でおさまった感じ。打線が2HRで逆転し、僅差で勝利!勝利はしたが、最近のジャイアンツ、ソロHRが増えてタイムリーが少なくね?これではイカン!
2012年06月27日
コメント(4)

楽天プロフの中でたまたま見かけた花。名前は忘れたけど、近所にあったらなあって思ってたけどなかった。で、先日、知り合いの家に行ったときにまさにその花があった!!しかしあいにくカメラは持ってなかった。ってことで今日、出直しでとりあえず撮りました。マクロ撮影をしていましたが、風が吹いていたのでピントが合わなくって・・・・
2012年06月27日
コメント(2)
今、ドリカムワンダーランド2011のDVDを横目で見ながらブログ書いています♪よく夏になると「冷やし中華始めました」みたいなのが店に出てるのを見かけますよね?さて、うどん県のとある店で昨年まで夏になると「キムラ君始めました」というメニューを張り出していました。ちなみにこれは何か?実は、うどんの上にキムチとラー油を乗せていますwそして今年・・・・「キムラコウジ君始めました」ひらやんはコレを見て感づいた!そう、昨年までのキムチ+ラー油に塩麹がプラスされたのですとはいえ、実際にメニューに出されるのは7月からなので当然まだ食べてませんのであしからず。
2012年06月26日
コメント(0)
坂本っちゃんが4安打!!だけど、打線がつながらす・・・・。先に点を与えちゃあ、ダメです。中日が勝ったからゲーム差が2に・・・><。
2012年06月26日
コメント(4)

あのテレビでやってる「開運 なんでも鑑定団」が出張でこっちにやってくる!!実際に収録が行われるのは10月ですが、現在、出場者の募集が開始されています。んー、観覧をして目立つところに座ってテレビに映るとするかwでも出場したいけど、お宝がない・・・。どうしようか?贋作を今から作って出場するか Ψ( ̄∀ ̄)Ψケケケ
2012年06月25日
コメント(4)
スイッチ切り替え方式の5連コンセントを使ってましたが、昨日、スイッチ部分がバカになり、一瞬、パッと閃光!はい、断線しました。ということでさきほど、電気屋で新しいのを買って来た。今度のは4連。横長タイプだと場所をとるのでコンパクトにまとまった四角タイプのを買いました。(←んー、写真が無いと説明しにくいなあ)
2012年06月25日
コメント(0)
杉内で勝ちたい今日の試合でしたが、前日とは違って投手戦となりました。どっちかというと杉内のほうが打たれていましたが、それでも2-2の同点で試合が終盤に・・・・。お互いに譲らず、延長戦に突入!!先に10回表にヤクルトに勝ち越されてしまいましたが、その裏に坂本っちゃんが同点タイムリーを打ち、なんとか引き分けで終えることが出来ました。
2012年06月24日
コメント(6)

近くのSAで入手してきました!これがうどん県のパスポートです!ちゃんと窓口で書類(?)に書いたらもらえます。(ま、いわゆるアンケートですが・・・)そして入国審査ならぬ、入県審査の印をもらいましたw v( ̄∇ ̄)ニヤッ これで入県できる~~♪・・・・って、元々住んでるんですが・・・。ご覧のように写真や住所・名前・電話番号なども書けるようになってます。んー、写真を偽造したらイカンやろうか?さて、このパスポートにはこのような記載が最初に・・・そして、その様々なサービスが受けられるところの一覧が載っており、割引を受けたりスタンプを押してもらったりします。スタンプを集めると豪華景品が!!!・・・・抽選で (」゜ロ゜)」ナント さあ!みなさんうどん県にお越しの際はパスポートの発行の手続きをよろしくお願いします!!そうしないと、警察にパスポートの提示ができなければ、即、故郷に強制送還となります!!! ←(ー△ー;)エッ、マジ?!!! ってなわけで、お越しやす~~~。ヨロ━━━d(。ゝд・)━━━!!
2012年06月24日
コメント(8)
ってなことでして、うどん県にパスポートが出来ました。パスポートを持ってうどん県をウロウロしましょう♪うどん県パスポートパスポートのQ&Aが笑えた (^m^ )クスッ
2012年06月24日
コメント(0)

毎年、アジサイが咲き誇るところに行ってきましたー。2週間前はまだ咲いてなかっただけに2回目の訪問となりました。一応、アジサイを見るのに許可が必要なのでおばちゃんに許可をもらって撮影開始。こんな感じでアジサイロードにして見れるようになってます。色としてはブルーとピンクぐらいしかなかったので、ブルーをメインにして撮影してました。でも、アジサイをどう撮るべきか?ベタな構図の撮影でいいのか?いろいろ考えながらもベタな写真を撮りつつ、こういった写真も撮ってみました。隙間からコンニチワ♪ガクアジサイをローアングルで・・・。全体的に言えることですが、水滴がないのが残念であった。帰り際おばちゃんに声をかけられた。「二日連続で撮影に来てる人がおったよー。あんたも明日来たら~~??」ってw
2012年06月23日
コメント(2)
今日の先発・澤村は初回から打たれましたねえ・・・・。3失点。やっぱり調整が必要なんでしょうか?それとも我慢して使い続けるべきなんでしょうか?さて、澤村は2回以降は立ち直りましたが、3点ビハインドって言うことで、監督が澤村から早々に代打を送りました。そのかいあって、打線が一気に4得点で逆転!!その後、シーソーゲームみたいな展開でしたが、今日は巨人打線のほうが上回ってました♪
2012年06月23日
コメント(8)
内海で勝てなかったね。ってか、福ちゃんが3ラン打たれたのが余計だった・・・。打線も反撃が遅かった・・・。以上!
2012年06月22日
コメント(8)
3DSのNewスーパーマリオ2の発売日が先ほど発表になりました。【7月28日】楽しみですねー。それと同時に大きなニュースも・・・。3DSの本体のスクリーンが現在より大きくなって「3DS LL」として同時発売されることに!!本体価格は18900円。色は3色あります。んー、買い換えるのはもったいないなあ・・・・。(。-`ω-)ンー
2012年06月22日
コメント(6)
ようやくツバメの家族が旅立ったと思ったのに、次のカップルがやってきた。ひらやん家は毎年2組やってくる。同時に作ればいいものを・・・・。これからの巣作りはとても迷惑です。仕事場の中だから締め切ることが出来ない。クーラーも冷気が逃げる・・・・。っていうか、ツバメさま・・・・・・「電灯に巣を作ろうとするのはおやめください!!」非常に迷惑です!!なので、巣作りを移動してもらおうと連日、ツバメと格闘し、ようやくこちらの希望の箇所に巣作りをしてもらうことが出来ました。ホントは、仕事場の外にしてほしいんだけどねえ・・・・。
2012年06月21日
コメント(0)
「日本生命セ・パ交流戦」のMVPに内海が受賞!!!4勝・防御率1・29でチームの交流戦初優勝に貢献したことが評価されました。賞金200万円だとか。また日本生命賞には杉内が受賞!賞金100万円。二人ともおめでとう!!(* ̄(エ) ̄)/☆【祝】☆\( ̄(エ) ̄*)
2012年06月21日
コメント(2)

花がたくさんあると忙しく飛び回りますね(*^-^*) ニッコリ☆
2012年06月20日
コメント(4)

ひらやんが今回、もう一つ撮影にチャレンジしたかったものがあります。それは「蝶」。ヒラヒラと飛び回るから難しいのは承知しています。なのでどうしても今の技術では飛んでる蝶をきれいに撮ることはできないので、花に止まってる写真が撮れれば・・・。さて、蝶をどこで撮ったかはわかる人がいるかもしれませんが、ナイショにしておきます。目的地に着いて撮影開始!!ピントを蝶の目に合わせようと一生懸命にがんばりますが、やはり難しいねえ (。-`ω-)ンー 今回の中でこれが一番、ピントが綺麗に合ったやつかなヾ(´▽`*;)ゝ" ?ついでにカイコの撮影も (≧∇≦)キャー,カワユス♪場所を移動して・・・・・池にいるコイツはもしや・・・・あとは親戚の人にもひさしぶりの再会で会ってきました。 帰りに、大阪駅で見つけたワンシーン。武道館でのライブを目指し活動中のシンガー!ブログ結構うまかった!いい声してたよー。ま、アルバム(3000円)は買いませんでしたがねwお土産に阪神百貨店で「点天」の黒豚ギョウザをお買い上げ~~\(○^ω^○)/
2012年06月18日
コメント(6)

16日に高速バスで出発し、大阪駅に到着。さてここからまず訪れたのが昼ごはんを食べに地下鉄に乗って、阿波座へ!!ひらやんの最初の目的が、コロンビア8のカレー。その名もキーマカレー阿波座店は細長い店舗でしたが、若いお兄さんが経営。なんかスープカレーのよう?ご飯は雑穀を入れている様子。お兄さんが「このトウガラシをかじりながら食べるといいよ。」と説明してくれました。こういうカレーは初体験店を後にしてあちこち歩いているとこういう店もありましたが、あいにく写真だけにしておきましたw興味がそそられたけどね。街ブラをして訪れたのが海遊館。時間は既に17時を回る。目的は夜の海遊館を見てみたかったためです。でも、ひらやんが一人で海遊館に入るのもちょっと勇気がいるま、同じ目的で女性が一人で撮影している人もいたけどね。水族館の撮影はホント難しい。しかも夜の水族館は特に・・・。三脚を使っても意味がなし。フラッシュは禁止。明るいレンズを持ってないと困難を極める。手持ちのレンズは純正なので大したことはない。なので、ブレブレの写真のオンパレードとなり、アップできる写真がなかなかない・・・ε=(・д・`*)ハァ…生き物もお休みモードだしねwクラゲの足ですが、絡まないのかな~?一瞬、バルタン星人にも見えた(^m^ )クスッ ちょこっとカップルを撮影してみたけど、どこかむなしい・・・(ノД`)・゜・。 気を取り直して、今回、ひらやんが感動したのはマイワシのこんな光景。写真を連写しましたよ^^;外は雨の中、カメラが濡れない体勢で何とか撮影。段々と雨脚が強くなり、予約しているカプセルホテルへと直行!!ホントは雨が降ってなかったら神戸の夜景を撮影するつもりでしたが断念。今回の旅で知り合いから教えてもらった移動アイテムが地下鉄を600円で一日乗り放題の「エンジョイエコカード」これは非常に便利でした。<後編へ続く>
2012年06月18日
コメント(2)

どちらがお上手!?
2012年06月18日
コメント(2)

邪魔になって仕方ないようですねw
2012年06月17日
コメント(0)
これから1泊2日で関西に行ってきます。あいにくの雨・・。しかも強風がプラスされるという大荒れ予報。さすが雨男ひらやんwさて、というわけでネットの世界から二日間ドロンしますのでひらやんのことを忘れないでね・・・(/ω\*)ウゥ… (/ω-\*) チラ、ウソナキヨン では、イッテキマース"8-( *・ω・)カタカタカタ--... どろん!! |ω・) |・) |) ※パッ
2012年06月16日
コメント(6)

つい、買ってしまったオマケつきの飲料水をw一つはキン肉マンとコラボしているやつ。もう一つは3DSのマリオ3Dランドのも。
2012年06月15日
コメント(0)

これを聞くと、「いつものローラはどこへ行った??」って思ってしまいましたよ ヾ(≧∇≦)ゞ チガウゥ
2012年06月15日
コメント(2)

再登場のメニュー。いわゆるぶっかけですが・・・・・。まあ、ご飯とマヨネーズは合うけれど・・・・。そういや、大阪の京橋にマヨネーズラーメンの店があったっけ。食べましたが、凄かったです。(←何がやw)
2012年06月14日
コメント(4)
澤村はまずまずだったと思いますが、2番手のマシソンが誤算!打線も1点しか取れなかったから澤村が敗戦投手になりました。ああ、交流戦優勝はおあずけ・・。
2012年06月14日
コメント(4)
交流戦の優勝を勝ち取るべく、好調を維持しているジャイアンツ。内海が先発し、打線も花火を打ち上げこのまま大差で勝利や~!!と思いきや、2番手3番手がボコボコと・・・。逃げ切った形に。次の試合は澤村が登板。今度の登板でもダメだったらあとはない!
2012年06月14日
コメント(4)

ホタル撮影もいよいよ最終日を迎えました。おととい・昨日の度重なる反省を生かすべく、いよいよ本日、最後のトライをしました!!今回はレンズを明るいマクロレンズ60mmを使用。ノイズ除去の設定をしたうえで、RAW撮影。もうこれ以上の設定は今のひらやんには無理ですwさて、ホタル撮影の前に明るいうちに暇つぶし撮影。今日はコチラ!!そして、本日のホタルが・・・いやあ、今日は乱舞してましたねえ♪いろいろあった3日間でしたが、今年のホタル撮影はこれで終了します。。。ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ♪ヾ(_ _)ノ モヒトツヾ= ̄∇ ̄)ノ バンザーイ♪
2012年06月13日
コメント(4)

ノイズを消すためにちょっと画像に修正を加えた後、初めてレイヤー加工してみましたよ~。どうかなw?
2012年06月12日
コメント(4)

昨日の失敗を繰り返さないように・・・。さて、今日はホタル撮影日よりでした。@雨上がり@湿気が多い@風がない@月明かりがないこれを全て満たした本日。再び、昨日の場所を訪れ、ホタルが多く出没したポイントに移動。カメラを設置し、暗くなる前にちょっとヒマつぶし撮影。そして、本番に備え、背景のピント合わせ。19時40分ごろ、ホタルがチョロチョロと顔を出してきました。ホタルが増えるにつれて蚊まで出現!!撮影は蚊との闘いでしたヾ(〃>_<;〃)ノ イヤイヤ 途中、ホタルが目の前を通るので、捕まえて手の中で光らせたりして遊んでましたw今日の反省「やっぱりノイズ除去するように設定するべきであった・・・。」
2012年06月12日
コメント(4)

今日の夕方に、突然の思いつきでホタル撮影に行こうと晩御飯食べて出かけました。この「思いつき」があとで痛い目に遭うことに・・・・。天候は曇り。街灯が一つもない山の中へ車を走らせ、毎年ホタルが飛び交うポイントに。昨年、撮影時期が遅れたということで見るだけに終わってしまったリベンジを果たすために!!!明るいうちに三脚を据えて背景のピントを合わせる。しかしここで天候が変わった。雨がポツリポツリ・・・風もビュービュー・・・そう、ホタルが飛ぶには悪条件。ここまでせっかく来たのだからひたすらホタルが飛び交う時間までに回復するのを祈る!20時。暗くなり、ホタルが飛び交う時間に!!が、ホタルが1、2匹遠くで見えるぐらい・・・いい撮影ポイントなのに・・・。落胆しているところに通りかかった人がひらやんに声をかけてきた。「向こうに、ここより多くホタルがいた。」と。ひらやんはあきらめ、目撃現場へと走った。100メートルほど行ったところにホタルが飛び交っていた!!!よっしゃ~~~!!!が、と同時に、すぐにひらやんはあることに気がついた。暗くなってピントが合わせられない・・・しかも、ISOやF値、シャッタースピードの設定条件をド忘れした・・。その結果、ヒドイ写真のオンパレードとなってしまった・・・ε=(・д・`*)ハァ… ホントはブログに載せるつもりではなかったが、ちゃんと準備をしていないで適当に撮るとこういうことになるという悪い例をみなさんにご紹介w天候次第では有りますが、今週中に再びリベンジします!
2012年06月11日
コメント(6)
杉内が登板し、必勝態勢に行きたいところでしたが、今日の杉内はロッテ打線につかまってしまった・・・・昨日に続いて、先制されてしまいましたが、今日のジャイアンツは昨日と違って中盤に2HRを含む8点で怒涛の逆転!!8-4で勝利しましたまだまだ交流戦優勝に向けての戦いの行方はわかりません。ってか、2番手に投げた田原って誰や?「トシちゃん」って命名しようかw?
2012年06月11日
コメント(4)

風通しのいいところで寝ている愛犬・モモ。その姿をひらやんのカメラが捉えた~ [壁]スッ≡( ̄ー『+』ゝ発見!! 大きな音をそばで立てたらビックリして飛び上がったモモであったw
2012年06月11日
コメント(4)

見ましたか?今日の昼の「うどん県への挑戦状」を?ひらやんはさきほど録画を見ました。ナニコレ珍百景に続いて、またしてもこの番組に登場した「赤坂製麺所」の名物おばちゃんw笑わせていただきました(≧∇≦)ノ彡 バンバン! 全国にいろんなうどんがあれど、やっぱり讃岐うどんを愛し続けるひらやんなのであったwさて、今日の昼に食べたうどん。「肉味噌温玉うどん」+「若鶏のから揚げ」
2012年06月10日
コメント(2)

