全31件 (31件中 1-31件目)
1

朝食前の7時半、カミさんの依頼で書き上げた年賀状を市の中央郵便局のポストに投函しました。近くの街角のポストより収集する時間が多いそうです。車の室内やガラスのクリーニング。毎年ギリギリですが終わればやはり綺麗な方が気持ち良いですね。あとはカレンダーの取り換え。夕飯はすき焼き。いつもの大晦日風景でした。
Dec 31, 2018
コメント(0)

いつも年末ギリギリに書いている年賀状。今年も同じ状況です。全部ではないけれど23時までかかって表書きとコメントを書き上げました。受け取る枚数も出す数も毎年減り続けている年賀状です。電子メールとかLINEで受け取る年始挨拶が増えてきました。年賀状はやり取りしてるけれど10年以上会ってない人も結構います。
Dec 30, 2018
コメント(0)

書店で買って来た年賀状イラストソフトがうまく動きません。何やっても駄目なので元ファイルからイラスト探して印刷するしかありません。宛名印刷は問題なく動きます。去年は同じようなトラブルが発生してメールで問合せした結果解決できましたが、今年は有料のサービスになっていました。問題解決料が3,000円を超え、購入ソフトの価格を大きく超えます。年賀状の裏、表とも何とか印刷できたので不満だけれど手打ちとしました。
Dec 29, 2018
コメント(0)

予約してある1月5日の会議室使用料の支払いに勤労会館の事務局まで行きました。5日は役員会があって午後はダンスパーティーが予定されています。幹事のIさんから写真撮影を依頼されたので行かなければいけません。支部理事会は9時から12時。6日(翌日)の新春パーティーの準備、運営について確認。3月の競技大会の担当を決めます。
Dec 28, 2018
コメント(0)

1月6日の新春ダンスパーティーには第一線で活躍するジュニアのダンサーがデモンストレーションを行います。会計担当は前もって謝礼と熨斗袋を用意しておきます。このほか手伝いをお願いしているボランティアにも少額ですが交通費など支給することになっています。正月なので新札で用意できればいいのですが、金融機関の窓口まで行って手続きしなければならないし、一定金額を超えると有料になります。普段から少しずつストックしておく必要があります。
Dec 27, 2018
コメント(0)

年内にやらなければいけない事を一覧表にして忘れないようにしたうえで一つ一つ仕事をこなして行かなければいけません。まだ年賀状もかけない状態です。まずは1月5日の理事会と6日の新春ダンスパーティーに向けた会計担当としての準備。パーティーの当日は20~30万円近くの現金を管理しなければいけません。入金・出金を間違えないよう神経を使います。真冬の体育館はエアコンもないので防寒をしっかりしていかないと体調を崩しそうです。ダンスに参加する時間はありません。手当も出ない完全ボランティアです。
Dec 26, 2018
コメント(0)

昨夜の食事会で長女の三男が体調崩して一泊。親が朝迎えに来ました。今日は火曜サークル今年最後の練習。次は1月8日。だんだんと押し詰まって来て、いつもと同じ日でも忙しない気持ちになります。やり残したことがいっぱいありますがとりあえず24日の支部忘年会の会計報告を作りました。年明けの理事会で報告します。新春ダンスパーティーのアテンダントリスト作って、手当支給の準備もしなければいけません。
Dec 25, 2018
コメント(0)

昼間は支部の役員の忘年会。12時から15時までホテルのビュッフェを借り切って昼食を兼ねた忘年会はカラオケ、ダンスも飛び出して楽しいパーティ―でした。私は会計を頼まれ、支払いを済ませてから帰ることができました。夜は娘二家族とこの間結婚式を挙げた長女の次男夫婦がやってきて食事会でした。全部で11人。プレゼント交換などして孫もはしゃいでにぎやかな食事会でした。
Dec 24, 2018
コメント(0)

