全64件 (64件中 1-50件目)
![]()
今日は引っ越しの日。昨日午後に荷詰めで今朝から搬出搬入で午後から荷解き。あ、母の引っ越しです。言ってませんでしたか?(笑) 数日バタバタしてあっちゅーまに今日になりました。 予定外にルルが みずぼうそうになったから…かんなり 番狂わせでした(>_<) まるごとお任せパックなので基本的になにもしなくていいんだけど昨日も何度も出向きましたし今日はさすがに 午前中はまるまる搬出搬入に立ち会いつつ搬出される度 掃除とかフルに働きました。冷蔵庫のけたあとなんかびっくりするくらいホコリの塊が出てきて 壁面にもホコリいっぱいでベッドをのけた後もびっくりするくらい汚くて もし自分が住んでいた家なら恥ずかしくて頭から火が出るわ…ホコリの中にヘアピンや爪楊枝が山ほど出てきて…筆記用具とかも… ベッドの側面を壁に付けていたんでね壁との隙間からいろいろ落ちたみたい。まあ しりぬぐい(笑)はいいんです…午前中搬出の間母には病院に二日に一度の点滴に行ってもらいました。昼から帰ってきたんで私は午前中だけ学校のルルをみるべくバトンタッチ。とはいえいろいろ私が行かないといけないことがありルルが食べてる隙にチャッと母の部屋に何回も走りました……ふうっ…………なにげに激務なんですうまく書き表せないけどf^_^; 貴重品は引っ越し前にうちに預けるように引っ越しやさんからダンボール箱に入れうちに預けるように言われ 再三私も そう言ったのに結局普段から大事なもの入れてる鞄 いくつかうちに預けただけで…で荷解きしにきた女性スタッフに「こんな ダイヤモンドがいっぱいついた腕時計知らない?」(イメージです。)( ̄▽ ̄;)…って聞いてるんです!ちょっと!そんなこと知らないに決まってるじゃない!だいたい荷詰めにも来た その女性スタッフが万が一 単品でなにか私物をたんすの上とかで見つけたら家主に言うはずだし荷詰め前に 私も 余分なものが 放置されてないかちゃんと見たし…それを自分がどこに片付けたかわからないからってよく言うわ…私がたまたま居てよかった!女性スタッフに謝りました。女性スタッフも苦笑いされてました。他の腕時計もあちこちに入れて…ひとつだけ ない!と大騒ぎ…そのうち母が急に私に 女性スタッフに余計なこと言うな!と言い出し、(;´・`)はあ?なんて?女性スタッフに腕時計知らないかと尋ねたのお母さんじゃない!? 頭イタイ…(-.-;) 女性スタッフにあとは任せ 自宅(母と同じ階)に帰りました…ドア開けたら すぐそこにルルが立ってました…(笑) ゴメンね…f^_^; お留守番ばかりさせて…
July 31, 2009
実は毎週録画予約を既にしていたほど見る気満々でした。理由は特にないけど、市原隼人くんが特に好きなんじゃあないけど。原作漫画も読んだことないけど。なんとなく。そう、こういう季節にいいかなーーーーー・・・って、雰囲気で(笑)でね、録画を翌日に見たんですけどね。どーしよー 私。『猿ロック』が見れないんです。ついて行けないっていうの??最初の10分くらい見てあとは早送りでちゃーと見て・・・なーんか旬君、ニノ達の『Stand Up!』に似てるような設定だにゃー・・・商店街が舞台(?)だし近所のおっちゃんとか町内の人なにかにつけ出てくるし(笑)杏ちゃんのやってた役と芦名星さんの役と感じこそ違えど女っ気をわざと消した女の子、で、紅一点。幼馴染、同級生、つるむ。男子はエッチな未経験者。『Stand Up!』を思い出します。(笑)全然似てても結構なんですけど、ああいう若いコ達の冒険活劇(笑)今の時点の私にはかなり負担がかかりまして・・・いやー年には勝てないのか~~~~やっぱ『となりの芝生』がお似合いか~~~私~~~ってわけで、『猿ロック』さようなら。市原隼人の役は最終回で芦名星さんといい感じになりかけて空振り~!って予想しています(笑)あ、警官役(幼馴染)の高岡蒼輔君はなかなかいい仕事してましたよ。
July 30, 2009
昨夜我が家ではカスペ!「お客様は王様かよっ!?」って番組を垂れ流してなんとなくながら見をしていました。以前も見た 客商売のクレームを扱った特番。三回目だか四回目だかって言ってたなあ、オンエア。驚くものが多い中 たまに客にも非があるよな~(´~`;) ってのも ありーのちなみに私が一番 えー?と思ったのはちょっと地味かもしれませんが(笑)デパートかスーパーかで女性が洋服を見ていると男性店員が近付き ある素敵な洋服を貴女に似合うと熱心に勧めるが洋服には値札がなくたずねてみると「(-_-) 買うんだったら 教えます」♪( ̄▽ ̄;)っどん、どんどん ド・ン・ビ・キ!(き・よ・し!)他の怒り買うクレーム例に比べ 地味ながらなにげに これ 淡々と消費者相談センターに申し入れされても仕方ない話だよね………ま、私ならニッコリ笑って 「まあ!残念! 素敵だけど そんないかがわしい服 結構です!」と言って 帰ります。 (理想)値段伏せて 買うなら言うって ナニ?値段があって 無いようなもんじゃん!(-.-;)ま、実際はお客様の声、とか入れる箱に匿名で書いて入れるかな(;´・`)
July 29, 2009
![]()
ちょーちょー待って、チョー待って!!待って待って、も~~~~~!!(汗)たった今、携帯更新で我が家が夏休みに2daysディズニーランドで楽しむよ、夢の国へ行ってきまんにゃわ、・・・って話をupしてパソコンで管理するべく立ち上げたらヤフーニュースにこんなことが!!「人気グループ・嵐が、11月20日に東京ディズニーシーで貸し切りイベントを行うことが27日、分かった。」ま、ま、ま、マジですか~~~~!!??「ミッキーマウスら人気キャラクターと 一夜限りのコラボしたショーを披露する。 今年結成10周年で、 8月28日から東京・国立競技場と 国内5大ドームでのコンサートツアーを控えているが、 これもまた、 メモリアルイヤーに花を添える豪華イベントとなる。」ちょー待って~~~~~!!あーん、そんなこと言われても11月20日金曜日なんて絶対絶対当選したって行けるわけあらしまへんやないの!!もーーーー都会に住みたい~~~~東京に住みたい~~~~うお~~~~~~~~!!!かあたんさん、行かはるんやろか~~~??? 「嵐とディズニーキャラの顔合わせが実現するのは 『ハウス食品 プレミアムナイト』と銘打ったイベント。 同社のキャンペーンとして、 抽選で7050人が無料招待される。 嵐はキャンペーンのCMにも登場する。」 「当日、会場のディズニーシーは、 午後6時半まで一般営業され、 その後は当選者のみが“夢のひととき”を楽しめる。」まさに夢の国。これ以上の夢の国はないじゃろがい!!うおーーーー!!行けないぞーーーーー!!かっくじつに、行けませんーーー!!! 「嵐も、このイベントのために楽曲を用意し、 ミッキー、ミニーといったキャラクターたちと エンターテインメントショーを繰り広げる予定。」そんなん聞くだけ空しい・・・きっとこういうのはDVDにもならないんだろうしさ・・・・めっちゃ空しい・・・よーーーーし!!こうなったら11月20日はぐれてやるーーーーー!!嵐ヘッドホンで聴きながら飲み明かしてやるーーーーーー!!(か、哀しい女やのう・・・)当選される可能性のあるラッキーな女神・淑女の皆様どうぞ夢の国を堪能してきてくださいね・・・
July 28, 2009
この夏は 初めて二日間東京ディズニーランドへ!(↑連日エンジョイがお初)(TDLは四回目?くらいかな?)我が家の旅行は差し詰め お江戸…兄一家が東京在住ってこともあり異地が苦手なルルもお気に入りの品川ステイに(↑アクアスタジアムイルカショー目当て)だいたい年一回f^_^;しかも新幹線ではなく車で…f^_^; 理想としては新幹線でビュッと行って ディズニーランドのホテルで宿泊しーのの、エンジョイ2DAYS!(^O^)/ …なんだけどぉ…f^_^;電車好きルルの理解不能なつぶやきや発声が周りに迷惑かかるって理由で新幹線では行かせてもらえず 車で 浜名湖とか 寄り寄り 休み休みの長距離ドライブ…ディズニーランドホテルも値段高いし満室だし却下…残念…一度は泊まりたいのになあ…特に家族の誰かがディズニーランドファンなわけではありませんが嫌いな人もいないので(笑) 当たり外れなく楽しめる 東京ディズニーランドへ!前後一日ずつ予備日(笑)で三泊四日で 行きます…まだ先ですがパークチケットをインターネットで購入したのが到着しました!前回、いきなり行ったら 入場制限がかかっていて(既にすごい入園者数で)やむなくディズニーシーに行ったんです…勿論シーも 素晴らしいけど子供には ランドのほうがいいみたい。で、今回はぬかりなく事前にチケットも購入 これで 雨でも嵐でも指定日に東京ディズニーランドだぜ!\^o^/
July 28, 2009
えええ?(ノ゜O゜)ノ 『華麗なるスパイ』 視聴率ドン下がり(>_<) 1話(07/18)15.6% 2話(07/25)8.3% みんな録画して リアルタイムで26時間テレビ見たのかな? 他の裏番組は? 初回見逃した私ですが ブログ友さんにダビングいただき 日曜日に(あ、昨日か) 前日の2話録画と続けて 見ました! 初回はなにげに拡大版だったのに 時間忘れるくらい 面白くのめりこみました! キャスティングがばっちぐっo(><)o 長瀬くん、もう いい仕事しますよね(>_<) 寺島進さんも、はまり役。 深キョンも あんなキュートで 元男、って設定(笑) 毎回テロリストがゲスト俳優で、 ってのも いいですね~~~~ 脚本は踊る大捜査線の人なんですね~ テイストが好き。 うまく言えないけど(笑) 来週も楽しみ! きっと視聴率12%以上行くと思います。 (裏番組次第か…?)
July 27, 2009
![]()
麻生さーん・・・またやっちゃいましたね。(笑)でも、あの台詞だけ抜いたVTRはずるいよね・・・ばりばり誤解与えます。前後の話を聞くとまあ、言葉の使い方が上手じゃなかったにせよ言いたいことはわかるしむしろ私も賛同しますよ。「働いてもらわないと 困る」ってのはちょっと強制的な言葉だからよくないけどね本当にお元気な高齢者は多いし繁華街でもボランティアでお揃いの目立つウエア着てゴミ拾いをしてくださってる高齢者を見ると有難いなあと思うと同時になんだか嬉しくなります。 隠居、隠居、と元気なのにテレビばかり見たり旅行ばかり行って帰って来て次の旅行までは休養とばかり今まで働いてきたから老後は自分の為に遊ぼう、ってそれはわかるし いけなくはないけどそういう遊びを知らない人や退屈ばかりしてる高齢者の方々には是非、出来ることでいいから些細なことでもいいから地域のことや町内のことでもいいから有償無償にかかわらずこれって「働いてる」んだよな?って自覚の出るようなことをやっていただきたいと思うしそれこそ健全な高齢化社会に繋がると思う。そういうことをしたくても出来ない病床の方や病後身体障害で体が思うようにならない方おられるんですからね。いや、↑こういう方々でも出来る範囲で何かをしたいという方おられるはずですからね。決して強制ではなくだからってどうしていいかわからないどこに行っていいかわからないって高齢者の方を導けるシステムが自治体にちゃんとあるかどうかでは全然違いますものね。うちの母だってほんと、何かしてほしいです。「千度(関西弁でものすごく長い期間、回数の意味)働いてきたのに・・・」って、もう働きたくないなら遊べばいいのにそれこそ 遊ぶことを知らずにずっと仕事してた人だから麻生さんの言うとおり今更 遊びを覚えられないんですよ。(少なくとも私の母は)旅行も行きたい行きたいいうから行けばいいのにもう10年以上前から言うばかりで海外も行かないし結局行き慣れないから腰が重いんですよ。行ったら疲れるだけだ、とかね。そうなるんですよ。ま、うちの母の場合、京都や大阪以外の土地のものがみんな「まずい」って言いますから郷土料理を楽しめないしその点でもだめなんです。超わがまま。なら、趣味から仕事に発展した絵画をやればと思うのに知人から「絵を描いてちょうだい」と頼まれてても「今、描く気が起こらない」ともう何年も描いてませんよ。かと思えば「なんで タダで描かんならん!?」とか言うし。じゃあ、描きためて個展して売れば?って言ってやりましたよ。そんな気力でもあればいいんですけど。まー、ああいえば、こういう、文句ばかりでだからじゃあ、どうしよう、って解決策も考えないのは老化してしてくると仕方ないのかもしれないけど心身健康に老いればその限りではないはず。うちの母の場合心身健康にまだ問題があるのでぼちぼちいかないといけませんがちょっと好きな趣味がある程度のお年寄りには是非 自分にもできるなにかをワンステップあがって考えていただいてより心身健康に長生きしていただきたいと・・・思います。麻生さん、言葉は慎重に使いましょう。あれじゃあ、攻撃受けても仕方ないなー・・・(笑)
July 27, 2009
26時間テレビ見てへー 東京は晴れて暑いんだ~…と窓の外の曇天と見比べていました…京都はこの数日急に勢い強い雨が降ったり 嘘のようにやんだと油断したらまたバーッと降ったり…最近にないご機嫌斜めなおかしな曇天…関西の雨は峠越しましたとテレビで聞いた以降がコレf^_^; 予想以上に関西以西の降りがひどく特に24日から3日間の降水量が福岡県太宰府市、北九州市小倉南区や佐賀市などで【観測史上最大】だったって知ってましたか?案外テレビで聞いてない聞き落としている…(>_<) (傘で防げる程度の雨なら有難いのに)土砂崩れや冠水や思った以上にひどく亡くなられた方 行方不明の方も思った以上(>_<) 佐賀のがばいばあちゃんのスーパーマーケットも (家の側の川)氾濫してしまってるんかしら…防府市はじめこの数日でかなり大雨の被害が(>_<) 【今だけ送料無料!!】暴雨、強風に負けない傘!!丈夫で美しい逸品!!「24本骨傘」収納袋付き!(本当に大丈夫なのか?)確か梅雨の初めは梅雨らしからぬ、とか言ってたのに明けない梅雨の最後の悪あがき?悪さもいい加減にしてぇ(>_<) 川で遊んでた5歳のボクが流され 行方不明とも聞きました(>_<)夏休みの子供たち雨がやんでも増水した川の流れを甘く見ず川遊びはしばらく見送りましょう!…と 大人がしっかり教えないとね(:_;)
July 26, 2009
久々にヘキサゴンの問答(笑)を見ました。火中の栗を拾うノミの心臓結びの一番河童の川流れ喉から手が出るキダ・タローさんは浪花のモーツァルト(笑) これら 全て問題の答、なんですが二人一組で○○の○○、と解答するやつでどれも すぐに正解が出なかったんですね…まあ浪花のモーツァルトは関西以外では難しい(笑)問題かもですがそれ以外は勉強できる出来ないでなく家族や友達との会話内やテレビ見てて自然に覚えてる言葉だと思います…私、相撲も詳しくないけどたまたま大相撲中継とかスポーツニュースとかで結びの一番って聞いて自然に知りましたし…やっぱり わざと知らないふりしてるんですかね…すぐ答えたら 面白くないから?大人ならたいていわかる問題だよね…子供は知らなくても…なら もう少しハイレベル問題にすればいいかというとそうでもなくてそうすると 面白くもなんともなくなるんだろうな…私…でも不正解やでたらめ解答にちっとも笑えなくてf^_^; だんだん血圧下がるみたいな気分悪くなってくるんで普段のヘキサゴンも最後の歌だけとか(笑) 見たりします(-.-;)あまりに大の大人がわからないとイライラしてきて。本当にわからない若いコはまあある程度仕方ないかと思うけどある程度、を越えたらやはり…正解まで見て勉強になるんだろうけどこの手の企画は『Qさま!』のプレッシャースタディ?のほうが 高みを目指す感もあり好きです。
July 26, 2009
もう2時過ぎたじゃないですか…長いっすね…VS嵐(´~`;) いや 本来長いと 嬉しいのですがいかんせん ルルぼんと留守番モードですから(>_<) じーーーっとテレビ見てらんないわけですわ…ちら ちらちら見…で見てない時にスタジオが オーッとか湧いていたら何?何?どーしたん?わっかんな~い!!(笑)悔しいです!録画してるからと追いかけ再生いちいちするのも(;´・`)それにHDD残量少ないから冷や冷やするんだよ~長~いf^_^;(笑) それにしても 嵐 カッコイイ
July 26, 2009
今まではこれを着なさい、と渡すと大概着てくれました。基本的には軽装が好きな 自閉症の息子ルル。みずぼーそーの発疹もさかぶた化して直る一途…でもかれこれ一週間 ずっと家にひきこもり…学校プールもお休みして可哀相。休みすぎて昨日は外出すすめても拒否られ今日は主人が仕事 マシロンは部活で私と二人きり(>_<) や~め~な~さいっ!!と言っても今日のファッション(笑)は写真のように主人のTシャツの上に私のキャミ…なぜ重ね着?そう…困ったことに服選びのテリトリーをパパママエリアまで広げたのです(>_<) ちなみに昨日は私のフリフリフレアーの(何年も前に購入するも 未着用…)花柄スカートを普通の男の子Tシャツに合わせ 着てました…山咲トオル…はるな愛…さん子供ん時はこんなでしたか…?みたいな(笑) 終日はいてましたからいい綿生地でサラサラ脚に触れると気持ちいいみたいで(笑) スカートの下になぜかパジャマの半ズボンはいてましたが(笑)あ、外出する時はちゃんとTシャツとズボンですけどね(^_-)-☆ 退屈だからコスプレ遊びか?(笑)
July 26, 2009
きゃーん(^O^)/『VS嵐』10月から木曜日7時から一時間 ゴールデン進出だそうで(^O^)/ ヤッター!これで関西でも見られますか?か?か?(笑) これまでは映る地域の嵐友さんに見せていただいてましたがきっと関西でも10月から見れますよね?(まだ半信半疑)フレンドパークよりVS嵐のゲーム内容のほうが 私は好きなのですよ…
July 26, 2009
芦屋の 『マーティー』さん8月頭は京都に出張してくださるそうですよ。そう、『マーティー』さんといえば私が何も知らずに悔しい思いをしたこの日記ですわよ。プンプンプンッ!京都ので類似品を買ってしまい悔しい思いをされた方、是非、リベンジ(?)余分な出費にはなってしまいますがはやり正当な本家の商品が欲しい!という貴女は是非出張イベントへ行ってみてください。かなりの混雑は予想されますが・・・この出張イベント先(大手デパート)で『Ha●py』も堂々と出品していたんですよね・・・きっとあとからクレームたくさんデパートに来たと思いますよ。やはり にわか真似っこだけあって私は『Ha●py』購入翌日にパーツがはずれて直してもらいに行きました。つい最近もパーツが知らないうちに落ちてしまってて母の部屋で見つけたので拾ってぐっと押し込んで(笑)使ってますけどね。完全崩壊するのも時間の問題かもと思うとあの高い出費はなんだったんだと・・・(泣)芦屋の本店か横浜のお店に直接持っていくと買い受けて下さったりいろいろケアしてもらえるようですが遠いので行けないし 諦めてます。お友達にプレゼントした分もパーツがはずれないか心配です。近所のお友達じゃないから直しに持って走ってあげられませんもん。娘も学生鞄に付けていて・・・確かに可愛いは可愛いけどいつ誰かにパチもん(偽物)だとばれやしないかと冷や冷やです(笑)あの『Ha●py』三●店まだ営業しているんでしょうか・・・パチもんと知ってから一回は店の前を通って睨みつけようと(笑)思ってたのですがいろいろ忙しくて結局行けず夏休み突入です。確かに可愛いだけでなく便利なので(存在感があって忘れにくい 紐のつけはずしが簡単 どこにでもひっかけておける等)私ももし行ければ出張イベントに行こうと思っています。朝一番に(笑)!!
July 25, 2009
![]()
おばさんの了見なのでしょうか…割と好きな市原隼人くんの怒りには全然同調できないのでありました…(この映画4、5回観にいってしまった)昨日は『猿ロック』スタート日で番宣に大忙しの市原隼人くん…ゴチにも出てましたね…その一つ前の番組で頭に来て怒ったエピソードを紹介してたんです…生放送でした…彼の怒りのエピソードはあのスタジオにいた芸能人の人達を一様に賛同させました…私もながら見だったんでふーん、くらいにしか思わなかったんですが聞いたエピソードをよく整理してみるとなんか それ おかしくない?スタジオのみんなは(市原隼人くんより年上が多かったのに)カッコイイ!o(><)oとか さすが!とか…………言ってんですよ。ちょっち おかしくない???そのエピソードは こう。ちょっち 一緒に考えてみてね。市原隼人くんが14、5歳の頃の話。彼は確かもう少し前から子役として仕事もしていたからそこそこのキャリアあったわけだね。ある日、先輩俳優さん達が出てる ドラマかなんかのロケ撮影現場に自ら勉強の為に赴いたんだそうな。そこでスタッフの人にその旨言ったんだろうね~じゃあ ここで見てな、みたいに停車してるロケバンみたいのに乗っけてもらい (なぜか?)ホットドック食べてたんだよね…そこにやって来た(再現ドラマによれば)ちょっち年端のいったおじさんに 「おめぇみたいのがいると撮影の邪魔なんだよ!帰れ!」みたいに怒鳴られ、勉強の為にせっかく来たのになんで そんな言い方されなきゃなんねぇんだよぉぉぉ!と憤慨、逆上してメイクさんの顔めがけて食べかけのホットドックを投げ付けて走り去ったというんです…そのあとを追いかけてきたスタッフのお兄さんが市原隼人くんを抱きしめて「隼人! 悪かったな…」と謝ってくれたと…つまり なだめてくれたってことね…スタジオの人らはスタッフのお兄さんが追いかけて来て抱きしめたとこでもオーッてわいていたけどホットドックをメイクさんのおじさんにしかも顔に投げ付けた時もオーッ!て…感動してるのってちょっち ちがうくないかい?(´~`;)いや やはり おかしーよね。14、5がブチ切れる気持ち、それは わかるよ…自分は勉強の為に来たのに邪魔者扱いされて怒られて、気持ちは わかるよ。だけどさ 芝居好きで役者になりたいそこらの中学生がロケ現場行って勉強させてもらえるわけなく市原隼人、だからそれも当然のように行けたわけでしょ?で、スタッフさんも顔見知りとかだから軽い挨拶くらいでオッケーだったんでしょ。そのメイクさんは最初に彼が現場に来た時の挨拶も事情も知らなかったんだろうしはたまた市原隼人くんと面識あったのかどうかもわからないわけですが少なくとも面識があったりしたらメイクさんも空気読むだろうし彼もお世話になったことがあるメイクさんならホットドック投げ付ける程 ブチ切れはしないと思うんだよね…ま、なんにしてもどんな事情でも年上の仕事されてる方にホットドック投げ付けて怒るっていくら多感な年頃でもかなり俳優として天狗さんでないとそんなことできなくない?私は どんびきだったのにスタジオはカッコイイ!さすが!で盛り上がり続けていておい おい生放送 テレビ的にはこれが 正解 ってもんなんですかい?(´~`;…と思いました…なんか言ってましたねなんだっけ市原隼人くん、仕事に対して常にベースに敬意を持っているみたいなこと…(´~`;) 彼が始めたばかりのアメブロ、かなり感心して読んでいて男気ある若いのにしっかりしてるなあと思ってたのに怒りのエピソードでこれ出す自体が信じられない…………『今だからごめんなさい』話 略して イマゴメ~!(『ごきげんよう』より)じゃないの?そのメイクさん探して 美味しいホットドックでも持って 謝りに行けよ!…っと思う 母心…(笑) 別に だからってアンチ市原隼人にはならないけどね(笑) (真央ちゃん出てるから見に行って DVDも買いました!っちゅうねん。)ま、若い、っつーこってすわ。番宣だからまさかあそこでいい大人があれはオメェが悪いよ!と潰しにかかれないもんね…しかし よい子は真似しちゃいけません。そういう場合は年上のメイクさんに敬意を払い スタッフのお兄さんに間に入っていただきかくかくしかじかでと話せば通じるし彼が下手(したて)に出ることでメイクさんも「お、それは悪かったな」となるかもしれない。勉強したい若い俳優をそれでも排除する理由は仕事仲間としてあるはずがないもんね。だいたい監督やアシスタントさんや全員くまなく挨拶行きもせずロケバンでホットドック食べて見てるの…って どうなのさ( ̄▽ ̄;) ホットドックもらったとしても食べるなよ・・・食べながら 勉強見学はいかがなものかと・・・
July 24, 2009
![]()
見習いたいよね、コノ集中力・・・・っていうか、リモコンですか???よく出来たCGですか???っていう動きの前足!!(失礼、手、でしたか)たまたまルルが見ていた動画サイトでこの画像にたどりついていて・・・私は動物も昆虫とかもなんでも好きなので特に猫が好きとか犬が好きとか(選べないってこと)ないのですけども久々に 猫飼いたい~~~って思いました(笑)同じ投稿者さんの「こたつねこ」も可愛いね。「大きな箱と猫。」も笑えます。笑ってごめん、ってくらい果敢に箱に挑む猫ちゃんですよ。
July 24, 2009
水曜日発売の「anan」1669号ぬかった!(>_<) 最近忙しくて発売雑誌情報チェックしてなくてたまたま楽天ブックスの雑誌ランキングで知り ガーン(>_<) 表紙が嵐のanan 中身わかりませんが私は日中囚われの身で外出出来ない為 マシロンに携帯メールでanan買ってきてぇ~~~~と頼みましたが昨日木曜日どのコンビニも完売~(>_<) 大きな書店に行かないと 入手できないようですな(´~`;) アンア~ンanan嵐ィ~~~o(><)o
July 24, 2009
確認、って大事ですよね(:_;) 私は連ドラ録画予約する時 新しいHDDの便利機能 毎週録画、というボタンを押すのに任侠ヘルパーは押してなかったらしく…そういえばもともと見る気があまりなかったブザービートやコールセンターや任侠は初回とりあえず録画で毎週録画自動予約してなくて任侠の二回目も手動で当日録画予約したため………(*_*)『華麗なるスパイ』はブログ友福太郎様にお世話になり見ることが出来ましたが 『任侠ヘルパー』は『ひみつの嵐ちゃん』の裏番組f^_^; お友達も全滅です(笑) 任侠はリアルタイムで見てると聞きます。任侠…アラシちゃん…ジャニーズジャニーズ、いうなら番組同じ時間帯に重ねないで!お願い!(笑) どんだけ 必死やねん 私(笑) まあ 任侠は一話完結っぽいからねまあ我慢しよう再放送まで(笑) 新しいHDDはダブル録画も出来るけどそれにもいろいろ条件や制約ありややこしくてたまに失敗して録画出来てなかったり…録画テレビ命(笑)の私にはストレスかかる厄介な便利ものです(´~`;) 私、つよぽん主演ドラマの中で 『任侠ヘルパー』が一番好きかも…ちなみに視聴率1話(07/09)17.5%2話(07/16)13.8%3話(07/23)14.2%同じ木曜日のNHKドラマ 『ふたつのスピカ』はきれ~に初回から3%台を保っています(^_-)-☆
July 24, 2009
![]()
昨日の『ごきげんよう』に『とくダネ!』でお馴染みの天気予報士アマタツさんがゲストで出ておられました。で、そこで天気予報士になられる経緯というかきっかけ、ですねお話しになられたのですよ~。きっと空が好きとか天気図見るのが好きとかで一生懸命頑張って天気予報士のテストを受けられたんだろうな、って 普通は思いますよね。ま~~~~聞いてみるもんですね。全然思いがけないきっかけだったんです。おもしろかったな~。アマタツさんは天気予報士になる前9年くらいずっとファミレスで働いておられたらしいのです。しかも、海辺のリゾートファミレス。おっしゃれ~~~~でも、立地上お天気のいい日にはてんてこまいになるくらいものすごく忙しいのに天気が悪いと客入り悪くガッラガラなんですって、お店。で、食材の注文なんかも任されていたアマタツさん事前にうまく客足を読まないと食材が足りなかったり余ってしまったりするので客足が左右されるお天気をとっても気にするようになったんですって。つまり、注意深く天気予報を見てこれからの客入りを予想して仕入れをするってわけですよね。そういうことが高じていっそのこと天気予報士の資格を、と一念発起して勉強を始めたそうです。でも、いざ始めると計算なんかもちんぷんかんぷんで小学4年生の算数の本なんかを買ってきてそこから戻って猛勉強更には物理の勉強とかまでとにかく必死で今までの勉強をさかのぼって勉強しなおして無事何回か目にやっと天気予報士のテストに合格したんですって!!でね、そのあとがまた おもしろすごいの。とくダネ!のオーディションなのかフジテレビのオーディションか忘れましたがとにかく天気予報士のお仕事としてオーディションを受けに行ったはいいけど自分には何もアピールする特徴がないと困ったアマタツさん・・・・なんと漢字でお名前を「天達」さんとおっしゃるのです~で、自己紹介の時に「天気の達人、アマタツです」って言ったんですって。お~~~~~~~~ご先祖様 ありがとう!ですよね!(笑)そんなわけで無事現在も『とくダネ!』でお天気を教えて下さってるんですよ~~~聞いてみるもんですね~~~~~
July 23, 2009
![]()
なんか、最近プチ介助愚痴日記みたいになってますがすみません・・・今朝、7時にコンビニに行って母(77歳)が食べそうなパンなどを買って母のマンションに行くとリビングでTシャツにパン1の状態で生足むき出しで窓辺に寝ていました。ベッドで寝るのが暑かったのでしょうけどせめて丈短めのパジャマズボンはきましょうよ・・・先日はベッドに寝てたはいいけどT1で、ノーパン、ノーパジャマでつまり下半身何にもはかずに布団かけずに寝てました。言い訳は「トイレに行ったあとそのまま寝てしまった」トイレには下着脱いでいくのかな。脱いだ下着は見当たらなかったんですけども。クーラーが嫌だからと扇風機にしてるんですがこれって、熱中症にかかりやすい典型的例。年を取ると体感温度鈍るのでわからないうちに熱中症になってるんだってテレビでやってました。来月から住む新居には強制的にエアコンつけますけどね。(今のマンションにもつけてますが 物置部屋になっています。 誰かが泊まりに来た時の部屋、になってたんですが 結局4年間で3回くらい兄家族が泊まっただけ。)調節すればいいんだから、って言うんですけどね。頭固いんでしょうね。エアコン=ずっと冷える=体に悪い・・・除湿や空気清浄の機能もあるしタイマーも温度調節もあるしいつ切って窓を開けたって構わないんだし。(こういうのも去年買ってあげたのに 全然使わないんですよ・・・・)で、起こしまして母がトイレとか行ってる間に食卓まわり片づけたり掃除機かけたりしてそのあと朝食。買ってきたヤマザキランチパック「ピーナツバター」(少量でカロリー高いものを選びます)食べる前から「一枚でいい」と半分を拒否。食べる前からこれですからダイエッターのすることですよね。体重を増やさなきゃいけないのに。まあ、多く見積もっても今日の母の朝食摂取カロリーは200カロリーです。トマト切って食べてました。母同様の食生活したらマシロン夏休みに10キロ痩せられると思います。で、今日は母、点滴の日ですが(体重が増えないため 週3回の点滴で体力維持)先日心療内科をすっぽかした日に私が医事科に連絡して事情説明したので行ったらまず受付に行ったらちゃんと薬出してもらえるよう指示あるから(内科受診経由で心療内科の薬出してもらう)って、あれだけ行ったのに、薬局行くの忘れた、って言ってた母のかばんの中処方箋を探しましたがありません。「受付本当に行ったの?」「内科行った?」と聞いたら ぼーっとして点滴行った、としか言いません。。。。。。。受付行ってないんじゃん。。。。。。慌てふためいて電話対応に追われた私の冷汗と平謝りはなんだったんだ・・・・・・今日は机と財布に「○○クリニックに行く→受付に行く→ 指示に従う→点滴に行く→受付で処方箋もらう →・・・・」と病院後の用事含めて太いマジックでメモに書いて貼っておきましたけど逐一私が携帯電話で指示と確認のチェックをしようと思います。?勿論、財布も携帯電話も鍵も母のカバンにくくりつけていますよ。今までにわからないくらい何度も落としたり忘れたりしましたから。ほんと、こんな些細なこととはいえ、毎日母の行動をチェックして食事も用意してというのは正直きっついです。子供が普通に成長してたら母にかかりきりになればいいんです。でも、ルルは (本人には悪いけど)2~3歳の子供並みに一人にしておけないしちゃんと向き合ってあげられない罪悪感も芽生えてすっごく辛いんです。こんな低レベルのことでもヘルパーさんとか頼めるのかな~でも、お金がな~~~~要介護○、とかじゃない母だしな~~~民間のところにお金次第で頼めるのかもしれないけどそこまでお金持ちじゃないもんな~昨日はとりあえず試しに宅配クック123という高齢者専門の宅配弁当を頼みました。容器ごとだと拒否られるので(事前に宅配クックを母に提案したら 私は口が肥えてるから。と 拒否られたのです。)素敵な器に入れてちょっと他の食材も加えたりして昨夜の夕食はそれにしました。なんとか食べていたようです。ご飯は半分残ってたけど。ただ・・・高齢者高齢者と気遣った弁当なので普通食でも500カロリーあるかないかくらいで・・・母の体重増やすには役に立たないんですけどね。ま、ちょっとずついろんなものが入ってる、というのが有難いです。なかなか、私には小さいようで大きな負担。マシロン、ルル、主人、の3人分だってそれぞれ違う食事作ってるのに。(諸事情により)私の負担を軽減する第一歩として試しにね。500円くらいだし、まあ、なんとか。毎日昼夜はきついけどたまに利用しようかな。うちの近所に宅配クックがあるんですけどね。最初「つぶれるんじゃないの~?」って感じだったのがいつのまにか宅配バイク台数も増えて利用者数がぐんぐん伸びてるようなんですよ。近所の人も利用されてるようなので一度試しに、と注文しました。糖尿病食や減塩食もあるのでマシロンが食べたらいいのにと思います。(笑)でも、食べた後に絶対「なんか」(訳:もっと食べ物なにかちょうだい)って言われるんだろうな(汗)
July 23, 2009
![]()
正直 皆既日食の頃は寝起きでバタバタして母の部屋にも行ってたのでコロッと忘れてましたf^_^;テレビで結構な映像を拝ませていただきました…しかし、今日気になってたことは昨日からも報道されてた山口県防府市の雨による土砂災害…確か以前『九死に一生スペシャル』でもあの辺りの土砂災害事故 やってませんでしたか?土砂が列車を直撃して海に投げ出されて(>_<) とかいう…再現VTRがリアルで忘れられません(:_;)…なんだか最近多くないですか?まあ事故とかは誰だって予期せず遭遇するものだけど登山中止して登らず 駐車場のキャンピングカーで寝てて落石で即死、とかひどい雨だな~と思ってて気付いたら流されてとか家屋潰れ埋まって…とか…以前 スマップの誰かの出てた 保険のコマーシャルで家の中にずっといれば怪我もせず災難にもあわず命だって守られる~o(^-^)o みたいな余裕を一転覆すようなやつ…まさしく…まさしく あれです…落石で寝てる間に即死された方なんか…あちらに逝かれてもきょ…っとーん、(´‐`)…でしょうね…なんで?え? どこ? きいてないよ~~~~(´Д`)ね。(:_;)バス事故で亡くなった高校野球のコもメジャーが夢だったとか…北海道夏山登山ツアーで命落とされた方々も普通に下山出来ると疑いもしなかったろうし…ふいの事故や魔の一瞬っていろんなとこで発生してるんでしょうが皆既日食で感動する気持ちより立て続けに入る こういう事故ニュースが気になって気になって…我が身には起こらないとは限らないですもん…宇宙の神秘より明日の命?(-.-;) 超現実派?
July 22, 2009
![]()
キター!(ノ゜O゜)ノ久々に、見上げた企画のキャスティング!!ワーオ、ワオワオ (興奮しすぎ(゜o゜)\(-_-))一報を読んだ時は~大沢×中谷×綾瀬~の大沢大沢?まさか大沢あかねちゃんが中谷、綾瀬の前に来るわけないしf^_^;大沢???大沢みきお?(元光GENJI)(;´・`)まさか…いや?もしや…わからないまま読み進むと(^O^)/大沢たかおさん、と判明!バカですね~~~~私 大沢たかおさん、すっかり映画のヒト、という頭がありドラマで浮かばなかった(笑)好きなんですよ…実力派俳優さんとして。タイプ、ではないんだけど(笑)映画『地下鉄に乗って』で更に好きになりました。50%OFF送料無料1590円◇地下鉄に乗って(メトロに乗って) THXスタン...現代ものも時代劇もどっちもいいんですよね。大好きな綾瀬はるかちゃんも出るし中谷美紀さんも好きなんで楽しみな新ドラマ「JIN-仁-」秋よりTBSで始まります。漫画原作らしく現代の脳外科医が幕末の江戸にタイムスリップだって。。主演は大沢たかおさん。脳外科医・南方仁。なんと8年ぶりの連続ドラマ出演だって。やはり映画のヒト、でしたね。(笑)ヒロインが中谷美紀さんと綾瀬はるかちゃん。(はるかちゃんと大沢さんの共演映画)中谷さんも映画多く約6年ぶりのドラマらしいです。(大沢さんと中谷さん共演映画)秋が楽しみ~o(^-^)o(そういえば↑これも 見に行ったのに 随分前のような気がするよ・・・)
July 22, 2009
![]()
昨日は鬱憤(ウップン)ぶちまけさせていただきありがとうございました。あんなに予防対策とっててなんで?と怒りましたが 冷静にあとから日記読むとやはり早め早めに母に電話して状況確認すれば防げたことだったなあ~と…老いてく母に変化を求めてもまあ所詮理想であって…現実は自分が先回りして予防対策怠らないようにしないと結局自分が泣きを見る(笑)んだなあ…と勉強になりました(^_-)-☆ …とか言えるのは爆睡のあとだから?毎晩ルルが遅くまでマンションの暗闇を走ったり足踏み鳴らしたり大声出したりするんで(みずぼーそーで 何日も家に閉じこもりで ストレスたまり 昼寝もしてるから なかなか寝付けないんですね)私が監視というか見張り番で一緒に夜中2時3時まで起きてないとならず(オールナイトニッポン聴けるじゃん(>_<).今朝も主人と娘の朝食をして6時45分から また寝ました。ルルもまだ学校休みだし。珍しくそんなことしました。もともと低血圧で朝は立ってるのも辛いんですがf^_^; 昨日結局 少し主人に話漏らしたのでご理解下さいm(__)mとばかり真っすぐ布団に戻りました。ルルに気づき起きたら10時45分!ギャ~~~~\(゜O゜)/あ、朝の薬! 母の朝の薬~!前日に翌朝の薬を用意しておけばいいと思いながら忘れてた~~~~(注*一応これまでいろんな工夫したりして 事前に何日分も用意して 一人で薬服用管理させようとしましたが、 結局だめで 平皿に7つの小さな錠剤を並べて はい、飲んで、としないと 飲み忘れたりする) おかーさーん あさのくすり~ (ノ><)ノと走って母のマンションへ!(30秒で到着)( ̄▽ ̄;) やはりですか……………やはり 私が起こしにこないと起きないわけね…(;´・`)今日は知人と二人でいつものステーキランチに行くんでしょ?なんと緊張感のない爆睡…普段から私が起こさないと昼過ぎまででも寝てる母。睡眠薬服用とはいえ睡眠導入剤なので夜中な明け方に一度目覚め また二度寝するんです(なのに「今朝は6時に起きた!」とか 自慢するんです。 また二度寝してるのに、よ)疲れることを何もしないから(日中家でじ~っとしてる)お腹もすかないし寝付きも悪い~だから薬で入眠…薬はずっと眠らせる薬ではないのですよ。起きかけても起きる気がないんだもんな~(-.-;)昨日の夜も明日は○○さんとランチやで!と念を押して カレンダーにも書き卓上の大判手帳にも書きあれだけ言ったのに…しかも 玄関の鍵を閉めないで寝てるし(-_-)zzz昨夜 「鍵閉めた?」と私が確認しなかったのが悪い…(-_-)夜の薬飲んだ?と一緒に確認するようにしてるのが最近忘れてた…私も爆睡&寝坊でエラソーに言えないけど…朝からバタバタしてヤレヤレ…母と知人のランチ待ち合わせは12時なので11時30分には支度完了か電話で確認(-_-) しました しました しました…ヤレヤレ ヤレヤレ…親を亡くされた方や遠くてなかなか親に会えない方や事情があって離れ離れの方には「いいじゃん それでも お母さん健在で そばに居られて」…と思われてるかもなって反省?もするんですよ、これでも…もっと大変な介護生活をされてる方もおられるだろうし・・・私のしてるのはただのプチ介助、なのですから。まあ…うちの母がかなり特例母さんだと(笑) 既にご存知の方もおられるしまだあまりご存知ない方には尽きないネタをブログに書こうかと…<(__)>
July 22, 2009
![]()
『新堂本兄弟』の中でアリスの谷村×堀内両氏がツアーグッズ販売の企画話のくだり 麺好きの私ったら笑いながらも前のめりになりました。f^_^; いえ、ね今回ツアーまわるんでグッズを販売することになり堀内さんが なぜか乾きもの・乾麺がいい日持ちするから、と力説、しかもアリスならではの…ってんで『冬の稲庭』(冬の稲妻)『チャンポン』(チャンピオン)( ̄▽ ̄;) なー ははは…(^O)=3(笑)あともう一つは考えて、って(笑) 考えましたよ!真剣に!(笑) やっぱり ~『帰らざるそば』(帰らざる日々)(^^)\(゜゜)『冬の稲庭』(稲庭うどん)『チャンポン』(長崎チャンポン)『帰らざるそば』(信州そば) こんな乾麺セット、私なら 買うけどf^_^; バッケージも 面白オシャレにお願いします(笑)
July 21, 2009
『コールセンターの恋人』(^O^) …とか いうてる場合ちゃいますやん(-.-;) あ~ あ~ あ~ あ~ (>_<) コールセンター異常あり! 1話(07/03)9.3% 2話(07/10)7.2% 3話(07/17)5.6% 右肩下がりというより 三段落ち(>_<) 3話は裏に映画ハリポタあったから まあ仕方ないけど そんなこと知らない人は 単に 「ああ あのドラマ視聴率悪くて 最悪らし~ね(´~`;)」と 噂広まり 余計に視聴率落ちるかも~ 来週4話は特番が入りお休みだし(>_<) ああ~ 私は小泉孝太郎さん なーんとも思わないけど 話はいい話(笑)だし 配役とかキャラ設定いいよ。 なにけに やるせなす石井ちゃん (なんで この人の名前知ってんの~?) 南極アイス(テレビショッピングの司会者)の アシスタント的な役が はまり役~ 普段からあの仕事してそうなくらい はまってらっしゃる! ちなみに南極アイスさんは 名取裕子さんが演じておられます。 最初に言ったように 小泉孝太郎さん悪くないけど 主演任せるには時期焦燥~ 任せるならせめて トミーと松みたいに(古っ) 小泉孝太郎さんがトミーで(笑) 松役にガツンといける 実力派若手イケメンを使うの… 若手じゃないけで福山雅治さんとか (無理だけどさ) もしくは上司に唐沢寿明さんとか (無理だけどさ) 小泉孝太郎さんが 誰もいないところで落ち込むと 内股でオネエ言葉になるとかさ(笑) 南極アイスのライバルとして 松嶋菜々子さんとかさ (無理だけど) ミムラさん とてもいいんだけど もしやもしや 最終的に小泉孝太郎×ミムラ、 のカップル成立の 『コールセンターの恋人』なら 誰がそれを楽しみに見ますかっ?てんだい! てやんでぃ べらんめぃ! 内容というか お話ひとつひとつは いいと思いますが ブログ巡りで 他にも同意見を見ましたが タイトルがイマイチf^_^; テレビショッピングの 受注センターと クレーム処理部門が 海辺の田舎にあって、 というだけでも掴みはオッケーだし 私だけでなく 今時自宅からネットや電話で注文して 出かけて探し持ち帰る手間のない テレビショッピングを利用する人 多いんだから 引き付ける俳優起用しさえすれば もっと視聴率あがるよね~ ゲストに頼らず 主演やその周辺は きっちり固めなきゃ~。 着眼点はいいよ、うん。 途中からでも大丈夫ですから 来週の金10見てね! ちなみに小泉孝太郎さんの役は 本社から 海辺のコールセンターに 異動させられたサラリーマン役。 いつかは本社に帰り咲きたい!と願いつつ コールセンターの人達の 真心も学んでゆくんだね~ 多種多様の 真心、なんだけどネo(^-^)o
July 21, 2009
![]()
ははん・・・脱力・・・思いがけず下の子昼寝で(水ぼうそうだからね。 ちょっとしんどいんだろうね。)さっき久々に脳トレDSやってやばやばながらやっぱり脳年齢は20歳だったんですけども(必死のパッチでしたけどね)そのあとパソコンちらちらやってはー 夕ごはんなににするべーかなーとか思ったんだけど体が動かないーはーん・・・主人が帰ってきたらぶちまけたいんですけどきっと疲れた顔見たら言えないな・・・結局どっかで「おまえの親じゃないか!!??」って呆れられる気がしてね・・・そう、母のことでちょっとあって。聞いてください。今日は母が1か月ぶりに心療内科受診の日なので朝8時過ぎに起こしに行った時にちゃんと言い聞かせ(今日は私がついて行けないから 一人で行ってもらわないといけないし)丁寧大きな字で「10時45分から心療内科受診 それまでに点滴も行くこと。」と机の上に紙を貼って母の大きな金色の財布にも(これも忘れ防止に 私が買い与えました)点滴→10時45分心療内科→受付で会計→薬局で薬もらう→昼食をどこかで食べてくると書いた紙をセロテープで貼りました。8時半までには朝食(バターとジャムつけたトーストと コーヒー牛乳)食べ終わりそうだったんで念を押して私は水ぼうそうで学校休みの(本来プール登校だったんですが)ルルが待つ自宅に走って帰りました。9時頃に母が行ったか確認の電話をしようと思いましたがルルの朝食が予定よりずれこんでしまいうっかりばたばたして忘れていました。で、次に気づいたら10時まわっててさすがに点滴中だな・・・と思いながらあ!!??心療内科の先生にファックスするの忘れてた!!付き添って行けない時は自分の状態を正確に話し伝えない母の代わりに私が先生に診察前にファックスで伝えるんです。慌てて書いて 送って診察終わった頃に先生からうちに電話が。「ファックスいただきありがとうございました。 でも、お母様は予定の時刻に来られませんでした。」はああああああ???????ど、どこにいるの今!!??もしやまだ点滴???診察時間忘れてるの???携帯電話鳴らしながら無意識にもう片手では自宅電話から母のマンションにかけてました。そう、どこかでまだ家を出ていない気がしていたのです!!すると、母はマンションにいました!!!何か言ってますが要領を得ないのでルルをほおって母の部屋に走ってくと母の弟つまり私のおじさんが玄関先に立っていて母もいます。「なんで~!!??」母は○○(弟)が来たからだ、とかわけわからないことを言っています。どうやら、朝から弟が何かを持って車で来るのでちょうどいいから来たら車で送ってもらおうと思ったみたいです。でも、弟には何時から診察だとか何も言ってなかったみたいで渋滞もしていたのでしょう、到着したのは診察時間終わった頃なんですよ。車で行かなくたってバスで20分しかもバス停から近い病院なんです。らっく楽に行ける病院なんですよ。つい先日山口県の蒲鉾を二人いる弟に送って一人からは礼の電話があったけどもう一人からは礼ひとつない!!と怒っていた方の弟なんです。多分その弟は今日訪れる予定にしていたのでその時にお礼言おうと思ってたのかもしれません。母は母で怒ってたくせにひょっこりいきなり来た弟のことが嬉しく今から病院だから午後からにしてとかいいづらかったんでしょうね。まあ、気持ちはわかります。わかるけど、無断で15分ずつ枠をとって予約してあるその診察に無断で行かないっていうのはどういうことかわかりますか!!??と説教しましたよ、あとから。いや、説教と言っても怒鳴り散らせたら私もすっきりしたんだけどそんなことしたら母がしゅんとするだろうし我慢して淡々と説明しただけです。その分、私にストレスがかかり・・・(泣)母の診察時間の15分間総合病院の担当の女医さんはクラーク(秘書みたいな人)や看護婦さんも付けず一人でやってるからきっと何分かおきに診察室から出て母の名前を呼んでくださって探されていたはずなんですよ。もーーー申し訳なくて。他にも予約がいっぱいで当然今日の診察はしてもらず結局女医さんからの電話のあと私が病院に電話をかけて後始末ですよ。再診予約やお薬のことやらルルほったらかして必死のパッチですよ・・・慌てふためいて嫌な汗流して平謝りですよ・・・どんな事情であれ遅れるとか行けないとかせめて私にでも連絡してくれたら早く対応も助言も出来たわけですよ。同じマンションに住んでても私が足を運ばない限りこういうことが起こるんですわ。ルルが水ぼうそうだし夏休みだしってあれだけ事前に言って聞かせてるのにこれですからね・・・そんなばたばたで今日10時から先着受付のホリプロチケット『奇跡の人』(みつきちゃんの舞台) うっかり忘れてて11時過ぎに申し込んだらもうかなり後ろの席でした・・・(泣)予定アラーム設定していたのに何を間違ったか鳴らなかったのよね・・・凹みました・・・で、結局弟に送り迎えしてもらって昼食食べずに2時に帰ってきて私が「せっかくだから車で二人で 食べてきたらよかったのに! おっちゃんだってお腹減ってるよ~」と言ったら、弟が何も言わない(誘わない)からだ、というのですよ!!??じゃあ、姉が誘えよ!!(汗)いっつも、そう、誰も連れてってくれないとかしてくれないとかいつまで「くれない族」!?古いっちゅうねん。で、タイミングよくルルが昼寝始めたので私は財布持ってコンビニにお弁当を買いに走りました。ほっといたら、また、パンの端くれや野菜をちょっと食べて「食べた」と済ませるのはわかっていたから。その後、馴染みの移動販売の八百屋さんがもうすぐやってくるので付け買いのたまったお金28000円を(東京に京野菜送ったりしてるから 送料も込みでこんなにたまるの)払わないといけないからお金貸してって・・・郵便局でお金を普段から下ろすように言ってるのに手持ちがないみたいでギリギリあった20000円だけ貸しましたけどその後に通帳出してきて私に「郵便局で出してきて。 借りたお金返すから。」だーかーらー子供がもう夏休みでしかもルルが水ぼうそうだってまだわかってないなー歩ける足も何でも食事制限なしに食べれる口も補聴器要らずの耳もちゃんとあるし今日の病院もドアtoドアでほとんど歩かないで済んでるのに。何を言うやら。脳の本に書いてありました。これからの時代、バスでお年寄りに席を譲るのはだめなんだって。なぜって、お年寄りは普段から運動量も少ないじゃないですか。なのに、大事大事にどこでもケアサポートしてたらどんどん足腰も弱っていくのでバスや電車では どこかにつかまって立って乗るくらいがいいらしいです。外を一人で出歩けるようなお年寄りに限りますが、なるほどと思いますね。ほんと子供だけでなく子供返りになってゆくお年寄りにも過保護はあまりよくないようです。70歳過ぎてからでも筋肉つくらしいですよね。そういうことから考えても年だからってだけで よしよしし過ぎるのは逆によくないということです。ほんと、大手術も成功して何でも食べられて本当はしないといけない旦那の世話からも逃げて一人楽々の生活しててちょっとあまりにも あまりにもだと思います。ええ加減にして!!って思います。言えないけど。(笑)そんなこんなで午後からもう なーんか精神的にたるくて・・・なーんもやるきにならんとですよー
July 21, 2009
![]()
日曜夜『新堂本兄弟』をたまたまお風呂テレビで見ました。くふっ・・・アリスが出てますやん・・・今年アリス再結成でツアーもあるってことは承知の助でございますが、ALICE 30 SONGS~member's best selection~/アリス[CD]ドストライク世代からほんのちょっとはずれてる私もちょっとしたご縁でアリスは聴かせてもらってます。昨夜も嵐聴いたあとに寄り道(笑)でアリス聴きました。私、中学時代にニューミュージックをやるフォークソング部に所属してまして。最初入ったバドミントン部を健康上の理由で退部した後たまたま友達に誘われてまあ、やってたエレクトーンのコードとギターのコードが同じ(読みが)ってことで見学一回行って入部決めました。そこで初めて練習曲に与えられたのが『冬の稲妻』だったんですよ・・・私、当時知らなくて。翌年には『遠くで汽笛をききながら』でベースギターやってましたからね(笑)上達するもんですわ・・・・で、堂本兄弟のゲストだったのにメインMCみたいにめっちゃおもしろいトーク全開のベーヤンとチンペイさん。あの年代くらいの大阪のおっちゃんって夜の街頭インタビューなんかで二、三人集まるとあんな感じで(笑)ずっと聞いていたいようなおっもしろいしゃべくりを放出してるれんですよね~~~(笑)そうそう、ケンミンショーだったかでやてましたね。大阪の大人の男性に「おっちゃん」と呼ぶと機嫌よく応えるのに「おっさん」と呼ぶと機嫌悪い、もしくは怒られる(笑)「ちゃん」と「さん」で大違い。「ちゃん」には親しみがあるんだけど「さん」になると一見丁寧に見えて実は大阪ニュアンスでは小馬鹿にするような見下すような?そんな感じになるのかもね。ちなみに私も幼少時母方の二人の弟と日常過ごしていてずっと「○○(名前)のおっちゃん」と呼んでいましたし(今もね)いまだかつて「おっさん」とは呼んだことないですもんね。(笑)あ、うちの母が父のことを「あの おっさん」と言ってましたっけ(笑)あはははっははっははは。話がそれましたがとにかく堂本さん二人の影が薄く感じるくらいアリスの二人のかけあいがおもしろくって笑えてしかたありませんでした。それにしても相変わらず ええ声、ですよねー。
July 21, 2009
![]()
珍しく珍しく 昼間も風邪薬で眠り夜も早くから眠りこける娘、マシロン高校二年生…一学期末成績 数学クラスでビリ 現国クラスでトップ ((´Д`)あ、もういいって?)普段から夜12時までに寝ないコですがこの一ヶ月 まあ1時2時まで起きて パソコンで脚本書いてました… 演劇部の部長で脚本も演出も演者もやります。なんかたまたま現在のコーチが熱心で通常よりも校内公演を増やした…んですね。通常は年間舞台経験が校内公演一回(新入生歓迎)と文化祭と演劇大会くらい。なのにもう4~7月に三回校内公演をやっていて30分の短いものとはいえいずれもマシロン脚本でしかも定期テスト直後とか際どい時期にわざと、だ(-.-;) なんでも切迫した環境でいかに完成に持ち込むかというコーチの指導理念らしいf^_^; ヒエ~コーチ自身現在も脚本や演出や演者こなすアマチュア>セミプロ?みたいな(失礼か…)しかも他府県の他校の教師…で、今回 一時間の脚本を手掛けるにあたりかなり苦労したみたいで…まさか期末テスト前も勉強捨てて 期末テスト中も捨てて執筆するなんて嘘みたいな女子高生の背中を私は見たくなかったし今でもあれは悪夢だったとしか………(-.-;) ありえない、そうありえない話だ…マシロンの辞書には『両立』という言葉がないらし~(笑) しかしマシロンの人生振り返った時 高ニの夏は演劇漬けだったな~と思えるのはマシロン本人にとって宝物だと思うんだよね~ある意味羨ましい。マシロンの友達でコーラス部に入ってEnjoyしてたコが高一の夏休みの練習が苛酷だからと勉強できなくなると親に退部させられたコがいて…めっちゃショックでした…彼女は親の願い背負った帰宅部になりそれで本当によかったのかな…確かに勉強とクラブの両立は難しいしハンカチ王子(古い?)みたいに夜遅くまで野球練習してた後も2時3時まで必ず学校の勉強怠らず 文武両道の言葉どおりのコはなかなかいないけどね(スポーツなんて遅く帰宅したら 疲れて寝ちゃうよね~?)マシロンも気持ちいいくらい鮮やかな右肩下がり…成績…高校生になってから中学とは格段に違う演劇にのめり込んでしまったのね…昨日『エチカの鏡』に出ていた 教育ママさんが言われていたように勉強怠る子供に才能の出し惜しみをするな~~~!と(笑) 実は私も教育ママではないけどマシロンが本当は賢いのを知ってるだけに本気さえ出したら成績上がるのに勿体ないなあ~~~と言います。主人や私よりかもとが賢く生れついたらしく10歳、12歳時点にたまたま大手体験入塾でやったテストで知能指数が138、139で(140には足りない)塾から再三特進コースに入ってくださいと電話がかかりましたが断りまして近所の寺子屋的な個人塾に行き怠けまくりで(笑)たいした伸びもなく努力の人の主人とは全く似てなくて…才能出し惜しみではなく才能垂れ流し?(笑) 私よりも主人よりも娘の頭は生れついて知能指数が高いのは明らかなのにやっぱ性格ってあなどれません…本当に勉強しないし勉強好きじゃないし負けん気が強くないし興味あることにしかアンテナ張らない…だから そろそろ志望大学考えないとですが行きたい(学びたい)大学 わからないらしくだいたい 大学に入っても好きなことに没頭して留年や中退するような気がして(>_<) 大卒が有利なような職業にそもそもマシロンが向いてるとは(*_*)…思えずなんとなく行っとこか、的には受験考えないでほしいなあ…クラブ引退して必死で三年生から勉強し始めて希望大学に入ったって入ってから勉強に励むとはマシロンのキャラ的に思えないし…来週三者面談…なんの指針もない親であたふたしそうな気がしますf^_^;風邪の症状は数日前から出ていたマシロン…それでも タイムアップぎりぎりまでかかり昨夜書き上げてエネルギー出し切り 今 昏々と眠っています…私はマシロンの知能頭脳を上手に生かしてはやれず本人に「知能指数いいのに勿体ないなー」って言っても「そう???子供の頃だけじゃないの?」って・・・あーのーねー・・・・もう完全に勉強に対する努力から逃げたいらしいな、このコは・・・・だめだこりゃ(笑)とりあえず打ち込めるものを自らみつけてくれてよかったなあと 思っています。( ̄▽ ̄;)そうでも思わにゃ 辛すぎるズラ! (笑)
July 20, 2009
ああん、この忙しい時に~元気がとりえのルル発熱で(なぜか学校の区切りに 熱が出るんですよね~ 終礼式とかのタイミングで(>_<))…と思ったら 夜になってぜ、全身に発疹が(>_<) 最初少なめだったのでダニにかまれた?それにしても多いし朝大丈夫で昼は主人の実家で夜にこんなに?(;´・`)?主人は「なんかのウイルス感染だな」と医学書をあさりだしネットでも調べ(笑) 「多分 水疱瘡(みずぼーそー)やな」…ということになったのが二日前。可哀相に顔もお尻も 全身赤いぽつぽつが出来たのを鏡見て知ったルルはかなりショックみたいで(笑)一生このままなの~?…みたいな悲哀に暮れつつ我慢出来ず かきかきしては怒られて(´Д`)本当に可哀相です。大丈夫、すぐ治るからね、とハグハグして身体を軽く叩いて かゆみを軽減してあげるしかなく…ぶつぶつも お熱もママにうつしちゃいなさい!と言ってました(笑) うつらないのにね(笑) 私は10歳で水疱瘡しました~お姉ちゃんマシロンは水疱瘡の予防接種していてかかってないんだけど珍しく風邪で寝込んでます。夏の演劇大会の舞台説明会を他の部員に任せ 部長マシロンはあえて休みました~大会前に他部員にまで風邪をうつしてはいけないと(-.-;) 昨日もしんどいのおしてクラブに出て頑張ってて…よくよくなんでしょうね…薬のんで眠ってます…昨夜2時までかかってやっと脚本仕上げたみたいです…無理なら既製の脚本にすりゃいいのに期末テスト前も期末テスト中もずっと脚本書いて(考えて)ましたよ…毎晩午前様…(-.-;) 疲れもたまりますわな…え?テスト?案の定 ぼっろぼろのズタズタ。数学なんかクラスで一番ビリ。(>_<) 本人の名誉の為フォローすると現代国語はクラスで最高得点。脚本に没頭出来るだけのことはあるな(-.-;) 脚本内容は知りませんが舞台当日は運よく見に行けるんでがっつり見てきます。(親バカ)そんなわけで我が家はこの連休 思い切りインドアです(笑)
July 20, 2009
![]()
和歌山の毒物カレー事件で、死刑が確定したあの主婦が、再審請求するとのことで・・・まあ、前からあきらめずに再審求めてくと聞いていたのでやっぱり、くらいの感じですけども・・・・あの事件は本当に当時ショックでねえ・・・ルルが生まれた年ですけど毎日ワイドショー見てましたよ・・・テレビで流される情報は滅多なデタラメもあの事件性からして無くきちっとして出た情報が多かったし、結構犯人とみられた人物や家族へのインタビューや近所の人の証言もかなりたくさん見聞きしました。この前の死刑判決の時にはもう過去の事件としてテレビでも詳しくは説明してなかったけど私は当時のたくさんの見聞きを自分の中で総括しながら「ま、相当じゃないの?」と淡々と思いました。刑務所の中であの主婦が夫に宛てて「Help me」と書いた手紙とか・・・正直、冗談じゃないって思いました。亡くなった方々被害にあった方々のことを思うと。表には出せないのも含めたらものすごい数の証拠があるらしいのですね。彼女しか犯人でありえないと。もう、その辺りは詳しくテレビで報道してないですけど当時から本当にたくさんのテレビで流せる情報もありましたし、確かに夫婦で保険金詐欺とか(保険かけた人にヒ素飲ませてたり)偽の診断書で障害者認定してもらっていろんな優遇受けていたり(だんなさんね)だんなさんにもヒ素飲ませてたんだよねちびっとずつ・・・そのだんなさんも刑期終えて人が変わったように温和な顔はされてますけどだからって過去が塗り替わるでしょうか?事件の真相まで温和に変化させられますか?堂々と夫婦ふたりして悪どいことをしてきてだからあの事件もおまえが犯人だ!とはそりゃあ、決めつけられないけど、カレー事件以前の悪どいことを別と割り切って考えてもじゃあ、誰が致死、または健康被害被るほどのヒ素をカレーに入れたのかその理由は何なのか、作り話でもいいから聞かせてほしい。近所に無差別殺人志望のニイチャンが住んでいてヒ素が林家にあると噂を聞いてこっそり家にヒ素盗みに入り決行???とかですか???不思議なことに他の住民と不仲だったとされるアノ主婦、そうとはいえ、ひとりやふたり、かばってくれるご近所さんがいるんじゃ?と・・・思ったけど、可哀相なくらいいなくて、無差別殺人という動機が十分にあるんじゃないかと前から思ってます。特定して誰かを殺したくなくてもする人はするよね。弁護側は彼女には動機がないと言い張ってますけど。弁護側は再審請求にあたり、カレーにヒ素を混入したとされる時間帯の前後に行動をともにしていた次女の新証言を証拠として出すそうですけど、当時、自分の子供らには祭のカレーは食べないようにと言っていたって彼女本人が言ってたんですよ・・・家のものを食べなさいって・・・さらに「彼女がカレー鍋のそばに1人でいるのを見た」とする近隣住民の証言について、カーテン越しに目撃することが可能実験した結果も出すんですって・・・ご近所の偽証を暴く?ってことですかね。ご近所の悪意が彼女を犯人にしたと? 4人死亡、63人を急性ヒ素中毒。一体、誰がこんなことをしたと???今でも思い出すのは事件当時取材を受けるあの主婦がやけにマスコミにサービス満点で愛想よくお茶出してたりもして聞かれもしないのにどんどんしゃべったり一転、自分が疑われるようになったらこれまた饒舌に的を自分以外にそらすようなトーク、そして取材陣にホースで水まいたり・・・本当にやっていなかったらあんなに逆上するか~?と当時も強く疑いを持ってしまったのをよく覚えています。だんなさんにもちょびっとずつヒ素混入したもの食べさせていて「死にはしない」加減、もわかってたろうしもしかしたら「殺意」まではなかったのかもしれない。譲ってそこまでは言えるけど、あんな大きな鍋にカレーを作ったところにヒ素を入れたのは多分初めてだったろうから「死にはしない」加減を間違えたのか、はたまた、わざと「死にはしない」加減を上回る量を怨念とともに入れてしまったのか・・・当時まだ小さい子供もいたあの主婦・・・子供には罪はないのに一気に地獄に突き落とされたようななんてかわいそうなと思いました・・・新証言をする次女ももう24歳だそうですが11年前のことでどこまで証言が通るのか・・・誰だって家族が犯人だなんて思いたくないし出来るだけのことはしたいにきまってるけど・・・なんか、子供達を思うとやりきれないです・・・真犯人がもしもいるのならあの主婦は冤罪ってことになりますけど死刑から逃れられないいよいよになった時にでもいいから本当のことを話してほしいですね。ま、あの状態見たら(服役中の手紙の内容とか言動)自分は一切関係ないという自己暗示にかかってるようなそんな気がしますから悲劇のヒロインとして逝ってしまう気がしますね・・・なんか、故人出して悪いですが亡くなった三浦和義氏とイメージだぶるんですよ・・・一貫して自分じゃないと言い続けるうちに・・・ラッキー!!みたいな・・・ロス疑惑ん時もずっと興味あったんですけど最後までうさんくささが消えなくて。どんなに脅されても「やった」と言わずに通すことで無罪ゲットとかありうるんだなーとか冤罪とは逆のこともあるんだろうなって・・・再審が行われるとしたらまた注目が集まりますね。
July 19, 2009
![]()
きゃ~!!どうしよう!!見忘れた~!ってか録画し忘れた~!!(見てないのに、ここのテーマで書いて ごめんなさーい!!)大好きな深キョンの新ドラマなのに!!前回の学園もの(タイトルすらすっかり忘れ去った)あまりにも あまりにも だったので今回はものすごく期待してたんですよ~なのに、忙しさにかまけてちゃんとタイトルを覚えもしてなかったの。ごめんね、深キョン・・・・深キョンは『富豪刑事』ですごく好きになって(それまでも好きだったけど 演技キャラとして更にファンに) 今回のもちょっと似た系統だと感じ期待してたんですよね。お願い、プリーズ、再放送!!確かに録画予約の番組表で『華麗なるスパイ』って見かけたけどBSかなんかで韓国ドラマだと勝手に勘違いしてた~(笑)なにやってんだ~私!!ばかばか!!この夏は 時差攻撃多いですよね、ドラマ(笑)(スタート時期が微妙にずれてるってこと)『どんなテレビ見ました? 』のテーマ投稿リストにいっぱいあがってきてて気づきました。ってことは、視聴率良かったんだろうか??良いといいな。るんるん。
July 18, 2009
![]()
今週の『ザ・イロモネア』録画を最初の方しか見てなくて(最初の方の少年少女の嵐ジャンケン日記)、今日やっと全部なんとか見たのですがウクレレえいじさん、際どいラストぎりぎりで映画『花より男子F』のシーン物マネでドッカーン!!行きましてクリアーでしたね!!モノマネステージ!!在庫処分品 新品 「花より男子ファイナル プレミアム・エディション」 + 「花より男子F DVD...いやー、映画観てないとわからないネタだけど、やっぱりあれだけ動員数行きましたから審判員5人のうち何人かは「!」とすぐ反応されて爆笑(失笑に近いとも言えるけど)・・・結構最初のほうのシーンで真央ちゃん演じるつくしが対向車とぶつかりそうになってびっくりして顔を上げた時にサングラスが傾きずれてるってあのシーンですよー男性がマネしてもどうなんだか~???ですけどなんか、思ったよりうけてよかったですよね。私、実はかなーり前にウクレレえいじさんが「おもしろい」って何かの番組で見てブログに書いたことがあるんですよね。きっと3、4年前だと思うんですけど(汗)どんなネタで面白かったか全然思い出せないんです(笑)高倉健さんネタではなかった気がするんだよね・・・なんだったんだろう。その後、すっかりウクレレえいじさんの存在を忘れていて(ごめんね、ウクレレさん)今回のイロモネで再会してびっくりです。しかも花男のシーン持ってくるし!!すっごいなー。あれだけ年齢層高め狙いだったのにいきなり下げてくるし(笑)とにかく危ないところで出した真央ちゃんのマネがクリアに繋がりめでたし、めでたし、でしたね!!●送料無料!≪DVD BOX≫花より男子 F -ファイナル- 初回限定...ウクレレえいじさん、これからも頑張ってね!!
