全71件 (71件中 1-50件目)
サソリが新宿の中華レストランで食べれるそうです。http://rocketnews24.com/2012/02/16/183064/動画が・・・。
2012年03月31日
コメント(0)
今日のデーゲームは澤村が先発し、巨人が昨日と違って先制したものの、追いつかれてしまった・・・。打線が追加点を奪えないまま、澤村から交代したピッチャーがことごとく失点・・・昨日に続いて投打がかみ合わないまま2連敗となりました。明日の先発予告は杉内。流れを変えてくれよ!!
2012年03月31日
コメント(11)

それがコレ!!うどん県内の店を毎年更新して、網羅しています。
2012年03月30日
コメント(4)
内海と石川の先発で始まった開幕戦!!AKB48の透き通るような声の国歌斉唱のあと、マウンドに立った内海。が、いきなり田中にヒットを許してしまいました。上田にバントヒットをされ、ピンチを迎えましたが、ここはなんとか無失点で乗り切ることが出来ました。しかし、肝心の巨人打線が早打ち・凡打の繰り返し・・・。開幕直前で見せた巨人の貧打に不安を感じていましたが、開幕を迎えてさらに悪化。なんと石川にノーヒットに抑えられていく・・・・一方の内海は苦しいマウンドが続き、3回には石川にヒットを打たれ、そこからまたしても田中に2打席連続のヒット・・・・。どうも田中には相性が悪いなあ・・・。2失点。序盤で両チームの差が顕著に現れました。相変わらずノーヒットに抑え続けられる巨人打線。8回終わってもノーヒット。頭をよぎるのは「プロ野球史上、初めての開幕ノーヒットノーラン」。9回。なんとかそれを打ち破ってくれました。ここから巨人打線が粘りを見せましたが、時すでに遅し!完封リレーで負けてしまいました明日は澤村が先発。今日の借りを返してやー!
2012年03月30日
コメント(8)