県のダンス連盟発足40年記念ダンスパーティー。千葉市の大きなホテルの宴会場を借り切って13時から20時までの着席ディナー付のパーティーには300人ほどが出席したでしょうか。会費は15,000円と普段の1,000円~2,000円のパーティ―よりかなり割高ですが日本のダンスの一線で活躍するアマチュアチャンピオンやジュニアのデモンストレーションは見ごたえがありました。先生二人と、サークル仲間のMyさんと参加しパーティ―を楽しみました。
Dec 23, 2018
コメント(0)

段ボールの整理、カレンダーの購入、幼稚園は休みで孫を預かり午前中いっぱい、昼食べさせてから車で待ち合わせ場所まで送って母親に引き渡しました。15日のクリスマスダンスパーティーの模様を写真とともにホームぺージに掲載しました。支部長から24日の忘年会の写真を撮ってほしいとの依頼がありました。今日は私の67回目の誕生日。何事もなくいつもと同じ一日でした。
Dec 22, 2018
コメント(0)

1月6日の新春ダンスパーティーに呼ぶゲストが変更になったのsで県と支部のホームぺージの変更新聞代が1月から値上げの話、集金のおばさんから聞きました。1月から4400円だそうです。24日の家族でのクリスマス会用のプレゼントをケーズ電機に行って買いました。24日には先日結婚した孫夫婦も春日井からやってきます。
Dec 21, 2018
コメント(0)

午前中は1階、2階の窓ガラスと玄関ドア、照明の掃除をしました。その他駐車場の清掃。年末のミニ大掃除でした。午後は今年最後のボウリングリーグ戦。チーム戦最終日でしたが1勝3敗と不調でした。リーグ戦成績は多分3位か。このあとTnさん幹事でビジネスホテルの一室で12名位の参加で忘年会でした。帰りは同じ町内のメンバーのKさんに車で送ってもらいました。
Dec 20, 2018
コメント(2)

学校時代の友人S君が7月に亡くなったと奥さんから喪中ハガキでの知らせを受け取りました。一つ上の77歳はまだ若く切ない気持ちになります。昭和46年の彼の結婚式には友人代表として長崎まで夜行列車で行ったことを思い出します。仏壇屋のホームページから線香を選びメッセージと一緒に発送しました。学校時代の親しい友人がまた一人減りました。
Dec 19, 2018
コメント(0)

第3火曜日は先生の車でサークル会場まで送迎いてもらいます。先生に昨日作ったダンス音楽CDをプレゼントしました。恒例の生涯大OBの飲み会は人数が揃わず中止となりました。ほとんどのサークルやパーティ―は24日までに予定を終え年末モードに入ります。年賀はがきやイラストソフトをそろそろ買わなければ間に合わなくなります。
Dec 18, 2018
コメント(0)

購入したダンス音楽CDは種目別にまとめられていています。プログラム再生機能のないプレイヤーでは同じ種目が続いて再生されるのでパーティ―で使えません。編集ソフトを使って別のCDへ希望する順番でコピーします。24曲として編集は5分程で済みます。これで希望する曲を聞きたたい順番で聴くことができます。ミニパーティーで使ったり車で聴きます。
Dec 17, 2018
コメント(0)

年末の週末はダンスパーティーが続きます。今回はダンス仲間のTmさんから招待状を貰ったのでカミさんと2人で出かけました。地元出身の落語家のヨネスケさんが特別ゲストとして参加し会場を大いに盛り上げてくれました。抽選会があって運よくカミさんはネックレス、私はセーターが当たりました。ニンジンやサツマイモが景品に用意されていてダンス仲間のYさん当たって一人では食べきれないと、皆に分けていました。
Dec 16, 2018
コメント(0)

今日のサークルのクリスマスパーティーの写真を撮ってほしいと地区ダンスサークル役員のIさんからの依頼がありました。毎年私が写真を撮ってホームぺージに載せています。今回は奈良県の会長が来賓として参加されるのでその写真も撮ります。ドアオープンは12時。支部長、会長挨拶、来賓挨拶からミキシング、トライアルと合間のダンスタイムの写真を撮って、ダンス仲間も大勢来ていたのでその写真も撮り、ダンスも楽しんで15時半に引き上げました。
Dec 15, 2018
コメント(0)

