PR
サイド自由欄
フリーページ
カテゴリ
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
昨日はブログ開始以来約2ヵ月半、 初めて休んでしまいました 。飲み会で元気なおねえさま方に圧倒され続けていたら家に帰ったのは午前3時をすでに回ってましたのでさすがに寝てしまいました。
さて、今日は新しい岩盤浴を探して千葉県方面に行きました。 千葉市の蘇我 にある巨大なショッピングモール(?)的な「ハーバーシティ」内にある、 スパビューナ(Spa Beauna) というところです。横はすぐ港があってロケーションはまずまずと思います。外観はこんな感じ。

結構おしゃれな感じで、内部も女性には喜ばれそうな雰囲気。実際おやじ客の数は女性に比べ相当劣勢でした。
ここは源泉はなく、人工的に作られた温泉水を使用しているようです。リラックスルームなどは広くてきれいではありますが、風呂そのものはあまり種類も多くなく、特徴もこれといったものはなかったです。岩盤浴にも入りましたが、予約なしで無料なのはいいのですが10人ちょっとしか入れないので、順番待ちせざるをえずちょっといまいち。いつも行くところと比べると、テーマパーク型 日帰り温泉マニア及び岩盤浴マニアとしては少々物足りなかったです 。評価はB。
そんなことで、あまり書くことがないのですが、ついでに私が 日帰り温泉マニアになったきっかけ について少々。もともと風呂はあまり好きでなく、入ってもすぐ出てくる方だったのですが、北京に90年代後半に駐在したときに、何か面白いところはないかと思って住んでいたところに近い 新僑飯店 (崇文門)の地下にあった 「新僑ウェルピー」という温泉 に行き始めたのが最初です。それまで温泉やサウナなどにもほとんど行ったことがなかったのですが、ここで目覚めました。それとマッサージやあかすりもやってもらったりして、多少金を使ってもこれは許せる、と思ったりしました。
その後も帰国してから日帰り温泉にはたまに行っていましたが、今年の始め、ある 病気で入院 した後、 体重が20代中盤ころの体重に戻ったりしたので 、折角なので健康維持をしないといけないと思ってせっせと通っている実情もあります。実際、 温泉や岩盤浴で新陳代謝がとても良くなり(最近流行りの「デトックス(毒出し)」にも通じます)、各種数値も改善されて効果を感じています 。たかが風呂といっても捨てたものではないと改めて思っていまして、皆様にもお奨めしたいと思います。
そんなことでまた明日。
人気blogランキングへ
![]()
![]()
よろしくお願いします。
富士山見えず~ほったらかし温泉 2012.01.02
2011年の温泉遠征総集編(3) 2011.12.31
2011年の温泉遠征総集編(2) 2011.12.31