~RO Novels~   第五章 信頼のゲフェン編  突入

~RO Novels~   第五章 信頼のゲフェン編  突入

2007年06月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




ただし



今回は スティーブン・セガール ではなく、



アーノルド・シュワルツェネッガー

 え?なんでセガールじゃないかって?それは、

シュワちゃんの声優が大塚明夫さん(セガールの声優)だからですよ(爆死





そして作品はこれ。
キンダガートン・コップ

<あらすじ>
凶悪犯ですら恐れをなすロサンゼルス警察の暴力刑事ジョン・キンブル(アーノルド・シュワルツェネッガー)。彼は逮捕した麻薬密売の黒幕クリスブの容疑を固める為、大金を持ち逃げした妻レイチェルがいるオレゴン州アストリアに相棒の女刑事オハラと共に潜入。幼稚園に教師として潜り込みクリブスとレイチェルの息子を探し出す計画を立てた。幼稚園児の相手など容易いとチャイルドパワーを侮ったキンブル先生に悲劇が襲い掛かる?





 パッケージとあらすじを見てもらうと分かるとおり、

コメディー映画












 序盤でこんな姿だったシュワルツェネッガーさんですが
シリアス














幼稚園の先生にはや変わり!


えっほえっほ


 園児に舐められまくる筋肉悪魔シュワルツェネッガー氏の奮闘がとても面白いです。




   彼扮する鬼刑事キンブルは、教育経験など全くなく、また彼自身も園児を甘く見ていた。仕事と割り切るつもりでいた。
 最初は、園児たちを

踏み潰してやりたい

と言っていたシュワちゃんですが、

試行錯誤の末、園児たちがだんだん言う事を聞いてくれるようになると、彼自身もまた園児たちを愛するようになっていく。



 シュワちゃんの幼稚園先生生活と刑事としての仕事が絶妙にマッチした作品でした。

  最後には 感動 もあり、これは本当に

薦められる映画

だと思います。




  セガールとは一味も二味も違うシュワルツェネッガーの役どころに注目!

    彼の主演するコメディーは他にもあるそうで、見てみたいなー(・∀・)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年06月04日 16時15分16秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アーノルド・シュワルツェネッガー"KindergartenCOP"(06/04)  
シュワちゃんか( ´,_ゝ`)

Re[1]:アーノルド・シュワルツェネッガー"KindergartenCOP"(06/04)  
リキシン  さん
あのターミネーターの技術作ったおっさんか!

  真似できるのか……



(´゚ω゚).:゚*




 ちなみに、シュワちゃん、ターミネーター4にはでないんだってさ!

 カリフォルニアで映画撮らないから!(・∀・) (2007年06月06日 00時56分02秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: