全83件 (83件中 1-50件目)

毎年、7月31日は近くで花火大会が行われます。とはいえ、大したことがないんですがね。でも、大したことがなくても、花火をすぐ目の前で上げてくれるから迫力が違う。花火を見るときは首が痛くなるほど上を向いておかないといけない。ソファが欲しいぐらいだwさて、そんなわけでいつも近所の花火にはカメラを持参せずにただ楽しんでいるわけですが、今年はためしに撮ってみようということになった。どこで撮るのが絵になるか?二日前からずっと考えていた。そして、結論として今回はウロウロしていいポイントを探してみた。見つけたのがこの景色が見えるとこ。花火の前に撮ってみました。カメラを花火打ち上げをする方向にセット。打ち上げ時間まで3DSでマリオ2をしながら待つことにw20時30スタート!!が、すぐにひらやんはあることに気がついた。「お!結構、海面に花火の明かりが映ってる~☆」が、もうひとつ気がついた。「また今回も風が邪魔している・・・・。」でも、たまたまか、花火が風で流れても意外と絵になるときがある。アップで撮っても絵になるときも。
2012年07月31日
コメント(4)

いつも大相撲のときに金の扇子を振って応援している会長さんじゃないですかw今は「オリンピックおじさん」ですがね。ロンドンに出没してらっしゃるんですね。元気いっぱい!がんばってきてください!!なんでも、なでしこが目的だとかw
2012年07月31日
コメント(0)
土曜日の午前中に届いた、3DSのNewスーパーマリオ2ですが、順調にワールドをクリアし、さきほど、駆け足で最終ワールド6にたどり着きました。オバケハウスで結構、ウロウロしてタイムオーバーになったりしましたが、なんとか出口を発見し、その後はつぎつぎにクリアできました。そして、ラスボスのクッパとの対決!!ネタバレになってしまうので詳細は伏せますが、一瞬、簡単にクッパを倒せて喜んでいたひらやんがおバカだった。そんな世の中は甘くなかったwま、それでもなんとか倒せましたがね。エンディングロールではコインがOOOOOO(ナイショ)。さて、一応クリアできたのであとはじっくりと遊ぼうと思ったら・・・まさかの展開!スターコインを一生懸命に集めなければ・・・・。(理由はクリアしてから確認してください)。こんなことならスターコインを交換して使うんでなかった・・・ハァ━(-д-;)━ァ... こりゃあ、ちょっと相当やりこまんとイカンなあ・・・・。Σ( ̄ ̄ ̄Д ̄ ̄ ̄lll) ガビーン それに、隠しワールドへの行き方もまだ発見してないしなあ。コインラッシュもあるし・・・。
2012年07月30日
コメント(6)
それは一本の電話から始まった。昼ごはん時にかかってきた電話。相手の番号を見ると東京からであった。「また営業かあ・・・。」と思いつつ、電話に出た。すると・・・・女性の声で「こちらナニコレ珍百景ですが、ひらやんさんですか?」お??マジで??そう、あれは先日、ナニコレ珍百景のようなネタをブログに書いたときにみなさんからの応援の後押しがあり、番組に投稿していたんですが、その件で電話があったのです。「一度、取材をさせていただこうと思うのですが、投稿者のひらやんさんはそのときに出演は可能ですか?」と聞かれた。顔を隠して出演するというパターンもあったなあと思いつつも、一応OKを出しました。いろいろ聞かれたあと、「この光景を作られた方への取材がOKならば・・・。」と、連絡先を聞かれ、答えてあげました。でもあれから数日・・・・。何の動きもない。まだ未確認ですが、どうやら断られたようですねwま、ひらやんもあのおっちゃんはOK出さんだろうなあとは薄々気づいていましたがね・・・。ということでひらやんの全国デビューも白紙となり、この珍百景の真相がお蔵入りに・・・・・。と思いきや、みなさん、ひらやん家の独自の調査で真相があれから判明しました。実は、近くの海にはよく野球のボールが打ち上げられているんですが、それを拾って帰るうちに段々増えてしまったため、あのブロックにとりあえず、はめ込んだということだそうです。<劇終>
2012年07月30日
コメント(4)

