全29件 (29件中 1-29件目)
1
おはようございます。今日は2015年も半分経ってしまいました。早いです(+o+)八月もすぐそこです。八月の一日を描いた一冊の本を読み終え読書メーターに投稿しました。転載します。八月の路上に捨てる [ 伊藤たかみ ] 自分が納得する人生は、大切な人に納得してもらえる人生とは大抵の場合違う。人は他人に納得されないなんらかの『事象』に喘いでいてる。変化に気が付かないだけで、何も起こらない凪のような一日なんて希少で、嵐の多い人生に比較して終息時の納得度合が低いだろう。自販機のドリンク交換、トラック配送の仕事をする主人公の二人が、互いの人生の機微と疲弊を切り取る表題作「八月の路上に捨てる」は、淡泊な読了余韻が心地よい。八月の路上に捨てるものとはいったい何か、八月がやってくる前に、自分が捨てる『事象』を考えておきたい。
2015/06/30
コメント(0)
おはようございます。肌寒い朝です。先日までチンプンカンプンだった自宅内でのLANの構築ですが、なんとか出来ました。一言でいえば共有を許可してあげればよいということなのですが、まず古いVISTAの方のPCで実現して、同じ考えで8.1の方にも適用できました。古いVISTAの方の設定はこのHPがとても解りやすかったです。ついでにですが、古いPCから新しいPCにUSBで接続しているプリンターに接続して印刷も出来るようになりました。壊れていない古いPCが疎ましくなく有効に使えるようになったような気がして、とても得した気分です♪♪♪一冊の本を読み終え読書メーターに投稿しました。転載します。セレモニー黒真珠 [ 宮木あや子 ] 冠婚葬祭、没後の義理立てか世の中の流れのせいか、最近は冠より葬の方が多い(汗)。宮本さんの現代ものは初めて読んだが、葬儀社の話という斬新なプロットに惹かれチョイスした。葬儀の話に新鮮っていうのも変だが、愁いを帯びた背景と切ない恋愛に裏付けされたストーリーはとても新鮮で、これも宮本ワールドか?人の死を葬るというヘヴィーな主題のわりにすらすら読みやすかった。ワカマツカオリさんの装丁と挿絵も登場人物のイメージにぴったりでかっこいい!面白かった。
2015/06/29
コメント(0)
まる二日間雨が降り続き、昨日の地元ニュースでとうとう青森も梅雨入りしたことを知りました。外気温は15度もなくて、今朝は寒くて目が覚めました。窓の外を見てがっかり、ウォーキングに行けないのが残念です。一冊の本を読み終え読書メーターに投稿しました。転載します。ラブレス [ 桜木紫乃 ]読み応え有りを期待し、その通りしっかり応えてくれた圧巻の作品。北海道の昭和時代を生き抜く女性たちを描いたいわゆる年代記小説だ。作中、歌は上手いだけではどうにもならない、一歩前に出るには「華」がなければならない、(華は)努力して作れるものではないといった意味の一文がある。本作は終始、華美すぎて白けるような脚色は感じなかった。だから、決してステレオタイプではない信じられないような彼女たちの壮絶な人生も、リアルに思えてくるのだ。そのせいで2作目にして桜木さんの小説が癖になっている。他の作品も読み進めていきたい。
2015/06/28
コメント(0)
ラジコプレーヤーでネットのラジオ局に接続して、NHKFMの番組「アニソンアカデミー」というのを流し聴きしている。番組のパーソナリティーは中川翔子。そこに「サトウサトミ」という声優がゲスト出演した。声優というお仕事は当然知っているが、誰がどのキャラクターの声優なのか詳しくない、むしろほとんどわからない。でも、ずっとラジオからのサトウサトミさんの声を聴いていたら、どこかで聴いたことがある声だなぁと思い始めた。目を瞑ってよく聴いて、もしかしてと思い、「サトウサトミ」をネットで検索すると先頭に「佐藤聡美」が出来てきた。ウィキにとんで経歴を見ると「氷菓」というアニメの「千反田える」とあった。やっぱりそうだ!!その声優の事実を知ってから、佐藤聡美さんの声を聴いてみると、(ラジオ出演はほぼ素の声だろうと思うが、)まさに千反田えるの声で、てゆか、千反田えるがラジオ出演しているよう聴こえてきて、なんだか楽しくなった。『氷菓』は原作の小説の方を先に知って読み、アニメも見た。アニメは原作に忠実だ。小説という活字の状態でも非常にキャラがしっかりしている作品だ。今日は朝からずっと雨が降り続いていて厚い雲で薄暗く、気温も15度程度で肌寒い。秋に進んだか春に戻ったみたいだ。
2015/06/27
