全39件 (39件中 1-39件目)
1
月末につき書類の整理です。何も書くことがありません。
2006.06.30
コメント(0)
本日のワインは新刊本「スキャンダラスなボルドーワイン」ウィリアム・エチクソン著です。エノテカからの毎月の案内に紹介されていたので早速購入してみました。確かに、ボルドーとR・パーカーの関わりとか、従来からのワインシャトーと新興のワインシャトーとの関係とか、プリムールでの価格の形成だとか・・・興味シンシンなお話が出てきそうです。 本日はこれから美容院で夏向きにすっぱりとヘアカットしてきます。 その後に自治体の担当者とのミーティングがあるのが嫌だけれど・・・
2006.06.29
コメント(0)
本日は奥と岐阜へ出かけていました。10:30に出発してまずは郵便局で雑用を済ます。岐阜市に到着するといつものお蕎麦屋「胡蝶庵」へ。ざる2枚、田舎1枚、天ぷら、蕎麦寿司を楽しみました。次は高島屋へ。ここでは6階の紳士服売り場でランバンを覗いて、9階の本屋でフィルメールの美術本を購入し、地下にて食材を調達。次いで若宮町通りのカフェ・ヴィータにてケーキとお茶を楽しむ。ここはおば様族の溜まり場ですね。僕にはチョットつらい。帰り道にユニクロにてボディテックの高機能下着を購入。これでゴルフの立て直しだ・・・
2006.06.28
コメント(0)
「ラ・ミラベル」さんから7~8月のイベントの案内が届きました。 7/22(土):七森酒店ワイン会1人4200円。ラックコーポレーションのワインとビュッフェ料理。 7/30(日):シャンパーニュの会1人10000円。シャンパーニュとビュッフェメニューで。 8月上旬:第3回フロマージュとワインを楽しむ会。詳細は未定。 こんなところです。興味のある方は是非どうぞ。可児市広見5-117 TEL:0574-63-3200レストラン「ラ・ミラベル」
2006.06.27
コメント(4)
ゴルフでこけてしまったので虚脱状態です。テンションをあげるためにも消費活動を開始。本日のゲットは・・・2000シュヴァリエ・モンラッシェ(ルフレーヴ)やはり、白ワインはブルゴーニュのシャルドネでなくては・・・!!! 昨夜は奥と二人で、冷たいトマトのパスタ、生ハムサラダ、チーズ、パンに先日買い置きしたヴィエ・ディ・ロマンス・シャルドネを合わせてみましたが、前回のものよりもエグイ甘みは少ないもののやはり甘い。奥はギブアップしてしまったのでこのシリーズのワインが大量に残りました。料理用にもならないかな~。
2006.06.26
コメント(2)
本日のゴルフにはガックリ。8:00スタートでしたが、あまりテンションが上がらないうちに出だしの3ホールをダウン。そこからは一進一退のゴルフでしたが、結局最後まで出だしのミスが取り戻せずに初めての1回戦敗退。あー、何かゴルフへの気力がなくなってきたなー。来週は何の予定もなくなってしまったけれどどうしよう・・・
2006.06.25
コメント(2)
本日は所属クラブAのマッチプレー選手権の1~2回戦です。さあ、どこまで行けるでしょうか。Wカップ同様にベスト16でのトーナメント方式です。それでは行ってきます。結果は後程・・・
2006.06.25
コメント(0)
本日は午前のお仕事を終えると、奥は名古屋で娘の大学の役員総会だとか・・・昼食を済ませると、次女と久しぶりのデートです。お父さんにとってはチョット嬉しい時間ですね。娘の運転する車に乗って、東海環状~東海北陸~美濃インターで下りて美濃市へ。ここは若い頃(結婚当初)に勤務していた公立機関のある町です。うだつのある町並みに先日の中京TVの「PS」にて紹介された女性パティシエのケーキ屋さん「アベイユ・エス」を訪ねました。我々二人の評価は・・・お土産には買わない・・・ということで。町並みを少しだけ散策して同じ道程で帰途に着き、今度は七宗町のいつものパン屋「アン・ソレイユ」へ。チョット遅かったのであまり種類がありません。今日~明日に食べる分だけ購入して帰宅。娘との楽しいドライブでした。4日ほど寿命が縮んだかな・・・ 今夜の夕食は道草さんのブログにも良く登場する「ココイチ」のカレーだそうです。 明日は所属クラブAのマッチプレー競技1~2回戦。1回戦の相手はシングルのY氏。去年も当たったけれど勝ったな・・・。今年も・・・。そうすると2回戦ではシングルのS君(去年のクラチャン)との対戦か・・・。これが事実上の決勝戦か・・・。明日は強気のパットで攻めまくるぞ!!!
2006.06.24
コメント(0)
明日(6/24)は某社の接待セミナーが東京のウエスティンホテル東京で企画されています。第一部は学術的なセミナーですが、第二部は田崎真也氏を講師に招いての趣味(ワイン)の世界のお話。岐阜からは二人ご招待だそうですが、残念なことに6/25のゴルフがマッチプレー選手権の1回戦で8:00スタートです。前日に東京へ出かけていては間に合いません。泣く泣くキャンセルを伝えました。代わりに誰が行ったのかなー。ゴルフをやめない限りこうしたお話は常にキャンセルになるんだろうなー。惜しいことをしました。当日のワインに何が出るのかだけでも知りたいものです。
2006.06.23
コメント(0)
本日は湿度は高いけれども気温があまりあがらずにいるのでやや過ごしやすいか・・・今日も課題のアプローチの練習です。その後は自治体の担当者とのつまらないミーティングです。あ~、今日も何もなく一日は過ぎていくのだな~。こんな日にワイン会をやる(出来る)人たちがうらやましい。
2006.06.23
コメント(0)
昨日は名古屋の奥座敷・白壁の『香楽』にて奥と会席料理と白ワインを楽しみました。この場合は堪能しましたかな。毎回の如くに繊細で美味しいお料理です。ワインは2000ムルソー・シャルム(コント・ラフォン)を楽しみました。いつもの中庭に張り出したお部屋ではなく、中庭の東側のお部屋でした。チョット狭いかな。奥の部屋ではケバイ着物姿のコンパニオンを呼んだ一団が宴会をしてみえましたが、名古屋地区の景気はいいのでしょうね。タクシーから見ているとマンションも相変わらずの建築ラッシュのようですし・・・名古屋移転計画を真剣に考えないといけないかな・・・
2006.06.22
コメント(0)
本日はこれから名古屋です。まずは、長女のマンションへ荷物を届けて・・・、次いで、栄で次女と落ち合って買い物(?)・・・、次いで、名古屋の奥座敷、白壁の「香楽」にて会席料理と白ワインを楽しませていただきます。いつものことですが、ここで出てくるブルゴーニュの白ワインはムルソー(ラフォン)かコルトンシャルルマーニュが多いですね。お料理は大変に繊細にして美味しく、何の文句もございません。ただ、ワインの価格設定が高い・・・それでは楽しんできます。
2006.06.21
コメント(0)
本日は午前と午後のお仕事の合間に地元の保育園でのボランティアが1時間ほど・・・子供の嫌いな僕に暑いしうるさい環境は最悪。帰宅後は先日のラウンドにて課題となったアプローチの練習をしっかりやって気分転換。午後のお仕事を終えれば明日は休日。そして名古屋白壁の「K」にて美味しい会席と白ワインを楽しめます。辛抱・辛抱・・・ 本日のゲットは暑くなりましたので1993ムルソー・ポリュゾ(ルモワスネ)でした。ヴェルジェのポリュゾは本当に美味しかったな~。こちらはどうでしょうか。これからチョクチョク楽しんでみましょう。
2006.06.20
コメント(0)
昨夜は可児市のフレンチ「ラ・ミラベル」にてのワイン会でした。お料理の詳細はこっこなりさんのブログに紹介されています。当日のワインは・・・ヴーヴ・クリコ・イエローラベル2001ピュリニ・モンラッシェ・ラ・トリュフィエール(コラン・ドレジェ)1991シュヴァリエ・モンラッシェ(ルモワスネ)1983シャトー・オー・ブリオンMag1975シャトー・ムートン・ロートシルト加藤シェフのお料理を堪能しました。7月の会でもよろしくお願いします。参加された愚run-vinな蔵主さん夫妻・こっこなりさん夫妻・リカーワタナベさん、次回も楽しい会になりますように・・・
2006.06.19
コメント(2)
あ~、好調の波が去って行きつつある。本日は所属クラブAの月例杯&マッチプレー予選でしたが、アプローチとパットがまるでダメ!!1バーディー、8ボギー、1ダボ(OB)の40・41=81でした。月例杯は81(6)=75で7位。マッチプレー予選は81(5.4)=75.6で10位でした。来週は1回戦で7位のシングル氏と当たり、そこを抜けると2回戦では2位のシングル氏(去年のクラチャン)と当たるのだろうな。一番きつい枠に当たったかな・・・ 本日はこれから可児市のフレンチ「ラ・ミラベル」にてワイン会です。楽しんできます。今頃プールで泳いでいる人もいるのだろうな・・・
2006.06.18
コメント(0)
本日は所属クラブAの月例杯兼マッチプレー選手権予選です。天候がイマイチですが行ってきます。結果は後程・・・夕方からは可児市のフレンチ「M」でのワイン会もあります。楽しみに一日です。
2006.06.18
コメント(0)
本日は昼食を済ませてから七宗町のパン屋「アン・ソレイユ」へパンの買い出しに・・・今日はいろいろとありました。見ると買っちゃうんですよね・・・(夕方に帰宅した奥に何を考えているの・・・と言われましたが、そう言う彼女もついつい買い込んできている事実をみんなが知っている) 13:00からは近所の電気屋さんが壊れたエアコンの取替え作業に来ました。ヨロシク・・・とお願いして名古屋へ。 名古屋の国際会議場で東海地区の同業者の会合です。3月の全国大会に比べると閑散としていますね。何人かの知人とであったので一時間近くを業界の近況についての意見交換の場としました。16:20頃に会議場を出て帰宅。 明日のワイン会に備えてヘルシーな夕食でした。明日のお昼に中華の人もいるようですが、健診は大丈夫かな・・・
2006.06.17
コメント(2)
本日は梅雨の合間に太陽が顔を出してむつ暑い・・・本日はお仕事だけの一日です。6/17は奥は次女の大学の役員会とかで名古屋。僕は午後からいつものパン屋「アンソレイユ」へパンの買い出しに行ってから、名古屋の同業者の会合へ顔出し。6/18は所属クラブAの月例杯とマッチプレーの予選。これが終わったら可児市のフレンチ「M」にてワイン会です。今回はボルドーの赤がメインで・・・シャンパーニュ:ヴーヴ・クリコ・イエローラベルブルゴーニュ白:2001ピュリニ・モンラッシェ・ラ・トリュフィエール(コラン・ドレジェ) 1991バタール・モンラッシェ(ルモワスネ)ボルドー赤:1983シャトー・オー・ブリオンMAG 1975シャトー・ムートン・ロートシルト以上のラインナップで楽しむ予定です。ハズレが出ませんように・・・
2006.06.16
コメント(0)
本日はフリウリのヴィ・デ・ロマンスの安い方でしたが、甘みを伴ったエグイ後味がダメ!!!これは撤退です。高い方はどうだろうか・・・こちらは後日に・・・
2006.06.15
コメント(2)
本日は完全なる梅雨空ですね・・・これからしばらくはスッキリしたゴルフが楽しめないのかな~。今夜は串揚げにイタリア白ワインを楽しみます。
2006.06.15
コメント(0)
本日はメナードカントリー西濃コースで僕の愛車を製造するA社のワールドワイドのゴルフコンペの中部地区予選でした。去年は3位で日本大会決勝へ進んだのですが7位に終わり今年こそ・・・と意気込んで、前夜より大垣に泊まり込んでの参戦でしたが・・・いやー、大変に難しいコースでした。まだまだでんな~。小生:43・42=85(12.0)=73.0S氏:46・43=89(14.4)=74.6チーム合計147.6で9位に終わりました。144.0までに収まらないとトップ3は無理ですね。来年はどうするか・・・考えながら高速をすっ飛んで帰宅しました。
2006.06.14
コメント(0)
本日は遅くなりましたが可児市の「M」へワインの搬入です。ヴーヴ・クリコ・イエローラベル2001ピュリニ・モンラッシェ・ラ・トリュフィエール(コラン・ドレジェ)1991バタール・モンラッシェ(ルモワスネ)1983シャトー・オー・ブリオンMagnum・・・結婚記念ヴィンテージ1975シャトー・ムートン・ロートシルトハズレが出たときのExtra(サン・テ・ミリオンのシンデレラ系ワイン) 週末の天気は悪そうですね。
2006.06.13
コメント(0)
本日は市内の年配の同業者の方の奥様の葬儀でした。キリスト教とのことでしたが、結構に時間がかかりました。牧師さんのお話も割りと長い。皆さんで起立しては賛美歌の斉唱が3回。僕はただ立っているだけでしたが、大きな声で歌うオジサン・オバサンが何人もみえましたね。本日は体調がイマイチなので疲れました。土曜日にワインを飲みすぎてはイカン!!!