July 18, 2009
慌ただしく過ぎた一日の終わりにパソコンを少し開いて嵐の『Everything』『Season』をヘッドフォンで聴くのが日課になってきていますf^_^;スローバラードなんかではないのになぜ こんなに彼等の歌声は心に染みてくるんだろう…ふ………っと嵐が歌ってるとか自分が嵐のファンだとか(↑新規と呼ばれる類らしいと最近知りました)忘れて聴きいってるんですよ………不思議なものです…見ずして耳だけで拝聴するというのは………あ、写真は私が夜中開けるパソコンと嵐聴くミュージックコンポ。パソコンが二つも上下あるのはf^_^; 以前書いた話ですがルルの療育用にモニター価格で安く買えたWinのセットで下がタッチパネルのパソコン、上がノート型パソコン。タッチパネルも最初は楽しみましたがいつしかマウス習得したルルは勝手にYouTubeを見てまわります(*_*) 検索ワードだけは私が打ちますが見終わった後終了する手順も勝手に見覚えしたようで…知的障害のエリアが未知(笑)。話それましたが夜更けの嵐は どんなテンポでもやけに落ち着くから不思議。これまた しつこく言ってる話ですが(笑) 嵐のメンバーは皆一人一人全然声が違って 相葉ちゃん個性的だし潤君も若干鼻つまり気味の甘え声だし大野君は正統に上手くて翔くんは案外野太い声してたりニノも高音安定してしっかり歌うよね…なのに五人一斉に歌うとすっごくきれいな歌声の束になるんだよ…それを例えるならそれぞれの歌声が青系でスカイブルー、群青色、水色、淡い水色、緑がかった青色…混ぜてしまうと元の色がわからないくらい新しいきれいな見事な青系色になってしまう…ヘッドフォンで聴いてるとそれが如実に耳→頭→脳→心…へと一直線に来るもんね…この数年の楽曲では本当に五人の声の束のまとまりがものすごい。やっぱ、仲良く信頼の絆や築いてきた内なる自信みたいのがあの歌声を仕上げているのかな…レコーディングやミキシングの段階でかなり技術的に手を加えてるにしてもコンサートの生歌や生放送での歌声聴いたらめちゃくちゃ修整してるわけではないなと確信しますからね。あ、ちなみに 今も他の嵐聴きながら携帯更新してます。このパソコンは立ってキーボード打たないといけないから結局楽を取ると携帯更新(笑)。ああ…人生の終わりまで私はきっと嵐に助けられて嵐を拝聴し続けてくな(^O^)/嵐 お世話になりますm(__)m
July 18, 2009
![]()
確か今頃やってんじゃなかったかなwowowで『ムサシ』・・・今月だけまたwowow申し込めばいいか・・・主人に内緒で・・・と、思っていたのですがいろんなことで慌ただしくしてるせいもあって結局申し込まないままま、いいか、と。またいずれDVD販売されるだろうしそれを待ちます。正直、めっちゃお気に入りの演目でもないし(汗)。うーん、旬君のファンのつもりなんだけどここんとこ、ぜーんぜん旬君ネタ書いてないですよね、私。反省・・・・、 は、実はしていない(笑)。ほんと、正直仕方ないですわーもう、旬君も嵐も落ち着いて考えられる時間がこの数か月前からほとんどなくなっていて嵐のチケット申し込みすら忘れないように気をつけてる状態で。(まだ振り込みに行けてません)旬君のラジオもほんと、聞けば絶対幸せになれるのに(寝不足になったってさ)全然ご無沙汰・・・ラジオにはまるのが怖いっていうか。(汗)母の引っ越しと東京旅行終わって夏休みも終わって9月になって学校始動して落ち着いた頃また旬嵐バカになれるのかなー。それ以外にもいっぱいやりたいこと見たいもの読みたいもの気が遠くなるくらい、あります。娘が2時近くまで起きてるので(またこの話はのちほど)私も最近遅くまで起きてるけどどの部屋も明かりをおとしてるので夜中にさあ、なにか楽しもう、とか仕事やっつけちゃおう、とかそういうテンションにはならないんですよね。それでも、ちょっとだけ、パソコンで楽天市場見ながらヘッドフォンで嵐Everythingを聴くのが唯一の楽しみかな~(笑)
July 18, 2009
2話は13.8%と視聴率は下がりましたが私のテンションは上がり気味↑↑↑ 正直つよぽんのファンではないし他にも特にがっついて見たい俳優さんはいないんです『任侠ヘルパー』なのに なぜ こんなに高揚するのか?つよぽん めっちゃカッコイイ(^O^)/ だから~全然ファンじゃあないってば!(笑) あの翼彦一って役がコワモテつよぽんにピッタリ!(つい、いつ「いいひと」スマイルが出るか?と 思ってしまうのが また、楽しい。 わっらわないんだよな~ 任侠ヘルパーのつよぽんは!!)話がなかなか なかなか今んとこ 任侠<ヘルパー(*_*)で 高齢者枠の大御所俳優さん迎えて つよぽんとのガチンコ勝負。先週は池内淳子さん今週は津川雅彦さん。視聴者の幅が広いならいいなあ…いろいろな世代に見てほしいドラマ…介護ビジネスに挑む女社長(夏川結衣さん)の一粒種(直江兼続幼少時代子役)がつよぽんが ヤクザさんだと証拠を見てしまい、ヤクザ映画ファンなことから弟子(舎弟)にしてほしいとしつこくしつこく頼んでいたんだけど同級生にイジメられて泥の水たまりに倒れこむシーンにはいくらお仕事とはいえ(:_;) カワイソ…イジメる役の子役達も見事に悪い顔でやってました(-.-;)で、イジメから救うのではなくなぜ やり返さねーんだよと檄を飛ばすつよぽん(>_<) 翼彦一、流ですな(*_*)パパのいない ボクちゃんは一層「アニキ!」とつよぽんを慕うようになり強くなりたいと励み出す…(゜o゜)\(-_-) ん?いや今回こっちより津川さん絡みのストーリーだろう?!泣けました…第二話詳しくは公式サイトでお楽しみ下さい(笑) (^O^)
July 17, 2009
昨日の『ザ・イロモネア』これから出てくる?系芸人さん達の挑戦。少年少女っていう女性二人が挑むステージで嵐ジャンケン、なるものをネタでやってドカボカーン!爆笑取りました(笑) 動画出回ってる?かな?そーんなには 面白くないけど今をときめく嵐をネタに盛り込む当たり、賢いね(笑) 面白くはないんだけどバカバカしくて笑えるってあるじゃない?そんな感じ嵐の日常、として嵐メンバー同士が(任意選出二人)ジャンケンしたらこんな?…みたいなミニコント (片方は櫻井翔くんか?)勝ち負けすぐつかずあいこでしょ、となりしょー、しょー、と出し続けるうちに『A・RA・SHI』のラップフレーズ♪ 時期焦燥 ジキジキショーソー に続いて爆笑とりクリアー(笑) しかしお客さんもよく わかったよね…嵐を知らないとちんぷんかんぷんなネタなのにあのミニコントを一発目に持ってきた少年少女もかなりチャレンジャーだf^_^; 嵐のファンなのかどうか知りませんが 10周年意識してくれてのネタ披露なら嬉しいなあo(^-^)o
July 17, 2009
![]()
四年間住んでいた男がマンションを明け渡す日、立ち会ったのは母親という老女であった…老女が発した言葉はひたすら ねぎること…現状回復にかかる修繕費を「まけてください」としか言わないのだった…引越し業者が一日中かかって大量の段ボール箱を運び出した後最後の夜を過ごした男は明け渡し直前にマンション担当者を陰から確認して逃げ去っていたのだった…マンション担当者ら二人が目の当たりにした惨状はいまだかつて見たことのない荷物が引き払われて なおゴミだらけでフローリングもクロスは勿論玄関・トイレ・洗面所の床にほどこされた大理石も割れているひどさ…「これじゃあ マンションが 可哀相だ…」マンションを売り続けてきたがこんなに事例は初めてだった…修繕・補修等には安く見積もっても60万以上…後日請求額や理由を住人の母親に(契約者は父親 連帯保証人は母親)伝えるも母親はマンション担当者に「とんでもない! 消費者センターに言います!」とんでもないことをしたのはどこの誰?次に住む住人は修理工事やクリーニング作業が済んでもすぐに家具などが運べない…そう…マンション担当者達もうなだれて「精神異常者が住んでたとしか思えない酷さ」というくらい室内のみならずベランダの排水溝まで詰まらせ ベランダには雨水が張っていた…そんな部屋は住むまで三日間 各部屋の四隅に塩盛りしお線香焚いて お祓いしなければならないのだ… ↑参考にします余計な手間かけさせないでよ!忙しい!っつーの!(>_<) …そうです。次に住むのは私の母親。その部屋のオーナーは主人です(*_*) つまり うち大屋。ワケあって最初に買ったその部屋を賃貸に出すことに…ま、ワケって単に四人家族では狭い2DKf^_^;完成間近の見学で今住んでる3LDKがたまたまキャンセル出てて…2DKのローンは賃貸料で、と…しかし狭いとはいえ角部屋で窓が多くてテラスが広い、というお気に入りの部屋なのでいずれは自分達も住みたいとか思ってましたからそりゃ~~~~ショックですよ…心労かさみます…ま、出て行ってくれてありがとうですよ…その男、マンションの小さい女の子見ては声かけ何かあげていたそうですから…(*_*) 家賃滞納でマンション会社から催促されて親が逆ギレしての、退去ですよ……大殺界二年目のどデカイ悪夢ですか…
July 17, 2009