そう、行ったんです、アジサイを撮りに・・・・1時間かけて・・・毎年咲き誇ってるところに・・・6月から咲くというので・・・一応敷地内に入るのに許可が要るらしい・・・その敷地内の人に聞いてみた・・・・「あ、まだ咲いてないんや・・・。」Σ( ̄ ̄ ̄Д ̄ ̄ ̄lll) ガビーン チャビーン ハゲチャビーンココまで来てか・・・。山道をクネクネ上がっていったのに・・・・。ひらやんは落胆してそこからさらに40分かかるところの山間のアジサイロードがあるところに行ってみた。わずかな期待を胸に・・・。でも、ご想像通り、全くない!!!(_ _|||) 仕方ないのでショウブまつりが行われているところに撮影地を変更。ま、ショウブでもいいか♪と思っていると・・・・こんなとこでwま、ちょっと汚い感じのアジサイですが、とりあえず適当に試し撮り撮影。2週間後に再び、アジサイ撮影にお出かけ!!!・・・予定w
2012年06月10日
コメント(4)

最近、家の周りを飛んでいるので追いかけて撮影した。蝶だと思って・・・・。が、よく見たら、蛾だった・・・・蛾ーーーーーーーン Σ(゜ロ゜;)!! ちなみに通常、羽根をたたんでるのが蝶で、広げているのは蛾だとか・・・。ってか、この蛾は初めて見たんですけど・・・。
2012年06月10日
コメント(0)
今日のロッテ戦は相手が成瀬ということでいかに先取点を奪えるか?でしたが、ホールトンが先に点を初回から与えてしまいました・・・><。3回以降は投手戦に突入!!なかなか成瀬を攻略できないジャイアンツ。そして0-2のまま9回を迎えました。しかし、このまま終わるジャイアンツではない!!長野が出塁し、バッターは坂本っちゃん。内角は投げてこないだろうとひらやんは予想。坂本っちゃんもそのように予想していたようで、外角よりの球を右中間へ!!これで1-2と!さらに村田が出てきて、レフト線へ大飛球!!!逆転2ランか?と思われましたが、ファール・・・・。その後の打ちにくい球に出を出してしまい、アウト・ゲームセット。惜しくも1点差に敗れてしまいました・・・
2012年06月10日
コメント(6)
今日も夕方になってガレージまでお休みに帰ってきた。ちょっとひらやんがからかったら、一斉に飛び出した。しばらくして再び覗いてみたら、さっきいた場所には帰ってきてなかった。「確か、ピーピー鳴き声がしてたはずなのになあ・・・。」夜になってもう一度見てみた。すると・・・・「ちょっと待て!!!!ひらやんの車の頭上におるやんかーー!!うお~~!天井に爆弾が・・・・щ(゜ロ゜щ)オーマイガーッ!! 」暗いのでその場を立ち去ってもらうことも出来ず、新聞を車の上に乗せたひらやんであった。。。
2012年06月09日
コメント(0)
今日は東野が先発しましたが、初回にいきなり中村に2ランを浴びて2失点。ここからどうなるのか不安でしたが、その裏にすぐ、長野がソロHR!!4回にはヨシノブの綺麗なHRで同点!!!さらに阿部っちの意外と伸びてフェンスに届いたタイムリーで3-2となりました。9回にこのまま逃げ切れるかと思われましたが、まさかの同点・・・・。しかし、9回裏にドラマが待っていました!!!1アウトランナー2塁で、猛打賞の坂本っちゃんを敬遠・・・。これは西武側からしたら仕方のない選択だったのでしょう。でも、4番の村田にしてみれば、ヒットを打ててないとはいえ、気合が入る!!カウントを追い込まれるまで不安なスイングをしてましたが、最後のスライダーをちょこんとバットに乗せてショート越え!!サヨナラ!! ワーイ♪\(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪
2012年06月09日
コメント(6)

♪ジャイアンツ~ジャイアンツ~行け行け~それゆけ~飛雄馬~どんと行け~ (←途中から曲が変わってるがなw)
2012年06月09日
コメント(2)
「澤村がまたしても・・・。」この一言に尽きます。調子が落ちてる?技巧派にならないといけない?本来なら、ここで澤村に対して何らかの措置をとるべきだけど、次回も背信なら調整もありうる!?
2012年06月08日
コメント(8)
全63件 (63件中 1-50件目)