2006.06.12
コメント(0)
本日は所属クラブBの月例杯でした。昨夜のワインがたたって本当にしんどかったです。しかし、ゴルフのほうは3バーディー・9ボギーとそこそこに・・・A君:39・41=80(5)=75小生:38・40=78(4)=74T君:41・39=80(6)=74皆さん、似たり寄ったりのゴルフでした。 しばらくお休みします。
2006.06.11
コメント(0)
昨夜は飲みすぎました・・・関市のラパンアジル・・・メンバーは3人。楽しんだワインは・・・NVテタンジェ・ブリュット2003コンドリュー・シェリ(アンドレ・ペレ)1970シャトー・ムートン・ロートシルト1987シャトー・オー・ブリオン70ムートンは酸味が強くてチェンジでした。またやってしまった~。これから所属クラブBの月例杯です。しんどい・・・・・
2006.06.11
コメント(2)
午前のお仕事は終了しました。 これから地域の同業者組合の役員会です。これは雑務ですな。 夕方からは関市のフレンチ「L」にて会食です。今日はどんなワインを楽しむことが出来るのかな・・・
2006.06.10
コメント(0)
本日は(別のブログで)敵方のギブアップ宣言が出ていたので何となく気分も爽快。 天候からヒマかと思っていたが以外にも仕事は通常通り。喜ぶべきか・・・ 6/18のワイン会の準備は完了です。案内は発送済みですが目を通されたでしょうか。当日のワインは・・・ヴーヴ・クリコ・イエローラベル2001ピュリニ・モンラッシェ・ラ・トリュフィエール(コラン・ドレジェ)1991バタール・モンラッシェ(ルモワスネ)1979シャトー・オー・ブリオン1975シャトー・ムートン・ロートシルト当日、お会いするのを楽しみにしています。 明日も午後の地域の同業者組合の会合の後に関市のフレンチ「L」にて夫婦で会食に呼ばれています。さてさて、どんなワインが出てくることか・・・楽しみです。11日のゴルフに影響が残らない程度に楽しみます。
2006.06.09
コメント(2)
本日は午後から税理士との打ち合わせ~地域の同業者組合の事務局での週末の役員会へむけての相談とお金の話ばかりでした。ここでの話しに限っては景気は後退しているな~。どこへお金は行くんだろう。お金はお金を呼ぶ・・・というからあるところへ集まっていくはずなのだが。
2006.06.08
コメント(0)
本日は所属クラブBの水曜杯でした。コースに着くとハンディ変更の張り出しにビックリ。先月6から5に変更になったばかりなのに、4日付で5から4に変更になりました。これからはなかなか勝てそうにありません。さて本日のゴルフは・・・2バーディー・4ボギーとなかなかにまとまったゴルフでした。しかし・・・O君:42・39=81(12)=69 4位 +2000円小生:38・36=74(4)=70 5位 -2000円内容の良いゴルフでも勝てないときは勝てません。 6月18日(日) 18:00~ 可児市のフレンチ「M」にて 6人でのワイン会 予約完了です。参加の表明をされた方はヨロシクね。
2006.06.07
コメント(0)
本日も天候には恵まれています。本日は所属クラブBの水曜杯です。それでは出かけてきます。結果は後程・・・
2006.06.07
コメント(0)
昨夜の23:00すぎのTVでWBSと同じ頃にミノモンタとセキネツトムが対話している番組があったけれど、ここに飲み物のサービスで八百津の内堀醸造の「酢ムリエ」内堀氏が出ていましたね。高島屋などの地下にもショップを出したと思えばこんなところにまで・・・なかなかビジネスのお上手な方とお見受けしました。
