全100件 (100件中 1-50件目)

♪嵐をおこして~~~って歌ってる場合じゃございません。今日は朝から台風が吹き荒れていた四国地方。おかげでひらやんは日中、外へ出られませんでした。夕方になって収まったので外へ~~~。するとチラッと現れた夕日のせいでしょうか、虹らしきものが・・・。そして、海に行ってみると大きな流木が流れ着いていました。さて、今日の中秋の名月ですが、台風の影響でなかなか雲が多くってハッキリと姿を現さない・・・。部屋の窓にキャノン砲をセッティングし、時を待つ。そして・・・ついに登場!!明るい月ですが、月の表面をクッキリとお見せしたいためにちょっと暗くしました。高知で買ってきた「とまとジェリー」を食べながら一息♪
2012年09月30日
コメント(4)

今日ではありませんが昨日、台風の影響が出始める前にちょっと雨が降ってる中で彼岸花を撮影してきました。撮影時には雨が止んでほしかったけど、そうはいかなかった・・・。おかげで傘を差しながらというやりにくい撮影。三脚をしていましたが、カメラが濡れないように傘でカバーしながら・・・・。そして一方ではレリーズを持って・・・。なので、カメラをセッティングするのにも大変だったんです・・・(o´Д`)=зというわけで、全然満足のいく撮影ではありませんでしたが、苦心の中のショットをw彼岸花は赤よりも白やピンク系統なら綺麗な感じがします。(´ω`*)
2012年09月30日
コメント(4)

ジャイアンツ優勝特別号が発売になり、手に入れてきました。発売日は27日でしたが、香川は発売から2日経たないと店頭に並ばないという遅さwというわけで今日本屋さんで手に入れてきた次第です。
2012年09月29日
コメント(2)
夕飯に柿が出てきた。食べてみると固いし、水分が少ない・・・。「何これ・・・。」 オトンが言う、「柿を取ってきたんやけど、今年のはアカンわー。」どこで取って来たのか??と不思議に思うと、「隣の家のを取ったんやけどなあ。」え?隣?もしかして「取った」んじゃなくって、「盗った」んじゃないのか?続けてオトンは言う、「去年のはよかったんやけどなあ・・・。」いや、だから、「盗った」んだろう?
2012年09月29日
コメント(2)

先日とは違って、今日は夕日の「金の道」を撮ってみました。ホントはもう少し長いんですが、写真に無駄なスペースが出来るのでやめました。あとは夕日に照らされた海で飛び跳ねている魚がいましたが、モグラたたきのようにどこから飛び出すか分からないので途中で断念しました。カメラを固定していたポイントで跳ねましたが、海に着水した瞬間で遅かった・・・・。ハァ━(-д-;)━ァ... さて、天気予報ではこの週末は四国地方は雨ということで、中秋の名月が観れそうにない。で、急遽、昼間に考えていた構図で今日の月夜に撮影を敢行しました!月が動いていくため、いろんなパターンをたくさん撮りましたが、その中の一枚がコレ。♪d(´▽`)b♪ オカンは「中秋の名月はススキやろう」と言ってましたが、あまりにベタなので彼岸花を使いました。
2012年09月28日
コメント(4)

ご近所の晩御飯を分けてもらって商売かw?
2012年09月28日
コメント(2)

ちゃんと出てくるねw
2012年09月28日
コメント(0)

これはボンカレーと言いますw
2012年09月27日
コメント(2)

「今日も天使のはしごを!」と思っていたけれど、雲が少なかったので現れず。ってことで、別の写真を。釣り人のシルエットをもうちょっと出したかったなあ・・・。
2012年09月26日
コメント(8)

ちょっと、タモさん怒り気味w?
2012年09月26日
コメント(2)

ようやく撮れました。毎日のように夕日をチェックしていましたが、ひさしぶりに待っていた「天使のはしご」が現れてくれました!!しかも、今日のは上と下とダブルで!!ちょっと下は雲が邪魔で半分しか出来てませんがw
2012年09月25日
コメント(4)
本はホントに近所の本屋は発売日に入荷しないから困ります。24日発売のジャイアンツ優勝特別号も今日の時点でもまだ入荷していない。いつも2日は遅れてます。ってことで、明日の昼休みのときに買いに行くつもりです。さて今日の試合ですが、阿部っちのアーチのほかに大田が2試合連続のHRを打ったとか!!開眼したのかなw?ようやく”松井二世”と呼ばれていた男が実力を出してきた~?チームとしては3-2で勝ちました!!
2012年09月25日
コメント(4)

