全9件 (9件中 1-9件目)
1
久しぶりに某地点で深夜の撮影に挑んできました。いやー!やっぱミッドナイトはワクワクするもんだねぇ~。深夜のストリートですよ。たぶん、ストリートゼロヨンとかできちゃいそう(後日摘発されるけど)。しばらくぶりだったのでビデオカメラくんにも頑張ってもらいました。ただ、こちらはアングルダメダメ。それに動画から画像にするのは深夜だからブレル。大した記録にならンということに早く気付くべきでしたね…。三脚とかがあれば別だがぅ!あんなの買う気になんねーよ!どうせ使う用事ねーもん(笑)なんだ、この大きさは!セルシオか?はたまたシンカンセンか?窓は不気味。なんだか図書館みたいかも(笑)こちらには犬の足跡がいっぱい印されているようです(笑)あんまし興味わかにゃいにゃあ~~~!!翌日の撮影とか正直どうでもいい!深夜だけでおしまいにゃ!!ちなみに散々コケにしましたが、クルーズトレインの「四季島」です。いわば新・カシオペアってとこなのかな。ちょっとだけは知ってるけど興味ない。車両の解説とか、マジいりませんから(念のためにくぎトントン♡)!!
September 29, 2016
コメント(4)
受付で少々手続きをすると、乗車券といきなり記念品のゲット!! 時間になるとホームへ入ろうとする人で行列ができてました。監視役が何人も立ち、いざホームに入れるとなったら走る人続出!!おいおい、なにも走らなくても発車間際じゃないんだからよ~(笑) ´ 特別運転用の乗車目標ができてた!これがファンには大好評!(^^)! 私は3号車。座席が指定されているわけではなく、号車のみ指定で号車内は自由席という形式。乗車目標の写真は185系との並びになっていました。これ、車両ごとに写真が違っていたんだからすんげ~! 撮影会が終了してそのままの状態から、アルファリゾートが警笛を鳴らしゆっくり出庫です!!ファンもひと騒ぎじゃ! 早速乗車ですよ。 乗車券は忘れる前に撮っとけ!ボックスシートに座りました。リクライニングはできないけど、フカフカな椅子にはお金がかかってるのかなぁ~と思わせます。 こうして伊豆高原を発車。「終点の伊豆急下田まで、最後のアルファリゾートでの時間をお楽しみください」などと粋な車内アナウンスが流れました。車内撮影はほどほどに、車窓やじっと過ごす時間を大切にしよう~と考えるあたり、富士急行線とは違って落ち着くね(笑) 途中の片瀬白田駅で20分弱停車です。これが唯一の降りられる駅。当然のことながらみんな下車してホームはまんぱい。 車体を撮るファンだけでホームは埋め尽くされるってスゲーー! 特急のときに「リゾート踊り子」と表示していた(普通運転のときはささってたのかな?)部分には今回の特別運転の記念サボが入っていました。 記念品だった手ぬぐいはこのアルファリゾート21と同じ絵柄でした。1993年登場でおよそ23年の活躍だったんだね。ここから推察すると…次に出てくるときは「アルファリゾート」の名前は入っていないのかなぁ~。 入っててほしいけどね!この列車に限ってはサービス内容より愛称が気になります(笑) 私が乗った3号車の番号撮っときました。 ★車内をサクッ☆彡 天井の照明がキレイ。でもVSEと比べると中途半端なスペースですね。ロイヤルボックスはあの照明があるだけに天井が広く、すっきりとしているんだけどどど。 ちなみに海を眺めるとこうなるのヨン。 わずかですが、私もかわいいかわいいお顔の撮影だけ♡ ホームの長さがあってね、これだけじゃなく編成スッキリな写真撮りたかったのですができず残念です。 再び伊豆急下田へ向けて出発です。