幼稚園を風邪で休んだ孫3歳を次女が我が家に預けに来ました。カミさんを千葉の学校まで送らなければいけないので助手席にチャイルドシートをつけて学校までドライブ。車に揺られ気持ちよさそうに寝てしまいました。小さな子供にとって車は眠り薬みたいなものです。家に戻っても眠気が取れず、好物のアメリカンドッグ(昼食によく食べます)を買ってパートの仕事が終わる次女に孫を返しに行きました。
Dec 14, 2018
コメント(0)

灯油の値段が先月から10円近く値下がりしました。リッター79円。続いてくれればありがたいです。ガソリンも少しずつ下がっています。原産地の事情で供給量が上がったり下がったりに振り回されます。月例ボウリングは久しぶりに4勝0敗。来週は12名で忘年会。幹事のTaさんが駅近くのホテルのカラオケ付きの部屋を取ってくれました。
Dec 13, 2018
コメント(0)

千葉の文化センターでの月例ミニパーティーは10人。踊っているより腰かけて話をする時間がどうしても長くなります。CDを流しっぱなしにして踊るにしても人数が少ないので、回転が速く休む暇もないので疲れます。16時には終わって駅前の居酒屋に繰り出します。今回は3人が都合で来れないので7人での飲み会となりました。今年最後の会でしたが人が揃わずちょっと寂しかったけれどカラオケで盛り上がりました。2次会は駅構内のショットバーで話が弾み、解散は21時30分でした。
Dec 12, 2018
コメント(0)

火曜日は、カミさんが千葉市郊外の土気の陶芸工房で10時から15時まで同好会の仲間4~5人と陶芸作品の制作を行います。私は火曜サークルのレッスンが13時から15時まで。車は1台なので朝工房までカミさんを送っていったん家に戻ります。昼食のあとサークルの教室に出かけ2時間のレッスンを受けます。終わったら落ち合う場所を決めてそこまでカミさんを迎えに行きます。そのあと買い物して家に戻るのは17時前後となります。今日は予約してある医者に行ったので夕食は19時過ぎとなりました。寒い雨の一日でした。
Dec 11, 2018
コメント(0)

義姉(74歳)が長女の新築の家に引っ越すことになって不要家具を整理しています。1戸建てから一部屋と広さが替わるので必要最小限のものだけ残し、あとは処分です。サイドボードとテーブル、電気毛布などをカミさんに譲ってくれました。使い込んだ家具なので小さな傷がついてます。その補修をしました。我が家の20年以上前のいテレビ台は解体、切断 燃やすゴミにしました。もちろん取りつけ金具や丁番、ビスなどは不燃ごみになります。
Dec 10, 2018
コメント(0)

9時から12時まで町会の小委員会と役員会で資料もとに新春餅つき大会の概要について説明をしました。1月の役員会で予算と実行計画を正式に提案し、承認されればいよいよ実施です。必要な機材のレンタルについては予約済。もち米については会議の前にIさんにお願いしておいた40キロが町会倉庫に入りました。玄米なので1月に精米の予定です。終って文化体育部のメンバーとミーティング。大会に向けて内容の再確認です。夜は孫の結婚式のビデオと写真を1枚のDVDにまとめました。コピーして子供に渡します。
Dec 9, 2018
コメント(0)

9日の役員会資料、副会長のMさんと内容について調整。体裁は整って発表に漕ぎつけたけれど実行のための手順と、実行のための人材確保がこれからの課題です。副会長のMさんは楽観的だけれど責任者である私は知らないことが多く若干不安です。午後は運動不足解消のため約2時間半13000歩を歩きました。前半は腰が辛かったのですが、後半になって少し楽になりました。カミさんからは無理するなと言われました。確かに1日6500歩を2日歩いた方が身体には良いようです。
Dec 8, 2018
コメント(0)

町会の新春餅つき大会の役員会説明資料を作成。日曜日の町会で説明します。私担当の最後の町会行事です。金曜サークルは86歳のKさんが退会。奥さんの病院通いにいつも付き添っていて時間のやりくりをしながらのサークル参加でしたが、予定が立て込んできて時間の余裕がなくなりもう参加は無理ですとのことでした。高齢になるほどこういう事態は誰にでも起きうること。奥さんの回復を祈るしかありません。
Dec 7, 2018
コメント(0)

昨日から10度近く気温が下がって冬の寒さがやってきました。郵便局まで行って通帳暗証番号の回復手続きをしてもらいました。現金振り込みより通帳を使ってATMから振り込みをした方が手数料が安く、月一回ですが無料となります。自分の不注意が原因でしたがもとに戻せてほっとしました。朝から雨。明日以降もっと寒くなりそうです。午後、スマホからの電話ができなくなりました。メールもラインも。ソフトバンクの全国規模のトラブルでした。いかに日常スマホに頼っているかを感じさせる事故でした。18時過ぎようやくもとに戻りました。
Dec 6, 2018
コメント(0)

徴収を終えた町会費23軒分を町会の銀行口座に振り込みました。手数料は自己負担です。4月の役員就任時に手当が支給されていてそのなかから手数料は支払うことになっています。一緒に集めた歳末たすけあいの募金は現金で町会に持って行くことになっています。午後は郵便局に行き、県支部で会員が購入したダンス音楽CD40枚分の売上金を県本部に送金の手続きしました。同じ郵便局で通帳を使った口座間振込に使う暗証番号の回復手続きについて相談。会の規約、会員名簿、申請者が会員であることが明記されていること、身分証明等が必要で面倒ですが明日手続きをする予定です。
Dec 5, 2018
コメント(2)

市民会館は火曜日が定休日ですが玄関まで行って守衛にお願いして会議室に置き忘れた現金ケースを取り撮りに行きました。置き忘れたケースは昨晩置いた場所にそのまま残っていました。定休日なので会議室は使われないこともラッキーでした。結構な金額が入っていたのです。午後はサークル練習。夕方は町会下半期分の徴収をしました。23軒すべての徴収が問題なく終了してほっとしました。海ほたるから(10月)
Dec 4, 2018
コメント(0)

18時から市民会館でダンス連盟支部の月例理事会でした。新春ダンスパーティー、3月の競技大会の詳細、役割分担など検討。21時に終わりましたが、私が手持ち現金を入れたケースを会議室に置き忘れたのを家に帰ってから気がつきました。市民会館に電話するもすでに閉館していて応答なし。玄関まで行きましたが人のいる気配もなくあきらめ帰宅。明日の朝一番で行きます。会議テーブルの机の荷物置きに置いたまま会議終って持ち帰るのを忘れてしまったのです。
Dec 3, 2018
コメント(0)

朝は町会のクリーンデーで私は町会の役員として見回りとゴミ袋などの配布をしました。活動報告を作り町会のポストに投函します。終わって年末恒例のコミュニケーションセンターダンスパーティーに出かけました。着替えるときになって持ってきたのが半袖シャツと気がつき、家に一度帰ろうかと思いましたが先生がシャツを貸してくれて何とかなりました。サークル発表はワルツとパソドブレ、Oさんとワルツ、Mさんとタンゴなど全部で5種目をトライアルで踊りました。16時終了。夕食は寿司折りで。カミさんと次女一家は21時に帰ってきました。
Dec 2, 2018
コメント(0)

ホテル6時起床、スマホで1月分の公共施設の予約をしました。大きなチャペルのあるKGホテルで11時から結婚式 孫二人が先導してバラの花びらをまきました。披露宴は12時から。21歳の花婿と20歳の花嫁。80人くらいの簡素な和やかな披露宴でした。15時過ぎ、お開きになって私一人名古屋に向かい17時2分名古屋発ののぞみに乗りました。18時44分東京着。特急に乗り継いで家に戻ったのは20時過ぎでした。次女一家とカミさんはもう一泊して観光のあと千葉に戻るそうです。
Dec 1, 2018
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()
![]()