極めつけは画面右下に見えるメニューw
2012年09月25日
コメント(2)

ネタ切れなんでしょうねw
2012年09月25日
コメント(0)

鯉なんか目もくれず・・・・
2012年09月25日
コメント(1)

そういや、伊藤園のお茶の販売機でも緑一色っていうのを見たことがあったなあ。
2012年09月25日
コメント(2)

週末に行ってきた高知県。家から2時間半ほどで高知市内には到着できます。最初は友人宅へ2軒向かいました。まず一軒目は、いの町。結構、いの町の奥のほうに家があるのでなかなかたどり着きませんでした。途中、きれいな仁淀川のそばを走らせていると釣りをしている人を発見。が、ひらやんの持っていったレンズではこれ以上、ズームできず・・・・。釣って籠に魚を入れるところを撮りたかった・・・。さて道はどんどん奥へ進んでいきます。すると道端の草むらにこんなものが・・・・。なんだろう???他には「パットライス」なるものを売ってる移動販売車が止まっていましたねー。そして、沈下橋を発見!!車が一台通れる幅しかありません。撮影中、何台か通ってました。これ、夜は通るのは落ちそうで怖いなあ・・・・。向こう岸に渡るための歩行者専用の橋もありました。なんかすごいところに来たんだなあ・・・・。途中、休憩で立ち寄った道の駅では”世界一”と豪語する、やわらかいトイレットペーパーが売られてました。なんやかんやでナビを頼りに友人宅近辺に到着。あとは近所の人に家を教えてもらいました。が、あいにく、友人は仕事。ま、薬局で働いているからねえwお母さんに状況を聞いて、二軒目に向かいました。今度は高知市内のほうに!!到着前にお土産をいろいろと♪そこで見つけた「アンパンマンパン」パンを入れるトレイに2個しか入らないほどの大きさです。ひらやんは「帽子パン」を買いました。実は初めて食べたんです、うわさには聞いてましたが・・・・。中はクリームが入ってましたよ。2軒目は友人が居たのでしばらく久しぶりの再会に談笑していました。友人宅を後にして、ちょっと時間が空いたので桂浜へ移動。それにしても高知県の道はなんというか、運転してて怖い・・・。路面電車が四方八方に走ってるし、道もクネクネ・・・ガタガタ・・・・。しばらくして桂浜に到着。適当にお約束の竜馬さんとか写真をパチリwで、日帰り旅行のもう一つの目的の高知城へ行きました。実は秋のまつりでライトアップとかしていたもので。ちょうど半月が出ていました。暗くなるとこんな感じに~。今度は四万十方面に行ってみたいと思うひらやんなのであった。<おしまい>
2012年09月24日
コメント(2)

きれいな円だあ~~(*^ー゚)b グッジョブ!!
2012年09月24日
コメント(0)

買いはしなかったが、高知県・いの町の土産物屋で見つけた商品がコチラ!!買いにくいわw!Σ(´Д`;) うあ゙
2012年09月24日
コメント(0)

結構車を走らせたので、今日のアップはしません。その代わりに、高知で手に入れた栄養ドリンクを飲んで寝ま~~~すw
2012年09月23日
コメント(0)

イギリスにパンツを211枚をはいた世界記録を持っていたおっちゃんがいたそう。しかし、今年2月にアメリカ人が「252枚」の新記録を出してしまった。そこでもう一度記録を塗り替えようと挑戦した結果、「302枚をはいた」という様子を納めたビデオを撮影して送り、ギネスの審査を待っているとかwそれ以前に、これを「はいている」と言えるんかな??
2012年09月23日
コメント(0)