車内でのイベントは特にはなく、伊豆急オモシロ駅長とかいうおふざけ半分のキャラクターな人が車内アナウンスをしたり、硬券パチンするだけという簡素なものでした。まぁうっとうしいのよりは特に何もなく、ゆったりとしていた方がいいですね。グッズもバッチリ買ってきたとこだし! 車窓の案内もありましたが、最初とうってかわって天気が下り坂となったこの日は景色がいまいち…。 河津を過ぎ、いよいよ終盤です。アルファリゾートと歩んできた今までのお話しのあとに「新しい列車で皆様とお会いできることを楽しみにしています」との感動なアナウンスが流れました。 電光掲示板の横にも書かれている「Alpha Resort21」の文字が本当にかっこいい~。ジーンときますね。特急で最後まで来てほしかったのだがねぇ。 最後に車内全景を撮って出ました。これが来年、どうなっているか!というか乗るかは内容次第なんで、乗らないことになっても知らないよ(笑) 伊豆急下田駅での撮影は満足にできず、ここだけは文句を言いたい。 アイドルの撮影でいっぱいだったホームで嫌な予感はしてたんです。これはちょっと停車時間短かったなぁ。ありがとう~!というさよなら運転ならではの雰囲気を味わってみたかったのです(^_^;) …と思ってたら、側線に入れていたんですね! 写真は帰りの列車車内から撮影しました。外からもちゃんと顔を撮れる場所なのかな?乗る方は満足にできたし、撮影会もそれなりには撮ったから、まぁ満足かな。ちょっと最後のは残念でしたがね、たぶんホームが足らなかったんでしょう。仕方なか! 今回のお土産 伊豆といえばやまももドリンク! 甘夏のゼリーは鉄仲間用のお土産。ちゃ~んと冷やしてから持っていきましたよ!なかなか好評でした。100系に乗ったときに気に入っていたので♪ アルファリゾート手ぬぐいとその他いただいた記念品(笑) 100系で行くぶらり旅、第5弾が出たのでまた乗りに行きますよ。伊豆急はんまたよろしくばい!
September 26, 2016
コメント(3)
続きです。 伊豆高原での撮影会ですよ。会場に入場する際、硬券の記念入場券が配られていました。さすが伊豆急行!! 撮影会が始まってまだ5分足らずなのに、すごい人です。 いよいよ私の番になりました。サッと「はい!はい!」と撮ってそそくさと退散です。 黒船と期間限定塗装のアルファリゾート21、そしてハワイアンブルーを纏ったリゾートドルフィンです。 アルファリゾート21とリゾート21 黒船とアルファリゾート21 実はアルファリゾート21の運用離脱とともに、このハワイアンブルーのリゾート21も一旦運転から外れて違う塗装になるそうです。 そしてアルファリゾート21のドアップ! 青文字のロゴが何だかオシャレですね。2つ目の顔とテールランプがとってもキュート♡♡♡ 別角度からも。 欲を言えば、3編成だけでなく奥で眠ってたクモハ103も撮影させてほしかったところですね。 この撮影会会場で、なんと同じ大学の方に遭遇しちゃいました。せっかくなので一緒に回りましょ~(^_^) グッズ、買いました。マウスパッドとか魅力的だったんですが…手触りが大事!私にはペットボトルのカバーがやっぱり一番おすすめですよ! あと、お土産も兼ねてこれ挑戦してきました。 貰えるものはこのクリアファイルでしたが、やまもプラザ各店舗でそれぞれクエスト(ちょっとRPG風に)が違いましたよ。 次回はいよいよラストラン、伊豆高原から伊豆急下田まで参ります。今回少しだけ一緒に会場でブラブラした同期の子は、このあと用事があるそうでボチボチ電車撮りつつ帰りましたとさ。ありがとう!