毎年ひらやん家にやってくるツバメさん。今年も早々にやってきました。いつも仕事場の中で巣を作るんですが、まだ仕事場の戸を開けるわけにはいかない。なので、横のガレージのところで待機しているしかし問題なのは、ガレージにひらやんの車があるため、爆弾を投下されてしまうのである・・・ま、子供が産まれたらもっと凄い状況になるんですがねえ・・・・><。さて、ツバメといえば、今日開幕のプロ野球は巨人はヤクルトと対戦です。内海と石川の先発。巨人打線が先手を取って内海を楽にさせたいところ!!!さてさてもう一つ、プロ野球といえば、昨日発売のプロ野球スピリッツ2012。今日、ゆうメールでアマゾンから届きました。こちらもひらやん率いる巨人がペナントを制すべく、進撃です!!
2012年03月30日
コメント(2)
高松駅の愛称を本日より「さぬきうどん駅」としてスタート!!のはずが、ここにきて横槍(?)が入ってきました。高松市長が「聞いてないよ~~~。ビックリしたアルヨ。とても違和感を感じるアルネ」とのことで、(←市長がそんな言い方はせんやろw!)検討の結果、「さぬきうどん駅」から「さぬき高松うどん駅」に変更!!んー、こっちのほうが違和感感じるわ!!もし「高松」を入れるんなら、「さぬきうどん」の前後に入れるべきです!間に入れたら、言いにくいし、讃岐うどんとしての意味を成さない!ま、そんなひと悶着がありましたが、今日からスタートです。記念撮影を出来るようにしてあるとか・・。
2012年03月29日
コメント(6)
自公が田中防衛大臣の問責を検討しているそうで・・・。確かに、テレビを見ていて、@ボケーッとしている@カンペを見ないとしゃべれない@防衛の素人@話がかみ合わない@打たれ弱そう・・・@答弁の際には秘書官が常に数人サポートしているなどなどあります。別に大臣は民間人でもOKなんだから、サポートしている秘書官のほうが田中防衛大臣より資質があるんじゃないかw?って思ったりしました野田総理が「最強最善」「適材適所」って言ってるんですから、民主党の中には田中さんよりいい人がいないって言うことなんでしょう。だから、野田総理は大臣を代えないですよー。いや、「代えれない」かw
2012年03月29日
コメント(2)
マリオの無限1UPは有名ですが、3Dランドでやってみた。1-3のノコノコのいるところで挑戦。久しぶりなので3回ぐらい失敗しましたが、ようやく成功!!・・・・・・ん??99で終わりじゃない??100を越えても増殖を続ける・・・・。300を越えてもまだまだ続くよ・・・・。ついに500を迎えたよ!♪1UPは続くよ~~~ど~こまでも~~タイムアップで死んじゃったので、もう一度挑戦。おお!!900を越えちゃったよ・・・・そして1000になった瞬間!!!!!拍手が巻き起こった!!!1000という表示にはならず、王冠のマークが現れた。どうやら1110が無限1UPの限界のようでした。1110になるとマリオが帽子を脱ぐw!!!
2012年03月28日
コメント(2)
ミス・ユニバースのカナダ予選に出場したジェンナ・タラコバさんが最終の65人に残ったにもかかわらず、性転換者と分かって失格。「差別だ」と主催者を非難・取り消しを求める署名が2万8000以上!!タラコバさんは、「同じような人がこの先、再び差別を受けないようになれば」とコメントしています。ニューハーフ大会の方に出ればいいし、実際出ていたそうですが・・・。ひらやんは差別だとは思わない。いくら綺麗とは言っても男性だと分かったら、「見たくない」と気分を悪くする人もいる・・・。性転換手術、豊胸手術、美容整形等々、女性に近づこうと全身の姿を変えていくわけで、ミスコンはやはり純粋に「世界一の美女」を決めるのが正統かと思ってます。
2012年03月28日
コメント(0)
ようやくマリオ3Dランドの最終ワールド8をクリアしたんですが、裏スペシャルワールド2で行き詰っています・・・・。難しい・・・・。DSのスーパーマリオがお子ちゃまに見えてしまうw攻略ガイドブックがあるのは知ってますが、自力でクリアしたい。でも、クリアできない・・・。ちょっとだけ見てみたい・・・。でも、そんなことしたらプライドが・・・・。そんなプライドを持ってどうする?ストレスがたまるだけでは??でも、頼ってしまうと達成感がない。っていうわけで、立ち往生してます
2012年03月28日
コメント(0)
結局まとまらなかった消費税増税法案。当初の3日間の予定が、8日かかった・・・。が、それでもまとまらないw賛成と反対派の妥協点を見出そうとすると、どうしてもあやふやな玉虫色の表現でどっちにでもとれるような感じになってしまう。そんな表現方法を求めて8日間も費やした??はっきり言って、大バカ!!消費税の中身について議論するならともかく、消費税の実施の条件をめぐって8日間もかけるほうがおかしい!ま、反対派も先々の増税自体には賛成のようですからね。今、増税する時期じゃない・・・って反対しているだけで・・・。自身の選挙区の有権者にいい顔するためのパフォーマンスともとれます。野田さんは景気が悪くても、とにかく消費税を増税したくってたまらないんだから、妥協なんか出来ませんwやっぱり、政権をとることばかり考えて寄せ集まった政党だから、まとまらないのもうなずける♪結局、前原さんに一任・・・って、じゃあ、あの8日間は何だったの??
2012年03月28日
コメント(0)

さすがにこればっかりはひらやんは手を出しません。炭水化物のうどんに、生卵、チーズ2種・・・・。これに薄口醤油をかけて混ぜ混ぜ♪うどんに合わんと思う・・・。
2012年03月27日
コメント(8)

とはいえ、うどんの上に乗ってるだけですが一応、生卵と明太子です。薄口醤油をかけて混ぜて召し上がれ~~♪
2012年03月27日
コメント(6)

雲が邪魔ですが、なんとか時間をかけて待って撮影。
2012年03月26日
コメント(2)

っていうことで、木星・金星・お月さんの3ショットを♪
2012年03月26日
コメント(6)
全国ニュースになったので知ってる方も多いかもしれませんが、JR四国は29日から高松駅の愛称を「さぬきうどん駅」にすると発表。 駅構内のすべての駅名表示板(12か所)に愛称のシールを貼り、記念撮影用の愛称看板、駅名スタンプも置く。切符の表記変更も検討するとか・・・。 さらに!岡山―高松間を走る快速「マリンライナー」のグリーン車・指定席車両1両の車体を、うどん県副知事の要潤の写真でラッピング♪
2012年03月26日
コメント(2)
ドームで行われた対アスレチックス戦。先発は期待の宮國。が、ちょっと変化球の多投しすぎじゃないかな??ボール球を相手に見られてしまって苦しいマウンドでしたねえ。よく1失点で済んだものだ・・・・。逆に、相手のミローンに「俺の投球を見ろ(ミロー)ん」とばかりに翻弄されていたジャイアンツ打線。さらに問題なのは、7回に登板したロメロ。また今年もメロメロかあ・・・・・
2012年03月25日
コメント(6)
今日のサンデーモーニングのスポーツコーナーで御意見番の張本さん。メジャーの話になって、最後・・・・「レンジャーズにダルビッシュ・上原、あと一人いますけど、あと2人日本人入ったら、ゴレンジャーですね。」って
2012年03月25日
コメント(4)
昨日の夜に親戚のおっちゃんの家のとこまで、晩御飯を食べに行ってきました。ひらやんとオトンが2ヶ月前に引越しを手伝った御礼を兼ねてです。さてその話の中で、おっちゃんが九州に住むいとこと60年ぶりにバッタリと町で出会ったそうです。60年ですよ!!いとこのほうから声をかけたきたそうで、さすがに60年も経つとなかなか顔が思い出せなかったそうですがwよく覚えていたことに驚きを感じました。ご飯は弁当だったんですがw、ひらやんは運転しているのでオトンだけが酒を飲むことに・・・かと思いきや、おっちゃんが気をきかせてノンアルコールビールを用意してくれてました♪飲んでると、何かおかしい・・・。「ノンアルコールか??」缶の表示を見ると、<糖質0%>ん?ああ!!!!!!糖質が0%であって、アルコール4%やんかーーーーーーー!!
2012年03月25日
コメント(6)

ってなわけで、オカンが買って来ました。食べる甘酒ゼリー・・・・・とはいうものの、本当のゼリーのような固まりではなく、ヨーグルトみたいな感じでしたがね・・。
2012年03月24日
コメント(2)

市外を走っているとこんな車が商店街の入り口で停車していました。何かの宣伝??
2012年03月24日
コメント(6)

こんな工務店がありました。「恋するー」工務店で恋しますか~?
2012年03月23日
コメント(0)

チキンラーメンのチップスですwでも、ちょっと香りといい、チキンラーメンには遠いかなあ。
2012年03月23日
コメント(2)

カップヌードルはやっぱり定番の味のほうがいいものですが・・・・豚骨カレー味がありました。豚骨の風味はやっぱりカレー味で消されてしまう感じかなあ??普通のカップヌードルにこのカレー味のスープを入れて混ぜてみました。うん、混ぜちゃあイカン!
2012年03月22日
コメント(2)
いよいよ来週に迫ったプロ野球スピリッツ2012。その発売前にサイトでこんなクイズが始まりました。プロ野球12球団クイズ球団を選択して、10問クイズに挑戦!!いやあ、なかなか簡単そうで難しいところもありましたw
2012年03月22日
コメント(4)

家のサクランボの花が一気に今日の晴天で満開に!!いやあ、早く実がなるのを楽しみにしてます。が、鳥が天敵です!油断してたら実がやられちゃいます。ひらやんが勝つか?鳥が勝つか?
2012年03月21日
コメント(4)
ドリカムの吉田美和ちゃんが本日、公式ブログで19歳年下のロックバンド「FUZZY CONTROL」のJUONと結婚を発表!!2003年に事実婚をしたことがありますが、4年後に病気で死別。ブログで、「ふたりで開けるこのドアが どこに通じているかはわからないけれど、共に愛する音楽をますます大切にしながら家族や友達、まささん、そしてもちろんみんなから貰った勇気と愛をしっかりたっぷり抱えて 一歩 踏み出してみます」「でも自分のことながら、縁って、ホンット、つくづく不思議なものだよね…」と報告。 「FUZZY CONTROL」といえば、ドリカムのステージに近年、バックアップしているバンドです。そのJUONも「この度 吉田美和さんと入籍致しました。全身全霊を賭けて彼女を守り幸せにします。見ていて下さい。お願いします」と強い決意を。
2012年03月21日
コメント(4)

アマゾンで予約していたドリカムワンダーランド2011のDVDが本日到着~~♪観に行けなかっただけに発売を待ってました!!昨日からドリカムの曲を口ずさんでました~。
2012年03月20日
コメント(2)

見た目はたこ焼きですが、「塩マヨネーズえび焼き」です
2012年03月19日
コメント(2)

販売開始の2月に即日完売し、販売再開の3月中旬、またしても2度目の完売です!!ま、ひらやんは3個買い占めましたがw
2012年03月18日
コメント(6)

ちょうど梅の撮影していた公園の上空が飛行機の航路にあたるので、何も考えずに適当に梅とコラボw
2012年03月18日
コメント(2)

仲がいいんですね~
2012年03月17日
コメント(0)

さきほど、オトン向けにFAXが届けられた。いわゆる、ゴルフコンペである。来月のようですが、その中止の場合の例として・・「天変地変」「戦争」、そして「幹事の都合」wコンペ終了後は「言い訳の会」も開催だとか
2012年03月17日
コメント(0)

ぶどう饅頭~。でも、味はイチゴ味。その正体とは!?ま、ひらやんの住む市の特産物として「ぶどう餅」というのがあります。餅と饅頭と名称は違えど、中は一緒です。餡を餅皮で包んでいるんですが、それを長い串に刺して数珠繋ぎにすることで、見た目がぶどうの様な感じに仕上がっています。その餡の部分をイチゴミルク味にしているわけです。とはいえ、ひらやんの市の業者が作ったものではないんですがね
2012年03月17日
コメント(0)
巨人が、横浜DeNAを自由契約となった真田を獲得へ!一度、横浜にトレードで放出したのにねw中継ぎの強化のために真田を獲得したい模様。なんか、真田の心中は複雑やろうなあ・・・。
2012年03月17日
コメント(0)

うわさのたまごバター餅は一気に残り3個となりましたwいくらでも食べれちゃう♪さて、道の駅でこんなお菓子を発見!骨付き親鳥のうどんスナック♪一応、うどんのような長めのスナックですが、親鳥の味付けをしています。香りはさほどでもありませんでしたが、食べてみると、胡椒が利いた親鳥の味が~~。しかも、スナックは親鳥らしく硬め。
2012年03月16日
コメント(0)
いつの間にこんな支店が出来てたんだ・・・。ま、バーチャル店舗らしいですが・・・。香川銀行×讃岐うどん
2012年03月16日
コメント(2)

いつも、カメだけかと思っていたけれど、これでも1UPが出来るんだー。ってか、カメと違って、手放しに出来ないから面倒だなあw
2012年03月16日
コメント(2)
今日は仕事の合間に工場の換気扇を取り替えました。サイズを測ってネットで注文し、届いて、早速、昼から工事~。今までの換気扇をゴソッと工具を使って取り外し、ちゃちゃっと取替え完了(* ̄▽ ̄)ノさて、そんなとき外からガサガサという物音が・・・・。何の音だ???最初はオトンがダンボールでもつぶしたりして片付けてるのかな??と思っていた。しかし、あまりに長いこと音が続くし、ダンボールの音にはどうしても聞こえない。何やらビニールのような感じ・・・。外は風が強いわけでもないのに・・・・。そんなとき近所のおばちゃんの大きな声が聞こえてきた。「ひらやんさ~~~~ん!!大きなカラスがガレージにおるでー!!」ハッ!!!(=゚ω゚=;) まさか!!!工場から出ると、目の前のガレージに、ゴミを捨てに行こうと自転車の後ろかごの中に入れていたゴミ袋を、カラスが袋を破っている!!!Σ(・ω・ノ)ノ!w ひらやんを見てカラスが退散!!オカンは「余計な仕事が一つ増えた・・・」と嘆く。ってか、10メートルも離れとらんのに、うちのモモは見て見ぬフリ。不審者には吠えるくせに・・・・・なんのために、エサをやっとんじゃあ~~(ノД`)・゜・。 !!
2012年03月15日
コメント(2)

夕方にはフェニールアニンさんからチョコケーキをいただきました(?)が、夕飯時、テーブルに着くと、ひらやんの席にワインが2本と「ひらやん(仮名)、誕生日おめでとう」のオカンの走り書きが。こんなん、初めてやがなー。今まで3?年間生きてきて。(←年齢はもうバレてるってw)さらにひらやんがこの日に到着するようにと注文していたものがあります。それは先月ご紹介した「たまごバター餅」です。メール便で到着し、開封すると・・・・・さきほどオーブンに入れてチンして3個食べました。さすがたまごバター餅だけあって、何もつけずに食べても「甘~~~~い♪」白ワインを飲みながら、一人でプチ誕生会です。オカンとオトン用にと2個焼いたのですが、オカンが2個とも食べてしまい、慌ててオトンのために1個追加しました12個入りですが、すでに6個消えましたw
2012年03月14日
コメント(4)

今日の誕生日を自分でお祝いw買ってきたオレンジ入りのシフォンケーキ~♪ちょいとしっとりした感じでGOOD!そして、夜に待ち受けているものとは・・・・(つづく)
2012年03月14日
コメント(2)
ってか、あと10分でひらやんの誕生日を迎えますw今年で38歳ぐらい。(←「ぐらい」ってなんでや!)いやあ、アラフォー世代になるんですね・・・。ハア…さて、そんなことは忘れて、14日の23時59分まで誕生日プレゼントを首を長くしてお待ちしてますのでよろしく♪
2012年03月13日
コメント(8)
ひらやんも欠かさず見ていた西部警察。あのド派手な爆破シーンが印象的ですwその西部警察がDVD化されるそうで、そのフォトギャラリーなどが掲載されています。西部警察いやあ、なつかすぃ~~
2012年03月13日
コメント(4)

地域限定のかっぱえびせん・カレー味です。辛さはそれほど感じず、パクパク食べきってしまいます。
2012年03月13日
コメント(0)
今日のテレフォンでタモリさんが讃岐うどんを引き合いに出し、「うどんにコシはいらないよ~。うどんは噛むものじゃなく飲むものだよ~。」って言ってましたが、それは間違いです。讃岐うどんもコシがありながら噛むものではなく、飲むものです。それが、のど越しといわれるゆえんです。さらにタモリさんは「何?あのうどん県って?最近調子に乗ってんじゃないの??」って言ってましたが、はい、その通りです!!
2012年03月13日
コメント(2)
高松市・栗林公園で桜のライトアップを毎年しているのですが、今年はあらかじめ日を決めず、気象台が開花宣言をした5日後から始めるそうです。こりゃあ、カメラ持っていかないと~~♪ライトアップのお知らせ
2012年03月13日
コメント(0)

んー、どうしても花を見るとマクロで撮ろうとしてしまう・・・背後でうちのモモちゃんがひらやんをしきりに呼んでいますw他にもサクランボの木を植えてますが、こちらはまだまだつぼみ状態でした。
2012年03月12日
コメント(8)
今日は一日中、東日本大震災からの1年特集の話で持ちきりだと思います。あの1年前のテレビで生中継されていた津波などの映像は衝撃的でした。今でもYou tubeで見ることが出来ます。「壊滅」「ホントに復興できるのだろうか?」そんなことをテレビを観ながら思いました。大震災翌日から後世に伝えるための記録として、ひらやんは新聞を切り抜いてファイリングをしています。人は復興させる力を備えています。「大変」という言葉は「大きく変わる」と読むことが出来ます。人は一人では生きられない。人と人とが関わり続けて、力を合わせてこそ自身を成長することが出来る。暗く沈んだままでは何も変わらない。後ろ向きな事をメディアがいろいろ議論していても何も進まない。明日へ明日へと一歩づつ進まないといけない。だからこそ、「励まし合い」の行動が大事なのである。しかし、表面的な励ましでは相手の心に刺さらない。「心からの励まし」が必要である。こういう大震災の経験は必ず何か意味がある。日本人が忘れているものを見つめなおす機会でもある。「復興」から「福光」へ!大前進への連帯を!
2012年03月11日
コメント(9)

それがこの「うどん県バッジ」。先月発売開始と同時に一個300円ということもあり、わずか1日で完売!!あれから1ヶ月が経ち、昨日から販売が再開されました!しかし、なかなか行ける所で販売しておらず、「再びの完売もやむなし!」と思っていました。そして、昨日の夕方になって、販売場所を増やしたということがHPで発表になり、そこでの発売が今日からだったんです。行きやすいところだったので早速買いに行って3個のまとめ買いをしてきた訳ですこれで明日からスーツを着るときはもちろん胸には「うどん県バッジ」です♪胸に~つけてる~マークは・・・うどん県バッジ!!!
2012年03月10日
コメント(0)
らせん状に皮をむいたりいろいろしたことのありますが、それを紹介してる本があったですねwミカンの皮むきここまで芸術的にミカンの皮をむくことができるとは・・・
2012年03月10日
コメント(2)
全71件 (71件中 1-50件目)