何をイメージしているのかわからなかったが、最後の最後でようやく理解が出来たw
2012年07月30日
コメント(0)

一匹だけかと思ったらゾロゾロ出てきたなあw
2012年07月30日
コメント(4)

上島や出川では勝てない芸をしてるwさすが殿!
2012年07月29日
コメント(0)
4安打・・・それでも今日は負けない。投手戦となり、延長になっても1-1のまま。引き分けかあ・・・。負けてないことはいいけれど。
2012年07月29日
コメント(6)

先月末に予告していたうちの一つ、「ムフフ♪な写真」ついにそのベールを脱ぎました!!!ここは、家から10分ほどのところにある海岸で行われたイベント。それがこのビーチバレー!「え?【ムフフ♪】・・・・ってこのこと?」って思われた方!何を撮ると思ってたんですかw!キャノン砲を使って・・・ってコソコソと・・・撮ると思った??いいえ!ひらやんは堂々と!( ̄ー ̄)ニヤリッ 「きゃっ♪」「ごめ~~~ん」え?肖像権無視か?って?大丈夫です。コチラの方がコッソリと撮ってましたのでw ↓え?男の写真が少ない?紙面の大きさの関係上、涙を飲んで割愛させていただきました。←ホンマかw?ってかブログじゃないのかw? ププッ ( ̄m ̄*) まあ、午前中からみなさんがんばってましたね。さてこれから昼ごはん食~~べよっと☆
2012年07月29日
コメント(4)

こんなところでこの姿で応援してるとはw
2012年07月29日
コメント(2)
現在、ヒマあらば3DSを取り出してマリオ2のクリアに向けて前進中~~♪今のところ、ワールド2の中間地点を過ぎた辺りです。コインラッシュモードは時間との戦いで、どれだけコインに欲を出してタイムオーバーになったことか(●´艸`)フ゛ハッ 今日思ったことは、ステージにブロックが多すぎる。ま、今回はコインの獲得の醍醐味がテーマだから仕方ないかもしれませんが、個人的に、コースでの不満点はチョコチョコありますねー。利点はゲームオーバーになる心配がないほど自然に1UPしていくことかなwだって、今の時点ですでにマリオが40人越えてますから。
2012年07月28日
コメント(8)
巨人打線は確変突入~!?打線ががんばってます!夏バテしないか心配なぐらいですwノーアウトからのランナーを頻繁に出したのが爆発につながってるね!
2012年07月28日
コメント(4)
実はあれからおとといにツバメの子が一匹再び朝、落ちていました・・・。そして、今日もまた・・・。同じツバメが巣から落ちたのかどうかは確信がありませんが、たぶん同じだと思います。今朝に限ってはどこに行ったのかを捜索するのに時間がかかった。なんせ職場の床は仕事柄黒っぽい。そう、ツバメの色と同化しちゃうんですよねー。結局5メートルほど離れたところで発見し、巣に戻しました。ホッとしたのもつかの間。オトンがひらやんに声をかけた、「足元を見てみー。」見ると、大きなカニがいるではないかーーーーーー!!!なんでこんなところに!!!ま、海が近いのは確かですが・・・。図体がでかいにもかかわらず、すばっしこい。ようやくあれやこれやとしているうちに確保し、退去願いました。そして、昼過ぎに新たな事件が・・・。ツバメがまた落ちた・・・。しかもかなり弱ってる~~目をつぶったまま、ただ弱く心臓が鼓動しているだけ。ひらやんは祈ってあげるしかなく、自分の無力さを痛感しました。そしてさきほど・・・・。これで3匹、看取ったことになります。残り2匹。果たして巣立つことが出来るのか!?(o´_`o)ハァ・・・
2012年07月28日
コメント(0)

バスの挑戦に拍手! スゴイッテエ(●>∀
2012年07月28日
コメント(0)

ってか、バンパーが壊れるのは車がモロいから?現行犯で逮捕しちゃえ!!こいつらを取り押さえれなかったら取り締まれないぞw
2012年07月27日
コメント(2)
今日の広島戦はなかなか点が入らない展開が続いていましたが、終盤にきて、巨人が野村を捉えました!1-0から一気に9-0先発の杉内は快投が続いていましたが、1安打ピッチングなのに9回はトシちゃんにスイッチ。完投して欲しかった・・・・。
2012年07月27日
コメント(6)
昨日、澤村が完投し、勝利を収めた。そして今日、ホールトンが先発しての第2R!長野の一発が出たようですね!ただ、7回の攻撃ですが、無死満塁から押し出しによる点しか取れていない。厳しいが、あの回はビックイニングにしたかった・・。何はともあれ、後半戦連勝です。
2012年07月26日
コメント(6)
2組目のツバメの子供に悲劇が襲っている。昨日の朝、仕事場に入ると一匹子供が下に落ちて死んでいた・・・。これで5匹いたツバメは4匹に・・。そして今朝、仕事場に入ると、巣の中にツバメがいない!!なんと、下に全部落ちていたのである。・゚゚・(>д
2012年07月26日
コメント(6)
最近、ひらやん家はトマトが多く食卓に並ぶ。冷蔵庫にはトマトジュース。食卓には家庭菜園で採れたプチトマト。その横にプチトマトの酢漬け。そしてデザートにトマトのスライス・・・。庭にトマトがあるにもかかわらず、昨日、前の家のおっちゃんからトマトをもらったわけですが、今日、出先でもトマトをいただきました・・・。そして帰ってくると・・・手提げがついた白い箱がテーブルの上に置かれていた。「お?ケーキやん!たまにはこういうのもいいね。何のショートケーキやろ?」とワクワクしながら開封した。(ノ´д`ノ。・ゎーぃ・。\´д`\) すると、トマトが詰められていた・・・・Σ(@д@;)
2012年07月25日
コメント(6)

自分で出来る範囲は・・・・っていうことで、一眼レフのイメージセンサークリーニング用品を買っちゃいました。某カメラ店でクリーニングをしてもらってるときに教えてもらったもので、ペタペタとするタイプのほうが拭くタイプよりは傷はつきにくいだろうということで。これである程度は対処できそう。さて、先日の高校野球観戦で日焼けしたひらやんの腕の脱皮が最盛期を迎えています(=´;ω;`=)ニャン・・
2012年07月25日
コメント(4)
ひらやん家の前の家のおっちゃんが時々、野菜とかをくれるんですが今日はハンパない!ナスビが大量キュウリも大量エダマメも大量ピーマン少し大きなトマト3個もらいすぎざんすwそしてさきほどオカンは他の人から、梅干大量スイカ一玉をもらってきた。感謝感謝!!
2012年07月24日
コメント(0)

これは一眼レフではないカメラで散歩コースの夕焼けの海を撮影したものです。
2012年07月22日
コメント(10)

初めて3DSで写真を撮ってみた。家の裏口にいたこの生き物・・・トンボではないよな?蛾??トンボと蛾の愛の子??情報を求む。
2012年07月21日
コメント(6)
昨日、一応一眼レフの大きな埃を掃除したとはいえ、小さな点々とした埃がのかないので、結局、写真サークルの会長さんに電話して情報をもらって、夕方に市内のカメラ屋に電話しました。「クリーニングはできんことはないけど。自分のやったらするけど、他人のカメラでやるのは保障はできんぞ。」とのことでしたが、「まあ、ええわ。カメラ持っておいで。」ということでさきほど持っていきました。カメラを預けるのかな?って思ってたら、その場で作業開始。アルコールなどは使わないで(ムラがでるそうです)、トリモチみたいなやつでイメージセンサー部に引っ付けてゴミを取り除いていました。エアダスターと併用しながらの作業を2.3回繰り返して、ひらやんが試し撮りをしてみると・・・・・アラ不思議~~♪ひらやん:「まだ残ってますよー」ってことで、もう一度やってくれましたwそしてようやく終了し、試し撮り。ひらやん:「うん、わずかに残ってるけど仕方ないですね・・。」店の人曰く、「もうそれ以上は無理。やりすぎるとセンサーが傷つくかもしれん。」お金はタダでしてくれました。メーカーSSに送ったら送料込みでも3000円近くはすると思うのでラッキー!!その後、雑談の中でカメラの本体のことで意外な裏話を・・・。「同じカメラでも量販店で扱うカメラとうちのようなところで扱うカメラを比べたら量販店で買ったほうが故障しやすい」とのこと!というのも、メーカーはカメラを生産ラインで作ったときに全部100%完璧には作れないらしく、ある程度は普通の人は分からないが抜き打ち検査をしたときに「ん?」というのがあるそうで、そういうのが量販店にいくそうです。ま、その他にもいろんな話を聞きさきほど帰ってきました ミ(ノ´-ェ-)ノ タダイマ♪
2012年07月21日
コメント(3)

網があっても食べようとするこの心意気!!さすがワイルドだねえ~~ってか、大きい声では言えませんが、ちょっとオッパイを吸ってるようにも見えましたが・・・
2012年07月21日
コメント(0)
最近、写真を写していると特定の場所に黒い点が見られるようになり、背景とかが薄い色だとハッキリと映りこんでしまう。カメラに元々あるセンサークリーニングの機能をしてもかわらない。レンズを外してみてもどこにホコリがあるのかわからない。一応ブロワーしても改善が見られない。ということでカメラ屋かメーカーのSSに明日、お願いしようとか思っていた。が、ネットで検索していてあることに気がついた。「手動でクリーニング」ん?確かにそんな文字をカメラのメニュー画面で見たことがあったっけ。使い方を読むと、電源をONにしてその「手動でクリーニング」を押すと、ミラーアップの状態になるそう。そのとき現れるローパスフィルタ(イメージセンサー)。(」゜ロ゜)」ナント 「おお!確かにホコリがついてる!!!」そこをカメラを下向きの状態でブロワーで一吹き~~。すると、「やった!吹き飛んだ!!」そうかこんな簡単なことだったんだw今までクリーニングしたことなかったからこれで一つお利口になりましたwブロワーでも無理な場合はクリーニングキットで傷つけないように拭くということらしい。
2012年07月20日
コメント(4)

やることがすごい!!道の真ん中でドミノ倒しですか!!!え~?違うの~~??なんでフェンスをつなげてしまうかなあw
2012年07月19日
コメント(0)
さきほど遅すぎますが、病院に行ってきました。もちろん昨日の件のことですw仕事をちょっと早めに終わって行ったんですが・・・・病院が休みマジで~~!?ひらやんは焦る・・・。よく見ると午前中だけはしていたようだ。渋々、他の病院に向かう。休み・・。なんたることを!なんたるちあ!サンタルチアw!もしかして一斉に休んでるのか?3軒目に行くと・・・・つぶれとるがなーーーーーーーー!!一旦家に帰る。オカンが言う、「薬局行ったら?」お!その手があったか!←気づけよwもう一度外出し、院外処方している薬局に向かう。背の高いお姉さまが対応。オネエ:「じゃあ、病院と同じのこの抗生物質が入ってる軟膏を塗ってみてください。あとは氷水で幹部を冷やし続けてください」とのことで買った「デキサンVG軟膏0.12%」会計を済ますとお姉さんが、オネエ:「病院と同じお薬ですのでお名前と住所を教えていただけませんか?」というので名前を伝えた。ひら:「ひらやんです。」オネエ:「えーと、漢字は??」ひら:「(普通、わかるやろと思いつつ)、###な&&です」とわかりやすく説明したら、まだわからない様子。ひら:「##%%の##です。」と熟語で説明してあげた。するとようやく分かったwそんなこんなで家に帰るとオカンが言う、「それどっかで見たことあるでー。」と薬箱をガサガサすると・・・出てきたがなー!!全く同じやんかーーー!あえなく、1680円がムダになったひらやんであった。
2012年07月19日
コメント(4)
澤村が先発しましたが、今日は先に点を取られてしまいましたが、打線が追いついてくれましたー。終わってみれば2-2の引き分け。負けなかったからよかった??
2012年07月18日
コメント(8)
今日、せっせと子供にエサを運んでいる親ツバメの元に別のツバメが巣に近づいた。そこから3匹がピーピー鳴きながら仕事場の中をグルグルと飛び回り始めた。ドロドロした三角関係かな??よそ者ツバメは追いかけれても一向にそこから立ち去ろうとしない。なので、ひらやんのそばでバタバタ飛んでると迷惑。ということでひらやんも参戦しての四つ巴の戦いが始まった。行く手をひらやんが両手を挙げて制止する。そこをすり抜けるよそ者ツバメ。でも、なんどかやってるとついにはひらやんの手に直撃w窓を開けていたこともあり、慌てたツバメは無事に(?)退散してくれました。ま、3匹まとめてでしたがw
2012年07月18日
コメント(0)