September 24, 2016
コメント(6)
先月21日、アルファリゾート21がラストランを行いました。ラストランといっても引退するのではなく、長期間運転から離れて観光用電車に改造するためだそうです。期間限定の塗装で走らせていただけに、イベントを開催するとはさすが伊豆急行さん! イベントは撮影会と事前予約制のラストラン。私はもちろん後者のためにお出かけしてきました。予約開始時刻が期末テストと重なっていたためにさすがにロイヤルボックスは予約できませんでしたが…。ここんとこ特急として全く走ってないので久しぶりの登場だったですかね。 てなわけで、伊豆高原へと向かいます。東海道線で熱海へ向かいます。グリーン車の内装を撮影したことがないのでE231系ではなくE233系来いっ!!!と思うのですがねぇ~。 やっぱりE231系になっちゃうんだよぉ。まぁ内装はほとんど変わりないからいいっちゃいいんだけど。快速は混んでるの分かりきってるので初めから1階ヘゴー。 久々の普通列車グリーンに気分は上々です。いつの間にかICOCAやSUGOCAでも購入できるようになっていたんですね。私は変わらず買いやすさで駅の券売機で小さい磁気券を愛用しますが(笑) 出発するとすぐにアテンダントさんが巡回に来られて検札です。そのあとはアテンダントさんは車内販売で回ってきます。 今日は相棒も普通列車グリーンを満喫です♪ 小田原を過ぎると車窓はオーシャンビューに変わる!! 熱海到着後は、伊豆急行線へ乗り換えです。 伊豆急行線では東急グループだけあって車両も東急。 元はオールロングシートだと思うのですが、半分がボックスシートに改造されちゃってます。 しかもリクライニングボタン付きって…元が特急用の座席を持ってきたとでもいうのかい!?確かに座り心地がとてもしっくりきていいですよ。しかしこれリゾート21ではないとなるとどこからの部品なんだろう(リゾート21はロイヤルボックスを除きリクライニングできませんから)。 この列車でウトウト過ごして伊豆高原へ。それっぽいオジサンがいっぱい乗ってんなー。 続きます。
September 23, 2016
コメント(0)
ブログネタがしばらくないので珍しくクルマの話題でつなぎます。以前から家族の中で話題に上がっていた、新車の購入が決まったようです。リバティくんはもう10年も走りました。我が家のサブカーとして大活躍してくれましたが、特に私の自動車免許取得後には訓練車として非常にお世話になったものです。今年の春に撮ったときは、まだ若葉マークが付いていました。今じゃこれすら懐かしいなぁ~。若葉マークが取れた以降も、仙台空港や新幹線総合車両センターへお出かけ。かわいい顔があのCMの似合うファミリーカーらしいですね。今となってはもう遅いけど、もっと色々な所へドライブしてあげてればよかったなぁ~。更新していないので、時々道のないところを示していたカーナビ。今のクルマはカーナビをジョイスティックで操作するなんてあり得ないんだろうね~。うちのもう一台がタッチ式なのでよく分かってます。メーター類もデジタルで見やすかったのが印象に残っています。前を向きつつ標識と交互ににらみっこしながら頑張ってましたよ、あの頃は…もちろん習慣になっている今でもですが(笑)今年の夏は友人を乗せて電車撮影にも出かけました。運転中に花火の音を聴けたのは思い出に残るものですね(ちょうどお盆だったし)。それと、大学の後輩とドライブすることもできました。八木山の山道は盛り上がったっけなぁ。数日後にまた走りに行っちゃいましたよ。それが私のあっけないラストラン。以前のクルマもお別れするのが辛かったですが、自分でも運転してきただけに泣いちゃいそうです…。リバティくんには悪いけど、「気が付いたら変わっていた」くらいのあっさりとしたお別れがいいです。で、次のクルマがこちらになるようです。同じ日産でも小型のノート。なんでも父が釣りを始めるようで、その趣味用も兼ねているようです。色は赤色ですが仕様は具体的に聞いていません。まぁメインカーがハイブリッドなので、そういうものになってくるのでしょうが(笑)写真は先日4週間も預けてたデジカメが帰ってきたその日に、日産本社ギャラリーで軽く下見をした時のものです。かわいいクルマじゃなかですか♪メーターもかっこいい!乗るのが楽しみになりますね~♪とりあえず某町のテストコースで加速テストを行い、○形自動車道で高速クルーズをしたいところです!寂しいけど落ち込んでもいられない、前を見て期待を膨らませていかなくちゃ!て、新車にそんなに乗せてもらえるのかなぁ…続きをお楽しみに(笑)
September 19, 2016
コメント(4)
諸事情により一部を飛ばしてのお届けです。いよいよ乗ります!富士山ナイトビュー特急の乗車受付を終わらせ、ホームでちょこっと撮影。富士山駅1番線にいるのは珍しいですよ。団体列車だからまさかとは思ってたが…。この列車の魅力はお酒とおつまみを楽しみながら富士山ビュー特急車両に乗れるということ。そのおつまみというのは、富士山駅の駅ビルにある「仙瑞」というお店の和食店が提供したもの。まるでANAのプレミアムクラスを思い出す。懐かしー!乗車証はこんな。簡素に見えたが、裏側は列車の素敵な絵柄になっていますよ。おビールが届いたところで、箱の中身を見よう!おーおー、ちょっと多かったですが楽しめました。本格的な和食店のおつまみ…ちょっと贅沢なものです、私にはMOTTAINAI(笑)お酒が車内で酌み交わされます。すんげー!スイーツがウリのこの列車では珍しいですね。一人客はなんか隔離された気分で悲しい…。一人な私は寂しくビールをちびちび飲むのであった。左側に写ってらっしゃるのは写真家の冨塚晴夫さんです。最初、鉄道雑誌関係の方だと思ってた。ごめんなさいねー(笑)そんなことを言っていたら三つ峠駅に到着です。この駅で折り返しなわけですが、この列車がここに停まるのは珍しいよ、ホント。なるほど、ホームを一個潰したってわけね。どっち側の電車でも手前の線を使ってましたよ。こんなこと他社ではできない…。さらには撮影会まで開催されちゃったりして。ちょっとしたファンサービスもおまけとして付けられてたようです。長い停車時間が間もなく終わるころ、私は車内へ戻ってビールの続きにしました。結局一杯飲み干す直前で諦める。お腹いっぱいで完食もならず(笑)車内は富士山駅駅長とのじゃんけん大会も行われましたよ~!こうして2時間弱ではありましたが、富士山ビュー特急初のイベントは終了しました。皆さま帰り道もお気を付けて~!大概の方は到着後すぐに出て行かれましたが、20:20までは車内でゆっくりしてていいとのことで、アテンダントさんと立ち話で花を咲かせました^^富士山ビュー特急の通常の飲み物もOKとのことでしたので、アイスコーヒーをお願いしていつもと何ら変わらない時間も過ごせました(夜ではあるけど)。到着ホームは最初と同じ1番線。今度は富士急ハイランドのアトラクションがイルミネーションになってて綺麗です☆大月まではお山ヘッドマーク付きの電車!何という巡りあわせなんでしょうか♡フジサン特急ちゃん、おやすみなさい…♡特急に乗らず、各駅停車でおとなしく帰ります。途中の駅での特急待ち合わせがチョイ盛り上がりました。最後に…快速富士山運転初日に配られた乗車証明書。そして、富士山駅に名前を変えて5年経った記念の入場券。楽しい企画をありがとう!さすが富士急行さん!
September 11, 2016
コメント(6)
夏休み、みんなどうだった?自由研究はちゃんとやったかい?お盆にはホットな話題があったの、覚えてる?もう忘れっちゃった?じゃあ私が思い出させてあげよう!ある噂にクンクン、我々は機材を持ち込んで午後から大河原へ向けてゆっくり一般道で出発!この日の相棒は「とっとこリバティくん」。一般道だからゆっくり、ファミリーカーがちょうどいいですね。高校の親友でやはり思い出話に花が咲きました。あっ、ここ触れなくていいですから(笑)時間を潰す場所がないので、2時間を切ってから入場券を購入しホームで時間潰し。ホントに来るのか、「奴は」。何人か待ち受けているのでとりあえず間違いはなさそうだが…。予想通り、真ん中の線にやって来た!わざわざ郡山からやって来たこの子は、大河原駅で休憩をとるようです。引退目前?のクラシックカー「583系」。国鉄型とかいわれても興味全くないんだけど、ドライブも兼ねてということで来てみました。かつては光のページェント号とかで走っていたよなぁ。小学生の頃には…いや、やめとこ。※皆さんの思い出話にはついていけないと思うのでこちらへの投稿はご遠慮ください!!!理由は私、いちお平成生まれですからね~~~!!!!!(笑)久々の「あいづ号」でしたね。国鉄ベージュカラーお、デジカメで撮れるとは思ってなかったよお。こんなの発見…。モノクロにしたら、1970年の写真と間違えちゃいそう^^;先頭に回って姿形を記録しておこう。ついでだから車体番号も一両ぐらいは撮ってあげよっか!内装をちょこっと外から覗いてみました。パンタグラフも。シャッタースピードを上げてももうダメだね。まぁ十分撮らせてもらえたからいいか!さすがに最後の撮影であろう。通勤電車を見送って再び人がいなくなったホームに座り込んで撮影とお見送りをしました。後姿は見えなくなるまで…ずっと座り込んだまま(笑)さすがガラの悪い鉄道ファンってとこ!帰りに花火を運転しながら見られたのはこの夏一番の思い出になりますた(もちろん周囲に車がいないことを確認しています、一応)。何度もすみませんが、平成生まれのこの私に、583系の思い出話を振るのははホントにやめてください(^_^;)
September 7, 2016
コメント(6)
今回は河口湖の観光に欠かせないバスのフリー乗車券も付いた「富士五湖フリー乗車券」で来たので、電車に乗るのは少なめにして平日の河口湖をバスで旅しましょう。つーことでこの季節おすすめの場所へとそそくさと向かいますよ。季節外れの紫陽花たちが見えて来ました。それもそのはず、収録は7月のはじめ。そりゃ咲き誇っているわけだぁ。エンドレスサマーという品種です。7月・河口湖…これらに共通するものといえば、やっぱりラベンダーですよ!河口湖ハーブフェスティバル♡来てよかったです。富士急行線一日中に乗ることも大事・河口湖を巡るのも大事。つまり日帰りじゃあ足りない場所なんだよなーさすが私の惚れ込んだ町!こちらは「おかむらさき」という品種のようです。天気がよくて、紫色がとってもかわいい♡そして、この景色はすげえよ。日本にこんな所、あるもんなんだね。松島よりずっといい景色だと思った。まるでハウルの動く城に出てきそうな風景にウットリです…☆こっちにも一杯咲いとるばい!今日は暑いから、アイスでも食べよう!富士ラベソフトクリーム!!なんか嬉しいね、こういうの。もちろん食べなくちゃ!この暑さですごい人気でした。紫色のソフトクリームは、ほんのりラベンダーの香りがする。おまけにクッキーまで付いてきちゃあ河口湖満喫してる証だねっ!よく見ると、中には強風にあおられたのか大きく傾いてしまっているおかむらさきちゃんもいました。こんなに反ってしまってもなお香りを私たちに届けてくれるのかぁ…。外国人観光客もエンドレスサマーに惚れ惚れ…☆時々香りが漂ってきて、驚きました。本物の香りはたまらない~♪やべっ!夢中になってたらこんな時間!って、今日は慌てなくてもいいか…せっかく和やかな雰囲気になってるし(笑)
September 5, 2016
コメント(6)
7月1日、富士吉田駅が富士山駅の名称に変わって5年が経ったようです。それを記念してのイベントが開催されるとのことでしたが、その中にグッと来るものがありました。ぬおおおおおおおお!富士山ビュー特急を使用したイベント列車だと!お酒を飲みながら夜の富士急行線というか富士山ビュー特急に乗れるのか!これを知ったのが予約開始の2日後くらい。しまった、もう満席か!?と授業途中にそそくさと退室し、富士山駅へお電話。「はい、空いてますよ。1号車でよろしいですね?」よかった~~!胸をなでおろす私でした。ということで再びあのステージへ出向くことになりました。「ちなみに、どちらで知りましたか?」と尋ねられたので、「あっ、ぴたのりというファン向けのサイトがあるんですよ」とお教えしました(笑)特急使わず、ゆっくり行こうかと思っていたところに、さらに朗報が飛び込んできました。「快速富士山」という、金曜日限定の快速列車がこの日から運転を始めるとのことです!乗車記念証が配られるのだとか。じゃあそれに乗っちゃろう~。朝のラッシュが終わった頃の新宿駅。快速富士山は、旅客列車のほとんど入らない7番線から出るようです。ホームに立っていると、入線してきたのですがこの撮影者の数!この色の電車が走ることを既にご存知だったのでしょうか?まぁ、「乗り専門」のこの俺には色なんて関係ねー!大切なのは内装だろう!そうだろうそうだろう!全車指定席のこの快速列車は1~4号車まではほぼ満席で新宿を出発しました。189系の乗り心地を味わう乗車時間となります。ブォォ~ンとうなりながら走るこの電車を、カメラを構えて待ち受ける方がチラホラ。そういえば専用のヘッドマークが用意されなかったのね、残念。懐かしい景色です。今日は天気がいいので登山日和なのかな?大月駅では桃のキャラクターが待ってたよ!この電車の記念なんだろうね。そして富士急行線へと入っていきます。「いつもの」リニア実験線を189系で通過するとは思いませんでした。6両の長い車両はゴトンゴトンと勾配を上がっていきます。都留文科大学前までに乗車記念証の配布があるとのことで、楽しみにしていたら「お約束の人」が1人ずつに手渡しをされていました。もちろん、向こうにとっては私がお約束の人ですけどね(笑)富士山駅に到着して折り返しです。そして河口湖駅。この後に乗る予定の、富士山ビュー特急と並んでくれました。一部の列車はヘッドマークを掲げて走りました。富士登山電車はいつもヘッドマークが付いているけど、この日はちゃんと富士山駅5周年のものに取り換えられているね。以上、快速富士山の初日レポートでした(ついでにすぎないけど)。
September 1, 2016
コメント(4)
全9件 (9件中 1-9件目)
1