2006.06.06
コメント(0)
あ~、本日は13:30~15:00をボランティアです。奉仕活動・・・聞こえはいいが自治体の怠慢の表れか。ヒマな職員に何かやらせろよ・・・と言いたい。天気は良いが、気分はイマイチな火曜日の午後です。 明日は所属クラブBの水曜杯。
2006.06.06
コメント(0)
本日は雑用がいろいろとあります。しかし、今日中に片付けなければならないわけでもありません。今日は何となくケダルクて仕事をこなそうという気分にはなりません。グータラを決め込みました。このしわ寄せが後日に来るんですけどね・・・
2006.06.05
コメント(0)
やはり二日酔いと睡眠不足でヘロヘロでした。2バーディー・5ボギー・3ダボ(1OB)の43・38=81(4.8)=76.2で36位と低迷しました。きつかったな~。土曜日に飲むのはやめよう!!!
2006.06.04
コメント(2)
しんどいです。やはりゴルフの前日に遅くまで飲んではいけません。本日は所属クラブAの開場記念日杯です。Wペリアの競技なので御気楽です。それでは行ってきます。結果は後程・・・
2006.06.04
コメント(0)
先ほど帰宅しました。ベロベロです。奥は怒っています。もっとやさしくして欲しいです。18:00~名古屋市・イタリアン「イザーレ・シュウ」にてお料理の詳細は忘れました。ワインはスプマンテ1本。シチリアのシャルドネ1本。北のシャルドネ1本。トスカーナの赤2本を楽しみました。会食が終わったのは22:00でした。それから二次会は錦のクラブ「いしがき」でした。6人で0:20まで楽しみました。価格の割りにきれいな女の子がそろっていて楽しいです。一番の好みのトワチャンは他所のテーブルばかり・・・ 6/4は所属クラブAの開場記念杯です。またまたホールインワンが出たりして・・・。こっこなりさん、何とかしてね~。
2006.06.03
コメント(0)
本日は夕方から名古屋のイタリアン「I」にて地元の同業者達との会食です。料理はシェフのお薦めコース。ワインはスプマンテ~イタリアン白~イタリアン赤を楽しみます。その後は錦のクラブ「I」だとか。明日は9:31スタートのゴルフだからそこそこで引き上げよう。きれいなオネーさんがいたらどうしようかな・・・
2006.06.03
コメント(0)
5/31に頂いた優勝賞品のタイトリスト・905TディアマナS73ですが、どうにも僕にはハードです。ビニールカバーの付いた状態でショップへ転売に行きました。査定は23000円とのこと。定価は60000円ほどですから40%ですね。リスクと利益を考えるとこんなところでしょうか。よく、仲間内では数回使ったみたがど~もなクラブは半値八掛け(つまり40%)で転売しますから、これと同じようなものですね。利益の部分が違うだけで・・・6/3:名古屋市のイタリアン「I」にて同業者との会食。6/4:所属クラブAの開場記念競技(Wペリア)6/7:所属クラブBの水曜杯(ストローク) 6/10:関市のフレンチ「L」にて夫婦で会食。6/11:所属クラブBの月例杯(ストローク)こんな10日間を過ごします。
2006.06.02
コメント(0)
本日は午後から昨日のホールインワンについての保険関係の書類をO京海上O動さんへ請求。とりあえず、奥がホールインワン記念品を何か買うとか。昨日の同伴競技者2名と知人1名を加えて7/30に所属クラブAにてアゴアシ付きの握りゴルフ会を開催。残ったお金で何かクラブを購入しよう。ワインも1本くらいは買えるかな・・・
2006.06.01
コメント(0)
全39件 (39件中 1-39件目)
1


