全43件 (43件中 1-43件目)
1

部屋の窓からホオジロ
2016年09月30日
コメント(4)

家の周囲ではムクドリが毎日のように朝から鳴いています。今日は昼休みのときにムクドリが賑やかに近所を群れで飛んでいた。その中の一部が電線に止まったので、部屋の窓から「コムクドリが混ざってたりして~」と動画を撮影してみたら・・・・・ホンマにおったわ12羽確認しました。やっぱりムクドリの群れを見かけたときは一応、確認したほうがいいね~。<追記>今朝、いつものフィールドへ行ってみますと、やはりコムクドリがいたので、同じ群れではなく、どうやらひらやんの家のと別のコムクドリの群れのようです(30日6時30分)。
2016年09月29日
コメント(2)

友達がお土産を持ってきてくれた。想像していたようなわさびの辛味はほとんどないです。
2016年09月29日
コメント(2)

普段と違って、大きい獲物を狙っていました。なかなか飲み込めませんねw
2016年09月28日
コメント(2)

ちょっと気になって、早朝にいつものフィールドヘ。モモちゃんは遊びたい盛りなのか、あっち行ったりこっち行ったりと飛んでいて、撮れない。その代わりにいたのは雄。いつもとちがうところにカメラを構えて・・・比較的近距離で撮影することができました。「右よ~~~し」「左よ~~~~し」「前・・・・は、ひらやんがいた。」夜食に・・・今はこれを噛みながらブログをw
2016年09月27日
コメント(4)

昨日のブログで紹介忘れてました。これもあったんです
2016年09月27日
コメント(8)

<中編からのつづき>前々から行きたいと思っていた店に行くことにした。それは有名なたこ焼き屋さん。ん?なぜにうどん?ん~~~??なぜに焼きそば?ラーメンまでもが??これは久しぶりにひらやんの胸がワクワクしてきた店内に入ってメニュー表を確認すると・・・・で、でた~~~~~~~!!!気になりすぎるwさらにメニュー表には載ってないけど、テーブルに乗っていていた物。キ、キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!! 2000円3000円乗せてええんかw??赤いのは・・・・イチゴやんか~~!いろんな方が来られているようで、さまぁ~~ずのサインも。そんな中、ひらやんがチョイスしたのは、いたって普通のメニュー。たこ焼きうどんです。(←どこが普通やw!)あげたこ焼きが乗ってます。麺はご主人の手打ちだそうですが、時間帯が悪かったか、おそらく作り置きしすぎて、麺としては死んでます・・・あげたこ焼きはやはり、専門だけあって美味しかったので、お持ち帰りで買って帰りました。
2016年09月26日
コメント(8)

<前編からのつづき>午後からまず向かったのは公園。目的は彼岸花です。でも、望遠を持っていかなかったことを凄く後悔しました・・・。ココでは赤・ピンク・白と・・・・彼岸花と同系統の黄色い花が咲いてます。それにしても、こんな状態のところも・・・。よく見てみると、スパッと切られたものがたくさんありましたこのあと、ある水田のほうにシギチ類を確認しに行きましたが、水位が高すぎで何もいない・・・。また後日、シギチ類が歩き回れるほどに水位が下がってきたら行きたいと思います。最終目的地へ・・・・。<今年最大の衝撃を受けた後編へ続く>
2016年09月26日
コメント(2)

最近、朝夕が薄暗いのでモモちゃんのところに会いに行けていませんでしたが、元気な姿を確認しておこうと午前中に。セグロセキレイコサギヒバリイソシギカニをゲットしたキアシシギ今日は遠かったモモちゃん・・・。親離れし、もしかしてひらやんからも離れるのでしょうか・・・最後はモズを撮って午後の撮影に向かいました。これがどこか、カンのいい鳥友さんは気づいたかな?・・・って、バレバレやなw<中編に続く>
2016年09月25日
コメント(4)

<前編からのつづき>寄り道しながら・・・・この時期の水田にはシギチ類がいるのでその水田がどこにあるのかを車でグルグルと走り回りました。そうして見つけた初めての場所の水田で・・・ハクセキレイの幼鳥そして・・・久しぶりにセイタカシギ8羽。その脚の長さがひらやんにもほしいw一本足アオサギも影響を受けて(?)一本足ブルブルっとコサギ渡りの猛禽類の下見に行きましたら、バーダーの方がたくさん。ひらやんがキャノン砲を手持ちで使ってることに驚いておられました鳥友さんがいたので情報交換。最後は地元をあちこち転々としながら帰りました・
2016年09月25日
コメント(2)

今朝は海岸沿いにいたイソヒヨドリからスタートです。チュウサギウミネコしかしそれにしてもこれはすごい・・・正面から撮影したためにわかりにくいですが、横から見たらかなりの数がいます・・。最初の撮影ポイントに到着。待ってたら、目の前に舞い降りてきたミユビシギの群れ常に波をよけながら、波打ち際でのお食事。オヤスミ~。初見のオバシギ初見のコオバシギカモが飛来してきました。マガモかな?と、ある群れが現れた!!これはアジサシや!!コアジサシは撮ったことがありますが、実はアジサシは初めて♪羽の角度が特徴的です。遠くでダイビング♪予定外の出会いをしたひらやんは次に向かう<後編へ続く>
2016年09月24日
コメント(4)

うどん県宇多津町が便乗動画を作成
2016年09月24日
コメント(4)

昨日の薄暮のときに見かけたシギを求めて今朝、もう一度行って来ました。が、田んぼをグルグルと何回も探せど、姿は見えず・・・いたのかもしれませんが、広い田園なので運が無かったのでしょう。そんな中、撮ったのが・・・・ケリスズメ群れの飛翔シーンも撮りましたが、薄暗いため、ブレブレでボツ!ヒバリヒバリの群れもいたなあ~~。そして、撮るのに苦労したタシギいるとは思ってなかったので、来てよかったかなw?さて、本来なら明日は仕事なのですが、取引先からの急ぎの仕事の電話が入ってこない限り、午前中だけ探鳥をしたいと思ってます。猛禽を狙おうか?シギチ類を狙おうか?はたまた、両方かw?行きたいところは4箇所あるんだよなあ~~。
2016年09月23日
コメント(2)

薄暗い18時前にとある田園地を通ったときにあるシギの姿が目に入った。ひらやんは車を止めて双眼鏡で確認する。ちょっと暗いのでなんともいえませんが、どうやら初見の【OOシギ】と思われます。明日早朝の天気しだいですが、現場にもう一度訪れてみたいと思ってます。<夏の、たぶん未公開の写真を一枚>(追加)お問い合わせをいただきましたので、トリミングして・・・
2016年09月22日
コメント(0)

昨日届いていたものは・・・CD先日、動画でスター・ウォーズをエレクトーンで弾く女の子を観て驚嘆したひらやんは、検索かけて買っちゃった♪しかも普通のCDではなくって、「ブルースペックCD」という高品質のCDです。車のオーディオシステムで聴くべさ~~♪1曲目のチョイスはナイスやなあ~。さらにもう一枚!!その流れで買ったものです。すばらしい有名曲が揃ってます
2016年09月22日
コメント(2)

昨日届いていたものは・・・いよいよ今年も来月からあのシーズンを迎えることになりました!それが・・・今回、4.5kありますwそんな本日、また連続ポチったものが届くのであった・・。<つづく>
2016年09月21日
コメント(4)

「今日は台風が来ていたのか?」と思うほど、今夜は風も無く、虫の音が聞こえ、月が出ている。
2016年09月20日
コメント(4)

市の交流プラザに展示していたひらやんの作品を搬出してきました。そのときに500円分の商品券をいただきました♪さてその帰り道に本屋さんへ。買ってきたのはコチラ!話題のコミックは売り切れ続出で、アマゾンではプレミアム価格で販売されていますが、田舎では何の苦労もなく簡単に手に入りますさすが最終巻は分厚いなw家に帰るとあるものが届いていた・・・<明日へ続く>
2016年09月20日
コメント(2)

とは言っても、最近ずーーっと忙しいので、遠出できないから近場でwヒバリケリコムクドリ首が痒いコサギモモちゃん以上、パパッと撮影して終わりました。
2016年09月19日
コメント(2)

仕事の用事のついでに河口へ。トビひらやんを見て逃げるカワウwモモちゃんムクドリと、ある群れに気がついた。ちょっと隠れて待機していると・・・・コムクドリが降りてきました♪まさかここで見れるとは思いもよらず。最近、ムクドリの鳴き声がするなあって思ってましたが、コムクドリだったんですねえwまだ数日は見れるかな?それにしても、1羽だけ、シベリアムクドリの雌に似ているけど、気のせいか~
2016年09月17日
コメント(6)

部屋の窓から・・・ホオジロ雄雌エサは豊富です。ちょっと高いところにあっても・・・ジャンプして足で押さえつけ、いただきます。なんかちょっと鳴き声が・・・と思ったら、ヒヨドリの幼鳥がいました。顔が体の割には小さく、雛っぽいんですね。河口へ移動し、キアシシギオオヨシキリモモちゃんモズの雌サギたち。アオサギにも色合いが違うのがいろいろいまして、ブレブレ写真になったので掲載しませんでしたが、「クロサギか?」と見間違うような色のが1羽だけいます。先日来、クロサギの目撃情報を耳にしますが、おそらくその個体のことではないかと思ってます。ではまた
2016年09月17日
コメント(3)

アンメルツかと思ったら・・・・虫刺されの薬。一緒に置いておいたら間違って使うところだった・・・ヘアトニックと制汗剤そして・・・・「え!?何でネットにひらやんの写真が!!!」と思ったら、福山雅治さんだった・・・・・・・・・☆(゚o゚(○=(`ε´○# ブサイクパーンチ from鳥友さんたち
2016年09月16日
コメント(2)

デザートにコチラをチョイス♪これを、とあるところでいただきました。5年保存ですが、賞味期限がご覧の通りだったのでいただくことになったわけです。開封してみました。中は・・・・意外と軟らかい生地でした。まあ、味は置いといて・・・w
2016年09月15日
コメント(4)

荷台にくくりつけての散歩は非常に危険です。
2016年09月14日
コメント(6)
![]()
オカンにもち麦の注文を頼まれて、いろいろ検索かけた結果、こちらをチョイス♪栄養的には外皮がついてるほうがいいし、安いんですけどねw ダイエット に もちむぎ 精麦 (300g)<br>【もち麦 国産 健康 雑穀 福崎 食物繊維】
2016年09月13日
コメント(2)

まずは動画からご覧ください。フェイスブックはないからなあw過去のアートが紹介されていました。使ってるのは古代米です。
2016年09月13日
コメント(4)

ひらやんの愛車のバンパーを交換することになり、ディーラーへ。40分ほどで修理完了。せっかくなので、アンテナを帰りに買って、こちらに交換。そしてこうなりました。
2016年09月12日
コメント(6)

年に一度、夜に開放する動物園へと行って来ました。夜なので撮影しようとすると思いっきりブレブレが発生する・・・動物相手にフラッシュ撮影は厳禁!なので、ライトがちょっと当たってるところでしか撮影できず・・・。それも何度も撮り直しwヤギにチラシを食べられたりとプチハプニングもw多くの芸能人が足を運んでいるようです。と、こんなところでまさかのハッカチョウひらやんとしては動物園の中で一番、ホワイトタイガーの子供が撮りたかったのです。また日中に行きたいなあ~。
2016年09月12日
コメント(4)

とある池を覗いてみましたが、ご覧のような状態。フィールドへ行って、水面に映ったカワセミちゃん。モモちゃんの姿が一番よく見れやすい。木の上ではゴイサギが寝ていた。あ、起きた。イソシギがフナムシをゲットするも、逃げられ、追いかける。でも、結局逃げられた場所を移動し、ツツドリ。先に来られていた鳥友さんいわく、「ひらやんが来たときにちょうど現れたんやで~~。それまで長いこと待ったんや~。」とのこと。が、今回も枝がちょっと・・・・。夕方に用事を済ませ、家に帰ると、電線でコシアカツバメがアクビをしていた。ついでに動画も。
2016年09月11日
コメント(2)

今日もすがすがしい早朝を迎えました♪もう言うまでもないところにやってきました。これまで多くの散歩中の方とお知り合いになれたぐらいですからw「今日、カワセミいますか?」と。はい、います雌は朝日を浴び、雄はお食事中で、モモちゃんは羽づくろい中。モモちゃんが移動したところに、雄がやってきた。ん?何かいるのか?視線の先にはゴイサギの幼鳥が(これまで虹彩が微妙でササゴイとしてきましたが、目元から判断して訂正します)。横に並んで・・・・ゴイサギの鑑賞会と思ったら、足元を突っつき・・・実はこのあとも10分ほど、ゴイサギのほうを見たり、羽根を広げたりをずーーーっと繰り返しておりました。なので、同じ写真ばっかり大量生産ああ・・・・、動画を撮りたかった・・・
2016年09月10日
コメント(6)

早朝にいつものフィールドへ~~。でも、日の出時間が遅くなってきて、シャッター速度が・・・・三脚も用意していないので、なんとか頑張りました。親子でいましたよ~。さて、カワセミちゃんは3羽いるので、ジュニアだけに愛称をつけることにしました(親は雄雌でw)。みなさんからのコメントから、雌ということもあり、「モモちゃん」に決定しましたちょっと場所を移動し、イソヒヨドリ雌2羽いましたが、この個体はメタボ気味wまたフィールドに戻ってきました。木の上から「ゲーゲー」と鳴く鳥がいるので見上げると、なんと、カケスがいました!でも、カメラを向けたときには・・・・気を取り直して・・・雄雌また親子2羽がいるところが撮れました。
2016年09月09日
コメント(8)

スズメも食べる。蜂も食べる。ひらやんも食べる紫芋+栗のプリンは秋らしい甘さだね♪
2016年09月08日
コメント(2)

今日、夕方に小雨が降ってきました。そしてしばらくして、雲間から太陽が覗き、天気雨に・・。その瞬間、ひらやんは仕事の手を止めて急いでカメラを用意して外へ出た。<夕方に天気雨>そう、アレを撮るチャンスである!!それが・・・虹!しかも、久しぶりに綺麗な形の虹を見ました♪さらに、2重になってました♪動画もついでに~。
2016年09月07日
コメント(6)

PCの前に座っていると、キジバトが鳴いていた。カメラを向けると・・・・ひらやんが気になってる模様w
2016年09月07日
コメント(4)

今宵はヤモリのジュニアが現れました。横に獲物がいるのに捕まえない?チラっと見ますが・・・やっぱり捕まえないwこれは何だ?
2016年09月06日
コメント(4)
![]()
他のを使用中のため、まだ使ってませんが、果たして効果はいかほど!? トイレのモコモコ泡スプレー 335ml\ヒルナンデスで紹介されました/<BR>あす楽対応 送料無料 スプレー 清掃用品 掃除 トイレ掃除 もこもこスプレー といれ もこもこ泡スプレー アイリスオーヤマ
2016年09月05日
コメント(0)

今日放送された「世界まる見え」を見ましたか?15歳の少女がエレクトーン1台でスターウォーズのメドレーを弾いていた!ひらやんはその姿に度肝を抜かれました!その少女の名は「826aska」動画がありましたので、スターウォーズファンのみなさまは絶対にご覧くださいお時間のある方はバックトゥザフューチャーのも、どうぞ。
2016年09月05日
コメント(0)

例年ですと、イソヒヨドリの雄がよくやってくるのですが、今年は雌ばかり毎日のように部屋の窓から見ることができます。今日はいつものフィールドではなく、午後になって、急遽野鳥探索に出かけることにしました!その目的は・・・「リベンジしたい鳥!」天気が心配になりながら現地に到着。捜索開始1分で発見!省エネ探鳥ですなwリベンジしたかった鳥とは・・・・タマシギこと、タマちゃん♪前回、稲が伸びすぎてまともに撮ることができていませんでした。それゆえに稲刈りが終わった後となれば・・・・隠れていた雌を発見!出てきましたw車の中からだと撮りやすいです。動画も撮ってみました~。ついでにヒバリ次の目的地へ行く道中の田んぼで何かいるのを見つけたので確認すると・・・ササゴイお~♪虹が~~♪夕方5時前になって到着し、誰もいないところで寂しく待っていると・・・・・来た!!!ひさしぶりのツツドリです!が、枝かぶりばかりやなあ・・・・動いた!と思ったら・・・毛虫ゲット!!枝かぶりなしで撮りたかった・・・・帰り道の地元でアオサギ・チュウサギ・コサギの集団がくつろいでいた。
2016年09月04日
コメント(6)

フィールドに行くと、ササゴイがいた。でも見かけるたびに数が増えてきてる気がw今回は3羽。キアシシギカラスが何か咥えてる。アオサギの羽?カワセミちゃんが接近してきました。エビをゲットした模様。こっち向いて仕留めてくれました。飲み込んで・・・また次の獲物へと~~。
2016年09月04日
コメント(2)

部屋の時計が壊れたので、安物をホームセンターで買ってきました(カワイさん、スイマセンw)。決して、早送り動画ではございませんwそれにしても、夜の10時から翌朝6時まで秒針が止まるという時計です。何で?(カワイさん、解説があればお願いします♪)
2016年09月03日
コメント(8)

昨日、家の上空をヘリが飛んでいた。よく見ると、自衛隊ヘリ。イブニングニュースで輸送訓練の話題が出ていた。なるほど。お菓子を食べようとしたら・・・・あれ?中身がない!!!もちろん、開封されてません!空気だけが入ってるwちなみに本来はこうなってます。1個損した!!・・・・と思いきや、オカンが入ってたお菓子の総重量を計ったら表記どおりだったとかw少なかったら文句を言うつもりだったらしいw(←もちろん冗談ですよw)さてさて本日のデザートは・・・
2016年09月02日
コメント(2)
![]()
楽天ポイントを使って買ったのが今日届きました。 【ポイント10倍】フランス製 万能研ぎ器 ソリング(5416-1/SOL-RY)送料無料<br><br>【マルチ刃物研ぎ シャープナー 刃物 包丁 研ぎ 研ぎ器 研ぎ機 簡易 使い方 おすすめ 砥石 研ぎ石】
2016年09月02日
コメント(0)

サギソウの花は全て終わりました。が、何本か、結局葉っぱだけで軸が出てこなかったのがありました。来年の春に向けて球根をこれから育てるわけですが、見本として、現在の様子をわかりやすくするため、この葉っぱだけで終わったものを引き抜いてみました。ご覧のように、真ん中は元々の球根ですが、横から新たな球根が育とうとしています。それにゆえに、サギソウは毎年球根が増えていって、鉢がたくさん必要になってきますwさて、本日9月1日からひらやんの市内でこんな写真展が始まりました。いろいろ理由があって、テーマは自由に変更になったわけですが、ひらやんも2点出品しました。なんてったって、賞品がありますから~あくまでも見に来た方々の投票によって決定しますが、投票は悪く言えば、一人が何票も投票しても、バレなければOKのような投票箱の設置状態で、悪巧みをする人が出てこないか非常に心配です。果たして結果はいかに!?そして、11月には市民美術展が控えており、申込書をもらってきました。昨日はキャノンのフォトコンテストに15点応募したし、写真関連でちょっとバタバタしてますwそんな本日のデザートはこちら。
2016年09月01日
コメント(4)
全43件 (43件中 1-43件目)
1


![]()