コメント(0)
おはようございます。新調パソコンの続報ですが、プリンタドライバーのインスツールが出来、印刷ができるようになりました。メーカーさんからDLしたファイルが、ドライバーそのものとプリンターの接続のウィザードが含まれているものだったので、解りやすく簡単にできました。次に考えているのはルーターを介して新旧2台のパソコンを繋げること(自宅内ネットワーク?)です。どうしたら繋げられるのか、今はちんぷんかんぷんですが、ITインフラに詳しい人の話だと簡単に出来るそうです。週末ですね!今日は会社のメンバーと飲み会です。お客さん相手ではないので気が楽です♪でわ、行ってきます。
2015/06/26
コメント(0)
おはようございます。「訳あり品」なんていう名目で品物が売っているときありますよね。drは努めてそういうのを買うほうではないけど、どうなのでしょうねぇ~。理由がはっきりしていれば納得できるのでしょうか。一冊の本を読み終え読書メーターに投稿しました。転載します。わけありの方、歓迎します。 [ 宇佐見秋伸 ] 何気に手にとった本作、初めて読んだ作家さん、読みやすく面白かった。「わけあり・・」だなんて、装丁の可愛いイラストに反して何かが出てきそうな疑心暗鬼なタイトルだけど、心がほんわかするストーリーだった。5編の連作短編なのだけど、最終章には、おやっ!と思うちょっと面白い「仕掛け」があって、本作一冊全体の立体的な統一感を出している。実際、「疑心暗鬼」も一題材としていたり、朱川さんのようなあんてぃーくな香りが好きな方にもお薦め(笑)
2015/06/25
コメント(0)
![]()
新調パソコンネタの続きです(*^^)vそういえば、あまり使わないから考えていなかったけど、プリンターを接続しなくちゃいけないと気が付きました。前のPCとセットで買ったので年代物(7年生)です。購入時のインスツール用のCDROMには現在のWINDOWSのドライバーは入っているわけなので、(新しいPCに接続出来るのか)WIN8.1用のドライバーを探してみたらメーカーのHPにちゃんとありました(*^^*) 環境としてはできるはずなので、今夜、接続テストをしてみようと思います。でわ、会社行ってきます!【新品の互換インクカートリッジ】1年間保証付 エプソン 3,500円以上お買い上げでメール便送料...価格:580円(税込、送料別)
2015/06/24
コメント(0)
![]()
おはようございます。なんとなく夏を感じるんだけど、朝起きて窓を開けると涼しい風が入ってきます。空気を入れ替えるこの解放感と朝のひんやりとした質感がとっても好きです。もう、梅雨は来なくていいです。でわ、会社行ってきます。 スカート M/L/LL/3L/4Lサイズ カジュアルながらこなれた大人の雰囲気に。膝下丈ストレッチデ...価格:3,218円(税込、送料込)
2015/06/23
コメント(0)
正誤がデジタルなことだけじゃない。正しいっていう尺度って?一冊の本を読み終え読書メーターに投稿しました。転載します。ホテルジューシー [ 坂木司 ] 面白かった!シンデレラティースの姉妹作品で、こちらは同じ夏休みに沖縄のホテルでアルバイトをする物語だ。作中、主人公ヒロとシンデレラの主人公サキとの会話シーンが出てくるが、シンデレラを読んでいたので、まるで自分が共通の友達のような気分になった(笑)解説者のコメントにもあるが、「正しさは尺度にならない」という言葉に深く感銘を受けた。背景や環境やそのときの状況によって「正しい」は変わるし、人によって同じ解釈ではない。郷に入っては・・という諺があるが、主人公は沖縄という環境と人々の中でそのことに気付いていく。
2015/06/22
コメント(0)
![]()
新しいPCの立ち上げ作業ですが、システムイメージのバックアップも出来てひと段落です。この休日はハード的な設定が大体済んだので、DTM関係のハードウエアの接続を始めました。まずは今回新調したオーディオインターフェースはタスカム社のUS-366です。この機種はMIDIインターフェースはついていないですが、デジタルのオプティカルとコアキシャル、アナログもRCAやTRSがついていて、内臓エフェクター&ミキサーもあってPCから制御できるところが良いです。同社のUS-2×2 より自分には合っているとおもいました。それから、なんといってもDAW(SONARX3-LE)がバンドルされています。