この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2011年04月12日
第二種電気工事士 筆記対策 電気の公式
それで、理論や電気の公式などは捨てる人も多い。
鑑別や配線図、工具などで点を稼ぎなんとか60点を確保すればいいかなと考えている人もいる。
やはり、計算問題や公式が出てくると数式を見ただけで拒否反応が出てしまうもの・・・。
しかしながら、計算問題や基礎などは1門や2問ほどはやさしいものが出ているのも事実。
また、第2種を取ったら第1種と進みたいと考える人もいる。
そこで、 わからなくてもいいという覚悟の人に お勧めなのがこの本
中古価格
¥300 から
(2011/4/12 17:00時点)
この本は平成9年ものだが電気の公式や法則は年数が変わっても変わらない。
と言うわけだ。中古品としては300円台から出ている。
電験にも役立つとうたっている。公式を覚えるための ごろ合わせなるものが特徴 。
300円ならと1冊手に入れてみた。なかなかおもしろい。
公式を覚えるのに苦闘している方にもお勧めの1点です。