kozakanaのクッキングスタイル

kozakanaのクッキングスタイル

PR

Profile

こざかなくん

こざかなくん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

野菜天わかめうどん… New! あんこ1961さん

門前仲町散策1・深… New! アキオロミゾーさん

催眠商法に行ってき… 東京-ジャックさん

「レモンの入ったタ… ひろりん1106さん

遊びの時間 morehappyさん
こつこつトレード aika204さん
檸檬さんちのあれこ… 檸檬ribbonさん

Comments

アキオロミゾー @ Re:ホワイトデー ちょっと残念なお菓子たち(03/15) こんにちは(^^) 最近はバレンタインも形を…
あんこ1961 @ Re:ホワイトデー ちょっと残念なお菓子たち(03/15) ホワイトデー、確かに地味になりましたね…
あんこ1961 @ Re:あなご散らし(03/04) うちは何年もお雛様を飾っていません。お…
アキオロミゾー @ Re:あなご散らし(03/04) こんにちは(^^) ちらし寿司は美味しく頂け…
あんこ1961 @ Re:パパっと味噌パウダー(02/23) これは便利そうですね。 味噌は消費拡大の…

Free Space

設定されていません。
2021.04.05
XML
カテゴリ: おかず
モラタメさんから森永乳業の絹豆腐をいただきました。



森永乳業でおとうふ

宅配のお豆腐のようで最寄りの森永乳業販売店から
配達されるようです。

長期常温保存可能。
これは便利
これからの時期何でもかんでも冷蔵庫に入れてしまうので
空きスペースがない。
冷ややっこは食べるちょっと前に冷蔵庫に入れておけば大丈夫。


賞味期限は8月までありました。

250g12パックで1740円+税
1パック当たり145円+税です。






そういえば森永乳業さんの生クリームもほかの企業とは違って
90日持つので近くに1件だけ扱っているスーパーに行ったときは
買い足します。
いつも賞味期限を切らす直前に慌てて作るケーキ類も3か月あれば
どこかで1回生クリームは使うので便利に使ってます。
こちらは冷蔵保存ですが、きっとこれも容器に秘密があるんでしょうね。

肝心のお味は…
これがこだわり挽き搾り製法と銘打っているだけあって


いつも1丁100円以下のしか買っていないので
こだわったものってこんなに甘く雑味がなくコクと旨みがあるのかと
びっくりです。お醤油をかけなくてもおいしいです。
防災グッズの中に入れておいて、期限が来る頃食べてまた買い足す・・
これがいいかもしれません。


1パックを3等分ずつにして家族3人で両方食べてみました。
ちなみに我が家はしっかり目の方が人気です。









ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.04.05 11:58:57


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: