おしゃれ手紙

2022.07.01
XML
テーマ: トリビア?(264)
カテゴリ: トリビア
トラ・虎

トラの由来・語源
トラは日本に生息しない動物であるにも関わらず、古くから「トラ」と呼ばれており、謎が多い。
トラの語源には、朝鮮語の「ホーラ」からとする説。
朝鮮の古語で、毛の斑を意味する「ツル」が転じたとする説。
「とらえる(捕らえる)」と関連付けた説など多くの説がある。

朝鮮語の「ホーラ」もしくは「ツル」を起源として、「捕らえる」という日本語的解釈が加わり、「トラ」になったと考えるのが妥当であろう。
漢字の「虎」は、トラの全形を描いた象形文字である。
 トラとは、食肉目ネコ科ヒョウ属の哺乳類。
背面は黄褐色で黒い横縞がある。
シカやイノシシなどを捕食。

とら年ですから:虎拳「♪ とらとら」
とら年ですから:「山月記」の虎が表すものと国語の教科書問題
とら年ですから:もしもトラがいなくなったら
とら年ですから:虎の名前の植物
とら年ですから:張り子の虎
とら年ですから:虎口(こぐち)
・・・・・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.07.01 00:06:33
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

雨が降ったから New! ブルーミント555さん

2023-5-15 関東沿岸… New! h1212jpさん

ウォーキング・デッ… New! hoshiochiさん

映画の話 インフィ… New! KINNKOさん

蔵春閣 de  大倉… New! maki5417さん

Comments

天地 はるな @ Re[1]:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 七詩さんへ 定子の清少納言への問いかけ…
七詩 @ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 定子の母は漢詩の名手で伊周も学才に優れ…
maki5417 @ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 香炉峰の雪 雪のいと高う降りたるを、例…
天地 はるな @ Re[1]:大河ドラマ「光る君へ」と百人一首(03/04) maki5417さんへ 「源氏物語の女君」私も…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: