全55件 (55件中 1-50件目)
本日は研修競技でした。フルバックだと長いな~。小生:44・42=86(6)=80 -1000A君:40・43=83(5)=78 +4000E氏:46・44=90(5)=85 -4000T君:43・47=90(6)=84 +10000バーディー・3ボギー・4ダボ・1トリです。しかもOBはなし。つらい・・・
2006.04.30
コメント(0)
本日は所属クラブBの研修競技です。8:17スタートです。昨日は土曜日だからBSのPGAツアーの中継はないですね。曜日を勘違いしていました。本日はちゃんと放送しています。それではゴルフの結果については後ほど・・・
2006.04.30
コメント(0)
本日は次女のリクエストでヒレカツでした。ごぼうのサラダとフカヒレも少しだけ。合わせたのは1999リシュブール(グロ・フレール・エ・セール)でした。まだ甘みの残る若々しいワインでした。香りは百花繚乱で小虫が飛んできました。もちろん迎撃しましたが・・・
2006.04.29
コメント(2)
本日は所属クラブAの名古屋テレビカップでした。地元の同業者と4人で出場しました。月に1つのOBを2発も出してしまった。小生:44・40=84(6)=78 +3000N君:39・47=86(10)=76 +5000H氏:56・52=108(21)=87 -9000M君:45・44=89(10)=79 +1000成績としては全員が着外でした。久しぶりにOBの大盤振る舞いでした。ラウンド後は仕事の上での愚痴の言い合い。あ~スッキリした。 明日は所属クラブBの研修競技です。
2006.04.29
コメント(0)
本日は所属クラブAでの名古屋テレビカップです。早起きしたのにBSでPGAツアーの中継をやっていないのでガッカリ。朝からツバメが巣を作ろうと玄関先へ来てうるさい。チョット出だしが悪いな~。 それでは結果は後程・・・
2006.04.29
コメント(0)
本日はワイン(ブル赤)を楽しむ予定の夕食でしたが、子供の都合でメニューが変更されてしまいました。ザンネン!! いよいよGWですね。当方は今年はカレンダー通りに過ごします。4/29:ゴルフ。4/30:ゴルフ。5/1:お仕事。5/2:お仕事。5/3:ゴルフ。5/4~5:ファミリーデイ。5/6:お仕事。5/7:ゴルフ。こんな予定です。
2006.04.28
コメント(0)
本日は気分転換に美容院へ出かけます。そういえば、本日はrukaさんの奥様がスーパーバイクに掲載される日ですね。田舎の本屋さんに果たしてこの本があるか・・・チョット本屋さんも覗いてみます。
2006.04.27
コメント(2)
本日は朝食を済ませると奥とお出かけでした。東海環状に近くのインターから乗って、東海北陸の各務原インターまで一気に。本日は奥の愛車を運転していますが早いですねー。なかなか楽しい車です。ディーラーにて1000km(1ヶ月)点検ですが、約20分で終了。R32とGTIとの比較の記事がありましたが、運転するにはGTIの方が楽しいとか・・・次は昼食に手打ちそばの胡蝶庵へ。ここのおそばはいつも優雅で美味しい。せいろと手碾き(いなか)の2枚と天ぷらとそば寿司をいただく。次はお買い物。靴屋さんにてイタリア物のステキな靴が・・・奥はお気に入りがないとか。それでは僕の物だけ1足ゲット。次いで紺ブレが古くなったので新しいものを・・・とのことで、ランバンにて1着ゲット。後はデパ地下で今夜の夕食の食材を購入。パーキングの近くの喫茶店でケーキセットをいただいて帰宅しました。奥と二人の久しぶりにゆっくりした時間でした。
2006.04.26
コメント(2)