番組に投稿しようかと思いましたが、この程度では無理だろうとやめました。それがコレ!塀に野球のボールを次々に入れてる光景・・。「ナニコレ~~~!」Σ(・ω・ノ)ノ!w
2012年07月17日
コメント(8)
今さっき、外出先から帰ってきたんですが、車から降りて空を見上げると・・・・「おお!!辺り一面、星がいっぱいやあ~~~☆」(*^ワ^*) もしかして天の川??
2012年07月17日
コメント(0)
序盤の4点をなんとか守りきった今日の阪神戦でしたが、先発のゴンザレスが毎回ランナーを許してしまう・・・。5回のうち3回はノーアウトからやぞ!負けなくてよかった・・・。
2012年07月17日
コメント(4)

テーマは「塩とんこつソーメン」作り方はいたって簡単です。ソーメンを3分間湯がいている間に、たまたま余っていた生ラーメンの塩とんこつスープのタレを水で薄め、水でぬめりをとったソーメンを入れるだけですはい、写真は美味しそうに見えませんねwでも見た目でなく味のほうが大事ですから。
2012年07月17日
コメント(0)

ホントは2回に分けてアップしようかと思いましたが、「一気にやったれ~~!!」と一度で終わらせます♪昨日一日撮った写真の中で21枚を公開します。まずは、午前中の栗林公園から。今回は当初はハスを撮るつもりでした。こんな感じで広々とした光景です。ホントは咲き誇ってるところが撮りたかったですが、一斉に咲かないみたいです。代わり交代で咲いちゃうからまばらになるw背丈があるから花弁が撮れない・・・(´Д`。)グスン あきらめてチョロチョロしているトンボをターゲットに変更!!一匹より2匹いたほうが絵になるね(o≧▽゚)oニパッ ハスのところから場所を移動し、小さい池のところに。そこでは、にらめっこが!?トンボA:「そこどけや~~!」トンボB:「先に見つけたんは俺や~~!」左のトンボ(名前は知らな~い♪)は逆立ち大好きトンボ?反り上がってます♪ひらやんの後ろで見ていたアマチュアカメラマンのおっちゃんの助言で着陸態勢の瞬間をパチリ~☆同じ池にこんな小さなガガブタが咲いてる~~♪と思っていたら、そばでトンボのカップルが・・・「うん」(*・ω・)(・ω・*)「ずっと一緒にいようね」 鯉もエサに群がってご覧のとおり。σ(´~`*)ムシャムシャ(*´▽`)◇ゞゴクゴク(*´▽`*)=3ハアーデリシャス♪午後からは高校野球の母校の応援に!撮ったあとで確認したら知り合いが映りこんでいた~~(^m^ )クスッ 実はこういう人が応援してる中で一番大変だと思う。実は撮りたかったのは、ボールがバットに当たる瞬間!!何度かチャレンジしてようやくヒット!!延長13回の末に負けたものの、楽しませてくれましたねー。試合後急いで家路に~~ε=ε=(* ̄ー)ノノ[家] シャワーで汗を洗い流し、晩御飯を食べて今度は花火会場へ!!!20時からの打ち上げではあるが、明るいうちにピントを合わせておいて時が来るのを待つ。今回の花火は本会場でイベントをしていたがひらやんはそれには目もくれず。ただ、花火を撮るため。なので、ほとんど人気の少ない場所でスタンバイする。毎年、ひらやん含めて2~3人しか撮影している人がいない。今年は計2名。さて、20時になり花火スタート~~風が強かったため、花火が流されやすい状況でしたのでなんとか撮れた作品を少し紹介。レリーズや複数の花火を撮るための小道具として黒いうちわを使いました。これは前出の方法で花火を重ねて撮影し、アサガオをイメージしてみました。にぎやかな感じにw花火の数を減らして・・・とこんな一日でした。
2012年07月16日
コメント(8)

夕方は暑いので19時過ぎてから愛犬と散歩をしていたんですが、ちょうどこんな景色が見れました。携帯なので目で見た色と写真の色が全然違いますが、これよりずっと赤いと思っていただいて・・・。
2012年07月16日
コメント(6)
先週に引き続き、朝6時過ぎに起き、高速で目的地の栗林公園まで行ってきました。今回は野鳥ではなく、ハスやその他の生き物がメインとなりました。4時間ぐらいそこで撮影していましたが、結局、メインはトンボばかりにw昼からは母校の高校野球の予選があるので昼ごはん抜きで球場へ!!すでに始まっていた・・・ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ 序盤に点を取られて劣勢の展開でしたが、相手のエラーなどで徐々に点を重ね同点に!!が、同点のまま延長に突入することになり、ひらやんのその後の予定が狂いました。最後まで見届けなければ・・・とここでもカメラをグランドに向けていましたよ ( ̄ー『+』ゝ結局、頭部への押し出し死球で延長13回で負けてしまいましたがね・・・。延長ということもあり、またかなりの気温の上昇でひらやんの腕は真っ赤っか!!試合終了後に球場内の売店でぶっかけうどんを食べましたが、「ダシが薄すぎ!!澄まし汁か!!うどんは冷凍やし・・・。」ブツブツ思いながらも食べ切って球場をあとに。家に帰ってシャワータイム♪シャワー後に晩御飯を食べて、今度は花火大会へ向けてすぐに出発。でも道が混むので自転車で25分かけて会場へ!!!向かい風があってなかなか前へ進みませんでしたがねえ・・・。そして、穴場的なところで撮影準備をし、花火の時間まで約一時間、3DSで遊んでましたwさて花火のほうですが、さきほどの「風」ということが一つのヒントとなっています。そう、花火撮影をされたことのある方なら経験があるとは思いますが、花火は風が大敵!!尺玉が大きければなんとかいけるんですが、小さかったり、柳系統の花火だと流れてしまう。ということでブレてしまうんですよねえ・・・・。なんとかそれなりに撮れたものはあります。そしてさきほど帰ってきたところです。Юo(´□`*)ゞ ただいまぁ♪ 写真のアップはどうした??と思われるかと思いますが、一日中撮影しっぱなしだったのでこれから写真の整理をするので今日はちょっとムリ・・・。
2012年07月15日
コメント(4)
中日戦は1勝1敗1分かあ・・・。ああ・・・。
2012年07月15日
コメント(2)
「ナニコレ~~~!!」って言いたくなる会社名をいろいろ見つけました。まずは、「ギュギュギュギュギュイーン」(HP運営)「当社はモータースポーツ愛好者向けのサイトを運営しています。レース中は、『ギュギュ』という摩擦音が会場に響き渡るんです。この音と、顧客に提供する“5つのGIVE”を掛けました。5つとはプロレーサー、プロレーサーを目指す人、モータースポーツに趣味で参加する人、観客、業界で働く人を指しています」だとか。「僕俺」(営業代行業)「営業は人と人との繋がりが大切。自分を紹介するときに、最初は『僕』という入り方をして、段々、お客さんとの絆ができてきたら、『俺』に変えられるような関係を築きたい。そう思ったのです」 「変態企業カメレオン」(HP制作など)「もともとはHP制作が主業務だったのですが、3年前に経営危機に……。それで、企業は時代状況に応じて、カメレオンのように“変態”していかなければ生き残れないと思い、命名しました」 「すごい会議」(経営コンサルタント業)「’03年に設立し、当初は『マネジメントコーチ』と名乗っていました。けれど、お客様から頻繁に『何をする会社なの?』と聞かれ、『経営会議をサポートして御社にすごい会議を導入します』と説明するうちに省略されて『すごい会議です!』と。『そのほうがわかりやすい』と反応がよかったため、社名に採用しました。社名が入ったペンやトートバッグなどグッズも充実しています」有限会社しいたけブラザーズ(農林業)「お客さんからの『お兄ちゃんたち顔が似てるけど兄弟? しいたけブラザーズね』という何げない一言がきっかけで、’04年に社名を変えました。数少なくなった原木しいたけにこだわり、『本物の味を届けたい』という親父の言葉に突き動かされ、アパレル会社を辞めて一念発起。その後、兄や弟も加わり兄弟ならではの結束力でツラい時期も乗り越えることができた。 社名を名乗るとわりと頻繁に『お笑い芸人?』と真顔で聞かれるのが、唯一恥ずかしいですね(笑)」「すき」「あいたい」「ヤバい」(広告業)「変わった社名をつけるということは、『私たちは自由で、度胸のある会社です』と、表現するようなものだと思うんです」と語るのは、クリエイティブディレクターの箭内道彦氏だ。昨年6月末、経営していた会社「風とロック」と「ロックンロール食堂」を解散。事業を継承する3社に、「すき」「あいたい」「ヤバい」というネーミングを採用した。」 「X(エックス)」(HP制作)「設立時に社名が決まらず、仮として付けていたXが、そのまま社名になりました(笑)。後づけですが、数式のXには『未知数』という意味もあるので、無限の可能性を秘めた会社としてもいいかなと。たまに『バツ』と間違われます」まあ、いろいろありますが、名刺交換のときに名乗るが恥ずかしいか?相手の心をつかむチャンスととらえるか?ですねw
2012年07月14日
コメント(0)
先制しながら土壇場に追いつかれた昨日の試合でしたが、今日は逆でした。先に先制され、そのまま0-1で9回まで進み、ここでヨシノブへの死球から始まってチャンスを作った!!昨日と違うのは、逆転したこと♪O(≧∇≦)O イエイ!! 2-1で勝ちました!!!首位攻防戦にふさわしいゲームが続きますね。
2012年07月14日
コメント(6)
巣立ったあとの二組目のカップルが再びひらやんの仕事場の中に巣をつくり、ようやく昨日、卵からヒナが誕生し始めたようです。でもねえ・・・・暑いのにクーラーをかけてもツバメが出入りするからドアを締め切れない・・・。節電で温度を上げてもドアを締め切れないとクーラーが全然効かない。っていうことで、扇風機を併用。拝啓ツバメ様・・・・「早く巣立ってください!!!」
2012年07月14日
コメント(6)
中日戦は杉内が登板。エドガーの貴重なタイムリーによる1点を守りきるかと思われましたが、9回の土壇場にマシソンが同点にされてしまう・・・。1-0で勝ったと思ったのに・・・。延長10回に勝ち越しのチャンスをつかむもそれも凡退。あえなく引き分けに終わってしまいました。勝ちを逃したジャイアンツ。ゲーム差を広げれたのになあ。
2012年07月14日
コメント(1)
夕方、遠くでゴロゴロとカミナリが近づいていることに気がついた。 キョロ(ω・`))(´・ω・`)(( ´・ω)キョロ そして、そのカミナリは徐々に近づいてきた。しばらくして事態は急変!「結構、近くまで来たなあ・・・。」と思った次の瞬間!!!ドーーーーーーーーーーーン!!!!バリバリバリーーーーー!!!ひらやん家のところにカミナリが落ちた!!.....Σヾ(;☆ω☆)ノギャアアーー!! なんてことだ!!その瞬間、近くに居たツバメはビックリして飛び立ち、うちの愛犬もあまりにも凄まじい雷鳴に飛び上がった!!ひらやんも飛び上がった(3センチ)!!家に直撃ではなかったが、敷地内にある電柱に落ちたのである!!!ひらやんとこの電柱から四方八方に電線が延びているため辺りは停電。それも普通の停電ではなく、ブレーカーが落ちた!これはただ事ではない。一応、家の無事は確認できたが、仕事中だったために機械は動かせていた。その機械の動きがおかしい!!仕事場は動力を使用しているため、電灯線と違って電気は流れている。しかし!機械のスイッチに閃光が走ったり、機械がスローモーションに動く。慌てて、機械のスイッチを止める!しばらくたっても停電が回復しないため、四国電力に電話をかけようとしたが、家庭電話は使えない・・・・。ということで携帯で連絡を取り、来ていただきました。結局、電柱のBOX内にあるヒューズが飛んでいたので交換して復活いたしました。いやあ、家に直撃しないでホントよかったです・・(○´д`A)フキフキ
2012年07月13日
コメント(10)

はい、さきほどうちわを作りました。え?何で黒いかって??ま、それは分かる人には分かるでしょう。分からない人には分からない。←当たり前やw!
2012年07月12日
コメント(6)
今日の広島戦は昨日負けただけに勝っておきたいところ。そんな初回に長野が先頭打者アーチで先制!!澤村も援護がもらえてよかったですねー。が、1失点だったとはいえ、ノーアウトからのランナーを出しすぎ!!これはイカン!今日は長野が4安打4打点と大活躍!!長野、アンタはすごいよぉ(*>д<)/(´ω`◎)ゞ
2012年07月12日
コメント(4)

この動画が公開されて一気にうどん県ブームが到来したわけですが、なんとそれにあやかるところが出てきた。そこは・・・ひらやんの市やがなwコラコラ!オカンの知り合いが映ってましたヾ(´▽`*;)ゝ" みなさんのご感想をお待ちしています♪
2012年07月12日
コメント(10)

綺麗な模様でも蛾は蛾なんです。
2012年07月11日
コメント(6)
巨人が先制したものの、その後は沈黙・・・。その間にゴンザレスが乱調し、逆転を許してしまった・・・・。そして敗戦。やはり援護がなければこういうことになる。明日は澤村。天気が心配ですが・・・。
2012年07月11日
コメント(8)
つんく♂プロデュースの店がオープンしてたんですねー。それもアキバに。バックステージPASSシステムとしては架空会社所属のプロデューサーとなって社員登録という名の会員となり、プロデューサーとしての格を店の利用ポイントによってあげていくとか。ここで働いている女の子はアイドルの卵らしく、みんなで応援して育てていくらしい。その中で・・・・「ADなぎさ」ホントにアイドルを目指しとんかw?で、店のメニュー表を見て驚いた。こりゃあ、高すぎや!!なんで梅キューが500円も・・・。ちなみに、プロデューサーの格付けの中で上から5番目のランクの人は100万つぎ込んでようやくなれるそうで (ー△ー;)エッ、マジ?!!! 一番上はどんだけぇ~~ オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!
2012年07月11日
コメント(0)

ひらやんは普通のムーンウォークならできるんですが、これは靴もそうなんだろうけど、雨の路面でやってるということで可能にしているんだと思う。
2012年07月10日
コメント(0)
全83件 (83件中 1-50件目)

![]()