さて後編は桃太郎がいたところです(後編の写真は撮るのをためらったので、お借りしましたw)。場所は高松市鬼無町。町の名前もそれにちなんでいます。駅にはあの有名なゲーム・桃太郎電鉄のキャラの石造がホームに置いてあります。ちょっと小さいですが。その駅の近くに桃太郎が住んでたんです。そこに行く前にあるのは・・・(=゚ω゚=;)エ?こんなところにおばあさんが洗濯してた川が!!!そうか・・ここに大きな桃がこれ、何の建物だと思います??実は、桃太郎が住んでいた家だとか・・・・・Σ(`゜Д゜´//)ななななな、な二ッ!? さすがにこれにはひらやんも大きな疑問を感じましたがね (ー`´ー)うーん しかし、衝撃的なのはここから・・・これは桃太郎神社なのですが、その敷地内にあるのが・・・・・ジャーーーーーーーーーーン!!おじいさんとおばあさんのお墓です!!さらに!!!桃太郎とともに仲間の動物たちのお墓までもが!!
2012年09月22日
コメント(4)

桃太郎伝説を二部構成でお送りいたします。まずは前編ーーーーーーー桃太郎といえば、ここ、うどん県に伝説が残っています。岡山だという方がいますが、間違いです。実は瀬戸内海に鬼ヶ島が存在しています。そこに行くのにこれを使います。高松港から鬼ヶ島(正式には女木島)に行くフェリー。ってか、ちっちゃいwこれが鬼ヶ島です!!!この島のてっぺんに鬼が住んでいました。さて、港に着き、てっぺんに行くのにレンタサイクルかバスしかありません。ひらやんはレンタサイクルで!ま、バスに乗り遅れたからですがねw必死にがんばってここまでやってきました!!遠くに見える港から自転車でこいできたんですよ~~。ワイルドだじぇ~~そしてこれが洞窟・・・・ドキドキしながら中に入ってみると・・・・(´・艸・`;)オニニ、オソワレマセンヨウニ・・・なんと・・・・( ̄▼ ̄|||) 「ま、ええか・・」と思いながら脱出して下山。なぜか、浜辺にモアイが・・・・・。意味があるらしいですが・・(ちなみに鬼ヶ島とは関係ないです)。と、うどん県にある鬼ヶ島をご紹介しました!!次はあっと言わせる内容が後編に!!<続く>
2012年09月22日
コメント(2)
優勝で気が緩んだ??杉内もはしゃぎすぎたか??ご乱調です・・・・(´□`川)ゝヵ゛-ン 打線も15安打打ちながら3得点。なんか、前もそういう効率の悪い試合をしてたよなあ。単なる消化試合にしてはいけない。
2012年09月22日
コメント(4)

今朝、ジャイアンツ優勝に伴ってスポーツ報知を買ってきましたが、他のページを何気なくめくっていると競馬のページに。そこで見つけた馬名に笑った ププッ ( ̄m ̄*)「ドレミファドン」・・・「テープカット」・・・「アイアムイチバン」・・・さらに他のレースには・・・「ツヨイキモチ」「ナンデヤネン」競馬をしない方はこういうのを探してみるのも楽しいかもですよw
2012年09月22日
コメント(2)
巨人が来季の補強の目玉として、松井の獲得に乗り出すとか・・・・。あくまでも本人が日本球界復帰を希望した場合ですが、スターティングメンバーに名前を連ねられるわけでもなく、年齢も年齢だし・・・・温情でなく、今の巨人に松井は本当に必要なのか?
2012年09月22日
コメント(2)

オハ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(≧∀≦)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!! ジャイアンツ優勝から一夜明け、スポーツ紙が売り切れないように早起きして買ってきましたよ!ε=ε=ε=ε=ε=(o゜―゜)oブーン!!今からしばし、余韻に浸りたいとおもいますv(。-_-。)vブイッ♪
2012年09月22日
コメント(0)

選手会長・内海が登板しての今日の優勝をかけての一戦!!ひらやんはテレビの前でかじりついていましたw思い返せば、昨年から様々な巨人を取り巻く嫌なニュースがあり、シーズンに入っても最下位という最悪のスタートで、確率的にこの状況から「優勝はない」とまでデータを元に言われました。しかし、なんといっても若手が大きく育ったことがすばらしい!!盗塁もリーグ1位といういやらしさ。そして今日、マジック1で迎えたのです。さて試合ですが、今日も阿部っちが先制の2ランで魅せてくれました!!4回には内海がスクイズをみせるなどして巨人先行の試合展開。が、内海自体がランナーを再三背負うという苦しい投球内容。それが5回の同点3ランの被弾となってしまいました。6回に長野が2点勝ち越しタイムリーを打つとひらやんの元気が復活w8回表のノーアウト1・2塁からのピンチで、山口を助けた藤村のファインプレー!!これにはひらやんも大拍手!!!アンタは、すごいよぉ(*>д<)/(´ω`◎)ゞ そして・・・・9回に荒れ気味の西村でしたが、最後はあっけない幕切れでしたwジャイアンツ優勝です!!おめでとぉぉぉヽ(゚▽゚)(゚▽゚)o∠※PAN!。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★゚'・:* 原監督の胴上げは8回!!説明は要りませんね。オカンと一緒に原監督のインタビューを聞きながら祝杯をあげました!<地元のワインです>明日はスポーツ報知を買いに行こうっとε=ε=ε=ε=ヽ(* ̄∇ ̄)ノ さあ!次はCS!!最後の最後までがんばっていこう!!
2012年09月21日
コメント(12)
新しい帽子を買いたいと検索していました。ひらやんはキャップ帽が全然似合わないので深めにかぶれるタイプのを探してみると・・・よさそうなのを発見!オカンもそばで見ていて、「これ欲しい」というので、ひらやんとともに色違いで購入手続きをしました。買っちゃった帽子ひらやんはブラック×ホワイトオカンはネイビー×ホワイトです。明日中に届けばいいんだけどねえ。
2012年09月21日
コメント(0)

どんなことが起きるんだろう・・・。
2012年09月20日
コメント(2)
マジック1とした巨人。明日からの東京ドームでのヤクルト戦で優勝が決定する見込みですが、急遽、日本テレビは明日の試合を中継することを発表!!午後7時にスタートし、試合終了まで放送予定とか。優勝した場合は、胴上げや原辰徳監督のインタビューも。生中継観戦をあきらめていただけにひらやんはうれしい!!!あとは勝ってくれることを祈るのみ!!昨日、ブログに書いたT-シャツを着て応援しますw!!
2012年09月20日
コメント(2)

開店するときにバテてないようにねw
2012年09月20日
コメント(2)

ださすが吉本!!ただのラムネ菓子ですがw
2012年09月20日
コメント(0)

真意と違うほうにとらえられそうw
2012年09月19日
コメント(0)

今日はお久しぶりのゴンザレスの登板でしたが、初回から失点・・・・ま、その後はなんとか抑えたからよかったですが・・・。打線が4回にチャンスをつくり、ここで阿部っちが・・・・逆転3ランざ~~~ます!!ホームラン王を狙ってる??この3点を後続の投手陣が継投で逃げ切って、マジック1ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ♪ヾ(_ _)ノ モヒトツヾ= ̄∇ ̄)ノ バンザーイ♪ いよいよ、週末の東京ドームでのヤクルト戦で優勝が決まるようです!!!祝勝会の準備をしないとねえ・・・ルンルン((´I `*))♪ さて、今日、巨人の日本一のためにこれを買って届きました!豊天商店で巨人とコラボしたT-シャツです。
2012年09月19日
コメント(6)

ネットで注文していたものが一気に今日届いた・・。一つは写真展示会用の写真額の中に入れる特注のマット紙。そして二つ目はコチラ!聞くだけの「日本一売れてる」英語教材です。セイン・カミュが宣伝してるやつ。ネットであちこちで広告出てますよねwこれから国際人目指してがんばりたいとおもいます。で、期間限定で購入者全員にipod shuffleなどがプレゼントとなってました。実は手にするのは初めて。なんせ、音楽は車で聴いてるし、仕事は自営だし。持ってても意味がないんですよねwということで、実物を見てビックリ!「え?こんなに小さいん??」ポケットに入れるサイズぐらいだと思っていたので・・・。ひらやんはオレンジを選んだんですが、どう見てもゴールドに見えるんですけどwさてもう一つ届いたのが、T-シャツ。気になっていたお店・豊天商店。5着買いました。写真には3着分しか写ってませんが、残りはあとでアップする今日の巨人戦のブログの中でご紹介。
2012年09月19日
コメント(0)

今日の夕日は台風の影響もあり、雲と雲との切れ目から顔を出すという状況でした。いい色になるかなあと思い、カメラを手にしていましたが、大したことは無かった・・・。そのまま諦めて家路に向かおうとしたときにひらやんの目の前にカニが現れた!!「しめた!」いつもその場の思いつきで写真を撮ることが多いんですが、カニを被写体にしてみました。タイトル:「ひらやんと共に夕日見物」
2012年09月18日
コメント(6)
今日の首位攻防戦は坂本っちゃんの満塁弾が飛び出すなどして、序盤から点の取り合いになりましたね!しかし、7回に巨人が一気に勝ち越し!!勝利を勝ち取りました!!ひらやんはやっぱり坂本っちゃんにアッパレをあげたい!!さあ、マジックは3明日も勝ってリーチにしちゃいましょう
2012年09月18日
コメント(4)

こちらも自治会看板に負けず、いろんな種類があるようで、その中の一つ。寝すぎやろう(笑´∀`)ヶラヶラ
2012年09月18日
コメント(4)

惜しい!!の第二弾w
2012年09月17日
コメント(2)

ってか、どなたかペンで修正してくれてますねw
2012年09月17日
コメント(4)

知り合いが持ってきたこのサイダー・・・・ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ 味ですか?いやあ、これはどう表現したらいいのか・・・。そんなことは普通はせんやろうw
2012年09月17日
コメント(0)

そういう持っていきかたするかあw
2012年09月16日
コメント(0)
ドームとは言ってももちろんナゴヤではなく東京ドームです☆今日の阪神戦で序盤に阿部っちと村田のタイムリーで3点先制し、巨人が継投で逃げ切りマジックが5。明日からのナゴヤ3連戦で3タテすることは考えられず、2勝1敗で週末の東京ドーム・対ヤクルト戦で優勝となるでしょう。
2012年09月16日
コメント(4)
先日買ったサギソウを鉢植えにして数日が経ったが、日に日に枯れていくのが目に見えてわかった。1日に2~3度水やりしているのに・・・・。「このままではムダになってしまう。」と思い、ネットで検索をかける。『山野草は初心者に育てやすい』ひらやんは初心者以下か?ε-(;-ω-`A) フゥ… そしてこんな表記があった。『培養土はミズゴケ単用で』WHAT!?そういえば、鉢植えするときに球根についていたミズゴケを邪魔だとおもって、のけて捨ててしまったっけ・・(´-ω-`;)ゞポリポリ 8割枯れた状態で再生するのか疑問ではあるが、とりあえずミズゴケをホームセンターに買いにいこうと外へ出た。オカンはいう、「ミズゴケならあるでー。」おお!!あったんか!!!急いで鉢植えの土を捨ててミズゴケに入れ替える。さて、復活するのかどうか、ここ2・3日観察である。
2012年09月16日
コメント(0)

うまくスポッと入るもんなんだねえw
2012年09月16日
コメント(0)

名乗っちゃってるよw
2012年09月16日
コメント(2)

ウサギさんが無抵抗でかわいそうですw
2012年09月15日
コメント(2)
うどん県の副知事の要潤。そのPVは以前、紹介しましたが、その続編の撮影をするようで、来週その撮影が有ります。エキストラを募集しているので、ひらやん行っちゃうw??でも平日やなあ・・・うどん県プロジェクト
2012年09月14日
コメント(0)

今日は昼から雷が発生しました。そして、夕方になると雨が降ってるのに太陽が出ているという状況に。ここで思い出したのが「虹」「どこかで虹が発生するはず!!!」家から出てキョロキョロしていると近所のおばさんが虹を指差してくれました!おお!!!虹を見たのは久しぶりや!!!しかも、虹の外にもう一つ虹がある!!Σ(゚∀゚*) 急いでカメラを取りに家の中に戻る。そして撮影を開始した頃にはもう一つの外側の虹が消えかけていた・・・・わかりますかね?消えかけなので、ホントにうっすらですが ( ̄ー ̄;) 残念なことに今回の虹はきれいな放物線ではなく、四分の一ぐらいの長さでした・・。
2012年09月14日
コメント(0)
全100件 (100件中 1-50件目)