録画を見ました。翌日に見れるのは大変よろし…理想的な私のテレビライフ(笑) いや~第3話にして佳境に入ったみたいなf^_^; 修羅場です!修羅場ラ・バン・バン・バン!(>_<) いやーん(>_<) 美人の訪問者は初回で来てた三浦理恵子さんかと思ったら (ノ゜O゜)ノし、真珠夫人~~~~!!横山めぐみさんだ!!よもや最終回まで一度も登場しないのでは?と思っていた大阪(転勤で)の長男の嫁!( ̄▽ ̄;いやーん、こわーい!姑は長男の嫁と喧嘩して次男の新居に転がりこんだのに(実はしっかり計画的)長男の嫁と再会して交わす 互いに上っ面だけのアノ薄っぺらい流れる会話!(*_*) 絶やさぬ恵み~(>_<) こわいよ~~~~ホームホラーだよ~~~~(>_<) いやだ~~~~と言いながら 見ていますo(^-^)o姑は東京の人なんだけど舅が死んだあと長男が転勤先の大阪の社宅に姑(母親)を連れてったわけ。が、長男の嫁と折り合い悪くなり次男が東京近郊に一軒家建てたのを機に「遊びにおいで」の誘いいいことに「来いと言われたから来た」と家財道具まで運び込むなんてね…ありえないようで案外現実にありそうです…だから こわい…長男の嫁は結局次男の新居に姑を念入りに押し込みに来たわけだ…(>_<)こわいよ~~~~~こんなことしか出来ませんからと現金姑に渡すのも一見ひきますがそれもしてくれないようなら逆に余計ひくかな~現金は いやらしい気もしますが?渡すならお母さんだけでなく次男にも渡すくらいしてほしいね~ドラマ内では新居建てた次男の家計が困窮してるみたいだし~~~しかし夫婦仲が最悪になりだし加速度増してきました~~~大倉孝二×瀬戸朝香↑この夫婦喧嘩は一歩間違うとヤンキースの喧嘩みたいです(>_<) あうっ(*_*)こわいよ~子供達、特に下の男の子がかなり姑襲来でストレス感じ 転校したての学校でもまだ馴染めないようなのに家で両親やおばあちゃんに神経使い…可哀相だね…………子供ならではの子供の言い分だってストレートに主張出来てるから まだ発散になっていいんだろうけどあんな家に住む子供も苦労だね…勉強にもなるだろうけど。聞きますよ…途中からの同居は絶対ダメだって…………結婚当時からスタートする同居はまだ何とか舵取りできても途中から同居はなかなか なかなか大変も大変 えらいことらしい…(知人説)とにかく こわい「となりの芝生」見守りたいです。現在 泉ピン子、大倉孝二組が優勢でございます…大倉孝二さんの台詞がかなり嫁に攻撃的かな…初回では優しい旦那さんの台詞が多かったのに(>_<)
July 16, 2009
![]()
本日、今期月9録画第一話を見ました。タイトルが他にないのか!?(笑)とは思いましたが、それ以外に文句はつけられません。月9『ブザービート』公式HPこれぞ 月9!(^O^)/勿論、月9に規定も規範もないけどさ…どうしても月9って言葉が市民権得た頃の(得たのか?)あの勢いが懐かしいじゃあないですか。はい。ちなみに私、山Pは好きでも嫌いでもなくてどっちかと言えば『好き』よりですがどーも顔の小ささ以上に顔面の肉付き、つまり頬骨の出具合?頬のこけ加減?が気になり…イケメン以前にガイコツの顔がイメージされて(-.-;) (もうちょい頬に肉をつけてください)ファンの方、すみませんm(__)m つまり私が(なぜ私が?)山Pの前に立つことがあれば(ないけど)私はきっと 山Pの顔面を片手で掴み (多分右手で)圧をかけてバンリバリバリバリンッ! …と顔の骨格を崩壊させてしまうであろうと…非常に危ない妄想話はさておき、そんな山Pもうだつの上がらない役…うまいです…長澤まさみちゃんとのドラマ 『プロポーズ大作戦』の時もその路線でしたね。ヘタレ男子、までは行かないんだけど頑張る割にうだつの上がらない…f^_^;いいよ~いい味出てるよ~(↑これで山P認識・笑)私の好きな(好きな女優さん多っ!)北川景子さんがまた イイ!ロンバケの山口智子さんを彷彿させるよね…お茶目でドジで可愛くて 案外しっかりしてる役ですっぴんも変顔もオッケー!みたいな…しかし あのすっぴんのシーンは本当のすっぴんでリアリティ出してほしかった…あとから『すっぴん』と聞いて ああ、そうか…と思えたけど聞かなけりゃ「眉補整したほうがいいな」と思っただけの十分過ぎるきれいさ(笑)…よく見ると 目の内堀がきちんとアイライナーで補整してるし完全なすっぴんちゃいますやーん! 本当にすっぴんいかが?絶対大丈夫だから…(笑) 相武紗季ちゃんは も~あの役~キャラ設定合格~!めっちゃいいキャラ設定! 相武紗季ちゃんはCM専門のタレントとして君臨したほうが賢い、と常日頃感じていましたがこのようなキャラ設定でも挑めるのならドラマも大いに頑張って!(笑)彼氏役の山Pにかいがいしく優しい 最高の彼女と見せかけ 実は違う、という~…「o(><)o こっえ~~~! 女って こっえ~~~!」(こえ~=恐い)…と男の子ちゃん達はドラマ見て驚いていますか?案外ああいうコ、本当外見バリバリ可愛くて 優しいコに限っていますよね…残念ながら架空キャラでなく実在キャラですわね…絶滅危惧種となっていただきたい…(-.-;)手料理でも作るよ、と言った彼を笑顔で見送った直後に私が欲しいものは手料理なんかじゃないっつーの!みたいなこと ほざいておられましたが年棒(彼氏はバスケ選手)下がっても態度変えないとこ見たら お金、でもなさそうだしな、な、なんだろう~~~意味深だわ~~~まさか、血?(『恋してバンパイア』ではなく)貴方の血を継いだ子供が欲しい~?(;´・`)いや 違うだろ~財産目当てでもないだろうし。うだつ上がらない彼氏に本音愚痴タラタラなのに何が目的で別れない? 相武紗季ちゃんの役は昔、菊地桃子さんが右子という役名で安田成美さんと共演したドラマの右子を思い出します。(『ヴァンサンカン・結婚』1991)可愛いふりして実は…みたいな。鈴木一真さんピアニストの役は北川景子さんの憧れを踏みにじるまっこといやらしい役…SMAP稲垣くんにダブり リンクしてしまい笑えました…(すみませんm(__)m 違う楽しみ方で盛り上がりました)いかにも視聴率稼ぐ小細工!と思ったのは(いえ、いいんですよ 小細工賛成!)バスケ選手達の裸(筋肉)自慢…(笑) 次々上半身ハダカ!(>_<)なんだあれ?(笑)入浴シーンまで大サービス(笑)o(^-^)o まあ いいじゃないか(笑) あれくらいは許そう(笑)実際ああいうの しそうだし。腹筋割れ具合自慢とか(笑) 貫地谷しほりさんもいいポジション、いいキャラ。北川景子さんともいいコンビネーション。あ、山Pのママ役が麻矢みきさんてはまりすぎ(笑) 似てますやん なんか…この親にしてこの子あり、顔。(笑) 麻矢みきさんも連ドラ連続出演記録更新中ですよね~女谷原章介~p(^^)q 内容に触れずしてかなりうだうだ書き過ぎましたかf^_^; ではまた(笑) おやすみなさい~~~(今深夜1時半過ぎ~ 携帯更新~)
July 15, 2009
以前ケンミンショーで大阪人は店員より先に『ありがとう』を言う、で盛り上がっていましたが…他府県でも 有り得るんじゃないの?まあ、大阪しかり 京都しかりで関西はだいたいそーだと思います… 他府県皆さん、店員さんより後とか先とか考えてもないと思いますがどうですかあ?ところで昨夜 バスで帰宅した母がうちに来て 「それにしても腹立つわ!」と…京都市は70歳以上かな?一定額納めたら 一年間市内のバスと地下鉄無料乗車できるんです。所得により納める金額違いますが 確か母は一年間に一万円払い 敬老フリーパス持ってるんですが70になって数年間は「そんなんもらうのは情けない」とまるで生活保護の拒否みたいな感じで回数券や現金で乗車してました…私や兄が 再三「今まで 散々税金納めて来たんだし 特典利用させてもらったら?」と話しやっと数年前から敬老乗車証をいただいてます。いただいてしばらくはやはり「乗車証見せると 年寄りやと思われるからイヤ」「乗車証だとありがとうも言われないからイヤ」と現金払って降りたりしてましたよ。 (京都は降車時払い)ここでポイントです。バスから降りる時にまあまあ黙って降りる人もいますし「ありがとう」「ありがとうございました」言う人もいて運転手さんも全員降りるまで黙ったままの人もいれば一人一人に「ありがとうございました」言う運転手さん、二、三人に一回ずつ言う運転手さん、いろいろです。状況や性格やその日の気分で変わることもあるだろうし。なのに私の母は「ありがとう言ったのに (運転手は)私の前に降りた人にはありがとういうて 私には言わなかった! タダで乗ってる思てバカにしてる!」これまでにも この言い分聞きましたわ(>_<) だいたい 厳密にはタダじゃないし。定額払ってもらってる乗車証だし。運転手さんだって自営じゃないんだから現金や回数券で乗らなくても対応わざわざ変える意味ないよね。(失礼、自営だったとしてもそんな運転手さんはいない気がします)それをだよ…いちいちいちいち…(>_<) も~~~~いい加減にして。よく 恥ずかしくないなあ(-.-;) 揚げ句、「もう ありがとう言わずに降りる」とまで言うので 呆れてしまいました~(+_+)「ありがとう」ってナニ?バス乗車に関して 母の「ありがとう」はいったいナニなのだろー?
July 15, 2009
↓前の日記ってなんだか自分でも「自慢かっ?…」って突っ込みたくなりますが…いや~これで 自慢、になるんなら自慢にしとこーかなーf^_^; …ってくらい考えてみたら今の私には自慢出来る自慢が 無い、無いのですわ…(*_*) 本当に無いのですね…(>_<) 脳トレで脳年齢が20歳でも単純な+-×÷以外の計算というか数学全然ダメだしいや他の教科も学校卒業したらどんどん抜けてったし20年続けたエレクトーンさえもなにもかも 人に教えも出来ないくらい抜けていって…学習能力や記憶能力もかなり危ないです…(今出されたものの記憶とかは得意だけど)つまりは 普通の家事しかできず(家事一通りはそりゃ10歳から始め 30年以上やってりゃ自然に備わるしさ…)子育てだって自慢どころか失敗ばかりの後悔の重ね塗りだよ…(-.-;) はたと 気付けば謙遜なしで自慢できることがなにもない…………(>_<) ネタとして脳年齢ハタチ、はいいかもしんない(^-^)(笑)それがハッタリにならないようたまに脳年齢テストチャレンジして衰えない脳にしたいです!
