フリーページ
【安全確保の目的で、豪雨災害に備えての避難を呼び掛ける連絡英語文の見本をお見せします】
◎閲覧者の皆さま:おはようございます◎
この投稿についてはどうぞご容赦下さいませ;
~~
大雨で北部九州は大変ですね。
まるで梅雨末期のようです。
むしろ、本来は梅雨に在るべき雨量が
今来ているという印象です。皆様、どうぞ、ご自愛下さいませ。
小職の事務所(飯塚市鯰田)は一部、
雨水が床に出ています。
昨今は、行政各所が英語や中国語・ベトナム語他の言語で
避難情報を発しておりますが、
特に英語の場合は、文字面を機械翻訳したものが多く、
表面目的/内容にそった重要性や緊急性が
あまり感じられない場合が多々あります
飯塚市や田川市嘉麻市他筑豊地区の
行政の英語発信力は、私見では、
あいにく、まだまだ、充分でありません。
そこで、下記は、佐賀県が発した英語案内を
小職が改良したものですが、今回の様な大雨や災害時に
次のような英語でご案内を発したらより良いであろうとサンプルを
皆さまにも共有します。何かの際にご活用下さいませ。
大雨以外の災害の場合は、
下記を応用したら良いです。
詳しくは末次通訳事務所・慈善事業部までお尋ね下さいませ。
勿論、無償で対応致します。
慈善事業活動ですので。
>>こうした事が起きぬ安定した気象状態を望んでおります
===
⚠⚠ Emergency Evacuation Order – Evacuate Immediately! ⚠⚠
<日付/時間事例>:August 11, 2025 – 6:20 AM
An Emergency Evacuation Order has been issued for the following areas:
対象地域事例
・Kashima City
・Karatsu City
Due to heavy rain, slopes may collapse and landslides
may occur, creating extremely dangerous conditions.
Everyone in these areas must evacuate immediately
to the nearest evacuation shelter, such as a school or community center.
If it is unsafe to reach a shelter, go to a tall, sturdy building nearby.
If you cannot evacuate at all, move to the highest floor in your house, on the side away from the mountain. Safety comes first.
海外からのお客様や住人に対して、
災害への避難を呼びかける英語情報の事例として、
ご参考くださいませ。
末次通訳事務所・慈善事業部AUG.11 2025
Nov.22 【英語で何て云う課】へのご案内… 2025年11月22日
~オンライン英会話練習会のご案内~Nov.1… 2025年11月16日
◎11/6 の通訳業務報告:下記ご覧下さいま… 2025年11月10日
PR
カレンダー
キーワードサーチ
「英語」の末次通訳事務所/<兵法・英語二刀一流>さんコメント新着