DAWのSONARは古いPCでも使っていたのですが、機能もかなり新しくなっていて、操作方法も確認中です。MIDIキーボードは(新調していませんが)USB接続のEDIROLのPC-50です。このキーボードはMIDIインターフェースを1OUT持っているので、US-366にそれがなくてもMIDI機器の接続には当面困らないといったわけです(^^)PC-50はWINDOWSについてるドライバーで起動はしたのですが、レイテンシー(鍵盤キーを押してから接続しているソフト音源が発音するまでの時間)が遅くて暫く悩みました。ネットをうろうろ・・・。同社のHPにWIN8用の専用ドライバーがあったので、インスツールしてみるとレイテンシーは解決しました。次に、ヴォーカロイドV4の巡音をインスツールしました。これはDAWのVSTで起動します。前のPCではヴォーカロイド(初音ミクV2)はDAWの中(VST)ではなくスタンドアロンで起動して作業していたので、違和感があります。たぶん慣れでしょうねぇ~(';')歌声ライブラリー(ミクのV2の歌声)を最新のV4Xへインポート出来るようですが(調べてもやり方がわかりづらい)、しばらくはそのまま残しておこうと思います。定番USシリーズが高音質(192kHz対応)&DSPミキサー内蔵で大幅進化!【在庫あり】TASCAM タス...価格:16,470円(税込、送料込)【ポイント5倍 06/23AM09:59まで】【送料無料】 クリプトン VOCALOID4 MEGURINE LUKA V4X (巡...価格:14,374円(税込、送料込)TEAC TASCAM US-2X2 在庫あります!安心の日本正規品!US-2×2価格:16,740円(税込、送料込)
2015/06/21
コメント(0)
おはようございます。今日は飲み会(接待する方)です。少々億劫ですが、週末なのでまぁいいです。ところで、外付けハードディスクにシステムイメージファイルを構成できない理由ですが、どうやら、フォーマットの形式が古い形式ということでした。(NTFS 形式にしなければならず、drのはFAT32形式)つまり外付けハードディスク自体をいったんフォーマットしなければならない。で、昨日はその外付けハードディスクの中身を新しいPCへコピーしました。WAVファイルを中心に200Gくらいあったので、時間が掛かってしまい、フォーマットはまだしていません(^_^.)クイックではなく物理フォーマットだと時間が掛かるということと、コピー漏れがないかとか考えて、なんとなく躊躇してしまいます。週末は休みなので、ゆっくりやります。
2015/06/19
コメント(0)
おはようございます。リカバリーUSBは無事に作成することが出来ました。こちらのページがとても参考になりました。Windows8.1を使ったシステムイメージのフルバックアップ でも、システムイメージの保存が外付けハードディスクの設定の関係でできない状態なので、(理由を調べ中)どうするか悩んでいます。そんな中、一冊の本を読み終え読書メーターに投稿しました。櫻子さんの足下には死体が埋まっている [ 太田紫織 ] 櫻子さんシリーズ第2弾。すっかりキャラクターが定着しているので、読者的にもストリーに入りこみやすかった。それにしても、道産子にとっても背景描写のリアルさに恐れ入る。徐々に蒸し暑くなってきた6月中旬、この作品を読むと北海道に帰りたくなるんだよなぁ~(汗) 夏、北海道だと「暑さ」は避けられるけど、「骨」に纏わる事件からは逃れられないかな(笑)
2015/06/18
コメント(0)
![]()
夏至が徐々に近づいてきて陽が長くなりましたね。ここのところ朝早く目が覚めます。太陽か日照時間に順応しているのかな?それとも、何かにざわざわしているのかな?windows8.1ではリカバリーはUSBメモリに作成するみたいです。8Gから16Gがよいようなので、会社帰りに量販店で買ってこようと思います。【メール便3個まで対象商品】【エーデータ(A-DATA)】【USBメモリー 16GB】AC008-16G-RWE価格:710円(税込、送料別)でわ、会社行ってきます。
2015/06/17
コメント(0)
![]()