本日、友人達との会食の予定が少し決まりました。5/4:可児市「M」にて次女のバースデイ会。5/25:可児市「L」にて地元の同業者の会食(+ワイン)。5/28:ゴルフの後、美濃加茂市の「Y」にて友人夫妻と山菜を楽しむ会(+お酒)。6/3:名古屋市「I」にて地元の同業者の会食(+ワイン)。6/?:関市の「L」にて夫婦で会食(+ワイン)。こんな予定となりました。
2006.04.25
コメント(0)
本日は朝から業者さんの工事です。以前に光ファイバーを引こうとしたのですが、地中に埋めてあるパイプが長くて曲がりくねっていて電話線のケーブルが一杯で・・・とのことでNTTから別の方法でないと無理と言われていました。建物を建てた業者に相談したところ、見た目がきれいでないと・・・とのことでもう1本光ファイバーのケーブル用のライン(パイプ)を設置することになりました。本日はその工事です。光になったら快適なネット環境を楽しむことが出来るかな・・・一番楽しみそうなのは娘ですが・・・ こっこなりさんと愚run-vinな蔵主さんのブログを利用して知人たちに先日の86ロマコンの会の模様を伝える。次はどんな会にしますかね~。
2006.04.25
コメント(0)
本日は良い天気ですね。こんな日は思い切りゴルフがしたい。今からアプローチの練習を開始します。
2006.04.24
コメント(0)
本日は楽しいワイン会でした。お料理についてはこっこなりさんのブログで写真を見てください。ワインと料理の内容については愚run-vinな蔵主さんのブログを見てください。
2006.04.23
コメント(4)
本日は所属クラブBの卯月杯でした。7:00スタートはつらい。5:00に起きて、5:55に家を出ても、ゴルフ場で着替えてお茶をすると球を打つ時間がない。前半でOB打って終わりました。46・39=85(6)=79ゴルフは8:00過ぎにスタートしなくっちゃ・・・ 少しお休みしてから「ラ・ミラベル」での86ロマコンを楽しむ会に出かけます。今夜のワインは・・・シャンパーニュ:ウルティマ・フォルザ(パトリス・マルク)白ワイン:2002サンセール・ハーモニー(ヴァンサン・ピナール)赤ワイン:1991ヴォーヌ・ロマレ・レ・ボーモン(カミーユ・ジロー)赤ワイン:1986ロマネ・コンティ(DRC)以上です。次回のお食事会用の1987シャトー・ムートン・ロートシルトを今夜持ち込んでおきます。
2006.04.23
コメント(0)
アサイチスタートのゴルフはつらい・・・。こんな時間に起きてゴルフに備えるとは・・・本日は所属クラブBの卯月杯です。今のところ雨も降っていないようです。ゴルフの結果は後程・・・本日はゴルフのほかにも、神社詣でとワイン会といろいろあります。
2006.04.22
コメント(0)
本日は近くのゴルフショップのセールスへ掘り出し物を見つけに行きましたが、何もないですね~。僕の売り払ったパターたちが買値の5倍程度の価格で売りに出されていました。彼らの今後の幸せを願います。 愛車と娘の車にガソリンを満タンにしてそのままスタンドで洗車。明日は天気が悪そうだからガラス面の撥水処理を行う。撥水成分入りのウォッシャーも満タンにする。娘の車はそろそろオイル交換・オイルエレメント交換・タイヤローテーションを行わなくては・・・管理する車が増えて覚えていられない。 明日は早朝から所属クラブBの卯月杯です。ゴルフの終了後に神社で長女の院試の御守りを貰ってこなくっちゃ・・・それから帰宅して少し休憩。夕方からは「M」にてリカーワタナベさんが幹事の86ロマコンの会ですね。こっこなりさん・蔵主さん、よろしくね。
2006.04.22
コメント(2)
本日は夕食がアスパラとベーコンのパスタ、トマトサラダ、コーンポタージュ、パンとチーズでしたので、マタマタ定番の2001ピュリニ・モンラッシェ・ラ・トリュフィエール(ミシェル・コラン・ドレジェ)を楽しみました。期待は裏切られません。美味これ幸い。
2006.04.21
コメント(0)
今年もアウディクワトロカップへの出場が決まりました。アウディクワトロカップ2006中部地区予選は6/14にメナードCC西濃コースで。ここの1~3位が9月の日本国内決勝大会(フェニックスCC)へ。ここの1位が10月の世界大会(ザ・グルーブ:ロンドン)へ。まずは地道に予選突破を目指します。去年は国内決勝大会7位でしたから今年はベスト5には入りたいな~。
2006.04.21
コメント(2)
本日のメインディッシュは野菜の牛肉巻きでしたので・・・1997シャトー・トロロン・モンドを楽しみました。甘い香りの濃いワインでした。料理のソースとも良くマッチしました。チーズがなかったので最後に濡れおかきを食してみましたが、合わないわけではありませんでした。
2006.04.20
コメント(0)
アプローチは手で打つな、体で打て。確かに砂が多くてザックリを恐れるあまりすくう感じの手打ちになっていました。アイアンは10gの重量増加はハードでしたので5gに変更。4/23:卯月杯4/29:名古屋テレビカップ4/30:研修競技今月はあと3ラウンド。
2006.04.20
コメント(0)
本日は所属クラブBのプロアマ研修会に出てみましたが、7220ヤードは長かった。ほとんどミドルアイアンの出番はありませんでした。いかにボギーにまとめるか・・・というゴルフになりました。寄せワンのパーかボギーで回っていればそこそこ。ダボとか叩きだすともう回復できませんね。小生:44・43=87(6)=81 グロス3位・ネット3位O君:53・51=104(12)=92M君:49・47=96(8)=88優勝はTさん:46・43=89(10)=79、2位はSさん:41・40=81(0)=81でした。賞金が6000円と握りの勝ちが6000円で一日タダで遊んだようなものでした。
2006.04.19
コメント(0)
本日は所属クラブBのプロアマ研修会です。ここのところゴルフの調子が良いのでフリーの日は全てゴルフということで今月の6ラウンド目です。アイアンに少しチューンアップを施してみました。さて、結果はどうなるか・・・また後程・・・
2006.04.19
コメント(0)
本日は出入りの業者の男の子にアップルパイをご馳走する約束になっている日でした。彼が15:00に来訪の予定なので、奥がアップルパイを一生懸命に作っていました。紅茶は最初がハロッズのアールグレイの特別なものとか。次はフォションのアップルティー。イヤー、仕事をする気力を奪い去るような甘美なひと時でしたね。ワインとはまた違った紅茶の香りも楽しいものです。イヤー、美味にて至極満足・満悦。明日はゴルフですが、朝食はこのアップルパイになる模様です。
2006.04.18
コメント(0)
本日は家電量販店にてPCのカタログをドッチャリ貰ってきました。次女が大学生になって、彼女用のPCが必要になりますし、僕のもう一台の1999年モデルのシャープ(Win98)の方もこの際に買い換えようと・・・最近のPCのサイクルは異様ですね。今年の春モデルはすでに型落ちで夏モデルがメイン・・・そんなに性能の差があるのだろうか。僕のようなネットとメールだけのユーザーにはスピードだけが命かな・・・
2006.04.18
コメント(0)
今日は久しぶりの快晴です。こんな天候が続いてくれると嬉しいのですが・・・とりあえず、この天気が水曜日頃まで続いてくれそうなので、4/19の所属クラブBのプロアマ研修会は久々の好条件でのゴルフができそうです。言い訳のタネがなくなるのでスコアが悪い場合は自分の腕か・・・???
2006.04.17
コメント(0)
本日は所属クラブAの月例杯でした。天気は薄曇~晴と回復したのですが、コースはぐちゃぐちゃで大変でした。しかし、本日はドライバーとパターが安定していました。40・39=79(6)=73でベスグロのネット3位で、入賞してシングル連との握りも総勝ちでした。追加のハーフも40で少し勝たせていただきました。今夜の夕食は簡単にラーメンだそうです。ワインはなしです。
2006.04.16
コメント(6)
本日は所属クラブAの月例杯です。天気はチョット悪いですね。現時点では小雨が降っています。本日は新しいパターのテストも兼ねて・・・結果は後程・・・
2006.04.16
コメント(0)
本日(4/15)は13:30のJRに乗って横浜へ。16:00~18:00は横浜。大部分はパンパシのティールームでお茶とケーキを楽しんでいたのだが・・・18:10のJRで名古屋へ。20:00からは錦の「シュヴァリエ」にて友人たちの会食に合流。すでにコースの3品目だったので僕はアラカルトで・・・白ワインはグラスだったけれど香りのないワインだった。赤はボルネイ(ユベール・モンティーユ)とシャンベルタン・クロ・ド・ベーズ(ドルーアン・ラローズ)を楽しむ。ボルネイはスパイシー。クロ・ド・ベーズは骨太。最後はソーテルヌを頼んで23:00にお開き。上のクラブ「いしがき」は中止となりました。 それにしてもこっこなりさん、いろんなところで出会いますねー。お互いに悪事は働けないのかな・・・?
2006.04.15
コメント(2)
午前のお仕事が終了。これから昼食を済ませて、横浜へ向かいます。帰り道には名古屋で「シュヴァリエ」にて友人たちとのミニワイン会。二次会はクラブ「いしがき」だとか・・・明日はゴルフだからな~。
2006.04.15
コメント(0)
本日の夕食は筍尽くしでした。合わせたワインは・・・2001ピュリニ・モンラッシェ・ラ・トリュフィエール(ミシェル・コラン・ドレジェ)でした。ラベルが代わったので心配しましたが、杞憂でした。いつもの如くに美味しい楽しめるワインでスッと1本空きました。やはり、一級畑ではトリュフィエールですね!!!
2006.04.14
コメント(2)
本日は古いパターを5本(キャメロン:2、ゲージ:1、オダ:1、ベティナルディ:1)近くに出来たゴルフパートナーにて買取してもらいました。5本で27500円でした。キャディバッグも買取してくれるとのことなので先日の賞品で貰ったBSのキャディバッグも後日にもって行きましょう。ピンのL字パターで良さそうなのがあったので、手持ちのヒロマツモトのパターも一緒に処分してそちらへ買い替えを計ってみます。ドライバーでは高反発が2008年度で使用禁止となるので買い取り価格は厳しくなっているようですね。これからは低反発のドライバーを買わないとダメでしょうね。今日見ていたらキャロウェイのX-18アイアンと、クリーブランドの新しいドライバー「ハイボア」が何となく良さそうに見えましたね。後はヨネックスのNANOVかな・・・
2006.04.14
コメント(0)
暑くなってきたので白ワイン系の補充を実行。シュヴァリエ・モンラッシェとシャンパーニュ(クリュグ)を少しばかり補充。注文よりも届いた箱が多いのでよくよく見るとアウディから立派な木箱に入ったワインが届きました。開けてみると、アウディ・ワインセレクション・キャンペーンに当選したとのことで、1994シャトー・ラトゥールがエノテカより送られてきました。Mさんの奥様ではありませんが、当選することはあるのですね・・・そういえば、以前にもここでは2001オー・ブリオンが当選したことがあったっけ・・・本日は一気にセラーが充実した気分です。
2006.04.14
コメント(2)
今週末はハードです。~12:00・・・お仕事。13:30~19:30・・・横浜。20:00~・・・名古屋・フレンチ「シュヴァリエ」~クラブ「石垣」翌日(4/16)は所属クラブAの月例杯です。飲むのを控えないとね・・・ 4/23の「ロマコンを楽しむ会」のワインリストが出来上がりましたので出席の方にはメールで送りました。全てWさんのセレクトです。
2006.04.13
コメント(2)
やまがたゴルフクラブ美山コース・・・恐るべし。コースは広くてOBなんて気にもならないけれど、雨を想定してかピンの位置がやたらと難しい。アウトではショートとロングはなぜかパーが取れるけれど、ミドルはことごとくボギーかダボ。それも2オンしているのに・・・インではうって変わってミドルではパーが取れるけれど、ショートとロングがダメ。全然ダブルペリアに向いたゴルフになりませんでした。スコアは44・42=86(パット40)・・・第1組のスタートだったので集計を待つこともなくさっさと帰宅しました。帰りに昭和村でアイスクリームを購入。意外と家族に受けました。
2006.04.12
コメント(0)
本日は友人と3人で、やまがたゴルフクラブ美山コースにて開催のミズノドリームカップ予選に出場です。曇りですが雨も上がったようです。それでは環状から美濃インターへ走っていってきます。結果は後程・・・
2006.04.12
コメント(0)
Kさんとはワイン会で2度お会いしただけですが、優しい笑顔が印象的な方でした。いつもにこやかに、そして物静かに時を楽しんでみえるようでしたが、その一方では苦しみに耐えてみえたのですね。昨夜になって、奥様がお亡くなりになったことを知りました。以前から、ブログを見ているとお子さんをご両親に預けて夫婦二人だけで過ごす時間を作ってみえる・・・そんな印象を持っていましたが、このような事情があったのですね。昨夜になって、もう一つのブログの存在も知り、拝見しましたが知る由もなかった事実がつづられていて言葉もありません。奥様のご冥福を祈りつつ、Kさんとお子様たちの一日も早い立ち直りを願います。
2006.04.11
コメント(2)
本日は中華飯に野菜サラダとレンコンの揚げ物とチーズでした。ワインは、2004ピュリニ・モンラッシェ・ラ・トリュフィエール(ベルナール・モレ)でした。いや~、美味しかった。イー気分です。
2006.04.10
コメント(0)
本日は曇天ですがこれから下り坂のようですね。昨日の疲れがまだ取れません。やはり年ですかねー。45歳を過ぎてからはパワーが一段落ちましたが、50歳を過ぎると坂道を転げ落ちるようなものですね・・・つらいことです。昔から若返りの秘薬がもてはやされるのも分かります。昨日のゴルフコンペの総括をメンバーに送ったところです。秋のコンペは南山CCの予定としました。
2006.04.10
コメント(0)
本日は愛知県の小原CCにて同業者のゴルフコンペでした。朝は東海環状を利用して45分で着きました。近い!!帰りは別ルートでしたが40分ほどで美濃加茂インターで割引タイムを待ちました。ゴルフの方はなかなかに難しいコースでしたが、ダブルペリアを意識してショートとロングホールを丁寧に攻めたのが功を奏して、43・41=84(12.0)=72.0で2位に0.4打差で優勝し6連覇を達成しました。ニアピン賞も2つゲット。ハンディ3氏との握りにも1ストローク勝って+1000円。楽しいゴルフでした。
2006.04.09
コメント(2)
本日は愛知県の小原村にあるOカントリークラブにて地元の同業者たちとのゴルフコンペです。天気は良さそうですねー。このコンペは過去5回の全てに優勝しているというとんでもなく僕のためのコンペです。今回勝てば6連覇。馬券も1位-2位ではなく、3位-4位を当てるという変則的なものになっています。それでは結果は後程・・・
2006.04.09
コメント(0)
本日は16:00~地域の同業者組合の今期最初の役員会。とうとう3期5年目のスタートです。今期限りで・・・との決意も固く出席してきます。17:30~は近くの料理屋へ移動しての懇親会。どうしてこんな店で・・・お付き合いとはつらいものですね~。そういえば、僕が久しぶりの優勝を飾ってバタール・モンラッシェでイー気分になっていた4/5(水)にナゴヤドームでは永遠のロックンローラー「ローリングストーンズ」の名古屋公演が行われていたのですね。ジャンピンジャックフラッシュでスタートしたとか・・・行きたかったけれどゴルフを優先しました。二度と日本には来ないのだろうか・・・
2006.04.08
コメント(0)
本日は焼き豚とかぼちゃサラダとジャガイモの煮物にチーズその他。ワインは2001ミュジニ(ジャッキー・フレデリック・ミュヌレ)でした。悪くはないんだけれど、僕がイメージする絹の喉越しよりスパイシーさの勝るワインでした。明日の夕食に期待ができないのでこのようなセットになりました。
2006.04.07
コメント(0)
本日は天候も良く、気分の良い日ですが、何も書くことがございません。最近はこんな日が続いていますね。明日は地域の同業者組合の今年度の第一回目の役員会です。とうとう3期5年目に突入です。今度こそこれを最後に・・・役員会の後は近くの料理屋(?)で懇親会だとか・・・こんな店を選ぶなよ~という気分です。
2006.04.07
コメント(0)
本日の午後は…同業者組合の事務局へ書類の提出。リカーショップでワインのラベルホルダーを購入。職員募集の面談。今朝は4:00頃にトイレに起きてから眠れなくてモンモンとして明け方を迎えてしまった。次女は大学の新入生歓迎のお花見だとか・・・
2006.04.06
コメント(0)
本日は所属クラブBにて久々の優勝を勝ち取りましたので、夕食は天ぷらに1991バタール・モンラッシェ(ルモワスネ)を楽しみました。香りはややはかなくピークを過ぎているかと思わせますが、味わいは蜂蜜とナッツのオイリーな感覚。濃厚でいて後味はすっきり。本当に良いワインは気持ちがいいけれど酔わない。今夜はイー気分です。バタール・モンラッシェ・・・幾つか集めたいです。
2006.04.05
コメント(2)
本日は所属クラブBの水曜杯でした。最近の雨の日のゴルフは良い成績で上位に入賞しているのでチョット期待をしてでかけました。出だしのロングでまさかの3パット。本日はロングホールが鬼門でした。ことごとく3オン3パット。どーなってるの~しかし、ショートとミドルではバーディーも出て、難しいミドルをパーでしのいで・・・結局、40・39=79(6)=732位に2打差をつけてやっと優勝しました。所属クラブAでは年に1~2回優勝しますが、所属クラブBでは久しぶりの優勝でした。2位止まりで花嫁の付添い人かと思っていました。これで今年はどちらのクラブでもグランドマンスリーに出場できます。今年は気楽に各クラブのメジャー競技に参加して狙ってみます・・・
2006.04.05
コメント(0)
本日もあいにくの天気ではありますが、所属クラブBの水曜杯に今度こそ・・・の思いで出かけてきます。雨ですがこんなときのためのクワトロシステムですから、いつものように東海環状をムチを入れながら・・・ゴルフの結果は後程・・・
2006.04.05
コメント(0)
4/2:所属クラブBの月例杯4/5:所属クラブBの水曜杯4/8~9:我が家の内装リフォーム4/9:小原CCにて同業者とのゴルフコンペ
2006.04.04
コメント(0)
本日は午後から地域の同業者組合の事務局へ雑用で顔出し。その後は4/15(土)の横浜日帰り速攻ツアーのJRチケットを緑の窓口で手配。本日の予定はそれだけですね。比較的平穏な一日か・・・
2006.04.04
コメント(0)
本日の夕食はハンバーグでした。合わせたワインは・・・1999シャトー・ラグランジェ(サン・ジュリアン)でした。ハンバーグのややスパイシーなデミグラソースになかなか合いました。チョット見直しました。
2006.04.03
コメント(0)
ブログ2年目に突入。昨日のゴルフは1打差のマタマタ2位だ~。勝てない・・・
2006.04.03
コメント(0)
全55件 (55件中 1-50件目)