July 15, 2009
![]()
私がDSを主人に内緒で買ったのは脳を鍛えるDSソフトをテレビで紹介してたのを見たから…(数年前?)テレビスタジオで何人もでデモプレイしててつい、食いつきました(笑)…「安いやん、買おう!」即決購入したものの…本体買わないと使えないって…(*_*) というかソフトと本体が一緒になっててその値段(ソフト単価)だと疑わなかった為f^_^; 私のDSデビューはそれからまた数週間後だったのでございます(*_*) バカでしょ~~~だって 知らなかったんだもーん!(∪o∪)(笑) で、届いた脳トレ 初めてやっても続編やっても 間をおいてやってみても数種類を併せて脳年齢を出す 脳年齢テストをやると♪ジャッジャジャ~~~ン!キラーン(^_-)-☆ ハタチ!もしくは21歳!(o^-^)oすみません、脳年齢若くてf^_^;いや、でもね脳年齢若くてもね普段生活上 ボケボケだし前のことを忘れてばかり~ブログ友さんに教えられ あ~そうだったf^_^;ということが よくありますし最近特に もの忘れが激しくて哀しくなります~DS脳トレも 全然やってないしなあ~で最近新携帯になりお試しアプリの脳年齢測定を恐る恐るやったら~(>_<) やっぱり 20歳でホッ(^O)=3(笑) 脳の働きぶり?回転と日々のもの忘れは別ものなのかなあ~とりあえず、脳トレも さぼらずやろうと思います。毎日しないと衰えていくらしい~もの忘れもこれ以上進行させたくない~昨日も検索しようとしてて『レスポートサック』、の名称が出てくるまで時間かかり冷汗タラタラ(笑)身体も脳も両方鍛えたいなんて欲張りですけどね~ぼちぼちやっていきまーす!(ちなみに脳トレの次に購入したのは これでした~)
July 14, 2009
![]()
小雪さんがバーカウンターに立つ サントリーウイスキーのCM(あとから調べてちゃんと見たら 最初入店時に顔が正面から映ってましたね。 ははは、後半しか見ずに盛り上がってしまったわ。 以下そのつもりでお読みください。)カウンターには男性客が四人並んでいますが…(F4ではありません)顔は斜めから一瞬映るだけなんだけどまず奥から二番目のオーラに(「オーラ」強調してあげたい、あえて!)気付きまして録画番組に入ってたそのCMをスロー再生…(´~`;)?やっぱ 見間違い?他人の空似か?(ノ゜O゜)ノ あ!でも!一番奥の人が 袴田吉彦さんに似ているぞ!?(まだ エキストラというか あまり有名でない役者さんかも とか思っている…)ん?手前二人はかなり斜交いで見えにくいけどもしや おぎやはぎの二人!?(ノ゜O゜)ノえ~~~?どんだけ~~~~~?四人とも すごいじゃん?!奥から袴田吉彦さん、山崎樹範さん、おぎやはぎ の お二人~ はらま~~~~あ、あらま~~~~山崎さん、『MR.BRAIN』にも出てましたよ~『VOICE』も 出てましたよ~谷原章介さんみたいに連ドラ連続出演記録伸ばしてく~?o(^-^)o娘マシロンは 生山崎樹範さんに会ったことあるんだよね~いつぞやのラジオドラマ収録に参加させてもらった時 山崎さんが番組のボス(笑) (パーソナリティ)だったから収録現場の視察(笑)にスタジオに来て下さったらしく。なにげに 私 山崎さんも好きですよo(^-^)o
July 14, 2009
![]()
最近、パソコンからブログ見ると自分とこにも 楽天ブログ友さんとこにもトップページの上の方に↓が出てるじゃないですか。ね。ナイナイサイズ日本一の優勝麺!ふんわり漂う梅の香りが食欲をそそる夏麺の逸品です。レビュー...で、どうも気になるので商品のページに飛んでってとりあえず、追加のお中元先に送る手配をしちゃいました。で、ふと味も知らずして贈っていいのか???とか なんとか 思っちゃって(てへへ)自宅用にも 梅うどん10人前セット送料無料ってのを注文してしまいましたわ。おそば、好きなんですけどそれは結構最近の話で(30代後半からかな?)それまではずっと うどん派ってくらい今もうどん大好きで特に最近(アラフォー突入頃から)讃岐うどん大好きでたまらんのですが(案外、京都に美味しいうどんやさん 少ないのですよね・・・)「梅」うどんって案外 もしかしたら人生初体験かもなのですよね。「梅」そうめんって(色だけかもしれないけど)昔から贈答用のおそうめんに申し訳程度にイロドリ添える為にピンク、緑、黄色(梅、抹茶、卵、だと思う)・・・のおそうめんが参加してるじゃないですかー。あれで、まあ、体験済みなんですけどー「梅」うどん、ウメウドンは多分、いや、絶対40過ぎて初めて食べるので(笑)意外と意気込むものがあるのでございますよー。明日くらいに届くんじゃないかなー。そう、まだ食べてないのに先走ってブログに書いてごめんなさいね。また、食べた感想は改めて。色だけだったら、怒るでしかし!!(そんなことはないはずだ)わくわく 梅うどん。梅、好きなんです。はい。梅干しとか、ウメッシュとか(笑)。 あ、祇園八坂神社 正面ちょっと西行って北側に美味しい梅干し専門店があるんですわ。はい。そこ、お気に入りです。その割にすぐ店名出てこない(笑)。ちょっとご無沙汰してるので。梅うどんの感想ブログん時に↑このお店のことも宣伝しちゃおうっと。多分 楽天には出店してないお店だからね。
July 13, 2009
![]()
本日母の病院のあとホテルランチに向かいましたが営業開始まで時間があったためホテルの地下の売店で時間を潰していました。京土産っぽい品々が並ぶ中ふと目にとまったコレに心を奪われてしまい(おおげさだよね)お買い上げ~衝動買い~うちにいただいきもののお香、とかちょっとあるんですが、小皿に乗せて焚いたりしてて子供のいる時は危ないからしないようになって久しい・・・でも、これだと置く場所を考えてちゃんとすればいいじゃん!いい感じじゃん!!と、一人テンションあがってしまって買ってしまいましたよ。楽天市場で調べたらありました~実際短いスティックお香やスコーン型お香用なので火をつけても結構すぐ終わっちゃいますしね。ふくろうの耳?(二か所)のとこからお香の煙?がフーと出てきます。(笑)ついでにこれも買いました。サンプルをかがせてもらったらとっても甘くて癒される香だったので。火をつけて数分ですがもう既にお部屋が別世界ざます。アロマもいいんですけどお香もまた趣が変わって新鮮です。さて、家の掃除しよ(笑)・・・・
July 13, 2009
![]()
今度はこれ(笑)…気になりつつ 詳細説明読まずにいましたがつい読んでしまいレビューも読んでしまい 買ってしまいました。3000円て なかなか 適性価格だ。(2000円なら なお よろし)ターボジャム、コアリズム、ビリー(これは主人がビンゴで当ててもらってきた)、あれもこれも、つい試したい。ターボジャムは確かに5キロ以上痩せたけどね。一か月1キロずつ。ふむ、健康的。だけど、この商品、昨日届き 未開封。早く試してみたいのになー。こんなお腹に なりたいよね…(笑) 腕も素敵…ザ・トレーシー・メソッドDVD BOOK マット・ワークアウト明日は朝から 母親を大学病院に連れていく日…さて いつ見れるやら。今日は 大掃除。(*_*) 土日に大掃除て。 哀しいわ。大掃除しなくていい家に生まれ変わらせる為にがんばりますp(^^)q
July 12, 2009
![]()
今 思ったんですけど「痛いよぅ~~~~(>_<)」と「胃潰瘍~~~~~(>_<)」は似ているね。f^_^; ヘヘッ、 なんてことないね…親父のタジャレか?!的な?みたいな? (笑) 今、実は お腹…胃が痛み あ~ 多分 胃潰瘍前兆かなあ~(過去かなり経験豊富)…と思いましたのと痛いな~って思いましたのがほぼ同時だったんで…………(笑) い、いたたたたf^_^; ガスター10 飲もう(^O^)/ 心因性です。明かに(笑) いくつもの大変なことが重なるとやっぱ 来るよね~~~~\^o^/ !私って腸は丈夫なのに胃が弱い…f^_^; …のに 食いしん坊ときてその上 そば、パスタ、寿司、コーヒー 胃炎にはよくないものばかり好き…いかんですな~~~~以前、元チェッカーズの高杢さんが胃がんで入院のきっかけの話で・・・大好きなそば昼食美味しく食べていたのにいきなり滝のように吐いてしまい、と聞いたのがいつまでも忘れられません…そんなになったらどうしよう(>_<)とびくびく…あ、ガスター飲もう…f^_^;
July 11, 2009
![]()
普段よくはいている靴です。汚くてごめんなさいf^_^; 白いのに、白くなーい(´~`;)(笑)毎日万歩時つけて歩いてるのでというか常に歩き安い靴でないと歩かないのでこういうスポーツシューズです。基本的に年中パンツスタイルなんで(大半ジーパン)丁度いいんです。ヒールの靴は あまり歩かないお出かけの時やワンピースの時にはきますよ。左側は小栗旬くんデザイン参加コラボスニーカー BYニューバランス右側はデパートセールでアシックス右側のアシックス ちょっと笑えません?笑いました?あ、貴方笑いましたね?(-_-) (笑) デパートのスポーツシューズ売場でこれだけ見た目(機能面)の割に 格段安くて、つい 気安い感じの女性店員に聞いてみました。(以下店員との会話)「あの~ これ なんでこんなに安いんですか?」「はい、どちらでしたか?」「これです。 やっぱり人気なくて 売れ残ったからですか?」「(笑)そ、そーですね~ でも、まあもとから一万円以下ではあったんですけどね~」「え~~~ メッシュで春夏いいかんじなのに~やっぱりデザインがちょっとね~あまり買おうとは思いませんよね~~(笑) 」~二人しばし爆笑!~「(店員)特に 京都では難しいんですね~」~再び二人爆笑! アシックスさん ごめんなさい~「あ、でも 私 いただきます。23センチあります?」「はい!ございますよ~」出された23センチ試しばきしながら「(私)どうせ 足元なんてそんなじっくり見ないですからね。私、白好きだし通気性いいメッシュだしこれ いいと思います(笑)」~二人またまた爆笑~asics「アシックス」HADASHIWALKER HADASHIWALKER®MB722(W)TDW722(↑これですねー。これ6000円ちょっとだったんです。 ちなみに とても歩きやすいし メッシュ以外にサイドに空きがあって 夏にはいいよね~ この「はだしウォーカー」ってシリーズが魅力的。)この右側のスポーツシューズはいてる人がいたら私かもねf^_^;(色違いはこれ。 案外ベルトタイプ珍しいのね。 この赤白は服に合わせづらいな~。)
July 11, 2009
お~ すごい!予想以上にすごかったです、初回視聴率!!今 録画を見ていますが、脚本家どなたですか?いいですね~キャストもいいし話の入口がわかりやすくてよかった~組頭が各組から 一人ずつを頭取りの為に介護ヘルパー研修に送り込む…フィクションだから飲める範囲のありえなさその中で悲しみも怒りも苛立ちも入った、今までの『いいひと』キャラ つよぽんの180度逆キャラチャレンジ!音楽がまた いい!ドラマが より 引き立つ!音楽どなたですか?昨夜リアルタイムで最後のほう見たのですがつよぽん、黒木メイサ 二人 めっちゃ男らしい(笑)! オトコマエ(笑) 黒木メイサさん、映画と舞台で更に進化してると噂きいてたけどほんまでした。若いのに。入れ墨の桜を花火で照らすメイサさんの立ち姿が可愛くて 漫画みたいでギャップに笑いましたが…いいシーンが多く 気に入りました。来週も見ます。
July 10, 2009
嵐の『Everything』よく聴いています。最後の叫べ、走れ、が毎日私の背を押してくれるようで…でも今日は(´Д`)こんな顔で心で叫びo(><)oこんな顔でおばちゃん走りで雨の中を走りました…あー しんど (-.-;) 休み休み走れどこんなにしんどいんだと年を痛感…今日は母が数年ぶりに歯科検診。近所に新しく出来た 優秀そうな(笑)歯科医院に私が電話で予約取り、「かくかくしかじかなので 初回は私がついて行きますから」と話しておきました。母の病歴や服薬やいろいろ私が話さないといけないし母は声が小さくしか出せないし目も見えにくいから 記入するようなものも私が書かないといけないから…数日前から母に説明し昨日も「明日歯医者さん 一緒についていくから」「明日朝から美容院行く予定だったけど 歯医者さんに一緒に行くから 今日行ってきた」などと、何回も明日朝10時に歯医者さんだから15分前にマンション出たらいいからって教え、今朝も電話で「朝ちゃんと食べて 薬飲んでね 10時から歯医者さんだから 9時45分にそっちに行くから待ってて」と母に言ったのに9時45分に母のマンションに行くと母がいない 。携帯電話は食卓の上に置いたまま、朝の薬も 置いたまま、家のカギやかばんは無い…一人で行ったな~!?(*_*)ありえない~電話してから一時間半も経ってない~嘘だと言ってよ、ジョー(>_<) 母の携帯電話と朝の薬を入れた容器を持って 母を追い掛けました。バス停ひとつ向こうですが多分母はバスに乗ってってます~雨の中 急ぎました~走りました~歯科医院に着くと 受付のお姉さんと母が 初診にあたっての受け答え中でした~「すみません(>_<)家族の者です!」ゼーゼー ハーハー いいながら受付のお姉さんにいろんな母の事情を説明しました。気道が狭まっているのでむせやすいこととかも。お話や用紙記入が済み お水をいただき朝の薬を母に飲ませ、終わったら電話するよう言って一旦私は帰宅しました…帰宅したら汗ダラダラで…即シャワー浴びました。そして母から連絡あるまでボランティアな事務仕事をこなし待ちました…しんどくて 本当は寝たかったけど母から連絡ありしだいデパートに連れ外食に行かなきゃ…行ったわいいけど「おつゆ が飲みたい」といい母の希望に添い 尾張屋という そば屋に行きカロリー高めの天ぷらそばにしたものの本当に おつゆ(おだし)目当てだったみたいで(*_*) 先に半分以上おつゆ飲んで そばは1/3くらいも食べてない…天ぷらっつっても小さい上品な海老天二つと小さい野菜と海苔の天ぷらだけ…で お腹いっぱいだって…おつゆで 膨れたんです…そば屋で そば残すのも気の悪い話なので天ざる完食後の私が 仕方なく母の残りを食べてみたら…のびて フニャフニャ…温かいそばをおつゆにひたしっぱなしだとそりゃのびますよね…あ~一事が万事っぽいですわ~まだ昼過ぎというのにもう寝たい(-.-;) しんどい!って 突っ伏したいけど家の用事が山崩れ起こす前に帰宅します~
July 10, 2009
録画を先日観ましたf^_^;コールセンター。コールセンター。コールセンターの恋人…もろ 最終的に 小泉くんとミムラさん、ですか?(笑) タイトルに『コールセンター』使うよりか『テレビショッピング』使ったほうがよくない?…という問題ではもはやないだろう的な 初回視聴率9.3%(>_<)残念!だいたい もう一人くらいガツンと投入しなきゃ~案外面白かったのにーf^_^; ミムラさんも よいし多分初回ゲストのオグちゃんも(小栗旬では ありません。 小倉智寛さんです。)かなり いい仕事されてましたのに~名取裕子さんもいい味だされてテレビショッピング番組のキャストさんやってんだけど無い予算をなんとかして同じような世代の女優さんを二人投入して三人束にして強烈な三様のキャラ爆発させつつ小泉ジュニアを輝かせてあげなきゃ~いきなり主演はやはり きついよねプレッシャーもあるし。確かに男前だし(デビューに向けてのビフォーアフターも見ただけに)演技も下手ちゃうよね~いきなり出てきたわりにはなかなか いいもの持ってるけどまだ 正直ブレイクしてないしウェ~ブも来てないのに今のタイミングで主演張らせてあげても逆に可哀相な気がします(*_*)話自体も 割に Interesting よ。f^_^; 5%以下に落ちないように祈りながら 次回も私が見てあげよう!(笑)
July 9, 2009
全64件 (64件中 1-50件目)