おはようございます。drです。PCの新調に伴って、DTMの周辺機器の整備に、いやまぁいわゆる買換えに着手しています。オーディオインターフェースはタスカムのこれにしました。定番USシリーズが高音質(192kHz対応)&DSPミキサー内蔵で大幅進化!【在庫あり】TASCAM タス...価格:16,470円(税込、送料込)入出力が豊富で、SONARのライト版がバンドルされています。ヴォーカロイドも巡音のv4が発売されているので、そちらを買いました。 【送料無料】 クリプトン VOCALOID4 MEGURINE LUKA V4X (巡音ルカ V4X)〔Win・Mac版〕価格:14,374円(税込、送料込)これらの周辺機器やソフトは現状ベースのWINDOWS8対応ですが、ハード機器はドライバーを入れなおせば大丈夫だと思うけど、ソフトはOSを10にしたらどうなるのかはまだわからずです。評価した情報をまってます。
2015/06/16
コメント(0)
昨日は新しいPCを購入、室内も無線ラン対応にするためルーターも購入。立ち上げ作業に時間がかかりましたが、なんとかこのブログも新しいPCから入力出来ています。キーボードが慣れないなぁ~WINDOWS10へのアップどうしようかな。周辺機器とDTMのアプリの対応があるので考え中。。。一冊の本を読み終え読書メーターに投稿しました。転載します。いなくなれ、群青 [ 河野裕 ] ファンタジーな概念はとても繊細でユニーク。だからか、群青色の世界に入り込むのに時間が掛かってしまい、読んでいる自分が現実に置いて行かれるような浮遊感があった。人は自分自身の一部分を切り離すとどうなるのか・・・。主人公の真辺由宇の装丁もこの物語の魅力を増し、「表紙買い」も後悔はない(笑)
2015/06/15
コメント(0)
早起きしたせいでもう眠たい。この理由は疑いようがない。本がよみたいので、眠気に対して自衛権を発動しよう。
2015/06/13
コメント(0)
おはようございます。今日はゴルフです。成果を出せるほどの練習もしていませんが、楽しんできます♪青森は明日からまた晴れが続くからか梅雨入りはまだ先だと聞きましたが、今日は梅雨のような天気になりそうです。でわ、行って来ます!
2015/06/13
コメント(0)
最近、8年使ったPCを新しくしようと思っていて、いろいろ探しています。BTOのはベーシックからスタートして自分でオプションを決めて見積りもできるので懐と相談するには良いですね。おはようございます。drです。やっと、やっと、週末です。今週も長かったです。今日一日頑張りたいです。でわ行って来ます。
2015/06/12
コメント(0)
まだ確認していないけど、青森も梅雨入りしたのかな?今朝も雲に隠れがちの太陽です。太陽 The Sun!一冊の本を読み終え読書メーターに投稿しました。転載します。ヒア・カムズ・ザ・サン [ 有川浩 ] 小説家あるいは脚本家が書いた原稿が信頼のある編集者の要請によって書き直しになる場合があるようだ。同じタイトルの二つの「ヒア・カムズ・ザ・サン」はそういうことではないようだが、小さな一つの素材から発生した二つの物語だ。どちらも面白かったが、小説版の方が叙述的で好みだった。自分の向かうべき方角を見失っても、(SUN)太陽が昇れば方角がわかる。その人の為に太陽のような存在になること・・・いい言葉だなぁ。 太陽の光を沢山浴びた柑橘系のような苦酸っぱさと逆光に陰る憂いを感じる二作品。良かった。
2015/06/11
コメント(0)
人は追い詰められると優先順位が狂う毎日毎日忙しい日々が続いています。間違った優先順位を選択しないようにしたいです。
2015/06/10
コメント(0)
![]()
おはようございます。カーテンを開けると曇り空です。入梅の予感がします。年に一度の五つ目の季節の梅雨、過ごすのも8回目だなぁ~。湿気は嫌いです。毎年乗り越えなければならないハザード(^_^.)現品!すぐ発送対応!Biohazard Umbrella バイオハザード風 アンブレラ 折りたたみ傘価格:4,500円(税込、送料別)
2015/06/09
コメント(0)
![]()
おはようございます。オイル交換もして天気が良かったので、昨日は久しぶりに洗車しました。無償に海を見に行きたくなるときってありますよね。一冊の本を読み終え読書メーターに投稿しました。転載します。虹の岬の喫茶店 [ 森沢明夫 ] 今朝、吸い寄せられるように手にとった積読本はこの作品だった。昨年映画化されたのは知っていたがそれは動機ではなくて、まるで今の自分の置かれた心境が選ばせたみたいだ。人は短くても実際の人と触れ合い会話することで、何らかの癒しを得る。誰かと一緒に居られる時間は一分一秒でも大切にしたい。この岬の喫茶店には簡単に行けないけど、この作品を通して喫茶店の主人悦子さんの暖かいコーヒーと深い言葉を味わえた気がする。沁みこむような優しい感動。コーヒーを飲みながらの読書に最適だ。 ポイント10倍☆レビューお約束でタオルハンカチプレゼント☆【6/30まで送料無料】adidas アディ...価格:3,564円(税込、送料別)
2015/06/08
コメント(2)
癒されたいのかな。逃避したいのかな。*一冊の本を読み終え読書メーターに投稿しました。転載します。失グラデーション [ 長沢樹 ] 説明的で鬱蒼とした背景を構築する序盤は少々忍耐が必要だったが、一方で終盤の伏線回収は素晴らしく、ストーリーの面白さが後半に向って濃くなっていくのを称して「グラデーション」とでも喩えるべきか。難しいテーマを取り上げた作者と綿密なミステリーの仕掛けに感服。性の多様性と連続性について考えさせられるエッジの利いた青春ミステリー。
2015/06/07
コメント(0)

今日はロールケーキの日らしい。たしかに断面で見ると「6」に見えなくもない(^_^.)セブンの切れてる抹茶ロールケーキです。大好きです♪コーヒーと一緒にいただきます。
2015/06/06
コメント(0)
![]()
おはようございます。drです。仕事が多忙で一週間が長いです。気の持ちようといいますが、長く感じます。週末はゆっくりしたいな、本も沢山読みたいな・・・。・ ブラック etc 本革 本皮 皮 革 軽量【ギフト】牛革 ブックカバー / メンズ / レディース (No...価格:4,104円(税込、送料別)
2015/06/05
コメント(0)
単純な答えなんか見つからないいろんなところにシンプルな名言が出回っているがそれぞれに適切な単純な答えではないなんらかの応対があれば、その分だけ複雑化したことになる残業が続き、疲れています。会社いってきます。
2015/06/04
コメント(0)
![]()
おはようございます。昨日は結構な残業でした。帰宅して洗面台をみてみると(昨日のブログで書いた)アリも残業してました(^_^.)スィーツなんか無いのに、何故洗面台に集るのだろう??水飲みにきているのかな?なぞです。撃退したいのですが、市販の退治薬を使うしかないのかな?2個でも郵送料込1738円!★アリの駆除剤アリメツ【殺虫剤】55g【定形外なら送料140円!】すぐ発...価格:799円(税込、送料別)
2015/06/03
コメント(0)
今朝、洗面所の洗面台にアリが出た。「こんなところ餌なんか無いのに」って、びっくりしたが、一つ一つ潰してもきりがないと思って、暫く見つめ、そいつらがやってくる経路を観察した。しばらくすると「経路」が2つあることがわかったので、その経路にキッチンハイターを噴射して様子を見ることにした。噴射後30分経ったが、今のところ援軍や追手はやってこない。だが、夜帰宅したとき今朝のハイターが乾燥して効果がなくなっている可能性はある。その場合は他の撃退手段を考えなければならない。初夏は虫の頻出の季節だ。
2015/06/02
コメント(0)
6月ですね。梅雨の足音が聞こえます。TVのアナウンサーからもその言葉を発するのが聴こえます。梅雨らしくやってくるのはじっとりゆっくりで良いのですが(汗)上下巻2冊の本を読み終え読書メーターに投稿しました。転載します。サウスバウンド(上) [ 奥田英朗 ] 文庫化の上下巻で上巻の方がかなり厚い。主人公の親の時代の左側イデオロギー関係の話が出てくるのは、取り立ててそう言った史実を知らない自分にとっては興味深い。それがどうやら、この作品の背景の骨格を占めているようで、今後の展開が気になる。引き続き下巻へ行く。サウスバウンド(下) [ 奥田英朗 ] 下巻は舞台を西表に移す。仕様もない大人と見習いたい大人が沢山出てくるのは東京も西表も同じだが比率は違う。小6である主人公二郎の目線から、何が正しいのか、正しい大人の行動とは何なのか自問していく。先日、全国学力テストについて紹介したTV番組を見た。問題の一つに、二択でその答えの選択理由と考えに配点があり、選択肢はどちらでも正解というのがあった。引用中略「どちらが正しいかわかりません。全ての大人にはいい部分と悪い部分があります。大人になった時、自分の頭で判断し正義の側につける人間になってください」響く言葉だ。
2015/06/01
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1